mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第61回日本選手権競輪 【G?】

詳細

2008年03月03日 13:55 更新

第61回日本選手権競輪

【出場予定選手一覧】
≪SS≫
◆佐藤 友和 88期 岩手 ◆有坂 直樹 64期 秋田 ◆岡部 芳幸 66期 福島
◆伏見 俊昭 75期 福島 ◆山崎 芳仁 88期 福島 ◆神山雄一郎 61期 栃木
◆飯嶋 則之 81期 栃木 ◆手島 慶介 75期 群馬 ◆兵藤 一也 82期 群馬
◆平原 康多 87期 埼玉 ◆遠澤 健二 57期 神奈 ◆渡邉 晴智 73期 静岡
◆新田 康仁 74期 静岡 ◆鈴木  誠 55期 千葉 ◆小嶋 敬二 74期 石川
◆豊田 知之 59期 岡山 ◆渡部 哲男 84期 愛媛 ◆荒井 崇博 82期 佐賀
≪S1≫
◆山田 敦也 88期 北海 ◆明田 春喜 89期 北海 ◆坂本  勉 57期 青森
◆高谷 雅彦 67期 青森 ◆佐藤 康紀 73期 青森 ◆小橋 秀幸 85期 青森
◆齋藤登志信 80期 宮城 ◆竹内 智彦 84期 宮城 ◆内藤 宣彦 67期 秋田
◆佐藤慎太郎 78期 福島 ◆榊枝 輝文 79期 福島 ◆平沼 由充 83期 福島
◆金成 和幸 88期 福島 ◆成田 和也 88期 福島 ◆飯野 祐太 90期 福島
◆新田 祐大 90期 福島 ◆大薗  宏 71期 茨城 ◆木村 貴宏 80期 茨城
◆長塚 智広 81期 茨城 ◆松田 優一 90期 茨城 ◆坂本 英一 59期 栃木
◆幸田 光博 67期 栃木 ◆稲村 成浩 69期 群馬 ◆小林 大介 79期 群馬
◆矢口啓一郎 86期 群馬 ◆太田 真一 75期 埼玉 ◆峠  祐介 78期 埼玉
◆川口 満宏 58期 東京 ◆後閑 信一 65期 東京 ◆高橋 大作 83期 東京
◆志村 太賀 90期 山梨 ◆小橋 正義 59期 新潟 ◆阿部 康雄 68期 新潟
◆松本 一成 77期 新潟 ◆諸橋  愛 79期 新潟 ◆飯田 辰哉 72期 千葉
◆海老根恵太 86期 千葉 ◆武井 大介 86期 千葉 ◆和田健太郎 87期 千葉
◆佐々木龍也 57期 神奈 ◆出口 眞浩 63期 神奈 ◆高木 隆弘 64期 神奈
◆渡邊 秀明 68期 神奈 ◆白戸淳太郎 74期 神奈 ◆成田 健児 75期 神奈
◆松坂 英司 82期 神奈 ◆五十嵐 力 87期 神奈 ◆海野 敦男 69期 静岡
◆中井 達郎 74期 静岡 ◆松永 晃典 76期 静岡 ◆村本 大輔 77期 静岡
◆望月 永悟 77期 静岡 ◆萩原 孝之 80期 静岡 ◆栗田 雅也 84期 静岡
◆岡村  潤 86期 静岡 ◆石橋慎太郎 88期 静岡 ◆島野 浩司 62期 愛知
◆鰐渕 正利 65期 愛知 ◆富永 益生 66期 愛知 ◆一丸 安貴 70期 愛知
◆伊藤 正樹 71期 愛知 ◆金子 貴志 75期 愛知 ◆山内 卓也 77期 愛知
◆舘  泰守 80期 愛知 ◆吉田 敏洋 85期 愛知 ◆濱口 高彰 59期 岐阜
◆山田 裕仁 61期 岐阜 ◆山口 幸二 62期 岐阜 ◆山口 富生 68期 岐阜
◆志智 俊夫 70期 岐阜 ◆松尾  淳 77期 岐阜 ◆加藤 慎平 81期 岐阜
◆海田 和裕 65期 三重 ◆岩見  潤 71期 三重 ◆有賀 高士 61期 石川
◆坂上 忠克 71期 石川 ◆坂上 樹大 80期 石川 ◆鈴木 一央 63期 福井
◆北川 紋部 78期 福井 ◆渡辺 航平 79期 福井 ◆村上 義弘 73期 京都
◆稲垣 裕之 86期 京都 ◆村上 博幸 86期 京都 ◆大井 啓世 58期 奈良
◆東口 善朋 85期 和歌 ◆中澤 央治 59期 大阪 ◆金田健一郎 60期 大阪
◆前田 拓也 71期 大阪 ◆澤田 義和 69期 兵庫 ◆三宅  伸 64期 岡山
◆星島  太 66期 岡山 ◆石丸 寛之 76期 岡山 ◆三宅 達也 79期 岡山
◆立花 成泰 82期 岡山 ◆友定 祐己 82期 岡山 ◆井上  剛 85期 岡山
◆岩津 裕介 87期 岡山 ◆前反祐一郎 81期 広島 ◆西田 雅志 82期 広島
◆富  弥昭 76期 山口 ◆桑原 大志 80期 山口 ◆香川 雄介 76期 香川
◆室井 竜二 65期 徳島 ◆室井 健一 69期 徳島 ◆米澤 大輔 73期 徳島
◆堤   洋 75期 徳島 ◆小倉 竜二 77期 徳島 ◆吉岡 篤志 82期 徳島
◆三ツ石康洋 86期 徳島 ◆佐々木則幸 79期 高知 ◆梶應 弘樹 57期 愛媛
◆濱田 浩司 81期 愛媛 ◆紫原 政文 61期 福岡 ◆池尻 浩一 63期 福岡
◆加倉 正義 68期 福岡 ◆田中 弘章 68期 福岡 ◆佐々木浩三 50期 佐賀
◆原   司 70期 佐賀 ◆藤野 光吉 75期 佐賀 ◆阪本 正和 70期 長崎
◆井上 昌己 86期 長崎 ◆小野 俊之 77期 大分 ◆大塚健一郎 82期 大分
◆西川 親幸 57期 熊本 ◆中塚 記生 63期 熊本 ◆森内 章之 64期 熊本
◆島田 竜二 76期 熊本 ◆合志 正臣 81期 熊本 ◆中川誠一郎 85期 熊本
≪S2≫
◆菊地 圭尚 89期 北海 ◆中村  淳 69期 栃木 ◆藤原 憲征 85期 新潟
◆中村 浩士 79期 千葉 ◆石毛 克幸 84期 千葉 ◆加藤 圭一 85期 神奈
◆桐山敬太郎 88期 神奈 ◆望月裕一郎 65期 静岡 ◆山内 大作 75期 静岡
◆鈴木 幸紀 78期 三重 ◆古田 義明 79期 三重 ◆酒井 耕介 56期 京都
◆佐野 梅一 78期 京都 ◆神開 将暢 69期 福岡 ◆高木 竜司 82期 熊本

コメント(62)

  • [23] mixiユーザー

    2008年03月23日 08:57

    11レース、圧巻の捲りを決めた山崎芳仁は「練習だとこんな良いタイムは出ないんだけど。静岡は初めてだったけど、大丈夫ですね。荒井さんとかのいる前を見ちゃうと、タイミングがズレてしまうので、自分の踏み込み。仕上がってますね」と、上々の滑り出し、且つ、本番への強さも披露した。
    ワンツー人気には応えられなかった伏見俊昭は「二着には入りたかった。でも、あのスピードは抜けないし。やっぱ三着でいい方だと…。なんせ今年初めての確定板行きなんで。感触としては、先の見通しはついたと思う」。

    稲垣裕之に乗って絶好の態勢となった山田裕仁が、二着に入線。「山崎君が7番手にいて、踏んでないのを確認してたんだけど…。踏み込まれたタイミングが(コーナー入る所で)悪いよ。(加藤)慎平なら俺も容赦なしにもっと踏めたけど、(地区違いの)稲垣が良いレースしてくれた訳だから、やっぱり残す事考えていかなきゃだからね。誤算は、俺の後ろを取った荒井(崇博)が掬われた事。でも、彼も山崎に被る前に踏みたいから難しいとこなんだけどね。とにかく、競輪は番組と展開だね」と、自身の好調アピールは控えめに競輪論をしみじみと語った。

    G?初の特選シードだった稲垣裕之は「前受けは作戦通り。ただ、後ろまで引ききってから叩くのに距離が長くなり過ぎたね。山崎が相手っていうちょっとした焦りもあったし。ただ、ちょっと修正すれば戦える感触は掴めた。もう一度、(山崎と)走ってやり返したい」と、リベンジを誓った。

    10レースでは、地元から村本大輔が初勝利を決めた。「練習仲間のオカジュン(岡本潤)が敗れたのみて、何としても彼の分まで頑張ろうと更に熱くなるものが。そういう気持ちや、晴智さんの『レースを冷静に見ろ』というアドバイスで、巧く落車を避けれたと思う。勝利ポーズの“命”が、緊張でぎこちなくなってしまったので、晴智さん、新田さんと決勝へ一緒に乗って、同じポーズをとりますから」と宣言し、更なる集中力アップへまっしぐら。
  • [24] mixiユーザー

    2008年03月23日 09:32

    2008/03/19(2日目)

    【1R】(S級一般1)2025m(5周)先頭固定競走 曇:風速2.5m
    1 7 坂本   勉 45 青森 57 S1       11.5 捲くり
    2 3 石毛  克幸 31 千葉 84 S2 1/4車輪 11.6 差し
    3 9 山口  富生 38 岐阜 68 S1 1/8車輪 11.4
    4 8 高木  竜司 31 熊本 82 S2 3/4車輪 11.3
    5 5 前反祐一郎 34 広島 81 S1 3/4車輪 11.5
    6 1 中塚  記生 38 熊本 63 S1 3/4車身 11.2
    7 4 岡村   潤 26 静岡 86 S1 3/4車身 11.9 HB
    8 6 舘   泰守 32 愛知 80 S1 2  車身 11.8
    2 峠   祐介 32 埼玉 78 S1       欠場
    7-3-9 11,820円 (33)
             ??
    【赤板】?➌?➐??
    ------------------------------
         ? ?  ➐?
    【打鐘】??  ?➌
    ------------------------------
          ➌ ?
    【HS】?  ??➐ ??
    ------------------------------
             ? 
          ➐ ?
    【BS】?➌??   ?
    ------------------------------
           ? ?  
          ?
         ➐ ?  ? 
    【4角】➌?
    ------------------------------

    【2R】(S級一般1)2025m(5周)先頭固定競走 曇:風速2.5m
    1 4 堤    洋 32 徳島 75 S1        11.8 差し
    2 1 室井 竜二 37 徳島 65 S1 3/4車身 11.8 マーク
    3 9 吉岡 篤志 28 徳島 82 S1 1/2車輪 11.7
    4 8 出口 眞浩 38 神奈 63 S1 1車身1/2 12.1
    5 7 幸田 光博 36 栃木 67 S1 1  車身 12.2
    6 3 桑原 大志 32 山口 80 S1 微差 12.1
    7 6 鈴木 一央 39 福井 63 S1 2  車身 12.1
    8 2 桐山敬太郎 25 神奈 88 S2 3  車身 12.4
    9 5 松田 優一 22 茨城 90 S1 1/2車輪 12.9 HB
    4-1-9 8,530円 (17)
         ? ? ? ?
    【赤板】?? ➍ ➊ ? 
    ------------------------------
         ??➍➊?
    【打鐘】????
    ------------------------------
         ??
    【HS】???➍➊??
    ------------------------------
            ??
         ?➍➊ ?
    【BS】???
    ------------------------------
        ➍ ➊? ?? 
    【4角】 ?  ?  ??
    ------------------------------

    【3R】(S級一般1)2025m(5周)先頭固定競走 曇:風速2.5
    1 6 坂上  忠克 34 石川 71 S1       11.3 差し
    2 9 中川誠一郎 28 熊本 85 S1 3/4車身 11.6 捲くり B
    3 1 小林  大介 30 群馬 79 S1 3/4車身 11.5 H
    4 4 鈴木  幸紀 31 三重 78 S2 1/2車身 11.3
    5 5 小橋  秀幸 29 青森 85 S1 1/4車輪 11.1
    6 8 井上   剛 28 岡山 85 S1 1  車輪 11.5
    7 2 立花  成泰 29 岡山 82 S1 2  車身 11.4
    8 3 阪本  正和 37 長崎 70 S1 1  車身 11.5
    9 7 森内  章之 39 熊本 64 S1 3  車身 12.0
    6-9-1 69,690円 (171)
             ??? 
    【赤板】➏??➒??
    ------------------------------
           ???
    【打鐘】➏??➒??
    ------------------------------
            ➒
            ?  ??
    【HS】?? ➏ ? ?
    ------------------------------
          ➏   ?  ?
    【BS】➒ ? ? ? ??
    ------------------------------
            ?  ? 
        ➏ ? ?
    【4角】➒    ?  ? ?
    ------------------------------
  • [25] mixiユーザー

    2008年03月23日 10:05

    【4R】(S級一般1)2025m(5周)先頭固定競走 雨:風速2.5m
    松崎貴久が主導権を握る。中団がもつれたため先手ラインで決まったかと思われたが、2センターから中村浩士(写真)が混戦を切り裂いてまくり追い込み1着をさらった。
    「スタートで前を取るつもりだったけど、皆思いきり踏んでいったんで取れずに(和田)健太郎には悪いことをした。最後は巧くスピードに乗ったし、ああいう危ないコースを突っ込むのは好きなんです。今回は練習の成果が出ているのかな。1着は嬉しいけど、初日の負けが悔しいですね」
    自転車着順
    1 9 中村  浩士 30 千葉 79 S2       11.3 差し
    2 2 加藤  慎平 29 岐阜 81 S1 1/2車身 11.8 差し
    3 5 金田健一郎 41 大阪 60 S1 1/2車身 11.7
    4 1 成田  和也 29 福島 88 S1 1/2車身 11.7
    5 7 松崎  貴久 33 富山 82 S2 1/2車輪 12.1 HB
    6 8 原    司 36 佐賀 70 S1 3/4車身 11.6
    7 3 和田健太郎 26 千葉 87 S1 1  車身 11.8
    8 4 志村  太賀 24 山梨 90 S1 1車身1/2 12.0
    9 6 富   弥昭 36 山口 76 S1 1/2車輪 12.2
    9-2-5 14,080円 (41)
              ?➒
    【赤板】?????➋?
    ------------------------------
        ?➋?   ?
    【打鐘】 ?➒ ?? ?
    ------------------------------
             ?? ?
    【HS】?➋?? ?➒
    ------------------------------
          ?  ?  ?
    【BS】?➋? ? ? ➒
    ------------------------------
            ?
        ➒   ?
        ➋ ?? ?
    【4角】?    ?  
    ------------------------------

    【5R】(S級一次予選)2025m(5周)先頭固定競走 雨:風速2.0m
    志智俊夫(写真)が中団を激しく争い逃げた高谷雅彦の展開となったが、外の五十嵐力を強引に退かしてまくりを決めた。
    「高谷さんが早めに踏んだから少し車間が空いてしまった。追いかけるのに脚を使ってしまったね。ああなると五十嵐君も叩けなくなるから蓋をされる展開になるよね。調子ですか? 見てもらったと通りです」
    番手の岩見潤は内藤宣彦にからまれたが、何とか3着に踏み止まった。
    「ここ5か月くらい1着を取ってないから、変化をつけようとハンドルを2ミリ上げたのが失敗。あれではブロックに堪えられない。今日の展開でこのセッティングはアカン。次から戻します」
    自転車着順
    1 1 志智 俊夫 35 岐阜 70 S1 11.6 捲くり
    2 3 内藤 宣彦 37 秋田 67 S1 1  車身 11.9 差し
    3 5 岩見 潤 34 三重 71 S1 1  車輪 11.7
    4 7 高木 隆弘 38 神奈 64 S1 1/2車輪 11.6
    5 8 會田 正一 37 千葉 68 S1 1/4車輪 11.4
    6 4 榊枝 輝文 31 福島 79 S1 1  車身 11.9
    7 9 高谷 雅彦 36 青森 67 S1 1  車身 12.3 HB
    8 6 田中 弘章 36 福岡 68 S1 1/2車身 11.8
    9 2 五十嵐 力 29 神奈 87 S1 6  車身 12.5
    1-3-5 6,070円 (11)
            ?➌?
    【赤板】➊?? ???
    ------------------------------
          ?➌?
    【打鐘】➊?????
    ------------------------------
           ???
    【HS】?➌?➊??
    ------------------------------
             ?
          ➊? ? ? 
    【BS】?➌?  ? 
    ------------------------------
            ? 
          ?  ?   ?
          ➌  ? ? 
    【4角】➊  ?
    ------------------------------
  • [26] mixiユーザー

