mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了オルガンプロジェクト2012 決行

詳細

2012年04月11日 20:48 更新

音楽専用のホールとパイプオルガンを貸しきりで4時間、みっちり
オルガンと金管合奏とのコラボを楽しむ非公開演奏会を開催致します。
演奏の様子(うまく録れれば)は後日インターネットで公開予定。

金管プレイヤー大募集。

勝手ながら主催団体名は Anzucci Festival Brass Ensemble
安土祝祭金管合奏団(安土住人が借りないとホール代高いので)
=============================

日時  2012年5月27日(日曜日) 13:00−17:00
場所  滋賀県安土町文芸の郷「文芸セミナリヨ」 JR安土駅下車
内容  パイプオルガンと金管合奏による音の響宴
     前半 :リハーサル
     中継ぎ:パイプオルガン講座
     後半 ;本番=録音・録画
     〆  :大撮影会
参加費 ¥2000
主催 安土祝祭金管合奏団オルガンプロジェクト2012実行委員会
共催 日本メロフォン連盟
後援 大阪ホルン吹きの集い
協力 ニッカン・ブラス・アンサンブル
協賛 安土楽器博物庫

演奏予定曲
 J.S.Bach  主よ、人の望みの喜びよ
 J.S.Bach  目覚めよと呼ぶ声あり
 J.Clake/H.Purcell  メロフォニアム・ボランタリー
 R.Wagner  ニュルンベルグのマイスタージンガー
       第一幕への前奏曲(短縮版)
 Steven Verhelst 日本に捧げる歌 (A SONG FOR JAPAN)

楽譜はアレンジ完了次第、順次こちら
http://sunlake.org/music/organproject/index.htm
にアップしていきます。

参加資格:
 自力で、楽器を持って、JR安土駅まで来ることができる金管楽器奏者で、原則として初見演奏が出来る方。初見演奏に自信のない方は、予め楽譜を見て練習しておいてください。なお、担当パートは当日のメンバーのバランスで最終決定いたします。

必要な物:
 (1) 普段吹いている一番上手に演奏出来る金管楽器 (←必須)
 (2) 普段吹いている二番目に上手に演奏出来る金管楽器(持替用)
 (3) メロフォニアム、ないしそれに準ずる楽器 (持っている人は必ず)
 (4) 譜面台

持ってきても良い物:
 (5)珍管楽器(変な金管楽器、絶滅管楽器、改造管楽器)
  今回の催しは音楽面最重視につき、あまりにピッチの悪い楽器は
  合奏に参加出来ません。ただし、その手の楽器が好きな人が多数
  集まりますので、見せびらかすことはできます。

できれば持ってきて欲しい物:
 (6)録音機材、録画機材。

セミナリヨへのアクセス などなど、その他詳細は、楽譜掲載URLをご参照下さい。

コメント(89)

  • [50] mixiユーザー

    2012年05月26日 08:46

    1.吹浦さん、色々調整したが無理 とのお返事でありました。残念

    2.工房長ご友人
     トランペット2名様と弦バスとトロンボーン1名は自動車
     工房長本人とトロンボーン1名が電車とのこと。
    このトロンボーンさん2名は、他の方のご友人とされているトロンボーンさんとは別人でしょうか?

     もー何人なのかわかんなくなっちゃった。

    とりあえず トロンボーンのパート譜 増刷しておきます。 
  • [51] mixiユーザー

    2012年05月26日 09:17

    ぷー様のtbの友人の方は、私の言っていた方と同じです。
  • [52] mixiユーザー

    2012年05月26日 16:56

    僕も電車で行きます。
  • [53] mixiユーザー

    2012年05月26日 20:51

    譜面台の返事が抜けているようですが、譜面台借りられます。
    当日申し込みで大丈夫、と言ってた筈です。
  • [54] mixiユーザー

    2012年05月26日 21:11

    譜面台の件済みませぬ。ま、一応音楽専用ホールですから。

    ぷーちゃんから、バストロとチューバ 各1、滋賀県内から参加とのこと。
    ただし子連れなので、二人揃って全曲参加はムズイかも、との注釈有り。

    メロフォニアム・ボランタリーのメロ譜 F用とEb用の二種アップしたつもりが、inEbと書いてありながら中身はFのままでした。 inFの方が正解です。

    しんちゃん様、電車の件 了解です。

  • [55] mixiユーザー

    2012年05月26日 22:38

    明日車で同伴させて頂くことになりました。
  • [56] mixiユーザー

    2012年05月27日 00:22

    参加予定者

    (Tp.)
    車(RV)Ray  (ぴこ携行)
    手(チョキ)ねこぷー友人
    手(チョキ)ねこぷー友人 (ぴこ携行可)
    車(RV)う〜 (ぴこ携行可)
    車(RV)Quiet Archiver
    バスねこぷー (Tuba?)
    車(RV)安土町民 (Cornet)

    (Tb.)
     Ray友人
     Ray友人 (B.Tb)
    車(RV)こじ
    車(RV)Quiet Archiver 後輩?
    手(チョキ)ぷーだぁ!友人
    車(RV)ぷーだぁ!友人(B.Tb)

    (Hrn)
    車(RV)Arky
    バスユージ
    バスしんちゃん
     arky友人(たぶん)

    (Euph)
    手(チョキ)だぁ!(Hrn?、Tuba?)

