mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了文楽を見に行こう

詳細

2006年07月20日 21:14 更新

9月の文楽東京公演、イープラスでプレオーダーが始まっています。

桜井さんがはまったという文楽、一緒に見に行きませんか?

といっても、チケットは各自でご手配お願いすることになるのですが(すみません)。
開演前または終演後、よろしければお会いしましょう。


9/16(土) 18:30
「仮名手本忠臣蔵・第三部」
八段目  道行旅路の嫁入
九段目  雪転しの段/山科閑居の段
十一段目 花水橋引揚の段
http://www.ntj.jac.go.jp/performance/674.html

桜井さんが初めて観られたのと同じ演目です☆
全部で三部ありますが、この部だけでも十分楽しめると思いますよ。


イープラス・プレオーダー: 7/20(目)〜7/23(日)18時
http://mars.eplus.co.jp/ss/kougyou/syosai.asp?kc=001980&ks=80
電話受付: 8/6(日)10時開始。
国立劇場チケットセンター(10時〜17時)
0570-07-9900 / 03-3230-3000(PHS・?P電話)


日時は勝手ながら内輪で決めさせていただきましたが、公演自体は9/8(金)〜24(日)の間上演しています。
今回行けない方も、期間中ぜひどうぞ!



ちなみに、「仮名手本忠臣蔵」は歌舞伎などでも上演される演目で、タイトルのとおり「忠臣蔵」が元になっています。
しかし、登場人物の名前が変えられていたり、創作のストーリーが盛り込まれていたりと、史実と違う部分も多くあります。また特に文楽では、「討ち入り」のシーン(十段目)は上演されません。

行かれる方は、ぜひこちらでストーリーの予習を!
http://www2.ntj.jac.go.jp/dglib/exp1/index.jsp


私も今年から見出した初心者ですが、ご不明な点があれば、わかる限りお答えさせていただきます。

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2006年07月21日 12:35

    イベントとして立ってたんですね!
    チケット申し込みましたよ!今から楽しみです!!9月まで時間があるので、それまでに予習しときます!

    帰ったら参加表明しまーす(^O^)/
  • [2] mixiユーザー

    2006年07月21日 22:15

    やっと帰ってきました^^;

    楽しみですね!他の公演も狙おうかな!
  • [3] mixiユーザー

    2006年07月21日 22:31

    >山ベル先生
    どうも〜。今回は色々ありがとうございます。

    今回はめずらしく、最初から最後まで忠臣蔵ですが、いつもの定期公演ではだいたい歴史物と人情物がセットで上演されるので、それもなかなか良いですよ。
  • [4] mixiユーザー

    2006年09月21日 12:49

    先日はお疲れ様でした!日記にも書いた通り初文楽、満喫しました!!

    e+でこんなの見つけました!↓↓

    http://eplus.jp/sys/main.jsp?prm=U=88:P0=GGWB01:P6=001:P10=1:P2=017197:P3=0001:P5=0001
    「和文化たしなみ講座〜文楽の魅力」

    Livingセレブリティサロン
    フォーシーズンズホテル椿山荘 東京 (東京都) でやるそうです。いとうせいこうさんもくるみたいです!
     
  • [6] mixiユーザー

    2006年09月21日 16:25

    わあ、素敵なイベント。
    咲甫大夫さんとせいこうさん、師弟同士のトークは面白そうですね。
    でも、せれぶじゃないので行けません。。。。(8千円はちょっと高すぎて)
    東京の人は「文楽」っていうと高級なイメージなんでしょうか。着物(しかも訪問着)の人も多いし。
    関西人の私にとっては、文楽は古典芸能といっても気負わずに楽しめるカジュアルな演劇という位置付けです。


    ところで、遅くなりましたが皆様に一応イベントの報告をさせていただきます。
    mixiで集まったのは、私を含めて3人。私以外は文楽初体験の方。
    個別の感想は別として、
    ・長時間でも意外と苦じゃなかった。
    ・けっこう内容が理解できた。
    ・現代にも通じる感情が描かれていて、感動した。
    などのご意見を頂きました。

    興味のある方、こんどまた機会があればご一緒しましょう☆
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年09月16日 (土) 土
  • 東京都 国立劇場 [半蔵門・永田町]
  • 2006年09月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人