mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了にほんの伝統文化体験こども教室   

詳細

2006年07月01日 00:09 更新

(財)伝統文化活性化国民協会助成
文化庁委嘱事業

小中学生を対象に日本の伝統文化(日本舞踊・お花・礼儀作法)の基礎を楽しみながら学んでいく教室です。
日ごろ着ることのなくなったゆかたを着て、日本の伝統文化に触れてみませんか?
最終回は、ひのきの舞台で発表会をします!

■参加料:無料(お花代のみ実費)
■日 時:毎月2・3回 金曜日 午後5時30分〜7時30分
■会 場:栗東大宝東コミュニティセンター(ウイングプラザ 3F)
■対 象:小学1年生〜中学3年生 男女
■持ち物:ゆかた・帯・足袋(白ソックス可)腰紐2本(ない場合はお気軽にご相談ください)
■流 派:日本舞踊 花柳流
     お花   未生流

■定 員:20人(定員になり次第締切ります)

お気軽にご質問くださいね。
お知り合いの、小中学生の方にも是非ご紹介ください。

お問い合わせ・お申込み先
mail info@fmc-pair.jp
tel 077-567-5965

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2006年09月05日 23:29

    8月25日、第1回目の教室を実施しました。
    ・自分で浴衣を着る
    ・お抹茶をいただく
    ・浴衣をたたむ
    みんな始めての体験でしたがみんなとても真剣でした。
    「お茶は苦かったけどお菓子はおいしかった」そうです。

    9月1日、第2回目の教室
    ・日本舞踊の基礎
    を習いました。
    みんなちょっぴりおねぇさんになって帰りました。

    来年の発表会が今から楽しみです!

    ・・・ということで、この教室の募集は締め切りました。
    どうもありがとうございました。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年08月25日 (金) 〜2007年3月 全20回 
  • 滋賀県 栗東市
  • 2006年08月10日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人