    (Tub)
    車(RV)ねこぷー友人

    (Str.Bass)
    手(チョキ)ねこぷー友人

    車(RV)車の台数
    手(チョキ)車に便乗
    バス電車・要送迎

    便乗か運転手か分からない人は便乗マークになっているかもしれません。
    滋賀県民は勝手に運転手と判断しました。

    抜けている人、いませんか?
    重なっている人いませんか?
    マークの違う人いませんか?
  • [57] mixiユーザー

    2012年05月27日 00:40

    滋賀県北部よりトランペット一名参加です。
    某日野ウインドアンサンブル所属の古株氏 (自家用車)
  • [59] mixiユーザー

    2012年05月27日 08:48

    おはようございます。
    良いお天気になりましたね。
    今日ご一緒させていただけないのは大変残念です。皆さんの素晴らしい演奏お聞きしたかったわーい(嬉しい顔)
    楽しんできてくださいね。

    お車の運転にはお気をつけて・・・車(セダン)
  • [60] mixiユーザー

    2012年05月27日 08:52

    皆様 お会い出来ることを楽しみにしております。
    さて、楽器積み込み始めるか・・・・

  • [61] mixiユーザー

    2012年05月27日 10:04

    入るもんやねえ。
     Bbバス
     Ebバス
     バストランペット
     テナーホーン
     フレンチホルン
     メロフォニアム
     フランペット
     Bbトランペット
     Bbポケットトランペット
     Bbフリューゲルホーン
     Ebトランペット
     Ebコルネット
     Ebフリューゲルホーン
     ピッコロトランペット
    忘れ物はないか?

  • [62] mixiユーザー

    2012年05月27日 11:28

    > Quiet Archiverさん

    わぁ…圧巻…
  • [63] mixiユーザー

    2012年05月27日 21:15

    Quiet Archiver 様  Annie -K 様

    今日は、企画、演出、編曲、車での楽器・メンバーの送迎、プログラム作成、進行、演奏等々
    短期間に大変だったとおもいますが、ごくろうさまでした。とっても感謝しております。
    とってもすてきなホールでしたぴかぴか(新しい)
    渋滞もなくJrとTb同乗者を送り、20時までに帰宅できました。
    本人老朽化による客席でつまずき転倒、鎖骨強打げっそり(折れてませんが)のアクシデントもありましたが
    誕生日のサプライズ演奏をして頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    本当に楽しい一日となりました手(パー)わーい(嬉しい顔)

    PS:録画の方はできるだけ早く編集して、内容に問わず?YouTubeにアップしますネムード
  • [64] mixiユーザー

    2012年05月27日 22:15

    2012年05月27日(日曜日)晴れ

    安土祝祭金管合奏団 
    管楽器20名+コントラバス1名+オルガン1名 計22名が
    三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県から集まりました。

    本企画に御賛同下さり、遠方から集まってくださいました奏者の皆様に厚く感謝申し上げます。また、見学に来てくださいました皆様もありがとうございました。見学といいながら譜めくりや子守までお手伝いいただき感謝致しております。

     最初は、金管5重奏、集まっても10重奏くらいかなあ・・・・という予想を大きく裏切るすてきなアンサンブルとなりました。演奏の方は・・・・・中身が不味ければ、それは私の交通整理が未熟なためであります。聞きたいのですが、私のヴォイスレコーダーでの録音は失敗しておりまして、全く録れておりません(涙)。Ray様、よろしくお願い致します。

  • [65] mixiユーザー

    2012年05月27日 22:20

    演奏人数の倍ほどの楽器が集まるのはいつものこと。おそらくこれだけの種類の金管楽器が揃うことは、(次回?あるのか??)安土祝祭金管合奏団の公演が行われるまで、絶対に無いと断言出来るでしょう。

    色々と後かたづけとまとめ作業をしなければならないのですが、今日のところは燃え尽きかけとりますので、しばし時間下さい。

  • [66] mixiユーザー

    2012年05月30日 21:56

    簡単ですが、以下報告致します。

    イベント参加者

    演奏参加者 22名
    見学者    9名
    ビデオ係   1名
    取材     1名
    −−−−−−−−−−
    参加者総計 33名

    注)見学者9名のうち
     1名は途中からオルガンの譜めくり
     1名は途中から子守
     1名は専属オルガニスト
     3名はホールスタッフ
     1名は元安土町長