    2008年03月23日 10:39

    【6R】(S級一次予選)2025m(5周)先頭固定競走 雨:風速2.0m
    濱田浩司が先行。打鐘過ぎに内を上昇した山内卓也(写真左)が室井健一から番手を奪い、直線鋭く抜け出した。
    「落ち着いてレースを運べました。後方になったけど、内を突けばレースが流れると思ったし、番手までいけて良かったです。一丸さんとの連係が久しぶりに決まりました」
    山内マークの一丸安貴はゴール前でかなり詰め寄ったが、僅かに届かなかった。
    「結果的に番手勝負に出て正解だったし、山内はやっぱりレースが上手いね。朝練習の時は腰の感じが良かったけど、レース中はちょっとフワフワする感じでした」
    自転車着順
    1 2 山内  卓也 31 愛知 77 S1       11.9 差し
    2 4 一丸  安貴 35 愛知 70 S1 1/8車輪 11.8 マーク
    3 1 室井  健一 37 徳島 69 S1 1/2車身 11.7
    4 7 濱田  浩司 29 愛媛 81 S1 1  車身 12.1 HB
    5 3 海野  敦男 36 静岡 69 S1 1/4車輪 11.9
    6 5 成田  健児 33 神奈 75 S1 1  車身 12.0
    7 6 佐々木浩三 45 佐賀 50 S1 1/2車輪 11.8
    8 9 加倉  正義 36 福岡 68 S1 1/8車輪 11.9
    9 8 栗田  雅也 28 静岡 84 S1 7  車身 12.9
    2-4-1 4,380円 (7)
           ???
    【赤板】➋➍  ????
    ------------------------------
           ? ? 
        ??  ?  ? 
    【打鐘】 ?  ➋➍
    ------------------------------
          ? ? ?
         ? ?  ?
    【HS】?➋ ➍
    ------------------------------
           ?
         ? ?  ??
    【BS】?➋➍?
    ------------------------------
          ? ?? 
        ➋? ?
         ➍     ?
    【4角】?
    ------------------------------

    【7R】(S級一次予選)2025m(5周)先頭固定競走 雨:風速2.0m
    吉田敏洋(写真中)が武井大介を突っ張り先行で別線を完封。山口幸二が寸前交わし、人気のワンツー決着。

    山口幸二(写真右)
    絶好の展開をモノにした。「武井の作戦が斬って番手と解っていたので、それを逆手に取る作戦を考えていた。今の敏洋なら突っ張っても大丈夫ですからね。今日は何もしていないし、前のおかげ。落車が続いているけど、十分戦えるデキだと思います」

    吉田は「前受けは作戦の一つで、引いてカマしても良かったが、雨で走路が滑り易かったし、武井が中途半端だったので、突っ張りが手堅いと。俺が先行屋といっても、第一走目に先行を見せた事は、後々のレースで余裕を持って組み立てられるので大きい。名古屋より手応えがあるし、調整は成功。上位陣に十分通用すると思う。中部は小嶋さんだけじゃありませんから」と、自信たっぷり。
    アクシデントが続いていた山口幸二は「中部勢がみな勝ち上がっていたので、良い流れを止めない様、一層気合が入った。今迄、静岡でダービーが行われる前には、落車や失格と流れが悪かった。この突破はホント自分にとって大きいよ。何とか調整が間に合った感じかな」と、1着で悪い流れを断ち切った。 

    武井は「何とか粘る展開にしたかったんですが…。戦法を読まれているので、これからどうするか課題になりますね」。
    自転車着順
    1 5 山口  幸二 39 岐阜 62 S1 11.5 差し
    2 1 吉田  敏洋 28 愛知 85 S1 1/2車輪 11.6 逃げ HB
    3 2 古田  義明 34 三重 79 S2 3/4車輪 11.5
    4 4 武井  大介 27 千葉 86 S1 2  車身 11.5
    5 6 山内  大作 32 静岡 75 S2 1/2車身 11.5
    6 8 佐々木龍也 42 神奈 57 S1 2  車身 11.6
    7 3 平沼  由充 32 福島 83 S1     落携入
    8 7 佐藤  康紀 33 青森 73 S1     落携入
    9 9 明田  春喜 27 北海 89 S1     落再入
    5-1-2 1,510円 (1)
         ??  ?
    【赤板】➊➎? ???
    ------------------------------
        ??????
    【打鐘】 ➊➎?
    ------------------------------
             ???
    【HS】➊➎? ???
    ------------------------------
          ??? ?
    【BS】➊➎? ? ?
    ------------------------------
            ?  ?  
          ➎
    【4角】➊ ? ?
    ------------------------------
  • [27] mixiユーザー

    2008年03月23日 11:19

    【8R】(S級一次予選)2025m(5周)先頭固定競走 雨:風速2.0m
    伊藤正樹が玉野記念から勢い持続を証明。付けた島野浩司が寸前捕らえ、中部で連独占を決めた。石橋慎太郎がホームからカマして主導権を握る。望月永悟が千切れ展開がもつれたところを好調・伊藤正樹(写真)がひとまくり。最後は島野浩司に差された。「スタートで前を取ると後方からレースが始まって(自分は)遅れてしまうんで、前攻め以外から自分で一旦斬ってからと思っていた。石橋君が出切ったら流すと思っていたから前との車間が空いてしまった。自分はギアが小さいから踏み出したときに車輪が滑りやすかった。差されたのは自分の実力」
    ◆野浩司:「踏み出したときにもう行ってしまう勢いだった。あとはコーナーで波を貰って飛ばないようにそれだけ気を付けていた。あれを差せたんだから調子は良い」
    ◆伊藤:「捲り屋の俺が7番手からレース進めれば、別線を撹乱できると思った。一旦押さえて脚を使っても、デキに自信あったので。3コーナー過ぎには出切れると確信した。ここはF?で優勝ある相性良いバンク」
    島野浩司は「1センターから伊藤君はもう踏んでたけど、踏み出し良かったし、行けると思った。俺のデキも良いけど、彼は以前連係した時よりはるかに強くなってるね」
    ◆石橋慎太郎:「先行型がいないんで、今日は自分のカマシ、まくりの展開になると思っていた。作戦通り、自分の仕事をしての結果だから仕方ない」
    自転車着順
    1 3 島野  浩司 39 愛知 62 S1 11.0 差し
    2 4 伊藤  正樹 35 愛知 71 S1 1/2車輪 11.1 捲くり
    3 6 坂上  樹大 30 石川 80 S1 1/2車輪 10.8
    4 8 三ツ石康洋 27 徳島 86 S1 1/2車身 11.6
    5 1 梶應  弘樹 42 愛媛 57 S1 1/2車身 11.5
    6 2 石橋慎太郎 25 静岡 88 S1 3/4車輪 11.9 HB
    7 7 渡邊  秀明 36 神奈 68 S1 2  車身 11.4
    8 9 望月  永悟 31 静岡 77 S1 1  車身 11.7
    9 5 島田  竜二 33 熊本 76 S1 大差
    3-4-6 5,170円(14)
         ➍➌ ?
    【赤板】??? ???
    ------------------------------
    【打鐘】➍➌???????
    ------------------------------
          ? ?
    【HS】????➍➌?
    ------------------------------
           ? ➍➌?
    【BS】???? ?
    ------------------------------
           ?
        ➍➌
         ?    ?
    【4角】? ?  ?   ?
    ------------------------------

    【9R】(S級一次予選)2025m(5周)先頭固定競走 雨:風速2.0m
    村上義弘(写真)が堂々の逃げ切り勝ちし、右足肉離れの不安を吹き飛ばした。
    「前田さんがすごく気合が入っていたんで見せ場だけは作ろうと思っていた。2月はほとんど自転車に乗れなかったし、やり残していたことが多かったんで、ここに来る直前までキツめの練習をして一か八かの調整をしてきた。昨日休めたのは大きかったし、少しでも体力の回復になればと思っていたんだけど、今日は必死だったし雨で後輪が浮く感じだったんで調子はよく分からなかった」
    ◆前田:車間を空けて村上を援護したものの交わせず。中団の太田真一に喰われてしまう有様に本人は苦笑い。「付いていて余裕があったから空けたけど余計だったね。すんなり先行だったし、村上の踏み直しが凄かった」
    ◆太田:「友定と併走する展開だったら村上の番手に粘ったけど、友定が引いたんですんなり中団を取った。脚が楽だったんで、村上さんの駆け方を見ながら最後に踏みました。後ろを連れていけなかったのは申し訳なかった」
    自転車着順
    1 1 村上 義弘 33 京都 73 S1       11.8 逃げ HB
    2 2 太田 真一 32 埼玉 75 S1 1/2車輪 11.3 差し
    3 7 前田 拓也 34 大阪 71 S1 1/4車輪 11.6
    4 4 高橋 大作 33 東京 83 S1 3/4車身 11.3
    5 8 中澤 央治 40 大阪 59 S1 タイヤ差 11.6
    6 5 友定 祐己 29 岡山 82 S1 1/2車身 11.2
    7 9 米澤 大輔 33 徳島 73 S1 3/4車輪 10.9
    8 3 西田 雅志 30 広島 82 S1 1  車輪 11.0
    9 6 井上 貴照 37 群馬 68 S1 1/8車輪 11.3
    1-2-7 9,360円(26)
    【赤板】???➋??➊??
    ------------------------------
           ??  ?
        ➊?    ??
    【打鐘】  ➋ ?
    ------------------------------
    【HS】➊??➋?? ???
    ------------------------------
    【BS】➊?? ➋?????
    ------------------------------
            ??
           ➋? ?
    【4角】➊??  ?
    ------------------------------
  • [29] mixiユーザー

    2008年03月23日 12:20

    【10R】(S級特選予選)
    地元の総大将・新田康仁が登場。「晴智が単枠で、好きな位置からレース運べるね。ここでの勝ちパターンはほぼ捲りで、だいたい1コーナーからの仕掛け。昨年からG戦線では、イン粘りもやっていこうと決めたけど、ここはそんな流れにはならないし、準決決勝に取っておく。ダービー前はギア変えたり、自転車をいじったりしたけど、やっぱり通常(3・64)のが良かった。成績が悪くなっても試す時期って誰にも必要でしょ?合宿を張り、調整はバッチリ。やるべき事は全てやってきたので大丈夫。ただ、俺の気持ち一つで大きく流れは変わる。せっかく空きが1日ある事だし、後ろ(渡辺)と徹夜してでもじっくり作戦練って臨む」と、慎重な構え。
    ◆渡辺晴智:仕上がり具合に関しては最も評判が高い。「地元の中で、一番仕上がってるって? みんな、俺を盛り上げてくれてるねー。別府の後に一回、名古屋の後にもう一回合宿やって。収穫あったし、すぐ手応えあって(名古屋)優勝できたね。全てをやり尽くし、後は競走だけといった状態。緊張はあるけど、精一杯頑張るだけ」と、万全態勢に自信のコメント。
    ◆佐藤友和:東王座を昨年に続き優勝。G戦線決勝へ名実共に常連入りして、勢いが止まらない。「別府の後は基礎を一から見直し、練習に調整を。伏見(俊昭)さんの祝勝会があったので、ついでに平で山崎や圭尚らと共に乗り込んで、自分の思い描くプランをこなせた。特に上の人と比べた時のトップスピードが課題なので、そこを重点に。山崎や小嶋さんに肩を並べようとまで意識しないけど…、相手の嫌がるレースをしていく事ですね。飯嶋則さんが三番手付いてくれるなら戦い易くなる。静岡はA級で一度走ったぐらいの記憶、印象ない…」。
    ◆飯嶋則之:(19年ASの)タイトルを取り、常に位置取りに注目される存在となったが、「競り?三番手がある時、俺は競ってませんよ。北勢って本線でしょう。稲村さんの了解を得て、できる限りは脚を溜めて戦っていくのが理想なんで。地元(宇都宮)優勝は、気持ちで勝てただけで、そう感じが良かった訳じゃない。けど、その後に何とか間に合わせてやれたつもり」。
    ◆稲村成浩:位置に悩んだ。「飯嶋君が(北の後を)主張するのは、受け入れるべきだと思ってる。自分で捌いて位置を築いてきたし、点数だって上。俺を立てて挨拶にもきてくれ。北にいくのは予想外で競ってくれれば、そのラインは捲りになるから、先手勢を追う事を考えていたけど。取り易い位置限定で俺が捌いていくかな…。とにかくよく考える」。

    結果
    ◆佐藤友和(写真):渾身のまくりを決め、ゴールデンレーサー賞進出を決めた。
    「ホームで中団に入ろうとしたけど、やめてそのまま行きました。小野さんのブロックがくるだろうし、外に逃げながら踏んでいました。その方が新田さんもその外を行きづらくなるし。3コーナーで併走して小野さんの前に出てさえいれば、あとは惰性で山下ろしでいけると。決して死んだふりをしていた訳ではないんです」
    ◆渡邉晴智(写真):地元勢が相次いで脱落するなか意地で2着に入った。「バックで稲村さんが下がってきたんでバックを踏んだ分、外に持ち出せた。新田が無理やり前に踏んでくれたおかげで自分のコースが空いた。調子は良いと思うけど、自分だけ(ゴールデンレーサーに乗れた)では素直に喜べない」
    ◆佐藤慎太郎:「友和がホームで中団に入るふりをしてもう一回行ったんで、あれで脚を使ってしまった。流す所も全くなかったし1コーナーで脚は一杯だった」。
    【10R】(S級特選予選)2025m(5周)先頭固定競走 雨:風速2.0m
    1 3 佐藤  友和 25 岩手 88 SS       11.6 捲くり
    2 1 渡邉  晴智 34 静岡 73 SS 1  車身 11.4 差し
    3 7 佐藤慎太郎 31 福島 78 S1 微差 11.6
    4 4 小野  俊之 31 大分 77 S1 1/2車輪 11.8
    5 2 稲村  成浩 36 群馬 69 S1 1  車輪 11.7
    6 6 渡部  哲男 28 愛媛 84 SS 1/4車輪 11.9 HB
    7 8 遠澤  健二 43 神奈 57 SS タイヤ差 11.4
    8 5 新田  康仁 34 静岡 74 SS 1/2車輪 11.6
    9 9 飯嶋  則之 29 栃木 81 SS 3/4車身 11.4
    3-1-7 4,700円(11)
             ???
    【赤板】?➊?➌??
    ------------------------------
          ???
    【打鐘】?➊?➌??
    ------------------------------
           ➌?? 
    【HS】????➊?
    ------------------------------
           ➌?
    【BS】????➊??
    ------------------------------
             ?
          ? ? 
        ➌ ?➊ 
    【4角】 ?  ??
    ------------------------------
  • [30] mixiユーザー

    2008年03月23日 12:24

    【11R】(S級特選予選)
    ◆後閑信一:東京移籍によって、平原康多との“最強タッグ”を約束されたかに思えたが、並びに待ったが入った。「神山さんが主張したので、平原君とは埼京でも三番手で折り合います。他の人だったら譲る気なんてないけど、神山さんだから仕方ない。タイトルを獲らせて貰った時の、あの感動は今でも忘れませんから。それに平原の三番手なら不利とは感じません。仕事とかのプレッシャーもないし、直線は容赦なしに踏めますからね。別府の落車で肋骨にヒビが入ったけど、以前と逆の方で幸い練習ができたので、調整はできてる。今シリーズを通し一緒のレースなら三番手になるのも納得」。
    ◆平原康多:「別府決勝の時に接触し足首捻挫で、一本欠場。直前は後閑さんと一緒に練習して戦える状態にしてきました。鈴木誠さんまで付いてくれて4車になったのは心強いし、積極的に」。
    ◆神山雄一郎:「自分から番手を主張した訳だし、きっちり結果を出していかないと」。
    ◆鈴木誠:「捲りの三番手より、先手からコースを探すのが簡単なんで」
    ◆有坂直樹:「番組が悪いな。やっぱりGPを獲った次の年は番組が優遇されて、良い位置を回れたけど。岡部と一緒だと1、2着か8、9着のどっちか、ハイリスクだから。練習十分だし、ダービーは15回目の出場。決勝乗り出したのはここ最近だけど、何度参加しても、このダービーの雰囲気は良いもんだから頑張らないとね。でも、番組がな…」と繰り返し首を傾げ怪訝そうな表情。
    ◆岡部芳幸:「仕上がりは悪くないが、相手が相手だけに中団には拘っていく。捲りラインの勢いを貰うのでは遅いから。今回の山崎芳との連係?それは他のメンバーとか、流れ次第」と北連係には今後も注目。
    ◆浜口高彰:小嶋の番手。「捲りでも何でも、彼の後ろほど良い位置はないからね。相性だって良いし、離れる心配のないデキ」
    自転車結果
    小嶋パワーで圧倒。最終Hから先行し、番手の濱口を全く寄せ付けなかった。
    ◆小嶋敬二(写真):「七番手でも勝てると思っていたけど、やっぱり簡単ではないですからね。ホームの追い風を利用して、上手くスピードに乗せることができました。濱口さんに差されるかと思いましたが、逃げ切れて良かった。落車明けで1勝できてホッとしました」
    ◆濱口高彰:「小嶋君はやっぱり素晴らしいですね。1センターからの加速がすごかったし、末もしっかりしていました。今日は後ろを見て少し安心してしまいました。疲れは取れているし、調子は全く問題ありません」
    ◆平原康多(写真):四番手からまくり追い込んで3着。
    「小嶋さんは中団外併走からカマしてくるとは思わなかった。すんなり中団が取れたと思ったのに、6番が離れていて、タイミングが取りづらかった」
    ◆神山雄一郎:「平原は脚を使ってなかったからね。最後は中に行ったが、平原に肘をかけられてしまった」。
    ◆岡部芳幸:後方に置かれ「中団を取りに行ったけど、今日はちょっと難しかったですね。平原が中団から仕掛けてくれれば…」

