mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【大会初参加】big circus Cup フットサル大会

詳細

2007年04月07日 01:02 更新

お疲れ様です。よっしーです。

実施要項が来ましたので掲載します!
今年は85チームが参加のようですw(゜o゜)w
7日は約半分の40チームで5チームずつ
8グループでグループ内総当たり戦です(゜゜;)


集合に関しては車は3台までで来いということなので、
ダレさんと僕の2台でとりあえず行く方向で!
(人数的にもそれで足りるのかなと)

とりあえずグループ5チーム中4位までを目指して
頑張って行きましょう☆
4位までに残ると月末にまた試合が出来ます!!!


予 選 試 合 方 式
グループ方式

日程&試合開始時間
4月7日(土)10:00〜

受付時間
・予  選  9:00〜 9:30
・下位リーグ  9:00〜 9:30
・決  勝  9:00〜
※決勝トーナメントは各チーム試合開始30分前までに
受付けを完了願います。


・会場に到着したら必ずグランド中央の大会本部で受付を行って下さい。
・受付を済ませてないチームについては棄権と致します。
・受付の際に大会参加費(予選時に3,000円)を申し受けます。
・受付時間終了後、審判等について説明を行いますので、チーム代表者の方は
大会本部前に集合して下さい。(予選のみ)


試合要領
(1)試合時間  前半  8分  後半  8分  ハーフタイム 5分

(2)チーム構成 ゴールキーパーを含む5人
交代要員
※選手の交代は交代ゾーン(ハーフウェイラインから1m以内)
から自由に交代をすることができる。
ただし、ゴールキーパーについては、競技の停止中に審判の承
認を得た後、交代することができる。

(3)用具
・スパイクシューズ(ポイント取替式)は使用禁止とする。
なお、人工芝用の細かいポイントのシューズは使用可とする。

・脛あてを着用すること。

・試合球は公式のフットサルボールを使用します。
※試合球は本部で用意します。
練習球は、大会本部では用意しておりませんので、持参または、クラブハウスで貸出しておりますので、各自でご用意く
ださい。

(4)勝敗の決定
・ゴール回数の多いチームが勝ちとする。
同点の場合はPK戦(1人目からのサドンデス)により勝敗を
決める。

○予選のみ ・下記内容により、勝点が与えられる。
16分勝利:3点  PK勝利:1点  敗戦:0点

・順位は勝点合計が多いチームを上位とする。尚、勝点が同じ
場合は、以下の順序で決定する。
得失点差?総得点数?該当チーム間の直接対戦成績

○予 選・・・各ブロック1位、2位は決勝トーナメントへ、
3位、4位は下位リーグへそれぞれ進出します。
(最下位は予選敗退)
下位リーグと決勝トーナメントの組合せ表は、予選リーグ終了後、後日、
組合せ抽選のうえ、送付致します。
尚、下位リーグに不参加のチームについては、
大会本部に申し出願います。

○下位リーグ・・・予選各ブロック3位、4位にて行います。
各ブロック1位のチームには、賞品を贈呈致します。

○決勝トーナメント・・・予選各ブロック1位、2位にて行います。
優勝〜4位チームには、賞状、賞品を贈呈致します。

(5)競技ルール(big circus Cup特別ルール)

○キックオフ、コーナーキックから直接ゴールすることが出来る。

○ゴールキーパーのパントキック、ドロップキックから直接ゴールする
ことが出来る。

○キックイン、ゴールキーパースローから直接ゴールすることが出来ない。

○タッチラインを割った場合・・・キックインにて試合開始

○ゴールラインを割った場合
攻撃側:コーナーキック
守備側:ゴールクリアランス
インプレー中、ゴールキーパーから出されたボールが自陣内で
相手選手に触れる事なく、直接、味方選手から戻されたボールを
ゴールキーパーが触れた場合、「バックパス」の反則として
下記のとおり間接フリーキックを相手チームに与える。
(1)ペナルティーエリア内でゴールキーパーがボールに触れた場合、
ボールに触れた地点から最も近いペナルティーエリアライン上から行う間接フリーキック。
(2)ペナルティーエリア外でゴールキーパーがボールに触れた場合、
違反の起きた地点からの間接フリーキック。