    決算報告

    収入の部
    参加費 ¥44000 (¥2000×22名)
    カンパ ¥32000
    収入合計 ¥76000

    支出の部
    施設使用料(基本料) ¥17000
    施設使用料(当日分) ¥41000
    (内、オルガン使用料 ¥30000)
    ビデオ諸費用 ¥10000
    支出合計 ¥68000

    差し引き ¥8000 会費余剰金=募金箱へ

    募金の部
    募金箱 ¥28700
    会費余剰金 ¥8000
    募金合計 ¥36700

    募金は「難民を助ける会」の吹浦忠正特別顧問に直接お預けいたしました。
  • [67] mixiユーザー

    2012年05月31日 06:34

    今度は写真入りになった。
  • [68] mixiユーザー

    2012年06月02日 09:04

    さらに社説になった。
    滋賀報知新聞2012年6月2日

    松村編集局長さんは取材に来られた方。

    http://sunlake.org/music/organproject/asfj_organbrass.mp3
  • [69] mixiユーザー

    2012年06月05日 20:47

    新徒然草に掲載してくださった。
    http://blog.canpan.info/fukiura/archive/9042

    こちらの、吹浦さんのブログ、何度も載せてくださった滋賀報知新聞には申し訳ないが、遙かに読者が多い。それも中央政界に。
  • [70] mixiユーザー

    2012年06月07日 12:29

    お待たせしましたムード取り合えず4曲アップしましたわーい(嬉しい顔)
    ●マイスタージンガー
  • [72] mixiユーザー

    2012年06月07日 12:35

    ●メロフォニアム・ボランタリー
  • [73] mixiユーザー

    2012年06月07日 12:36

    ●目覚めよと呼ぶ声あり
  • [74] mixiユーザー

    2012年06月07日 12:37

    ●主よ、人の望みの喜びよ

    あとは少しお待ち下さいませわーい(嬉しい顔)
  • [75] mixiユーザー

    2012年06月07日 22:28

    Ray様、ありがとうございます。
    今晩、うなされそうやね・・・・・。
  • [76] mixiユーザー

    2012年06月08日 00:55

    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;;)
  • [77] mixiユーザー

    2012年06月08日 01:20

    一応、記念に動画をダウンロードしました。

    この動画は、ダウンロードして全画面表示で見るべし。
    音声は、PCのショボイスピーカーで、音量小さくして聞くべし。

    ・・・最初、ステレオに接続して聞いてしまった。
    これは絶対に止めるべきです。(苦笑)
  • [78] mixiユーザー

    2012年06月08日 22:05

    ●A SONG FOR JAPAN
    一番良かったと思いますわーい(嬉しい顔)
  • [79] mixiユーザー

    2012年06月08日 22:20

    直URLです!

    ●マイスタージンガー
    http://www.youtube.com/watch?v=gfPCR_UdAII&feature=relmfu
    ●メロフォニアム・ボランタリー
    http://www.youtube.com/watch?v=9FVvIpt4zlc
    ●目覚めよと呼ぶ声あり
    http://www.youtube.com/watch?v=nJ3_CCjbObQ&feature=relmfu
    ●主よ、人の望みの喜びよ
    http://www.youtube.com/watch?v=eeUPSt9qMd8&feature=relmfu
    ●A SONG FOR JAPAN
    http://www.youtube.com/watch?v=zejBd-y-Wtw&feature=relmfu
  • [80] mixiユーザー

    2012年06月08日 22:47

    今のところ上記URLで閲覧できますが
    一部修正を聞いております
    修正後はURLが変更しますので
    変更後は再度書き込みします
    ヨロシクわーい(嬉しい顔)
  • [81] mixiユーザー

    2012年06月09日 17:30

    総本家で紹介されました。

    http://www.trombones.jp/
  • [82] mixiユーザー

    2012年06月09日 18:24

    すばらしいです手(チョキ)わーい(嬉しい顔)
    念願がかないましたexclamation ×2
  • [83] mixiユーザー

    2012年06月09日 21:29

    しかしまあ、なんともな出来ですなあ・・・ボケーっとした顔
    ちょっとアレコレ欲張りすぎましたかね?
    曲もメンバーも絞った上でのリベンジ望むダッシュ(走り出す様)
  • [84] mixiユーザー

    2012年06月09日 23:16

    > ユージさん

    リベンジはやりたいですがメンバーを絞ると私は選考から外されます(泣)
  • [88] mixiユーザー

    2012年07月30日 19:07

    ↑よろしくお願いします手(パー)わーい(嬉しい顔)
  • [89] mixiユーザー

    2012年07月31日 16:11

    >> 87 arkyさま

    1枚お願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年05月27日 (日)
  • 滋賀県 (旧)蒲生郡安土町
  • 2012年05月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人