mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第25回 スズキ歴史館探訪ツーリング(中止)

詳細

2009年07月30日 07:06 更新

 雨天のため、本企画は中止とします。

***

 スズキ歴史館の休館日が、いつの間にか月曜日になってました。
 というわけで、週末に行きやすくなりましたので、ちょっと行って見てみようかと思います。とりあえず予約は入れておきました。
 駐車場の制限時間が2時間とのことなので、さほど規模は大きくないようです。時間が余るので、空自の浜松広報館もついでに覗いてみましょう。

スケジュール
09:00 出発
11:00 スズキ歴史館見学
13:00 鰻処うな正にて昼食
14:00 春華堂工場売店にて「こわれ」うなぎパイ徳用パック購入
14:30 航空自衛隊浜松広報館到着
16:30 見学終了
19:00 解散

コメント(24)

  • [1] mixiユーザー

    2009年07月26日 13:00

    うぅ、8/1は用事が入っていてダメですね。
    翌8/2(日)ならOKなんですけど。
    (8/5〜8/12広島帰省)

    僕も近いうちに行くつもりでいただけに残念。
  • [2] mixiユーザー

    2009年07月26日 18:53

    今週の土曜日は午前中医者の予約が入っているので
    場所的には近いですが参加できません(≧ ≦)。。。
  • [3] mixiユーザー

    2009年07月27日 08:08

    今週末は丁度都合が悪いです。ごめんなさい。
  • [4] mixiユーザー

    2009年07月27日 08:39

    1日夜から出張です。いけません。
  • [6] mixiユーザー

    2009年07月27日 19:19

     ううむ、さすがにいきなり「今週末!」というのは無理があったか(笑)。

     諸般の事情により金曜日の日中に熱海入りすることになったので、ついでにちょっと足を伸ばそうかなと考えたんですが、うーん、誰もいないようだったらまた次の機会にしますかねぇ。
  • [7] mixiユーザー

    2009年07月27日 23:19

    浜松かぁ〜・・・・・
    旨い鰻の店、紹介してくれるなら行く!(笑)
  • [9] mixiユーザー

    2009年07月28日 21:35

    すゞきまさん
    情報感謝です!
    MINさん、どーします??
  • [10] mixiユーザー

    2009年07月28日 21:44

     む、これはいいお値段ですね……でも美味いなら仕方ないか。

     ただ、ここに来て天気が思わしくなくなってきたのが心配です。いっそクルマで行くか!(もはや何の企画だか……)
  • [12] mixiユーザー

    2009年07月28日 23:49

    一食で、僕の3〜4日分の食費か!
    パス。
  • [13] mixiユーザー

    2009年07月29日 00:21

    私の一週間分の食費ですが、
    天然鰻なんて、こんな機会でも無けりゃ、
    一生食えそうに無いですからね!
    ・・・・・って、何の企画でしたっけ?(笑)

    ともさんに追伸
    友達の24歳ネーチャンが、
    Perfume追加公演当たった! と、騒いでました。(笑)
  • [14] mixiユーザー

    2009年07月29日 21:01

     やはり天気が悪いようなので、ツーリング企画としては中止にします。
     でも、まあ……せっかく予約したんだし、この手の博物館は何度見ても面白いので、行くことは行きます。せっかくだからウナギも食いましょう、猫さん。天然物は予約が要るようなんですが、「浜名湖産 天然うな重」2人前でいいかな?

     金曜の午後からクルマで熱海拠点入りします。土曜の朝に猫さんを拾いに戻って、それから西進します。あるいは猫さんがクルマお持ちでしたら、ピックアップしに来てもらってもいいかな。

     そういえば、気がつけばすゞきまさんが参加になってるんですが、無理なんですよね?
  • [15] mixiユーザー

    2009年07月29日 23:46

    やはり、バイクで行ってナンボかと思いますので、パスしましょ。

    車は戦闘機が一台ありますが、
    諸事情により、ブーストがかけられません。(涙)
    +ETC付いてません。
    天然鰻には、惹かれるものがありますがぁ・・・・・(笑)
  • [16] mixiユーザー

    2009年07月30日 07:08

     そうですか? じゃあ、完全中止にしますか。
     他の参加者がいる場合、今回の店は選びにくいなぁと思ってたんですが、まあ、昼食はバラバラでという方法もありますしね。
  • [18] mixiユーザー

    2009年07月31日 21:51

    国産天然ウナギを食べたいのなら、みんなで江戸川あたりに夜釣りに行きましょう。

    産経新聞:東京で天然ウナギ釣り復活 釣り人たちの密やかな楽しみに
     http://sankei.jp.msn.com/life/environment/090730/env0907302156001-n1.htm

    一晩で10匹釣れる人がいるって言うんだから、僕らでも一人一匹くらいは釣れるでしょう。
  • [20] mixiユーザー

    2009年08月01日 00:42

    江戸川・・・・屋形船・・・・・天ぷら・・・・・(涎)

    釣るのも、さばくのも嫌じゃ〜、
    わしゃ食うだけがイイ!(笑)
  • [21] mixiユーザー

    2009年08月01日 07:48

     鰻って調理にこそ技術がいるような気がするんですが、素人の調理とできあいのタレで美味しくできるもんなんでしょうか……?
  • [23] mixiユーザー

    2009年08月01日 10:15

    >自分が作ったものは、愛着や愛情というヒミツのスパイスが利いているので
    >美味しく感じてしまうものです。

    そうかなぁ。
    自分で作った料理を自分で食べるより、
    他の人に作ってもらったものを食べる方がおいしい気がするけどなぁ。
    頻度の問題か?
  • [24] mixiユーザー

    2009年08月02日 03:08

    結局・・・・・

    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1243047062&owner_id=6988262

    こーなりましたぁ。(笑)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月01日 (土)
  • 静岡県
  • 2009年07月31日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人