    【11R】(S級特選予選)2025m(5周)先頭固定競走 雨:風速2.0m
    1 3 小嶋  敬二 38 石川 74 SS       11.4 逃げ HB
    2 4 濱口  高彰 40 岐阜 59 S1 3/4車身 11.4 マーク
    3 2 平原  康多 25 埼玉 87 SS 1  車身 11.1
    4 9 神山雄一郎 39 栃木 61 SS 1/4車輪 10.9
    5 8 鈴木   誠 42 千葉 55 SS 1車身1/2 10.9
    6 5 後閑  信一 37 東京 65 S1 1/8車輪 11.0
    7 6 村上  博幸 28 京都 86 S1 1/2車輪 11.4
    8 1 有坂  直樹 38 秋田 64 SS 1/2車輪 10.7
    9 7 岡部  芳幸 37 福島 66 SS 2  車身 11.0
    3-4-2 8,960円(30)
          ????
    【赤板】??➌➍?
    ------------------------------
           ?➌➍?
          ??
    【打鐘】???
    ------------------------------
          ?
    【HS】➌➍??????
    ------------------------------
    【BS】➌➍ ? ??????
    ------------------------------
               ?? 
           ?  ? 
            ? ?
    【4角】➌➍ ?
    ------------------------------
  • [32] mixiユーザー

    2008年03月23日 13:06

    2008/03/20(3日目)

    【1R】(S級一般1)
    1 2 加倉  正義 36 福岡 68 S1       11.3 捲くり
    2 6 佐々木龍也 42 神奈 57 S1 2  車身 11.6 差し
    3 9 金田健一郎 41 大阪 60 S1 1  車輪 11.5
    4 3 五十嵐  力 29 神奈 87 S1 1/8車輪 11.9 HB
    5 4 川口  満宏 41 東京 58 S1 1/2車身 11.1
    6 7 藤野  光吉 35 佐賀 75 S1 1  車輪 11.3
    7 5 米澤  大輔 33 徳島 73 S1 4  車身 11.6
    8 8 井上  貴照 37 群馬 68 S1 5  車身 11.9
    1 長塚  智広 29 茨城 81 S1      落車棄
    2-6-9 23,650円(80)
    【赤板】???➋???➏?
    ------------------------------
          ?➋??
    【打鐘】?➏???
    ------------------------------
            ➋?
             ?  ? 
    【HS】?➏?  ? ?
    ------------------------------
            ➋    ? 
        ? ➏ ? ???
    【BS】        ?  
    ------------------------------
           ? 
           ? ? 
           ➏   ? ?
    【4角】➋ ?  ?
    ------------------------------


    【2R】(S級一般1)2025m(5周)先頭固定競走 曇:風速3.5m
    1 7 西田 雅志 30 広島 82 S111.4 差し
    2 1 友定 祐己 29 岡山 82 S13/4車輪 11.5 捲くり
    3 6 榊枝 輝文 31 福島 79 S11  車輪 11.6
    4 2 平沼 由充 32 福島 83 S11  車身 11.8
    5 5 高谷 雅彦 36 青森 67 S11/2車輪 11.9 HB
    6 8 鰐渕 正利 38 愛知 65 S11/2車輪 11.6
    7 4 山内 大作 32 静岡 75 S21  車身 11.2
    8 3 渡邊 秀明 36 神奈 68 S11  車身 11.3
    9 9 梶應 弘樹 42 愛媛 57 S19  車身 12.3
    7-1-6 11,680円(33)
             ? 
            ?? ??
    【赤板】➊➐??
    ------------------------------
          ????
    【打鐘】➊➐???
    ------------------------------
           ?
    【HS】?? ? ➊➐???
    ------------------------------
          ➊➐
    【BS】???? ???
    ------------------------------
           ? ? ?  
         ➐ ? ?    ?
    【4角】➊ ?
    ------------------------------

    【3R】(S級一般1)2025m(5周)先頭固定競走 曇:風速3.5m
    最終ホームからカマシを決めた栗田雅也が、番手の望月永悟を振り切って堂々の逃げ切り勝ち。「一次予選で不甲斐ないレースをしたんで、今日は前を取ってからカマシ、まくりで全力を出し切るレースをしようと思っていた。脚が軽かったし、自分のレースをすればあとは後ろが何とかしてくれると思いました」
    1 6 栗田  雅也 28 静岡 84 S1       11.6 逃げ HB
    2 1 望月  永悟 31 静岡 77 S11/4車輪 11.5 マーク
    3 9 成田  健児 33 神奈 75 S11  車身 11.4
    4 2 明田  春喜 27 北海 89 S11車身1/2 11.2
    5 4 田中  弘章 36 福岡 68 S11車身1/2 11.1
    6 5 吉岡  篤志 28 徳島 82 S11/2車輪 11.3
    7 8 佐々木浩三 45 佐賀 50 S13/4車身 11.0
    8 7 山田  敦也 24 北海 88 S11/8車輪 11.3
    9 3 島田  竜二 33 熊本 76 S12  車身 11.3
    6-1-9 11,050円 (31)
         ? ????
    【赤板】➏➊??
    ------------------------------
             ? ? 
             ➊??
    【打鐘】???➏
    ------------------------------
        ➏➊  ??
    【HS】 ??? ??
    ------------------------------
              ? 
    【BS】➏➊ ? ?????
    ------------------------------
              ??
          ???
    【4角】➏➊   ??
    ------------------------------
  • [33] mixiユーザー

    2008年03月23日 13:51

    【4R】(一般1)2025m(5周)先頭固定競走 曇:風速3.5m
    石橋が前受けから小林を突っ張って先行。追い込む飯田を凌いで3レースに続き地元勢が勝利。「押さえにくるのが遅かったし、あそこで突っ張った方が堅いと思って。バックは向かい風でキツかったけど、追い風のホームでスピードに乗れた。最後は一杯だったけど、地元の意地で何とか押し切れました。今回は初日に走ると思っていたから、ここに来る前日は休養日にしたんです。そうしたら初日にレースがなくて、また一日空いてしまったから一次予選は力が入らなかった。でも、昨日動いた分、今日はすごく脚が楽でした」
    自転車着順
    1 7 石橋慎太郎 25 静岡 88 S1 11.9 逃げ HB
    2 1 飯田 辰哉 34 千葉 72 S11  車輪 11.9マーク
    3 6 中澤 央治 40 大阪 59 S16  車身 12.1
    4 9 小林 大介 30 群馬 79 S11  車身 11.9
    5 2 酒井 耕介 43 京都 56 S23/4車身 12.2
    6 3 佐藤 康紀 33 青森 73 S11/2車輪 11.7
    7 4 會田 正一 37 千葉 68 S13/4車身 12.5
    8 5 金子 真也 35 群馬 69 S21/8車輪 11.9
    9 8 渡辺 航平 30 福井 79 S12  車身 12.5
    7-1-6 7,200円(22)
    【赤板】➐➊???????
    ---------------------------
             ? ?
             ???
    【打鐘】➐➊??
    ---------------------------
           ?? 
           ?
           ?? 
    【HS】➐➊??
    ---------------------------
    【BS】➐➊???????
    ---------------------------
          ??? ?
    【4角】➐➊?? ?
    ---------------------------

    【5R】(選抜)2025m(5周)先頭固定競走 曇:風速3.5m
    新田の番手がもつれて有利となったが、三番手の高橋大が直線で鋭く突き抜けた。
    ◆高橋大作:「前が競りだったから気になったし、加藤君とハウスしてしまった。でも何とか1着が取れた。まだ腰痛が治ってないけど、この1勝で流れが変わればいいね」
    ◆逃げた新田は2着。
    「今日は風が強かったけど、向かい風のバックまでにスピードを乗せ切れたのが良かった。自分の役割を果たせたが、末が甘かった」
    自転車着順
    1 8 高橋 大作 33 東京 83 S111.6 差し
    2 1 新田 祐大 22 福島 90 S11/2車輪 11.9 逃げ HB
    3 7 大薗  宏 34 茨城 71 S11/8車輪 11.8
    4 9 三宅  伸 38 岡山 64 S11/2車身 11.5
    5 3 富永 益生 36 愛知 66 S13/4車輪 11.7
    6 6 三ツ石康洋 27 徳島 86 S13/4車輪 11.7
    7 2 加藤 圭一 29 神奈 85 S21  車輪 11.5
    8 5 星島  太 37 岡山 66 S11/4車輪 11.5
    9 4 澤田 義和 35 兵庫 69 S11車身1/2 11.7
    チャペル8-1-7 117,670円
         ?
        ➊?➑??
    【赤板】???
    ------------------------------
        ➊??????
    【打鐘】 ?➑
    ------------------------------
          ??
    【HS】➊?➑? ???
    ------------------------------
             ?
              ??
              ?
    【BS】➊?➑?   ?
    ------------------------------
               ?
          ? ? ? 
          ➑  ?
    【4角】➊    ? ?
    ------------------------------
  • [34] mixiユーザー

    2008年03月23日 14:06

    【6R】(S級選抜)2025m(5周)先頭固定競走 曇:風速3.0m
    松本一成(写真)が最終ホームでカマして先行。強靭な末の粘りを発揮してそのまま押し切った。
    ◆松本一成:「初日はカマしていい競走ができたので、今日もカマシを考えていました。風も強かったですからね。ホームの追い風を使って上手く仕掛けられました。最後はタレたけど逃げ切れて良かった。この1勝をきっかけに、悪い流れを変えたい」
    ◆武井大介:松本ラインの三番手に飛び付き。「突っ張って先行するつもりでしたが、松本さんのスピードが違いましたね。番手の中村さんのところにも飛び付けそうになかった。三番手をどかそうと思ったら、ちょうど離れて空いていたので、すんなり入れた。1着を取りたかったけど、松本さんのかかりが良かった」
    自転車着順
    1 4 松本 一成 32 新潟 77 S1       12.2 逃げ B
    2 8 武井 大介 27 千葉 86 S1 1/8車輪 11.9 差し
    3 7 神開 将暢 35 福岡 69 S2 1/8車輪 11.8
    4 6 竹内 智彦 30 宮城 84 S1 1/4車輪 11.7
    5 1 中村  淳 36 栃木 69 S2 1  車輪 12.1
    6 9 木村 貴宏 30 茨城 80 S1 2  車身 11.8
    7 5 高木 隆弘 38 神奈 64 S1 1/2車身 11.7
    8 2 海野 敦男 36 静岡 69 S1 1  車身 12.2
    9 3 濱田 浩司 29 愛媛 81 S1 8  車身 12.9 H
    チャペル4-8-7 362,610円(474)
          ?
        ??
        ➑?  ?
    【赤板】 ➍  ??
    ------------------------------
    【打鐘】???➑??➍??
    ------------------------------
          ➍? 
         ➑? ??
    【HS】???
    ------------------------------
             ?
        ➍?➑? ???
    【BS】     ?
    ------------------------------
          ?  ? 
          ?   ?   ? 
         ➑   ? 
    【4角】➍?
    ------------------------------

    【7R】(S級二次予選)2025m(5周)先頭固定競走 雨:風速3.5m
    単騎の東口善朋が会心のレース運びで1着。先制した金子貴志の番手を奪うと、萩原孝之のまくりに合わせて3コーナーから自力で踏み込み、特別初勝利を飾った。
    「萩原さんが粘らなかったし、稲村さんもまくりですからね。前に行って勝負するしかないと思いました。モニターを見る余裕もあったし、4番(萩原)が来たのが見えたので、前に踏んでいきました。特別は二次予選を走るのも初めて。いつも出るだけという感じでしたが、1着が取れて嬉しいです」

    松坂英司が厳しい展開を凌いで2着に強襲した。
    「レースは見えていたし、脚にも余裕がありました。バックからは内しか見ていなかった。GI の準決勝は初めてです」
    ベテランの阿部康雄がしぶとく3着入線。
    「口が空いて松坂に入られたのが痛かった。ナル(稲村)に悪いことをしました。脚には余裕があったし、最後は上手く突っ込めました」
    自転車着順
    1 8 東口 善朋 28 和歌 85 S1        11.8 捲くり
    2 2 松坂 英司 33 神奈 82 S1 3/4車身 11.5 差し
    3 5 阿部 康雄 40 新潟 68 S1 1  車身 11.6
    4 4 萩原 孝之 30 静岡 80 S1 1/2車輪 11.9
    5 7 鈴木  誠 42 千葉 55 SS 1/8車輪 11.7
    6 1 稲村 成浩 36 群馬 69 S1 1/4車輪 11.8
    7 9 岩見  潤 34 三重 71 S1 1/4車輪 11.5
    8 3 志智 俊夫 35 岐阜 70 S1 4  車身 12.3
    9 6 金子 貴志 32 愛知 75 S1 1  車身 12.6 HB
    チャペル8-2-5 215,980円(395)
            ???
    【赤板】??➋??➑
    ------------------------------
           ? ?➑
        ??? ➋
    【打鐘】  ??
    ------------------------------
        ???????➋
    【HS】 ➑
    ------------------------------
            ?
           ?  ?➋
    【BS】? ➑ ?   ?? 
    ------------------------------
           ? ?
          ??  ?
        ➑ ➋ ?
    【4角】     ?
    ------------------------------
  • [35] mixiユーザー

    2008年03月23日 14:27

    【8R】(S級二次予選)2025m(5周)先頭固定競走 雨:風速3.5m
    1 9 手島  慶介 33 群馬 75 SS       11.5 差し
    2 5 合志  正臣 30 熊本 81 S1 1/4車輪 11.6 差し
    3 2 小倉  竜二 31 徳島 77 S1 1/2車身 11.3
    4 1 岡部  芳幸 37 福島 66 SS 1/8車輪 11.2
    5 7 坂本  英一 40 栃木 59 S1 1/2車輪 11.5
    6 3 吉田  敏洋 28 愛知 85 S1 3/4車輪 11.9 HB
    7 6 石丸  寛之 33 岡山 76 S1 3/4車身 11.5
    8 8 白戸淳太郎 34 神奈 74 S1 3/4車輪 11.2
    9 4 松永  晃典 33 静岡 76 S1 3/4車身 11.3
    9-5-2 7,440円(19)
    【赤板】??????➎➒?
    ------------------------------
    【打鐘】????? ?➎➒?
    ------------------------------
            ?
    【HS】?➎➒?????
    ------------------------------
    【BS】?➎➒??????
    ------------------------------
           ?  ??
         ➎➒ ? ?
    【4角】? ?
    ------------------------------
    吉田敏洋が追い風を利用して最終ホームからカマシ先行。
    番手の合志正臣に展開が向いたが、三番手の手島慶介(写真)が突き抜けた。
    「出切ってから休もうと思っていたけど、前の掛かりが良くて流せる所が全くなかったんで苦しかったね。合志(正臣)が踏んだあと自分はどれくらい伸びるのかなと思ったけど、イメージ通りに行かなかった。練習ができていないから正直、調子は良いとはいえない」
    合志正臣(写真)は2着となった。
    「バックで誰も来なかったから4コーナー勝負かなと思った。2センターで岡部(芳幸)さんが見えたから車間を空けました。ホームが追い風で今日はカマシが決まっていたし、押さえ先行するとその上を行かれるからそれは避けようとレース前話していたんです。今日は吉田君が頑張ってくれました」