尚、下記の場合、味方選手からゴールキーパーにボールを戻しても
「バックパス」の反則とならない。
(1)ゴールキーパーから出されたボールがハーフウェイを超えた場合。
(2)ゴールキーパーから出されたボールがハーフウェイを超える前に
相手選手触れた場合。
(3)タッチラインを割った場合やフリーキックなどのリスタートの場合。

○4秒ルールは適応しないこととする。
(リスタート・ゴールクリアランス等)
ただし、故意に試合の進行を妨げた場合はその限りではない。

○次の項目は反則とし、違反の発生した地点から相手チームに
直接フリーキックを与える。
ただし、守備側の選手が自陣のペナルティーエリア内で
行った場合は、PKとする。
(1)相手選手を蹴る、または蹴ろうとする。
(2)相手選手を転倒させる。
(3)相手選手に肩でチャージする。
(4)相手選手者に飛び掛る。
(5)スライディングタックル
(6)相手競技者を打ち、または打とうとする、またはつばを吐き掛ける。
(7)ボールを手で扱う。 ただし、ペナルティーエリア内の
ゴールキーパーには適用しない。


○次の行為を行った選手は警告(イエローカード)が与えられ、
相手チームに間接フリーキックを与える。
(1)選手交代の際に、出る競技者がコート内から出る前に
コート内に入る。または、交代ゾーン以外からコート内に入った場合。
(2)繰り返し競技ルールを違反する。
(3)主審の下した決定に対し、言葉または行動によって異議を示す。
(4)反スポーツ的行為をする。
(5)危険な方法でプレーする(ハイキックなど)。
(6)ボールをプレーしないで故意に相手を妨害する。
すなわち相手とボールの間に身体を割り込ませたりする
(オブストラクション)
(7)ペナルティーエリア内にいるゴールキーパーにチャージする。
(キーパーチャージ)

○次の行為を行った選手は退場(レッドカード)とし、
次のゲームには出場できないこととする。
ただし、1日限りとし、次回には持ち越さないこととする。
(1)著しく不正なプレーをする。
(2)乱暴な行為をする。
(3)口汚いまたは、侮辱的な発言をする。
(4)1試合中に警告を2回受ける。


その他のルールについては日本サッカー協会のルールに準ずる。
・受付時間終了後、説明を行いますので本部前に集合して下さい。

・各チーム3名選出して行って下さい。
受け持つ試合については別紙「組合せ表」をご参照下さい。

・審判の人数 主 審 1名 主審はタイムキーパーの役割も兼務する。

副 審 1名 副審は交代選手の出入りが正しく行われているかもチェックする。

得点係 1名

・上記のルールに基づいてジャッジを行ってください。
大会当日、雨天(小雨)の場合は試合を決行致します。
ただし、荒天の場合につきましては、試合を延期致しますのでご注意願います。
なお、荒天の場合の試合可否については、当日、グランドへ各チームの代表者の方が確認して下さい。
(グランドにはAM7:00より係員が待機しております)


その他
・試合開始10分前には、コートに集合してください。
集まらない場合は棄権とします。
・相手チームの迷惑になるので棄権のないようにして下さい。
やむを得ず棄権する場合は、前日までに必ず連絡して下さい。

・傷害保険の加入は、各自でお願い致します。

・大会会場となる「厚木総合グランド(big circus)」には
レストランがございますが、座席に限りがございますので、
各自で時間を調整していただき、
昼食時に集中しないようお願い致します。


◆地図はこちら↓
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35/28/09.555&el=139/18/56.574&grp=all&coco=35/28/09.555,139/18/56.574&icon=mark_loc,0,,,,&

※駅から遠いので交通手段は車かバスになります。

?車でお越しの場合
・渋滞が予想されますので、到着までの時間を充分考慮し
遅刻のないよう集合して下さい。
また、グランド駐車場は台数に限りがありますので、
誠に申し訳ありませんが3台/チーム(厳守) 乗合にて
お越し下さいますようご協力の程お願い致します。

※当日、飯山桜祭りがあるため通行止め箇所があるようです!
 東京工芸大学の厚木キャンパスの南側から来るようにとの事です☆

?電車でお越しの場合
小田急小田原線本厚木駅下車、北口バス乗り場5番のりば
上飯山行き / 宮ヶ瀬行き / 上煤谷行き
のいずれかに乗車。 乗車時間約30分。
「飯山観音前」下車 徒歩約15分

「飯山観音前」バス停留所から厚木グランドまでは、赤い橋を渡り直進100m先を左折。そのまま坂道を進んで登りきったら20m先を左折。下り道100m先。右側にグランドへの入口があります。
 ○神奈川中央交通路線バス時刻表
  http://www.kanachu.co.jp/
飯山観音前下車、グランドまでは、徒歩約15分となります。

コメント(51)

  • [12] mixiユーザー

    2007年03月16日 10:27

    今朝、申し込みました!
  • [15] mixiユーザー

    2007年03月17日 01:50

    もちろん平日チームで出ますよ!
  • [16] mixiユーザー

    2007年03月17日 18:30

    参加したいっすよ!!
  • [18] mixiユーザー

    2007年03月22日 00:47

    ちなみに登録用紙の参加人数に7人って書いてあるけど、
    そこは気にしないでください。
    後で変更できると思ってとりあえずの数字を書いといたんで。
    多ければ多いほど助かると思われます!
  • [19] mixiユーザー

    2007年03月30日 12:00

    そういえば、何時から何時ぐらいまであるんですかー?
    ちと夜所用があるようなないような…
  • [21] mixiユーザー

    2007年03月31日 00:55

    まだ回答が来てないんで不明なんです。。。。
    かなさんが去年出てるみたいなんで聞いてみます!
  • [22] mixiユーザー

    2007年03月31日 01:25

    4/7行きたかった><;
  • [23] mixiユーザー

    2007年04月01日 02:11

    そもそも選考が通ったのか通らなかったのか。。って感じなので
    火曜までには確認はしておきます!!
  • [24] mixiユーザー

    2007年04月01日 13:33

    詳細を変更しました!
    確認をしておいてください☆

    また、参加もドシドシ募集してますよ〜〜(^_^)b
  • [25] mixiユーザー

    2007年04月01日 20:28

    その日は昼から用事があって中途半端になってしまうので不参加です。
    頑張って下さい。とりあえず予選突破ですね。期待してます。
  • [27] mixiユーザー

    2007年04月02日 01:35

    正キーパーの不参加はダメージ大ですね、、
    交代要員は急務な感じもします。。

    少しでも来れる方はきてもらいたいのが本音です(・_*)\
  • [28] mixiユーザー

    2007年04月03日 22:38

    バザー行きます!!

    車はNGということなのでダレさんかよっしーさんお願いしても良いですか
    愛甲石田駅か本厚木駅まで行きます
  • [30] mixiユーザー

    2007年04月04日 01:21

    すいません。。。
    現地に行ってないんでどの程度駐車場に余裕があるか
    不明なんです。。q(T▽Tq)(pT▽T)p
    なので指示では3台となってるので実際にカウントは
    されないとは思いますけど、多い台数で行って停めれないと
    悲しいので基本的に2台ということで!

    現時点(4/3)参加者
    -------------------
    ダレさん
    hss141さん
    ハムスさん
    Buzza(バザ-)さん
    昌香さん
    オウミさん
    -------------------

    僕とダレさんを除くと5人ですかね?
    ダレさん・昌香さんのどちらの連絡先も
    知らない人っていますか?
    ちなみに、バイクは平気だと思うので
    いたらそのまま現地でもいいですよ☆

    駅に迎えの方は海老名駅か本厚木のどちらかに集合でお願いします。
    今の考えではダレさんが本厚木で海老名要望があれば
    僕が海老名駅経由で本厚木に行くつもりです。

    本厚木駅集合 8:30


    ※一応、僕も車を出す方向では考えていますが、
     諸事情で僕以外の人に車をお願いするかもしれません。
     他に車を出せるかたっていますか??