    【9R】(S級二次予選)2025m(5周)先頭固定競走 曇:風速2.5m
    1 4 海老根恵太 30 千葉 86 S1       12.2 逃げ HB
    2 8 北川  紋部 33 福井 78 S1 3/4車身 11.7 差し
    3 7 遠澤  健二 43 神奈 57 SS 1/8車輪 12.1 事故入
    4 3 村上  博幸 28 京都 86 S1 1  車輪 12.1
    5 6 佐野  梅一 31 京都 78 S2 2  車身 12.0
    6 9 渡部  哲男 28 愛媛 84 SS 5  車身 13.0
    7 1 村本  大輔 32 静岡 77 S1 1  車身 13.1 落滑入
    5 岩津  裕介 26 岡山 87 S1       落車棄権
    2 室井  健一 37 徳島 69 S1       失格14条第1項
    チャペル4-8-7 356,580円(436)
    【赤板】??➑???➍??
    ------------------------------
           ???
    【打鐘】➍????➑
    ------------------------------
          ? 
        ➍?? ?? ➑
    【HS】    ? ?
    ------------------------------
          ?? 
    【BS】➍?? ? ??➑
    ------------------------------
          ?
          ??  ?
        ➍ ? ➑   ?
    【4角】  ?
    ------------------------------
    海老根恵太(写真)が後続の落車を尻目に押し切り勝ち。
    「村上(博幸)が後ろ攻めなら中団からでも良かったけど、(村上が)前にいたし(渡部)哲男に蓋をされたくなかったから後ろ攻めから押さえて先行しました。出切ってからは哲男の動きだけを見てペースで駆けました。ズブズブになってしまうと思ったけど何とか逃げ切れた。一次予選はガチガチになってしまったが、今日は開き直って走れました」

    2着に入線した室井健一だが押し上げで失格。北川紋部が繰り上がって準決勝進出を決めた。
    「ゴチャ付いてウメ(佐野梅一)は間に(敵を)入れちゃうし、岩津(裕介)が斬り込んでくれるのを期待して切り替えたけど、外を踏んじゃうしで展開は最悪だった。運が味方してくれたね。初めてのダービーで準決勝に乗れて嬉しい」
  • [36] mixiユーザー

    2008年03月23日 14:56

    【10R】(S級二次予選)2025m(5周)先頭固定競走 曇:風速2.5m
    1 3 後閑  信一 37 東京 65 S1 11.7 差し
    2 8 松尾   淳 33 岐阜 77 S1 1/2車輪 12.1 逃げ HB
    3 1 山内  卓也 31 愛知 77 S1 3  車身 12.3 事故入
    4 9 大塚健一郎 30 大分 82 S1 落携入
    5 2 小野  俊之 31 大分 77 S1 落再入
    6 7 小橋  正義 40 新潟 59 S1 落再入
    5 荒井  崇博 29 佐賀 82 SS 落車棄権
    6 一丸  安貴 35 愛知 70 S1 落車棄権
    4 太田  真一 32 埼玉 75 S1 失格14条第1項
    3-8-1 88,100円(276)
    【赤板】???➌??➑??
    ------------------------------
        ➑?? ?
    【打鐘】  ???➌?
    ------------------------------
    【HS】➑???➌????
    ------------------------------
          ??   ?
         ?? ? ➌?
    【BS】➑
    ------------------------------
         ?
         ?
    【4角】➑  ➌
    ------------------------------
    最終4コーナーを過ぎ、太田真一がコースを作ろうと外に押し上げた瞬間、5名がからんで落車。太田は痛恨の1着失格となった。繰り上がったのは後閑信一。
    「最後は(逃げた)松尾君を内から抜いたけど、外帯線をはずしたんで心配はしていなかった。本当は俺が太田が行ったコースに入って(太田を)連れていかなきゃ駄目なんだけどね。ヘボいレースをしてしまったし、素直には喜べないですね」
    逃げた松尾淳(写真)が2着になり準決勝へ進出。
    「今日は落車ばっかりですね。ジャンまでに前を押さえる作戦でした。早めに押さえれば小橋(正義)さんとかが自分のラインに切り替えてくるでしょう。先行していれば良いこともあるけど、今日は全然掛かっていなかった」

    【11R】(S級二次予選)2025m(5周)先頭固定競走 雨:風速1.5m
    1 1 前田  拓也 34 大阪 71 S1 11.7 差し
    2 9 稲垣  裕之 30 京都 86 S1 1/2車輪 11.8 捲くり B
    3 2 神山雄一郎 39 栃木 61 SS 3/4車身 11.7 落滑入
    4 5 西川  親幸 42 熊本 57 S1 1/2車輪 11.6
    5 6 島野  浩司 39 愛知 62 S1 1車身1/2 11.8
    6 7 飯嶋  則之 29 栃木 81 SS 1/2車輪 12.0
    7 3 齋藤登志信 35 宮城 80 S1 1車身1/2 12.0
    8 8 内藤  宣彦 37 秋田 67 S1 1/2車身 12.0
    9 4 矢口啓一郎 27 群馬 86 S1 6  車身 12.8 H
    1-9-2 7,110円(16)
    【赤板】➒➊???????
    ------------------------------
    【打鐘】➒➊???????
    ------------------------------
        ?➒➊? ???
    【HS】    ??
    ------------------------------
             ?
           ?? 
        ➒➊???
    【BS】 ?
    ------------------------------
            ???
    【4角】➒➊?? ?  ?
    ------------------------------
    矢口啓一郎の番手にはまる形となった稲垣裕之が2コーナーからスパート。
    好マークの前田拓也が直線鋭く差し切った。
    「稲垣が番手からすかさず出てくれたので、僕も余裕はありました。最後は神山さんと接触して、車輪が壊れました。脚は軽いし、今回は手応えもある。明日はゆっくり休みます」
    稲垣裕之(写真)もきっちり2着に粘り、近畿ワンツーを決めた。
    「矢口君が来るのが遅かったし、突っ張るしかないと思ったけど、出切られてしまったのは反省ですね。でも、その後は落ち着いてレースを運ぶことができました。2番(神山)が内から来たのが見えたので、すかさず踏んでいきました。展開が向きましたね。今日は冷えて少し重かったけど、二日間の感触は悪くない。GI の準決勝は4年前の静岡ダービー以来。その時は小嶋さんに突っ張られて悔しい思いをしました。あの時よりはレベルアップしていると思うし、今回は決勝にいきたいですね」
  • [37] mixiユーザー

    2008年03月23日 15:34

    【1R】(S級一般2)2025m(5周)先頭固定競走 曇:風速2.5m
    1 3前反祐一郎 34 広島 81 S1       11.9 捲くり
    2 9井上  剛 28 岡山 85 S1 2  車身 11.9 捲くり
    3 4井上  貴照 37 群馬 68 S1 1/2車輪 12.4
    4 1島田  竜二 33 熊本 76 S1 3/4車身 12.4
    5 2渡邊  秀明 36 神奈 68 S1 3/4車身 12.2
    6 5中塚  記生 38 熊本 63 S1 2  車身 12.2
    7 8志村  太賀 24 山梨 90 S1 1  車身 13.0 HB
    8 6阪本  正和 37 長崎 70 S1 3/4車輪 12.3
    9 7桐山敬太郎 25 神奈 88 S2 5  車身 13.2
    3-9-4 87,550円(293)
        ?➒ ??➌
    【赤板】 ?? ??
    ------------------------------
           ?
        ?? ?➒➌
    【打鐘】   ? ?? 
    -------------------------
           ?   ➒  
    【HS】??????➌
    -------------------------
           ➌   ➒ 
    【BS】???? ???
    -------------------------
             ➒ ?
             ? ???
    【4角】➌  ?  ? 
    ---------------------------

    【2R】(S級一般2)2025m(5周)先頭固定競走 曇:風速3.5m
    1 4渡辺  航平 30 福井 79 S1        12.2 差し
    2 5舘   泰守 32 愛知 80 S1 1/2車身 12.3 逃げ B
    3 8富   弥昭 36 山口 76 S1 タイヤ差 12.1
    4 1桑原  大志 32 山口 80 S1 1/4車輪 12.0
    5 3森内  章之 39 熊本 64 S1 1/2車輪 12.0
    6 9山田  敦也 24 北海 88 S1 1車身1/2 11.9
    7 6會田  正一 37 千葉 68 S1 1/8車輪 12.2
    8 7高谷  雅彦 36 青森 67 S1 1/4車輪 11.9
    9 2和田健太郎 26 千葉 87 S1       大差 H
        ??? ??
    【赤板】➎➍??
    -----------------------
        ?? ??
    【打鐘】 ???➎➍
    -----------------------
            ➎  
        ???? ➍ 
    【HS】 ? ? ?
    -----------------------
            ?  ?
        ➎➍? ??
    【BS】   ??
    -----------------------
         ? ??
         ➍? ?  ?
    【4角】➎  ?
    -----------------------

    【3R】(S級一般2)2025m(5周)先頭固定競走 晴:風速3.5m
    1 1岡村  潤 26 静岡 86 S1 11.9 捲くり
    2 8山内 大作 32 静岡 75 S2 1  車身 11.9 マーク
    3 4原   司 36 佐賀 70 S1 1/2車輪 12.0 HB
    4 5梶應 弘樹 42 愛媛 57 S1 1/4車輪 11.8
    5 6佐々木浩三 45 佐賀 50 S1 1/2車輪 11.9
    6 7米澤 大輔 33 徳島 73 S1 1/2車輪 11.7
    7 2幸田 光博 36 栃木 67 S1 3/4車輪 11.9
    8 9立花 成泰 29 岡山 82 S1 2  車身 12.1
    3長塚 智広 29 茨城 81 S1 欠場
    1-8-4 8,140円(16)
    【赤板】➊➑??????
    ------------------------
          ? ? ?
    【打鐘】➊➑?? ?
    ------------------------
           ➊➑?
    【HS】???? ?
    ------------------------
          ➑ ? 
         ➊ ??
    【BS】?  ? ?
    ------------------------
              ?
           ➑?  ?
    【4角】➊ ? ?  ?
    ------------------------

    【4R】(S級一般2)2025m(5周)先頭固定競走 晴:風速3.5m
    1 1松崎 貴久 33 富山 82 S2 11.8 捲くり
    2 4鰐渕 正利 38 愛知 65 S1 1  車輪 11.4 捲くり
    3 6田中 弘章 36 福岡 68 S1 1  車身 11.4
    4 7金子 真也 35 群馬 69 S2 1/8車輪 11.6
    5 5藤野 光吉 35 佐賀 75 S1 タイヤ差  11.3
    6 9小橋 秀幸 29 青森 85 S1 2  車身 12.0
    7 3松田 優一 22 茨城 90 S1 1/4車輪 12.6 HB
    8 8鈴木 一央 39 福井 63 S1 1/2車身 11.6
    9 2佐藤 康紀 33 青森 73 S1 1/2車身 12.0
    1-4-6 18,740円(61)
           ➊➍? 
    【赤板】??????
    --------------------------
           ➊➍?? 
    【打鐘】?????
    --------------------------
            ➊➍?  
    【HS】? ?????
    --------------------------
                ?
    【BS】? ➊???➍??
    --------------------------
             ?
           ➍  ???  
    【4角】➊  ?? ?
    --------------------------
  • [38] mixiユーザー

    2008年03月23日 15:57

    【5R】(S級特一般)2025m(5周)先頭固定競走 晴:風速3.5m
    1 4三ツ石康洋 27 徳島 86 S1        11.9 逃げ H
    2 2室井  竜二 37 徳島 65 S1 3/4車輪 11.8 マーク
    3 3加藤  圭一 29 神奈 85 S2 3/4車身 11.8
    4 9飯田  辰哉 34 千葉 72 S1 1/2車輪 11.8
    5 7中川誠一郎 28 熊本 85 S1 1/2車輪 12.1 B
    6 5木村  貴宏 30 茨城 80 S1 1/4車輪 11.5
    7 6成田  健児 33 神奈 75 S1 1/2車身 11.8
    8 8中澤  央治 40 大阪 59 S1 2  車身 12.0
    1高木  隆弘 38 神奈 64 S1       失格13
    4-2-3 16,450円(54)
    【赤板】➍➋???????
    ------------------------------
              ???
    【打鐘】➍➋????
    ------------------------------
          ?? ? 
    【HS】➍➋????
    ------------------------------
            ?
        ?  ➋?? ? 
    【BS】 ➍    ? ?
    ------------------------------
          ➋? ??
        ➍? ?
    【4角】    ??
    ------------------------------
    前受けの三ッ石康洋(写真)が遅めに押さえてきた中川誠一郎を突っ張って主導権を奪う。最終バック過ぎまでのモガキ合いを制すると、まんまと逃げ切ってしまった。
    「早めに押さえてくれば引いてカマシ、遅めなら突っ張る事も考えてました。ギヤが掛かってるけど踏み切れた感じですね。風はあったけど、小松島の風に比べれば全然問題ない(笑)」
    最終バック手前で離れかけた室井竜二だったが、ゴール前では三ッ石とワンツーを決めてホッとする。
    「作戦は考えずに三ッ石君の好きなように走ってもらった。一瞬離れかけたけど、最後は決まって良かったよ」
    3着ゴールながら加藤圭一は言葉少な…。高木隆弘から切り替えた事で申し訳無さそうに検車場を後にした。
    「切り替えるのが早かったかな…。でもあれ以上はね…」

    【6R】(S級特一般)2025m(5周)先頭固定競走 晴:風速3.5m
    1 7望月  永悟 31 静岡 77 S1        11.5 差し
    2 4佐々木龍也 42 神奈 57 S1 1  車身 11.6 マーク
    3 3山口  富生 38 岐阜 68 S1 タイヤ差 11.8
    4 1石毛  克幸 31 千葉 84 S2 1/4車輪 11.8
    5 9海野  敦男 36 静岡 69 S1 1/2車輪 11.4
    6 2友定  祐己 29 岡山 82 S1 3/4車身 11.9
    7 5濱田  浩司 29 愛媛 81 S1 3/4車輪 12.1 HB
    8 8星島   太 37 岡山 66 S1 3/4車身 11.9
    9 6澤田  義和 35 兵庫 69 S1 1  車輪 12.2
    7-4-3 77,800円(204)
          ?➐?
    【赤板】??➍???
    ------------------------------
        ???➍  ?
    【打鐘】  ?➐??
    ------------------------------
         ??
    【HS】???➍?➐?
    ------------------------------
           ?➐ 
         ?? ➍? 
    【BS】???
    ------------------------------
          ➍? 
        ➐ ?  ? 
         ??  ?  
    【4角】 ?  
    ------------------------------
    濱田浩司と澤田義和がモガキ合う展開になり、石毛克幸には絶好のまくり展開。しかしまくり切ったものの、末脚を欠いた。
    「休むところなく踏みっぱなしだったし、キツかったですよ。でも落車したわりには、それほど違和感なく踏めたと思う」
    石毛を差し切った望月永悟(写真)は嬉しい地元初白星。チャンスをつかみ切った事には満足そうも、石毛の着順を気にする。
    「もう少し残せましたかね…。でもあの展開じゃ取らないといかんと思って余裕なく踏んでしまった」

    2着強襲の佐々木龍也は切り替え、切り替えに脚を使ったが連にからめて嬉しそう。
    「僕は後がないから(苦笑)。切り替えに脚使ったし苦しかったけど、必死に踏み続けましたよ。これで少しは点数が上がるかな(笑)」
  • [40] mixiユーザー

    2008年03月23日 16:56

    【7R】(S級選抜1)2025m(5周)先頭固定競走 晴:風速3.5m
    1 5加倉 正義 36 福岡 68 S1        11.8 捲くり
    2 2神開 将暢 35 福岡 69 S2 1/2車身 11.6 マーク
    3 6堤    洋 32 徳島 75 S1 1  車輪 11.5
    4 9大薗   宏 34 茨城 71 S1 2  車身 12.0
    5 3新田 祐大 22 福島 90 S1 2  車身 12.4 HB
    6 1坂本   勉 45 青森 57 S1 1/2車輪 12.1
    7 7武井 大介 27 千葉 86 S1 1/2車輪 12.3
    8 8竹内 智彦 30 宮城 84 S1 3/4車身 12.4
    9 4栗田 雅也 28 静岡 84 S1       大差
    5-2-6 5,420円(10)
             ???
    【赤板】???➎➋?
    ---------------------------
        ? ? 
    【打鐘】 ? ?? ?➎➋?
    ---------------------------
          ? ? 
    【HS】?  ? ??➎➋?
    ---------------------------
          ? ➎  ➋?
    【BS】???? ?
    ---------------------------
          ?     ? 
         ➋  ? ?  ?
    【4角】➎    ? ? 
    ---------------------------
    栗田雅也と新田祐大の先行争いとなると、後方七番手から加倉正義(写真)が豪快にまくりあげて快勝。神開将暢、堤洋と連独占を果たし、加倉自身シリーズ2勝目を挙げた。
    「仕掛けるタイミングで一番良かったのはホームでしたね。だけどあそこからだと距離も長いからきつい。それに坂本(勉)さんや武井の動きもあるだろうと思ったから、少し様子を見てしまった」
     2着の 神開将暢は「長い距離をもがいたから、追走がきつかった。武井が中団に入ったのが見えて、一瞬ヤバイと思ったけど、しのげましたね。さすが先輩、強いですね」と加倉を称える。
     3着の堤洋は「前の二人がギアを上げていたし、付いていくのがきつかったですよ」と淡々と話す。
     壮絶なもがき合いを演じた栗田と新田はともに着外に沈んだ。栗田雅也が「新田は引いてカマすと思った。まさか突っ張るとはね」と話すと新田祐大は「あそこは行くしかないでしょう。引くことは考えていなかった」とそれぞれ競走を振り返る。

    【8R】(S級選抜1)2025m(5周)先頭固定競走 晴:風速3.0m
    1 7中村  浩士 30 千葉 79 S2        11.2 差し
    2 1三宅   伸 38 岡山 64 S1 1  車身 11.3 マーク
    3 3石橋慎太郎 25 静岡 88 S1 1/8車輪 11.4 HB
    4 2中村   淳 36 栃木 69 S2 1  車輪 11.3
    5 4高橋  大作 33 東京 83 S1 1  車身 11.3
    6 9西田  雅志 30 広島 82 S1 1/4車輪 11.3
    7 8坂上  忠克 34 石川 71 S1 3/4車身 11.3
    8 5富永  益生 36 愛知 66 S1 1  車身 11.2
    9 6松本  一成 32 新潟 77 S1 5  車身 12.1
    7-1-3 2,550円(3)
    【赤板】??????➐➊?
    --------------------------
            ➊????
    【打鐘】?➐   ? ?
    --------------------------
            ???
    【HS】?➐ ➊ ???
    --------------------------
           ?  ? 
          ➊   ? ?
    【BS】?➐?  ? 
    --------------------------
            ??
        ➐➊? 
    【4角】?? ?   ?
    --------------------------
    ホームから先行態勢に入った石橋慎太郎が主導権をにぎると、直線で石橋マークの中村浩士が抜け出した。
    「石橋が強かったですよ。彼はダッシュは良いけど、タレるイメージがあった。でも今日はそんな事は全く無かったです。僕自身、後ろも良く見えていたし、冷静でした」

    2着には、南関コンビの後ろをうまく守り切った三宅伸が流れ込む。
    「最終バック過ぎに2番(中村淳)が内にきて当たってくると思ってとっさに外に差した。それに俺もスピードに乗って流れていたし、それほどキツくは無かったですね」

    逃げ粘った石橋慎太郎(写真)が3着に。激しく息を切らせるあたりに先行の苦しさが出ている。
    「普段あまりやらない押さえ先行だったし、昨日ほど風が流れていないなかで、良く3着に残れましたね。最終バック辺りからきつくて、最後は自分のことで一杯でした」
  • [41] mixiユーザー

    2008年03月23日 17:39

    【9R】(S級二次予選)2025m(5周)先頭固定競走 晴:風速2.5m
    1 9山口 幸二39 岐阜62 S1 12.0 差し
    2 8藤原 憲征28 新潟85 S2 1/4車輪 11.8 差し
    3 4池尻 浩一38 福岡63 S1 1/2車輪 11.8
    4 2村上 義弘33 京都73 S1 1/8車輪 12.2 B
    5 1兵藤 一也29 群馬82 SS 3/4車身 12.0
    6 7紫原 政文40 福岡61 S1 3/4車輪 12.0
    7 6古田 義明34 三重79 S2 1/2車身 12.1
    8 5飯野 祐太23 福島90 S1 大差 H 事故入
    3有坂 直樹38 秋田64 SS 落車棄権
    チャペル9-8-4 191,460円(340)
          ???➑
    【赤板】???➒?
    -----------------------
         ??➑
    【打鐘】??? ?➒?
    -----------------------
            ?
         ?➒? ➑?
    【HS】?? ?
    -----------------------
           ?➑
        ?➒ ???
    【BS】  ??
    -----------------------
         ➑?
         ➒??
    【4角】?  ?   ?
    -----------------------
    準決勝進出を賭けた狭き門、二次予選。打鐘で紫原を叩いた飯野が先行態勢に入るも、村上が渾身のカマシで飯野を叩き切り主導権を取り切った。好追した山口(写真)が快勝。笑顔というよりは村上の男気に感激した表情でレースを振り返る。「村上が仕掛けた瞬間、胸にグッと来るものがありましたね。村上自身、調子が最高というわけでもないのに、あんなに早く仕掛けてくれたのは嬉しいの一言です。僕も落車、失格が続いていて最悪の流れだったけど、静岡に来て吉田、そして村上の頑張りのおかげでガラリと流れを変えることができました。準決勝は、二人の気持ちに応えられるよう頑張ります」
     逃げた村上も悔しそうではあるが、自分の仕事を果たした充実感が窺がえる。
    「最高の展開やったし、タイミングも完璧だった。残れなかったのは脚力が足りなかっただけ。これが力を出し切った結果です。悔しいですけどね」
     2着強襲で準決勝行きを決めた藤原(写真)は、最近不振だったG1での戦いに自信を取り戻した。「いつも悪くちゃ面白くないですからね(苦笑)。金子さんとマンツーマンで稽古を付けてもらった成果が出たのかな。でもゴール前もう一人に交わされて3着かと思ってあせったよ」
     3着ながら準決勝行きが断たれた池尻は2センターでの落車にあせったようだ。
    「後輪がハネて大バックを踏んでしまった分、伸び切れなかった。あれがなければ…」

    10R(S級二次予選)2025m(5周)先頭固定競走 晴:風速2.5m
    1 8坂上 樹大30 石川80 S1        11.2 差し
    2 6伊藤 正樹35 愛知71 S1 1 車輪 11.3 捲くり
    3 5香川 雄介33 香川76 S1 1/2車輪 11.2
    4 9豊田 知之40 岡山59 SS 3/4車輪 11.3
    5 7新田 康仁34 静岡74 SS 1 車輪 11.4
    6 1中井 達郎33 静岡74 S1 3 車身 11.6
    7 2三宅 達也30 岡山79 S1 1 車身 11.8 H
    8 3菊地 圭尚27 北海89 S2 8 車身 12.7 B
    9 4有賀 高士39 石川61 S1 3 車身 12.7
    8-6-5 12,540円(32)
          ???
    【赤板】➏➑????
    -----------------------
         ??  ? ? 
    【打鐘】➏➑? ??
    -----------------------
         ???
    【HS】??? ➏➑?
    -----------------------
           ➏➑ ? 
        ? ???
    【BS】  ? ?
    -----------------------
          ?
        ➑ ?  ?
    【4角】➏?  ? ? ?
    --------------------------
    打鐘で押さえた三宅達也に菊地が襲い掛かり、壮絶なモガキ合い再び。菊地が出切るものの、注目の伊藤正樹の捲りが出た。
    「伊藤さんは凄いですね。付いていてスピードにビックリしましたよ。抜けたのは(伊藤が)脚を使っていたからですよ。それにしても、今の伊藤さんは乗れていますね。その勢いに乗れて良かった」
     伊藤に乗ってゴール前差し切った坂上(写真)は満面の笑み。しかし準決で小嶋敬二との同乗を知ると顔色が変わった。
    「小嶋さんの番手は初めてですけど、前にも後ろにも迷惑をかけないように精一杯頑張ります」。三宅(写真)はギヤを掛けていただけにペースを落とすレースを嫌い踏み込んだようだ。「ギヤ掛けてる分、一度バック踏んだら厳しいでしょう。だから踏み込むしかなかった。それでも圭尚君に出切られて悔しいですね」
    人気の地元新田は仕方なしの表情。前を任せた菊地も良いレースをしただけに納得か。「圭尚君は強かったし、出切ってから僕が一息入れる前に伊藤さんが来てた。あれだと、圭尚君が出切った瞬間に番手捲りを打たないと間に合わない。それは出来ないでしょう」
  • [42] mixiユーザー

    2008年03月23日 17:54

    【11R】(S級GDR賞)2025m(5周)先頭固定競走 晴:風速2.0m
    1 7 山崎  芳仁 28 福島 88 SS       11.4 差し
    2 1 伏見  俊昭 32 福島 75 SS 1  車輪 11.4 マーク
    3 9 佐藤  友和 25 岩手 88 SS 1/2車輪 11.7
    4 2 小嶋  敬二 38 石川 74 SS 1  車身 11.2
    5 8 山田  裕仁 39 岐阜 61 S1 1/2車輪 11.0
    6 4 佐藤慎太郎 31 福島 78 S1 1/8車輪 11.4
    7 6 濱口  高彰 40 岐阜 59 S1 3/4車身 11.0
    8 3 渡邉  晴智 34 静岡 73 SS 1  車身 12.0
    9 5 平原  康多 25 埼玉 87 SS 3  車身 12.4 HB
    7-1-9 2,820円(3)
        ? ? ??? 
    【赤板】 ?➐➊?
    ------------------------------
        ??  ?  
    【打鐘】  ??? ➐➊?
    ------------------------------
             ➊?
    【HS】?? ?➐? ??
    ------------------------------
         ?➐➊?
    【BS】??    ???
    ------------------------------
           ??
         ➐➊ ??  
    【4角】?   ?? 
    ------------------------------
    号砲で伏見俊昭と渡邉晴智の二人が勢い良く飛び出すが、最内の伏見が有利に前を取った。
     隊列は佐藤友和―山崎芳仁―伏見俊昭―佐藤慎太郎が前受けし、平原康多―渡邉晴智が中団となり、小嶋敬二―山田裕仁―濱口高彰は後攻め。
     周回が進み、青板周回の3コーナーから小嶋が上昇を開始し、赤板ホームで前の佐藤友を押さえるが、この上を小嶋ラインに切り替えた平原が、ジャンで押さえる。先頭に立った平原がペースを落として後方を警戒する中、佐藤友が2センターから巻き返しに出る。平原も合わせて踏み込み一気にペースが上がった。すると小嶋が立ち遅れたため、空いた中団に佐藤友が入る展開になる。佐藤友は前団に追い付くと休むことなくそのままの勢いでまくっていき、3コーナーを過ぎて平原を抜き去った。渡邉が番手を退かしにかかるが、山崎はこれを堪えて直線で抜け出しゴールデンレーサー賞を制した。続いた伏見が2着に入り、まくった佐藤友は3着。
    三分戦も、ライン2車の平原康多が果敢に主導権を取った。
     「初戦の事もあるので、今日は2車でも積極的に行くつもりでした。まして後ろは地元の人ですからね。最終ホームでスパートしたけど、三番手が空いちゃって(佐藤)友和君に楽に入られちゃったんですね…。でも新車の感触もいいし、こういうレースで思い切ったレースをした方が、この後に生きると思う」
     三番手に入りながらも休まず仕掛けた佐藤友和(写真)。ラインの長さもあり、早めでも踏み込む気持ちが強かった。
     「ちょっと重かったですね。2着には残れると思ったんだけどな。車間を詰める勢いで行くまでは良かったんだけど、車をヨコに持ち出した瞬間はキツかった。でも躊躇なく仕掛けられてるんで、僕の状態は悪くないですよ。うーん、でも悔しいな」
     佐藤を差し切り連勝の山崎芳仁はいつも通り、冷静に振り返る。
     「いい感じで仕掛けてくれたし、何も言うことはないですよ(笑)。僕としては友和が平原君を乗り越えた後の、(渡邉)晴智さんのブロックを警戒して、外し気味に構えてたから乗り切れました。オッズを見たら人気がカブっていたので、これは決めなきゃと緊張しました」
     山崎後位から外を踏み込んだ伏見俊昭も伸びよく2着に食い込んだ。競技との両立で難しい時期ながら、競輪でも魅せた。
     「スタートを取るのだけが作戦で、あとは若い二人に任せていました。山崎君が離れるかと一瞬焦りましたけど、余計な心配でしたね。これが今年初めての連対か。嬉しいですね。思ったよりも回復度合はいいし、まだ完璧というわけじゃないけど状態はいいと思う。あとは微調整だけですね。やっぱり競走は楽しいです」
     一方の小嶋敬二(写真)は後攻めが災いしたようで、結果的に立ち遅れて見せ場を作れずに終わった。
     「前か、中団から進めたかったが、誰も入れてくれなかった(苦笑)。平原(康多)君が出たのはちょっと意外で、北を待って飛び付きだと思ったので、内から抜け出そうと思ったら締められて…。あのまま駆けるとは思わなかったよ」
  • [43] mixiユーザー

    2008年03月23日 18:37

    2008/03/22(5日目)
    1R(S級一般2)2025m(5周)先頭固定競走 晴:風速1.0m
    1 5成田  和也29 福島88 S1 11.5 差し
    2 4岡村   潤26 静岡86 S1 微差 11.6 捲くり
    3 2吉岡  篤志28 徳島82 S1 1/2車身 11.5
    4 6山内  大作32 静岡75 S2 1  車輪 11.6
    5 9前反祐一郎34 広島81 S1 1/2車輪 11.5
    6 8鰐渕  正利38 愛知65 S1 1/2車身 11.5
    7 7酒井  耕介43 京都56 S2 2  車身 11.7
    8 1舘   泰守32 愛知80 S1 7  車身 12.4 H
    9 3明田  春喜27 北海89 S1 1車身1/2 12.9 B
    5-4-2 74,910円(264)
            ??
    【赤板】?➎? ➍?? ?
    --------------------------
          ?? ?  
    【打鐘】?➎?➍??
    --------------------------
        ? ? ?
    【HS】  ?➎ ? ➍??
    ---------------------------
          ➍ ?? ?  
    【BS】?  ➎??? 
    -------------------------
          ?   ?
        ➍➎?  ?? ?
    【4角】   ?
    -------------------------

    2R(S級一般2)2025m(5周)先頭固定競走 晴:風速1.0m
    1 5井上   剛28 岡山85 S1       12.2 差し
    2 4田中 弘章36 福岡68 S1 1/2車身 11.7 差し
    3 6高木 竜司31 熊本82 S2 1/2車輪 12.1
    4 9原    司36 佐賀70 S1 1/2車輪 11.9
    5 1五十嵐 力29 神奈87 S1 1/2車輪 12.4 HB
    6 8渡辺 航平30 福井79 S1 3/4車輪 11.3
    7 3小林 大介30 群馬79 S1 3/4車輪 11.7
    8 7川口 満宏41 東京58 S1 1/2車輪 11.6
    9 2松崎 貴久33 富山82 S2 1  車輪 11.5
    チャペル5-4-6 159,340円(443)
             ??
    【赤板】???➎?? ➍
    ------------------------------
          ?? ➍?➎
    【打鐘】? ?? ?
    ------------------------------
    【HS】? ➎ ??➍?? ??
    ------------------------------
    【BS】?➎ ??➍ ? ???
    ------------------------------
           ??  ? ?
          ➎   ➍ ? 
    【4角】?      ?
    ------------------------------

    3R(S級一般1)2025m(5周)先頭固定競走 晴:風速1.5m
    1 5澤田  義和35 兵庫69 S1 12.0 逃げ HB
    2 3金田健一郎41 大阪60 S1 3/4車輪 11.9 マーク
    3 6中澤  央治40 大阪59 S1 1/4車輪 11.8
    4 4出口  眞浩38 神奈63 S1 3/4車身 11.9
    5 8榊枝  輝文31 福島79 S1 1/2車身 11.6
    6 9鈴木  幸紀31 三重78 S2 1/2車身 12.0
    7 7星島   太37 岡山66 S1 3/4車身 11.9
    8 1平沼  由充32 福島83 S1 1/2車身 12.1
    2成田  健児33 神奈75 S1 落車棄権
    5-3-6 2,810円(2)
    【赤板】➎➌???????
    ------------------------------
         ?
    【打鐘】➎➌??????
    ------------------------------
         ?
    【HS】➎➌??????
    ------------------------------
            ?
           ???  
    【BS】➎➌ ??  ?
    ------------------------------
             ?
             ?
         ➌ ?  ?
    【4角】➎ ?  ?
    ------------------------------