    ◆現地の場所です。
    http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&q=%E5%8E%9A%E6%9C%A8&layer=&ie=UTF8&t=h&om=1&z=16&ll=35.466857,139.306276&spn=0.011814,0.023839&iwloc=addr
  • [32] mixiユーザー

    2007年04月04日 12:24

    参加したいのですが、午前中用事があるため午後からの参加になります。(遅くとも12:30には合流できるかと)
     しかも車です。

     上記のような理由で参加しないほうがいいですかね。

     ちなみに、現地の駐車場はかなり広いですけど、参加チームも多そうなのでギリギリかもしれませんね。 
  • [33] mixiユーザー

    2007年04月04日 13:29

    げーるさん〉
    チームでの台数はカウントされないと思うので是非とも参加してください!
    そういうパターンの方もいると思ったので年の為に朝の部隊は2台で行きますので☆
    もし他に午後参加の方がいたら同乗をお願いできますか?同じような理由で参加を見送ってる人もいるかもしれないので
  • [34] mixiユーザー

    2007年04月04日 16:46

    カキコ遅れて申し訳ない。
    朝に本厚木or愛甲石田駅のお迎え行きま〜す!
    乗る方は僕宛にメールorここに何か書いておいて下さい♪
  • [35] mixiユーザー

    2007年04月04日 17:04

    ダレさんサンクス!
    お願いします。

    参加できる人もう少しいませんかね?


    ※当日の日程
    試合
    1100
    1300
    1430
    1530

    審判
    1030
    1400
  • [36] mixiユーザー

    2007年04月04日 22:29

    ありがとうございます。喜んで参加します。 お迎えの件も大丈夫です。
  • [37] mixiユーザー

    2007年04月04日 22:45

    集合は本厚木駅に8:40に変更でお願いします。
    車を停めておけることを考えると南口がいいんですかね?

    ちょっと本厚木駅の事情が分からないんで。。
  • [38] mixiユーザー

    2007年04月04日 23:21

    時間は了解。場所も南口ロータリーがいいです。
  • [40] mixiユーザー

    2007年04月05日 00:23

    一人増えるのは心強いですね☆

    主審は資格とかいらないみたいでしょ。
    とりあえず2回あって主審・副審・得点係があります。
    なんとか3人を選抜して出すしかないです(;´Д`A ```
  • [41] mixiユーザー

    2007年04月05日 00:40

    げ〜るさん>
    当日はよろしくお願いします。
    ちなみに誰かの連絡先は知ってますかね?
  • [42] mixiユーザー

    2007年04月05日 08:09

    誰の連絡先も知らないです。
  • [44] mixiユーザー

    2007年04月05日 11:58

    本厚木で拾ってやってください。
    道に迷いそうなので。
  • [46] mixiユーザー

    2007年04月05日 23:48

    スネあて用意しなきゃ〜

    本厚木駅8:40南口ロータリー 行きます

    (明日の直前練習は行けるか微妙なので連絡します)
  • [47] mixiユーザー

    2007年04月06日 00:35

    げ〜るさん>
    ダレさん・昌香さん・僕のどれでもいいので
    メッセなどで電話番号とアドレスを教えてください。
    送られた人が返事をしますので!

    昌香さん>
    了解です!
    道具の準備とルール説明ありがとうございます☆



    とりあえず初参加の大会です!
    楽しくやるとともに長く大会に参加するためには
    前にも書きましたが土曜のグループリーグで、
    4/5までに入れば長く試合が出来るので
    ボーダーラインはそこで行きましょう!
    予想では勝ち点4で残れると思ってます。
  • [48] mixiユーザー

    2007年04月06日 02:11

    スネあて必須ですねー
    集合時間了解です!!その時間に向かいますねー☆
  • [49] mixiユーザー

    2007年04月07日 08:09

    今日の参加者は10or11人な感じです。
    グループ2位以内を目指して頑張っていきましょう!
  • [50] mixiユーザー

    2007年04月07日 08:19

    あっ…脛あて忘れた…
    公式審判じゃないし見ないかな…
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年04月07日 (土)
  • 神奈川県 厚木総合グランド(big circus)
  • 2007年04月06日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人