  • [44] mixiユーザー

    2008年03月23日 18:53

    【4R】(S級特選2)2025m(5周)先頭固定競走 晴:風速1.5m
    1 5志智 俊夫35 岐阜70 S1 11.9 差し
    2 4内藤 宣彦37 秋田67 S1 1  車輪 11.7 差し
    3 8金子 貴志32 愛知75 S1 3/4車輪 12.1 HB
    4 3渡部 哲男28 愛媛84 SS 1  車輪 11.5
    5 7加倉 正義36 福岡68 S1 3/4車輪 11.5
    6 6白戸淳太郎34 神奈74 S1 2  車身 12.0
    7 9中井 達郎33 静岡74 S1 3/4車輪 12.1
    8 2齋藤登志信35 宮城80 S1 落携入
    1中村 浩士30 千葉79 S2 落車棄権
    5-4-8 55,460円(182)
    【赤板】??????➎?➍
    ------------------------------
           ?➍ 
    【打鐘】?➎?????
    ------------------------------
           ?
          ? ➍?  
    【HS】?➎???
    ------------------------------
           ?
          ? ?
    【BS】?➎? ➍ ??
    ------------------------------
             ??
         ➎  ??
    【4角】?   ➍ 
    ------------------------------
    前受けの渡部哲男を打鐘で押さえた金子貴志がそのまま先行態勢を取り、別線を封じ切った。
    「風もあったし、中井(達郎)さんに合わせて脚を使ったしキツかったですよ。でもだいぶ感触は掴めてきましたね」

    その金子を差し切った志智俊夫(写真)がシリーズ2勝目を挙げた。しかし、自力のレースではないだけに、コメントは控えめだ。
    「金子君は強かったね。中井君が追い上げてくる形になったが、彼は地元だし気合も入ってるから、油断負けしないように頑張りました」

    2着はポッカリと空いた内を伸びた内藤宣彦。タナボタのようなレースだけに苦笑いを浮かべる。
    「登志信がコースを作ってくれたようなものだからね。それにしても今シリーズは脚を使い切るレースにならないなあ…。そういえば僕で3レース目の(5)(4)なんですね」

    八番手から捲り上げた渡部哲男だったが、大外を踏むも伸び切れずに終わった。
    「3コーナーで前が三車併走になってたので、避け気味に踏んだが…。外を伸びるかと思ったが、それほどでもなかったね」

    【5R】(S級特選2)2025m(5周)先頭固定競走 晴:風速2.0m
    1 5三宅   伸38 岡山64 S1       11.4 差し
    2 1飯嶋  則之29 栃木81 SS 1  車身 11.4 マーク
    3 4古田  義明34 三重79 S2     微差 11.3
    4 3村本  大輔32 静岡77 S1     微差 11.8
    5 2飯野  祐太23 福島90 S1   タイヤ差 11.9 HB
    6 6松永  晃典33 静岡76 S1 1  車身 11.8
    7 8石丸  寛之33 岡山76 S1 3/4車身 11.9
    8 7神開  将暢35 福岡69 S2 1/2車輪 11.5
    9 9矢口啓一郎27 群馬86 S1 1/2車身 11.9
    5-1-4 12,880円(48)
    【赤板】?➎??➊? ???
    ------------------------------
           ???
    【打鐘】?➎??➊?
    ------------------------------
           ?
         ?➎ ??➊? 
    【HS】??
    ------------------------------
             ?
           ?  ➊?
    【BS】???  ➎  ?
    ------------------------------
           ? ?   ?  
          ➎ ➊  ?
    【4角】?? ?
    ------------------------------
    飯野祐太が押さえ先行で主導権を取った。矢口啓一郎をうまく牽制して駆けたが、ゴール前は末を欠く。
      「打鐘から仕掛けようと思ったが、あまりの風の強さで遅れてしまった。でも結果的には(石丸が突っ張らない)ギリギリのタイミングで行けたのかな。ホームが向かい風でキツイのに、バックでもそれほど流れる感じがしませんでした」

    一旦中団に入った石丸寛之だったが、矢口啓一郎の巻き返しが早く、強引にまくり出る形になった。

    「矢口とかぶりそうになったし、あわてて出たような感じだね。まあ仕方ないです」

    その石丸後位から無風のコースを突き抜けたのは三宅伸(写真)。ベテランだけに余裕の表情だが、ゴール後にはガッツポーズも飛び出した。

    「石丸の頑張りに尽きるね。僕が矢口君を止めてあげられれば、石丸も自分のタイミングで出れたね。止めにいってスカされた感じだった。松永(晃典)君が内を締めてたので、僕の踏むコースが自然にできた」
  • [45] mixiユーザー

    2008年03月23日 19:14

    【6R】(S級特選2)2025m(5周)先頭固定競走 晴:風速1.5m
    1 3岩津 裕介26 岡山87 S1       11.5 差し
    2 8三宅 達也30 岡山79 S1 1/8車輪 11.6 捲くり
    3 4岩見   潤34 三重71 S1 タイヤ差 12.0
    4 9小橋 正義40 新潟59 S1 1/4車輪 11.7
    5 1吉田 敏洋28 愛知85 S1 1/4車輪 12.1 HB
    6 6有賀 高士39 石川61 S1 1/8車輪 11.6
    7 5紫原 政文40 福岡61 S1 3/4車輪 11.4
    8 7菊地 圭尚27 北海89 S2 2  車身 12.0
    2有坂 直樹38 秋田64 SS       欠場
    3-8-4 38,680円(135)
            ??
    【赤板】➑➌????
    ------------------------------
          ?? ??
    【打鐘】??➑ ➌
    ------------------------------
    【HS】????? ➑➌?
    ------------------------------
               ➑➌?
    【BS】?? ???
    ------------------------------
            ➑ ➌ ?
          ?  ? ?
    【4角】?  ?
    ------------------------------
    後方から豪快に捲った岡山コンビを。まずは七番手から前団を飲み込んだ三宅達也。
    「中団に入った圭尚(菊地)君に見られてて仕掛けにくかったけど、行くしかないからね。まくり一発には4.00は威力を発揮するね。普通のギヤなら圭尚君のアウトあたりで終わってる。3コーナー入り口からも伸びたし、まさに大ギヤのおかげ」

    三宅をゴール寸前で捕らえた岩津裕介(写真)もさすがのキレを見せた。
    「伸び切った感じではなかったけど、風のせいか他の選手も苦しかったみたい。94期のエキシビジョンレースに弟子が出てたので、その前のレースで勝てて良かった。弟子といっても同級生なんですが(笑)」

    【7R】(S級特選1)2025m(5周)先頭固定競走 晴:風速2.0m
    1 2 村上  博幸28 京都86 S1       11.8 捲くり
    2 5 稲村  成浩36 群馬69 S1 3/4車身 11.9 捲くり B
    3 4 西川  親幸42 熊本57 S1 3/4車輪 11.7
    4 7 香川  雄介33 香川76 S1 1/4車輪 11.8
    5 9 鈴木   誠42 千葉55 SS 3/4車輪 11.7
    6 6 萩原  孝之30 静岡80 S1 タイヤ差 11.9
    7 3 大塚健一郎30 大分82 S1 1/4車輪 11.9
    8 1 新田  康仁34 静岡74 SS 1  車身 12.0
    9 8 佐野  梅一31 京都78 S2 H 落再入
    2-5-4 90,090円(209)
        ?➋? ➎??
    【赤板】 ???
    ------------------------------
    【打鐘】?➋?➎?????
    ------------------------------
    【HS】?➋?➎?????
    ------------------------------
          ?? 
        ➎ ? ?
         ➋? ?
    【BS】 ? 
    ------------------------------
           ? 
          ➎ ? ?
        ➋ ? ?
    【4角】 ?
    ------------------------------
    新田康仁―鈴木誠で3.4倍という断トツ人気だったが、真っ先にゴールを駆け抜けたのは村上博幸(写真)だった。同県佐野梅一の逃げを利すと、稲村成浩のまくりに合わせて番手まくりを敢行。稲村を凌ぎ切って勝ち切った。

    レース前に、佐野さんから『発進するよ』みたいなことをいわれていたんだけど、二人でいい結果を出したいし、僕も(番手の)仕事をしたかったから、無茶はしないでと思っていたんですけどね。それでも赤板から目一杯駆けて、自分のペースに持ち込んでくれた。ただただ感謝ですね」

    最終バックの大混戦から3着に伸びた西川親幸は優秀戦への勝ち上がりを決めた。
    「稲村の仕掛けに乗っただけ。いいコースもあったしよく伸びました。3着までに入りたかったし結果は良かった」

    人気の新田康仁は萩原孝之が不発でその外を仕掛けたが、2センターで力尽きた。
    「スタートが全て…。前だけは取りたくなかったが、あれだけ出なければレースにならない。前を取らされた時点でかなりヤバイと思ってました」
  • [46] mixiユーザー

    2008年03月23日 19:57

    【8R】(S級特選1)2025m(5周)先頭固定競走 晴:風速2.0m
    1 1小野 俊之31大分77S1       11.6 差し
    2 3村上 義弘33京都73S1 1/8車輪11.7 逃げ HB
    3 7山内 卓也31愛知77S1 1/2車輪11.3
    4 8池尻 浩一38福岡63S1 1/2車輪11.6
    5 4島野 浩司39愛知62S1 1  車輪11.3
    6 9兵藤 一也29群馬82SS 1  車輪11.6
    7 5豊田 知之40岡山59SS 1  車身11.6
    8 6坂本 英一40栃木59S1 1  車輪11.7
    9 2岡部 芳幸37福島66SS 1/2車身12.0
    1-3-7 5,380円(8)
            ➌➊?
    【赤板】??????
    -------------------------
             ?
           ➊? ? ? 
    【打鐘】➌ ? ??
    -------------------------
            ? ?  ? 
    【HS】➌➊?? ? ?
    -------------------------
          ??? ??
    【BS】➌➊??
    -------------------------
            ? ?
          ? ?
          ➊?  ?
    【4角】➌  ?
    -------------------------
    先行一車に近い組み合わせながら村上(写真)が堂々と主導権を取り切った。ゴール前で僅差交わされたが、レース内容には納得の様子。
    「三日間先行だし、そりゃもう苦しいですよ(苦笑)。岡部さんがヨコまで来たけど合わせ切れるなとは思った。ダービーだから当たり前だけど、今開催は気持ちが入ったレースができてますね」
     ゴール寸前で捕らえた小野俊之は村上を労いながらクールダウン。
    「村上さんとは連係相性も実績も抜群だし、信用していました。本来なら池尻さんも連にからんで3人で決まれば一番良かったですけどね」
     八番手ながらまくり追い込みで一瞬突き抜けるほどのスピードを見せた山は3着までだった。
    「踏み出した瞬間は良かったけど、四角から外に流れてしまったのが痛い。あれがなければ…」
     村上に力勝負を挑んだ岡部は、ギヤを上げて一発大駆けを狙ったが、あと一息のところで出切れなかった。
    「3.86のギヤは重いね。今日は早めでも仕掛けようと思って、態勢が整う前に無理やり仕掛けたけど、思ったよりも車が進まなかった。今回は重いギヤに合わせた自転車も持ってきたんですけど、色々と試行錯誤ですね。出切れなかったのは僕の力不足です」

  • [47] mixiユーザー

    2008年03月23日 20:07

    【9R】(S級準決勝)2025m(5周)先頭固定競走 晴:風速2.0m
    1 9 山田 裕仁 39 岐阜 61 S1 11.4 捲くり
    2 3 山口 幸二 39 岐阜 62 S1 1/2車身 11.4 マーク
    3 4 藤原 憲征 28 新潟 85 S2 1/2車輪 11.3

    4 8 前田 拓也 34 大阪 71 S1 3  車身 11.5
    5 5 遠澤 健二 43 神奈 57 SS 1  車身 11.5
    6 1 伏見 俊昭 32 福島 75 SS 1/2車輪 11.8
    7 6 東口 善朋 28 和歌 85 S1 1/4車輪 11.6
    8 7 佐藤 友和 25 岩手 88 SS 2  車身 12.1 B
    9 2 稲垣 裕之 30 京都 86 S1 2  車身 12.0 H
    9-3-4 8,570円(17)
             ?
         ? ?  ?  ➌
    【赤板】??  ?  ➒
    ------------------------------
    【打鐘】???? ➒➌ ???
    ------------------------------
          ??
    【HS】? ?? ? ➒➌?
    ------------------------------
         ➒➌ ?
            ? ?
    【BS】???   ?
    ------------------------------
               ?
          ➌  ??
    【4角】➒?  ? ? ?
    ------------------------------
    佐藤友和と稲垣裕之のデッドヒートで最終ホームは壮絶なモガキ合い。佐藤が出切った瞬間に仕掛けたのは、今年40歳を迎える山田裕仁(写真)だった。スピードに乗っているはずの佐藤を一気に飲み込んだ。

    「今シリーズはデキには自信があった。今回決勝に乗れなきゃ、いつ乗るんだくらいの気持ちではあった。一番強い佐藤(友和)君が駆ける形になったので苦しかったが、反応も良かったね。想定してる中で一番長い距離をモガかされたけどね(苦笑)。去年の宮杯でヤマコウ(山口幸二)と同じレースで僕だけ決勝に勝ち上がったので、今回は一緒に勝ち上がれて良かったよ」

    2着の山口幸二も内を突いた藤原憲征をキメるあたりはさすがの技。引き揚げてくるなりの第一声は「すげえまくりだった〜!」。
    「スピードが凄かったから、誰も追い付くはずがないと思っていた。内に来られてビックリしましたよ。今回の山田は調子に自信があったみたいで、任せとけって感じでしたよ。佐藤君も稲垣君も強いけど、やっぱり(山田は)何度も修羅場をくぐってきたから違いますね。レース前も相当、気合が入ってた。僕も決勝に乗って、また渇を入れられた感じです」

    3着は中を割った藤原憲征。ダービーとの相性は良く、一昨年の立川に続き、2度目の決勝進出を決めた。
    「佐藤(友和)君と稲垣(裕之)君が踏んでいて、どうしようかと思っていたら山田さんがまくってきた。あの展開ならば行くしかないなと思った。三者で出きってからは、後ろの様子が分からなかったけど、外を踏んでも届かないと思って内を踏みました。レース中はまくって付け直すような感じだったから、最後は一杯でした」

    稲垣を叩き切った佐藤友和(写真)だったが、山田にまくられ万事休す。引き揚げてくるとドッカリとベンチに座り込み天を仰いだ。
    「あれで何で負けたんだろ…。山田さんが強かったですね。完全に力負け…。ほんとは中団から組み立てたかったが、中部と近畿がある程度は組んでくるのかと考えすぎました」
  • [48] mixiユーザー

    2008年03月23日 20:15

    【10R】(S級準決勝)2025m(5周)先頭固定競走 晴:風速2.0m
    1 1 渡邉  晴智 34 静岡 73 SS        11.6 差し
    2 5 小嶋  敬二 38 石川 74 SS 3/4車輪 12.1 逃げ B
    3 3 濱口  高彰 40 岐阜 59 S1 1/2車輪 11.8
    4 9 後閑  信一 37 東京 65 S1 1/2車輪 11.6
    5 6 坂上  樹大 30 石川 80 S1 1/2車輪 11.9
    6 2 手島  慶介 33 群馬 75 SS 1/2車身 11.7
    7 7 松坂  英司 33 神奈 82 S1 1/2車輪 11.7
    8 4 北川  紋部 33 福井 78 S1 2  車身 11.7
    9 8 海老根恵太 30 千葉 86 S1        大差 H
    1-5-3 11,400円 (38)
    【赤板】➎???? ?➊??
    ------------------------------
         ➊??
        ?  ?? ?
    【打鐘】  ➎   ?
    ------------------------------
          ➎???
    【HS】?➊???
    ------------------------------
           ➊ ? ?
    【BS】➎????   ?
    ------------------------------
            ??
        ➎??➊  ?   ?
    【4角】    ?
    ------------------------------
    小嶋敬二と海老根恵太で力のぶつかり合い。前受けから引いた小嶋敬二(写真)が最終ホームからスパート。まさに力でネジ伏せる怪物ぶりを発揮した。
    「押さえて誰かに粘られるレースにはしたくなかったので、前取って、引いて仕掛けるつもりだった。引いてからは手島(慶介)君の動きに惑わされることなく最終ホームからスパートすると決めてた」

    小嶋の怪物パワーに付け切った坂上樹大は優参ならずも、悔しさよりホッとした表情。小嶋、濱口高彰の2人に深々と頭を下げる。
    「濱口さんも納得してくれて、小嶋さんの後ろを回らせてもらったけど、とにかく離れなくて良かった。最後は僕の力不足なので仕方ありません」

    小嶋ラインにスイッチして怒涛の強襲を決めたのは地元渡邉晴智(写真)。大勢の記者団に囲まれると、感慨深げにレースを振り返る。
    「前の海老根(恵太)、後ろで援護してくれた松坂(英司)のおかげですね。坂上君へのブロックも、切り替えたのも夢中でした。2センターから詰めた勢いでまくり掛けようかと思ったが、冷静になって『まくれるわけないだろ』と思い直して内に(苦笑)。地元で準決勝に乗れたのが僕だけなので、みんなが応援してくれたし、盛り立てて後押ししてくれたおかげですね」

    3着はゴール前で接戦も、さすがのベテラン濱口高彰が決勝進出を決めた。
    「自分のデキは変わらず良かった。今日は(海老根の番手から)渡邉(晴智)がどこから踏むのかと、締めるところをしっかり締める事だけに集中していました。それよりも坂上(樹大)が頑張ったね。よう付いて行ったと思うよ」

    動向が注目された手島慶介は中団、中団と切り替えながらも、ゴール前は伸び切れなかった。クールダウンを終えると早々に検車場を後にした。
    「小嶋さんがまくりなら中団先まくりを考えてたが…。あの展開なら小嶋さんのハコで勝負しても面白かったかな…」
  • [49] mixiユーザー

    2008年03月23日 20:25

    【11R】(S級準決勝)2025m(5周)先頭固定競走 晴:風速1.5m
    1 2 山崎   芳仁 28 福島 88 SS        11.1 捲くり
    2 4 合志   正臣 30 熊本 81 S1 1  車身 11.7 差し
    3 9 平原   康多 25 埼玉 87 SS 1/4車輪 11.5
    4 1 神山 雄一郎 39 栃木 61 SS 1/2車輪 11.4
    5 5 佐藤 慎太郎 31 福島 78 S1 3/4車輪 11.2
    6 8 伊藤   正樹 35 愛知 71 S1 1/8車輪 11.9
    7 7 阿部   康雄 40 新潟 68 S1 1/2車身 11.4
    8 3 小倉   竜二 31 徳島 77 S1 2  車身 11.3
    9 6 松尾    淳 33 岐阜 77 S1 9  車身 13.1 HB
    2-4-9 19,540円(69)
    【赤板】???➋????➍
    ------------------------------
        ??➍?➋??
    【打鐘】 ??
    ------------------------------
    【HS】??➍??➋??
    ------------------------------
    【BS】??➍??➋??
    ------------------------------
            ➋? ??
          ➍   ? 
    【4角】? ?   ? 
    ------------------------------
    最終11レースは山崎芳仁(写真)が七番手をモノともせずに11秒1のまくりでゴール板を駆け抜けた。
    「本来ならば打鐘から行っても良かったんだけど、あそこから松尾(淳)さんが緩めるはずが無いし、もし踏んでいれば平原(康多)のまくりごろになってしまう。それならば七番手からでも仕方が無いと。平原の仕掛けを気にしたけど、なかなか行かないからバック線目掛けて思い切り踏みました。展開は想定どおりでしたね」

    2着ゴールは合志正臣(写真)。落車の影響もあり、長く不振に喘いでいたが、このダービーで手応えをつかんだ。
    「正直、8割くらいの感触なんですがね。普通に考えたら内に詰まって外をごっそり行かれちゃう位置なのに恵まれましたね。やっぱり伊藤(正樹)さんのデキ、番手から出れるというので他が見過ぎちゃったんでしょうね」

    3着ながら昨年の平塚に続き、決勝進出を決めた平原康多。しかし、仕掛けどころが遅れた点もあり、満面の笑顔とはいかない。
    「伊藤さんが車間切ってるし、見入られてるような感じで…。早めに行けば山崎(芳仁)さんをスピードに乗せちゃうし…。後ろに迷惑をかけたので、決勝は頑張りたい」

    四角ギリギリまで引き付けて踏み込んだ伊藤正樹だったが、他の選手に外を伸びられてダービーの決勝は夢と消えた。
    「松尾(淳)のスピードをもらって思い切り踏んだけど、いまひとつ伸びなかった。人の後ろは久々だったから戸惑いが少しあったけど、準決勝ともなるとメンバーが違うってことでしょう。松尾が行ってくれたわけだし、結果は仕方ありません」
  • [50] mixiユーザー

    2008年03月24日 08:31

    2008/03/23(最終日)決勝コメント

    1渡邉晴智:ここまでの流れは見てもらったとおり。決勝に勝ち上がれたのは自分だけの力じゃないと思っています。今日もラインのおかげです。海老根君が頑張ってくれたし、後ろの松坂君が内に来なかったっていうのも大きいです。明日は地元なので山崎の後ろに行こうと思っています。とにかく頑張るだけ。欲をかかずに冷静に走れば山崎に付いていけると思います。

    2山田裕仁:調子はいいので、今回はその結果が出ていると思います。ここ1、2年で一番いいと思います。中部が沢山乗ってプレッシャーを感じますね。明日は小嶋君の番手ですが、僕の点数では回れない位置なので、責任を感じて精一杯頑張ります。

    3平原康多:いやあ、正直、3日間で納得のいく競走はないですね。今日は伊藤さんの仕掛けるタイミングと合ってしまうんじゃないかと思って仕掛けられなかった。前を見過ぎてしまいました。脚の感触自体はいいんですけど、ちょっと弱気になっている部分がありますね。明日は優勝しなきゃしょうがないですから。去年は失格しているし、総力戦で頑張りたい。自力勝負で、獲る競走をしないと、せっかく決勝に乗った意味がない。強気で行きたいと思います。
  • [51] mixiユーザー

    2008年03月24日 08:33

    4山口幸二:ここに来て流れがガラッと変わった感じですね。競輪祭からまともに走れてなかったですから。一走目、二走目と1着が取れて、いいように回ってきたなと感じています。今日は山田君とワンツーでしたが、なかなかあんな風にきれいに決まることはないんで良かったですね。脚の状態は大丈夫だと思います。明日は山田の後ろになります。久しぶりに中部が多いので楽しみです。

    5山崎芳仁:ジャンで叩けるチャンスが一度あったんですけど、そこで行っても平原君のまくりを呼んでしまうだけなので、一度様子を見て仕掛けました。平原君が中団取りに行くようなので、動きを見てからって感じですね。伊藤さんが番手捲りっぽい感じだったので、それを見てから仕掛けました。脚は本当に踏めているので、あとは展開ですね。静岡は初めてですけど、3回も1着を取らせてもらってるので相性はいいですね。明日は地元が付くし、積極的に行きます。渡邉さんとワンツーが一番いいので、作戦を聞きながら頑張ります。完全優勝できればいいですね。

    6藤原憲征:今回は良かったと思います。一、二走目は人の後ろでしたけど、脚は大丈夫です。二度目のダービー決勝ですけど、特に何も考えることはありません。明日は平原が頑張ると言ってくれたので任せます。3回目ぐらいの連係になると思いますが、割と決まっています
  • [52] mixiユーザー

    2008年03月24日 08:39

    7濱口高彰:僕は日に日に良くなってくるタイプなので、今日も軽かったし、明日ももっと軽くなると思います。今日は余裕もありましたね。明日は中部の一番後ろになります。前の三人には世話になっているんで。でも、空いたコースがあればしっかり突っ込んでいきます。

    8合志正臣:今回は展開に恵まれたという感じです。デキはいいと思いますけど、今日はちょっと重たかったです。今日の準決勝は、伊藤正さんの調子が良かったので、後ろのラインも番手まくりを警戒してそう早めには仕掛けてこないだろうと思っていました。山崎君ラインに行くか迷ったんですけど、初日は吉田敏くんが頑張ってくれたし、中部勢との相性があるんじゃないかと思って、伊藤さんの後ろを選びました。出来はかなり良くなっているし、完全ではないけど一場所、一場所良くなってきています。明日は位置を決めずに、スタートしたときの並びで行こうかという思いもあるんですけど、山崎には地元の晴智さんが付くようなので、山崎君が頑張ってくれると思うので、初手は晴智さんの後ろに行きたいと思います。後手を踏むようなら厳しいので、先手ラインに付いていくことも考えます。

    9小嶋敬二:今日はホームが向かい風で多少重かったし、地元を付けた海老根君の抵抗も苦しかったんですけど、最後に内を空けてしまったのが失敗でしたね。明日は空けないように気を付けます。久しぶりに中部が沢山決勝に乗りましたけど、39歳ラインですからね(笑)。メンバー自体は10年前と変わりませんね。山田さんが佐藤友和君をやっつけてくれたので、流れが中部に向いてきたんだと思います。正直なところ決勝に乗れて良かったと思っています。今回は落車明けだったので、やれるとは思ってましたけど、初日で(決勝に)乗れるという自信をつかみました。決勝に乗れたことで、僕の中では最低限の目標はクリアしたなと思っています。平原君には二走目にやられているんで、山田さんたちに迷惑をかけないように頑張らないと。山崎君を先行させるか、平原君を先行させるかでレースは変わってくるんですけど、その辺りをよく見極めていきたいと思います。後ろの先輩たちとは気心も知れているし、何も言わずにレースを組み立てさせてくれるので、僕も頑張っていきたいと思います。

    【並び予想】
    ??? ?? ????
  • [54] mixiユーザー

    2008年03月24日 09:28

    2008/03/23(最終日)
    【1R】(S級選抜)2025m(5周)先頭固定競走 晴:風速1.0m
    1 7友定  祐己29 岡山82 S1       11.6 差し
    2 8三ツ石康洋27 徳島86 S1 3/4車身 11.8 逃げ HB
    3 9石毛  克幸31 千葉84 S2 1/4車輪 11.6
    4 3中川誠一郎28 熊本85 S1 1/2車身 11.8
    5 1海野  敦男36 静岡69 S1 1/8車輪 11.6
    6 6佐々木龍也42 神奈57 S1 1/2車身 11.6
    7 2木村  貴宏30 茨城80 S1 1/8車輪 11.6
    8 5山口  富生38 岐阜68 S1 1/4車輪 11.8
    9 4松本  一成32 新潟77 S1 1  車身 11.8
    7-8-9 9,160円(19)
        ?????
    【赤板】??➑➐
    ------------------------
        ???   ➑➐
    【打鐘】 ?? ??
    ------------------------
        ➑➐??
    【HS】 ??? ??
    ------------------------
          ?   ?? 
          ➐?? ?
    【BS】➑ ?
    ------------------------
            ?
          ??? 
          ➐?  ?
    【4角】➑  ? 
    ------------------------

    【2R】(S級選抜)2025m(5周)先頭固定競走 晴:風速1.0m
    1 3望月 永悟31 静岡77 S1       11.8 差し
    2 9室井 竜二37 徳島65 S1 3/4車身 11.2 差し
    3 2濱田 浩司29 愛媛81 S1  タイヤ差 11.3
    4 8澤田 義和35 兵庫69 S1 1/2車輪 11.7
    5 1加藤 圭一29 神奈85 S2  タイヤ差 11.8
    6 6栗田 雅也28 静岡84 S1 1/2車輪 12.0 HB
    7 4竹内 智彦30 宮城84 S1 3/4車輪 11.2
    8 5飯田 辰哉34 千葉72 S1 3/4車身 11.8
    9 7富永 益生36 愛知66 S1 1/2車輪 11.8
    3-9-2 12,580円(36)
            ?➌??
    【赤板】???➒
    ------------------------------
        ?➌???
    【打鐘】???➒
    ------------------------------
    【HS】?➌?? ???➒?
    ------------------------------
            ?
    【BS】?➌?? ? ?➒?
    ------------------------------
          ?  ?? 
         ➌ ??➒ 
    【4角】?   ? 
    ------------------------------

    【3R】(S級特選2)2025m(5周)先頭固定競走 晴:風速1.0m
    1 2吉田 敏洋28 愛知85 S1 11.6 捲くり
    2 8有賀 高士39 石川61 S1 1  車身 11.5 マーク
    3 1紫原 政文40 福岡61 S1 1/4車輪 11.8
    4 6高橋 大作33 東京83 S1 3/4車身 11.5
    5 4神開 将暢35 福岡69 S2 1/2車身 11.8
    6 7渡部 哲男28 愛媛84 SS 1/2車輪 12.0 HB
    7 3中村 浩士30 千葉79 S2 1/2車身 11.9
    8 5中井 達郎33 静岡74 S1 3/4車輪 12.0
    9 9飯野 祐太23 福島90 S1 6  車身 12.5
    2-8-1 10,950円(34)
            ➋➑?
    【赤板】??????
    -----------------------
        ➋➑?? ??
    【打鐘】  ???
    -----------------------
         ???
    【HS】???➋➑?
    -----------------------
          ??➋➑?
          ? 
    【BS】???
    -----------------------
           ?
        ➋➑??
    【4角】???  ?
    -----------------------
    飯野祐太と渡部哲男のもがき合いとなると、その上を吉田敏洋(写真)がまくりあげて快勝した。
      「後ろ攻めだったし、とりあえずは前を取った飯野を斬ってから考えようと。でも(渡部)哲男が早めに踏むと思ったし、今回の展開はある程度は予想通りでした。落ち着いて踏めたし、車の出もスムーズだった」
      飯野の巻き返しを突っ張り切った渡部哲男だったが、最後は末を欠き着外に沈んだ。
      「レースの中での反応は良かったです。飯野の巻き返しに合わせるのに脚を使ってしまったし、吉田さんに合わせるまでの脚は残っていませんでした」
  • [55] mixiユーザー

    2008年03月24日 09:40

    【4R】(S級特選2)2025m(5周)先頭固定競走 晴:風速1.0m
    1 2加倉  正義36 福岡68 S1       11.9 差し
    2 1小橋  正義40 新潟59 S1 1/2車輪 11.3 差し
    3 7矢口啓一郎27 群馬86 S1 1/2車輪 11.5
    4 8武井  大介27 千葉86 S1 1/2車輪 11.3
    5 4石丸  寛之33 岡山76 S1 3/4車輪 12.1 HB
    6 9菊地  圭尚27 北海89 S2 1  車身 11.0
    7 3齋藤登志信35 宮城80 S1 1車身1/2 11.1
    8 5松永  晃典33 静岡76 S1 1車身1/2 11.5
    9 6坂本   勉45 青森57 S1 3  車身 11.4
    2-1-7 11,120円(29)
    【赤板】?➋????➊??
    ------------------------------
        ?➊???
    【打鐘】 ?? ? ➋
    ------------------------------
        ?➋  ?
    【HS】 ?➊? ???
    ------------------------------
    【BS】?➋  ?➊?? ???
    ------------------------------
               ?
    【4角】?➋?➊? ??  ?
    ------------------------------
    2車ながらホームからカマした石丸寛之が主導権をにぎると、最後は加倉正義(写真)が追い込んで1着。加倉自身、シリーズ3勝目を挙げた。
    「作戦は石丸任せでした。踏み出しに付いていけたし、上出来でしょう」

    矢口啓一郎は、石丸のカマシに屈して3着に。
    「菊地(圭尚)が引いたし、後ろの武井(大介)さんも動いてこなかったから、これはペースに持ち込めるなと思ったんですけどね。石丸さんの動きも見えてはいたけど、仕掛けに合わせられなかった。離れずに三番手を追走できていれば、小橋さんとワン・ツーを決められたかもしれません」

    着外となったが、石丸寛之の健闘が光った。
    「あのまま何もせずにいたら、8,9番手に置かれてしまう。打鐘後、菊地が矢口に押さえられて引いたとき、もう仕掛けるしかないと思った」

    【5R】(S級特選2)2025m(5周)先頭固定競走 晴:風速1.0m
    1 1石橋慎太郎25 静岡88 S1       12.0 逃げ HB
    2 5村本  大輔32 静岡77 S1 3/4車輪 11.9 マーク
    3 9白戸淳太郎34 神奈74 S1 1/2車身 11.9
    4 7新田  祐大22 福島90 S1 1/4車輪 11.8
    5 3中村   淳36 栃木69 S2 タイヤ差   11.7
    6 8堤    洋32 徳島75 S1 3/4車輪 11.8
    7 2西田  雅志30 広島82 S1 3/4車身 11.8
    8 4大薗   宏34 茨城71 S1 7  車身 12.0
    9 6坂上  忠克34 石川71 S1 3/4車身 12.0
    1-5-9 1,870円(3)
         ?
    【赤板】???➊➎???
    ------------------------------
         ➎?
        ➊??? ?
    【打鐘】  ??
    ------------------------------
                 ?
    【HS】➊➎??? ???
    ------------------------------
            ??
    【BS】➊➎??? ??
    ------------------------------
          ?
        ➊➎ ??
    【4角】  ? ?  ??
    ------------------------------
    石橋慎太郎(写真)がホームから先行態勢に入ると、そのまま別線を完封。マークの村本と地元ワン・ツーを決めた。
    「今日はバンクが物凄く重かった。踏んでもカカリが悪いし、スピードの乗りも全然ダメだった。それでも、主導権は絶対に取ると決めていたから、意地で駆けました。村本さんと決められて良かった」

    二次予選で落車に見舞われた村本大輔は満身創痍の身体にムチを打ちながら完走。今日はまくりをブロックしてしっかりと石橋を援護した。
    「石橋が強い!。今日は抜ける気がしませんでしたよ。落車で身体はボロボロだったけど、地元だし気持ちで走りました。今の身体の状態以上の力を出せたのは、やはり地元のおかげでしょう」

    中村淳は新田マークから鋭い差し脚を見せたが連にからめず「直線でVロードが空いたけど、道中併走で脚を使い切ってしまった」とレースを振り返る。
  • [56] mixiユーザー

    2008年03月24日 10:04

    【6R】(S級特選1)2025m(5周)先頭固定競走 晴:風速1.5m
    1 3岡部  芳幸37 福島66 SS        11.3 捲くり
    2 8内藤  宣彦37 秋田67 S1 1  車身 11.3 マーク
    3 4金子  貴志32 愛知75 S1 1  車身 11.9 HB
    4 6島野  浩司39 愛知62 S1 1/4車輪 11.8
    5 1大塚健一郎30 大分82 S1     微差 11.6
    6 9池尻  浩一38 福岡63 S1 1/4車輪 11.3
    7 5坂本  英一40 栃木59 S1 1/2車輪 11.5
    8 7兵藤  一也29 群馬82 SS 1  車身 11.2
    9 2飯嶋  則之29 栃木81 SS 1  車身 11.6
    3-8-4 3,710円(6)
            ?
    【赤板】➌➑??????
    ------------------------------
           ??
        ???
    【打鐘】  ➌➑?      ?
    ------------------------------
         ??
        ???
    【HS】 ?  ➌➑?
    ------------------------------
              ➌➑
    【BS】?? ????  ?
    ------------------------------
          ➑ ?
         ➌? ?? 
    【4角】???
    ------------------------------
    逃げた金子貴志の後位がもつれにもつれて大渋滞に。すると後方七番手からスパートした岡部芳幸(写真左)が前団を一気に飲み込んで快勝する。
    「最終日に力を出し切って勝てたのは大きいですね。初日から意外な展開に翻弄されてしまったけど、成績自体は気にしていません。今回はギヤというテーマを持って参加したけど、僕にはそんなに繊細なこだわりはいらないかも」

    岡部マークの内藤宣彦がしっかり付け切って2着に入る。
    「岡部が踏み出したとき、一瞬『おやっ』と思ったけど、ギアを上げているぶんスピードが乗ってましたね。2センターで飲み込むだろうなと思いました。今日はもし岡部が駆ける展開となれば、俺のところに競りもあるだろうから、そうなっても良いように緊張感だけは切らさないようにしていました」

    【7R】(S級特選1)2025m(5周)先頭固定競走 晴:風速1.0m
    1 1豊田 知之40 岡山59 SS       11.6 差し
    2 9香川 雄介33 香川76 S1     微差 11.5 差し
    3 5三宅 達也30 岡山79 S1 1/2車輪 11.7
    4 7鈴木   誠42 千葉55 SS 1/2車身 11.7
    5 4萩原 孝之30 静岡80 S1 1/8車輪 12.1 HB
    6 2新田 康仁34 静岡74 SS 1/2車輪 11.8
    7 8古田 義明34 三重79 S2 3/4車輪 11.1
    8 6佐野 梅一31 京都78 S2 1/4車輪 11.3
    9 3岩見   潤34 三重71 S1 1車身1/2 11.4
    1-9-5 2,960円(5)
          ?➊➒
    【赤板】??????
    ------------------------------
         ?? ?  
           ➒
    【打鐘】?➊? ??
    ------------------------------
    【HS】????➊➒???
    ------------------------------
           ?➊➒
          ??  ???
    【BS】?
    ------------------------------
          ➊ ?
         ? ?? 
         ➒?
    【4角】?   ?
    ------------------------------
    中団を確保した三宅達也が、豪快にまくりを決めると、最後はマークの豊田知之(写真中)が直線で追い込んだ。
    「大ギアコンビで決めましたね。達也は昨日もしっかりとまくり切っていたし、今日も行けるだろうと信用していました」

    三宅達也(写真右)は、中団からまくりを決めて3着。ラインでの連独占に貢献した。
    「すんなりと中団を取れたのが大きいですね。あとは自分で仕掛けて、新田さんに合わせられるかの勝負でした。それでもギアがかかっていたし、2センターでまくりきれるなとは思いました。でもさすがに最後は一杯でした」
    地元の期待を背負った新田康仁は、昨日に続き、萩原孝之との連係となったが、結果を残せなかった。
    「2センターで内に香川(雄介)さんがきたとき、外の三宅君との間でアンコになってしまった。そのさいバランスを崩してしまい立て直しができなかった。三宅君のまくりを止めてから抜け出ずに、まくりに併せて出れば良かったですね」
  • [57] mixiユーザー

    2008年03月24日 10:25

    【8R】(S級優秀)2025m(5周)先頭固定競走 晴:風速1.0m
    1 4松坂  英司33 神奈82 S1       11.6 差し
    2 6海老根恵太30 千葉86 S1 1/4車輪 11.7 捲くり
    3 9西川  親幸42 熊本57 S1 2  車身 11.8
    4 1村上  博幸28 京都86 S1 1/4車輪 12.1
    5 3小野  俊之31 大分77 S1 1/2車身 12.1
    6 8松尾   淳33 岐阜77 S1 3/4車輪 12.3 H
    7 5山内  卓也31 愛知77 S1 1/2車身 12.2
    8 7稲垣  裕之30 京都86 S1   タイヤ差 12.4 B
    9 2志智  俊夫35 岐阜70 S1 3/4車身 12.4
    4-6-9 18,130円(63)
           ???
    【赤板】➏➍????
    ------------------------------
        ??? ????
    【打鐘】 ➏➍
    ------------------------------
          ??? 
    【HS】????➏➍
    ------------------------------
          ??➏➍
        ???
    【BS】 ?  ?
    ------------------------------
         ➍ ? 
        ➏?? 
         ?? 
    【4角】? ?
    ------------------------------
    松尾淳と稲垣裕之の主導権争いとなると、その上を海老根恵太がひとまくり。だが最後は海老根マークの松坂英司(写真左)が交わした。
    「レース前に、海老根君と中団から組み立てようと話をしていたのですが、流れで前受けになってしまった。それでも海老根君は落ち着いていましたね。仕掛けも良かったし、付いていくだけでした。今回は地元を筆頭に南関がいつも以上に結束していたから、その流れに何としても乗りたかった」

    海老根恵太(写真中)も2着入線に安堵する。
    「2車だし先行は考えていなかった。緩んだところを一気に仕掛けようとだけ思っていた。結果的に松尾さんと稲垣さんがやりあってくれて展開はこっちに傾きました。ただ、最終ホームで西川さんに締めこまれてしまい、車間が少し空いてしまった。そこを詰めながら踏むのがきつかった」

    松尾淳は稲垣と踏み合った結果、ともに着外となったが「稲垣君の仕掛けがよく見えなくて、あわてて全開で踏んだけど、出られたなと思った。稲垣君相手によく合わせきれたと思いますよ」とサバサバ。

    【9R】(S級優秀)2025m(5周)先頭固定競走 晴:風速1.5m
    1 1村上 義弘33 京都73 S1 12.0 捲くり B
    2 6北川 紋部33 福井78 S1 1/2車輪 11.9 マーク
    3 2岩津 裕介26 岡山87 S1 1/2車輪 11.6
    4 7三宅  伸38 岡山64 S1 1  車輪 11.9
    5 9佐藤 友和25 岩手88 SS 1/4車輪 11.4
    6 5小倉 竜二31 徳島77 S1 1/2車身 11.6
    7 3稲村 成浩36 群馬69 S1 1/2車身 11.4
    8 4阿部 康雄40 新潟68 S1 1  車身 11.4
    9 8東口 善朋28 和歌85 S1       大差 H
    【赤板】???????➊➏
    ---------------------------
            ?
        ?➊➏ ????
    【打鐘】      ? 
    ---------------------------
    【HS】?➊➏??????
    ---------------------------
        ➊➏??????
    【BS】  ?
    ---------------------------
          ?  ? 
          ????
    【4角】➊➏     ?
    ---------------------------
    近畿勢の結束が際立った。村上義弘(写真)が東口善朋に前を任せると、東口が打鐘先行。最終ホーム過ぎに村上が番手から抜け出すとそのまま後続を振り切り、北川紋部とワンツーを決めた。
    「昨日、東口から『前で頑張りたい』と言われた。そう言ってくれる以上は任せないとね。自分がラインの先頭でやってきたぶん、その申し出がすごい嬉しかった。こういうラインの信頼関係が深まれば、近畿も盛り上がるでしょう」

    東口善朋も「GI 戦線で村上さんが自分に任せてくれて光栄。どんな展開でも、やるからには責任を持った競走をしなければと思い、昨日から緊張していました
  • [58] mixiユーザー

    2008年03月24日 10:51

    【10R】(S級順位決定)2025m(5周)先頭固定競走 曇:風速1.5m
    1 7後閑 信一37 東京65 S1 11.1 差し
    2 5手島 慶介33 群馬75 SS 1/2車輪 11.2 捲くり
    3 6伊藤 正樹35 愛知71 S1 1/2車身 10.9
    4 8坂上 樹大30 石川80 S1 1/2車輪 10.8
    5 1伏見 俊昭32 福島75 SS 3/4車輪 11.7HB
    6 9佐藤慎太郎31 福島78 S1 3/4車身 11.7
    7 2遠澤 健二43 神奈57 SS 5  車身 12.0 落滑入
    8 3神山雄一郎39 栃木61 SS 1  車身 12.2 落滑入
    9 4前田 拓也34 大阪71 S1         落携入
    7-5-6 12,040円(33)
          ???  
    【赤板】???➎➐?
    ------------------------------
          ?? ➎➐  
    【打鐘】????  ?
    ------------------------------
        ???➎➐?
    【HS】 ? ? ?
    ------------------------------
             ➎➐?? 
    【BS】?????
    ------------------------------
         ➎ ➐?
          ??  ?
    【4角】?? ?
    ------------------------------
    伏見俊昭が先行すると、バック6番手からまくった手島慶介が突き抜けるかに思われたが、手島マークの後閑信一(写真)がゴール寸前に交わして1着をさらった。
    「今日は手島の頑張りに尽きますね。前団に突っかかれて前との間が少し空いてしまったけど、脚には余裕があった。2センターで前田の外に付けて踏めば、直線を踏めるなと思っていました」

    2着の手島慶介は「まだまくりが出るんですね(笑) 今回は落車の影響や疲れが溜まったりしていて状態は決して良くはなかったけど、何とか最終日まで頑張れました」と競走内容に納得する。

    後方八番手に置かれた伊藤正樹は、最後、大外を強襲して3着入線を果たす。
    「玉野記念を優勝して注目されてましたけど、僕自身はダービーはレベルが違うので緊張感とかはありませんでした。今日は流れ込んだ形になってしまったけど、前を取ったら突っ張る気もありましたよ。今回もいい感じで走れたし、また上で走れるように頑張ります」

    【11R】(S級決勝)2425m(6周)先頭固定競走 曇:風速1.5m
    1 1渡邉 晴智34 静岡73 SS       11.4 差し
    2 8合志 正臣30 熊本81 S1 1/2車身 11.4 マーク
    3 5山崎 芳仁28 福島88 SS 1/8車輪 11.6 HB
    4 6藤原 憲征28 新潟85 S2 3/4車身 11.4
    5 4山口 幸二39 岐阜62 S1 3/4車身 11.4(同着)
    5 9小嶋 敬二38 石川74 SS 3/4車身 11.5(同着)
    7 2山田 裕仁39 岐阜61 S1 1  車身 11.6
    8 7濱口 高彰40 岐阜59 S1 3/4車身 11.5
    9 3平原 康多25 埼玉87 SS 2  車身 12.0 事故入
    1-8-5 4,930円(10)
         ??
    【赤板】?➊➑????
    ------------------------------
         ?????
    【打鐘】??➊➑
    ------------------------------
        ? ➊➑  ? 
    【HS】 ??? ?  ?
    ------------------------------
           ?
          ?? ?
    【BS】?➊➑??
    ------------------------------
             ? 
            ?
         ➊  ? ? 
    【4角】?➑ ? ?
    ------------------------------
    小嶋敬二が最終ホームから先行態勢に入ると、山崎芳仁が一気にカマして主導権を奪取。直線に入ると、マークの渡邉晴智、三番手から中を割った合志正臣による三つ巴の争いとなったが、渡邉の差し脚が優った。
    絶好のカマシを決めた山崎芳仁(写真)は「前受けで正解でした。逆だったら、カマされたでしょう。小嶋さんはラインが長かったけど、早い仕掛けは無いと思っていた。自分なりに残れるように駆けたが、晴智さんが強かったです」

    中を割った合志正臣(写真)は「最後は迷い無く中割りと決めていました。だけど実際は、渡邉さんに締められてしまい勢いが止まってしまった。スピードに乗っていたし、中を抜ける自信があったんだけど、その分油断しましたね。(優勝を)取れる展開だっただけに残念」と悔しさを露わにする。

    小嶋敬二は山崎の仕掛けに屈した。
    「平原が出てからペースを落としたのが意外だった。すごくペースが落ちたし、一旦は前に出るしかなかった。あとは仕掛けてくるのは山崎だけだし、かなり注意していたけど気付くのが遅れました。あっと思ったら横まで来ていました」

    小嶋マークの山田裕仁は「今日は小嶋任せ。位置取り以外は好きに走ってと言ってあった。番手だったし、小嶋の力に任せたわけだから仕方ないでしょう」と冷静に競走を振り返る。
  • [60] mixiユーザー

    2008年03月24日 11:05

    【決勝戦ダイジェスト】
    号砲で地元の渡邉晴智が飛び出し、目標の山崎芳仁を迎え入れる。山崎−渡邉−合志正臣−小嶋敬二−山田裕仁−山口幸二−濱口高彰−平原康多−藤原憲征の順で周回。

    赤板前の4コーナーから平原が上昇。前受けの山崎が車を下げると、平原がピッチを緩める。打鐘で前に出た小嶋は中バンクに上がり、山崎の動きを確認しながらゆっくり踏み込む。4コーナーから山崎が一気にスパート。これに合わせて小嶋も仕掛けるが、最終ホームで山崎があっさり出切って主導権奪取。渡邉、合志がしっかり続き、山田はこの四番手に切り替える。バックからまくった平原は渡邉の横まで。番手絶好態勢となった渡邉が直線鋭く追い込み、地元で悲願のGI 初優勝を飾った。直線中を割った合志が2着に食い込み、逃げた山崎は3着。
  • [61] mixiユーザー

    2008年03月24日 11:08

    第61回日本選手権競輪(GI)の優勝は、山崎芳仁選手の番手からゴール前抜け出た地元・静岡の渡邉晴智選手でした。静岡勢の声援、後押しを受けた渡邉選手は、なかなか地元優勝が難しいGI競輪で見事優勝を飾りました。本当におめでとうございました。
    決勝のレース展開は、山崎芳仁選手−渡邉晴智選手−合志正臣選手、小嶋敬二選手−山田裕仁選手−山口幸二選手−濱口高彰選手、平原康多選手−藤原憲征選手で周回を重ね、動きがあったのは残り2周前、平原選手が上昇し前に出ると、山崎選手を抑え、打鐘で小嶋選手がさらに平原選手を抑え、先頭に出た。
    そのまま先行かと思われたのだが、一旦後ろに引いていた山崎選手が、残り1周前から一気にカマシて先行。この時小嶋選手と先行争いになったが、最終ホーム過ぎで、山崎選手に出きられてしまった。
    山崎選手−渡邉選手−合志選手で残り半周を通過。この時、平原選手が捲り上げたが、不発。山崎選手はそのまま最終4コーナーまで先頭で回ったのだが、ゴール前渡邉選手が差し込み優勝。2着は、3番手を回った合志選手、山崎選手は3着で入線しました。
    渡邉選手は勝負服の下に静岡勢のサインが入ったTシャツを着込んでの出走で、静岡勢の魂が渡邉選手に乗り移った結果だと、優勝後のインタビューで言っていました。静岡勢全員、もしかすると静岡競輪場にいた静岡のファンの魂も渡邉選手に乗り移った結果の優勝だったかもしれませんね。
    さて次は、この後すぐの世界選手権で日本人選手の活躍が期待されます。
    続くビッグレースは4月19日から22日に弥彦競輪場で開催されるふるさとダービー弥彦(G?)です。是非、観戦してください!
  • [62] mixiユーザー

    2008年04月11日 13:43

    第61回日本選手権競輪 決勝
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月18日 (火) 火) 〜 03月23日(日
  • 静岡県 静岡競輪場
  • 2008年03月18日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人