mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第23回読売新聞社杯全日本選抜競輪【G?】

詳細

2007年11月28日 14:55 更新

第23回読売新聞社杯全日本選抜競輪
熊本競輪場(87♯) 2007年12月01日(土) 〜 12月04日(火)

【出場予定選手一覧】
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/entrymember?KCD=87&KST=20071201

【全日本選抜競輪とは】
都道府県単位でチームを結成して各種目別に個人優勝と団体優勝を争った特別競輪、『全国都道府県対抗競輪』。
その後名称を『全国都道府県選抜競輪』と改める等の変更はあったものの、昭和26(1951)年の第1回(大宮)から毎年全国各競輪場の持ち回りで開催されてきました。
しかし、昭和44(1969)年8月に甲子園競輪場で開催予定だった『第26回全国都道府県選抜競輪』が地元住民の猛烈な反対運動にあい、開催10日前に中止となってしまいました。
昭和30年代から40年代当時は普通開催でさえも車券売上高が増加し、場内はファンであふれかえるといった状況で、どこの競輪場でも万一の事故を懸念して特別競輪の開催を躊躇するような雰囲気がありました。
また、競輪場周辺環境の面では、競輪場建設当時は郊外であったものが都市化の拡大によって住宅地となり、車社会の急進とも相まって周辺の交通渋滞をはじめとした各種の問題に悩まされるようになっていました。  
こういったことを背景として、『全国都道府県選抜競輪』はそのまま廃止となってしまいました。
それから10数年が経過した昭和50年代後半、選手の出身地別の郷土色を生かした特別競輪を復活させたいという意見が浮上し、慎重な検討を重ねて誕生したのが、全国を8地区に分けた地区ごとの成績上位者によって争われている『全日本選抜競輪』です。
第1回は昭和60(1985)年7月、前橋競輪場で開催されました。当初は6日制で行われていましたが、現在は4日制となっています。
平成13年度からは、グレード制導入によって【GI】に格付けされるとともに、ふるさとダービーがこの全日本選抜競輪へのトライアルレースと位置づけられました。また、開催月が8月から11月に変更となり、読売新聞社より社杯が授与されて名称を『読売新聞社杯全日本選抜競輪【GI】』と改めて実施しています。  
平成17年度から、ふるさとダービーは全日本選抜競輪へのトライアルレースとしての位置づけがはずされましたが、全日本選抜競輪はKEIRINグランプリへの出場メンバーが決定する一戦としてファンから熱い注目を集めるレースとして定着しています。

【69.5mの全国で最も長い直線】
周長は500m、最大カントは29度44分42秒、見なし直線距離は69.5m。
全国の競輪場で最も直線が長い。捲りは2角手前から仕掛けるか、捲り追い込みの感じで中団から遅めに仕掛けるのがいい。
追い込みは直線で4番手の位置があれば頭に突き抜けることができる。
どんな戦法でも、とにかく仕掛けのタイミングが難しいバンクといえる。


レース展望
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/report/graderace/zennihon/H19/87/winner_data/tenbo.html

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2007年11月28日 14:46

    もうすぐやね〜
  • [2] mixiユーザー

    2007年12月01日 08:08

    さ〜本日初日!

    優勝は誰?


    レースLIVE中継
    http://www.kumamotokeirin.jp/real_new.htm
  • [3] mixiユーザー

    2007年12月04日 13:55

    本日決勝!

    11R 2500m(5周)先頭固定競走  発走予定 16:25 

    1 山崎 芳仁 福島 88期 S1/ S1 逃 ギヤ倍数4.00
    2 小嶋 敬二 石川 74期 S1/ S1 逃 ギヤ倍数3.71
    3 神山雄一郎 栃木 61期 S1/ S1 追 ギヤ倍数3.71
    4 佐藤慎太郎 福島 78期 S1/ S1 追 ギヤ倍数3.69
    5 新田 康仁 静岡 74期 S1/ S1 逃 ギヤ倍数3.71
    6 平原 康多 埼玉 87期 S1/ S1 逃 ギヤ倍数3.71
    7 佐藤 友和 岩手 88期 S1/ S1 逃 ギヤ倍数3.64
    8 兵藤 一也 群馬 82期 S1/ S1 追 ギヤ倍数3.64
    9 渡邉 晴智 静岡 73期 S1/ S1 追 ギヤ倍数3.62

    優勝してGPに乗りたいのは、佐藤慎太郎、神山雄一、平原康でしょう。
    (2着じゃGPの出場権には手が届かない)
    新田が含む他の選手もタイトルを取ってGPに乗りたいだろう。
    GIが欲しいというのは全員だけど、佐藤、渡邉、兵藤は、ほぼGPの出場権はあるけどGIは欲しいだろうね。

    西が小嶋だけ。
    北日本3人で山崎、佐藤(慎)、佐藤(友)と関東4人で神山、兵藤、平原。
    そして南関2人で新田、渡邉だが・・
    並びは、佐藤友和・山崎芳仁・佐藤慎太郎、平原康多・神山雄一郎、新田康仁・渡邉晴智、兵藤が空いてる小島のハコで小嶋敬二・兵藤一也となりそう。
    小嶋は叩いて先行体制はとるが逃げはしない。番手にハマる事も考えられる。
    北は二段駆けになるのはず。山崎が断然有利でしょう。
    佐藤(友)「自分が前」
    山崎「番手で4.00で勝負します」
    佐藤(慎)「前はどう並ぼうと、3番手と決めている。最終的には勝ちに行く」

    28 63 
    714 59

    兎に角ワシは佐藤慎太郎からいくで〜指でOK





  • [4] mixiユーザー

    2007年12月05日 07:46

    第23回読売新聞社杯全日本選抜競

    輪覇者は「山崎 芳仁 福島 88期」でした。

    号砲後、渡邉が出て正攻法。渡邉が新田を向かい入れ静岡勢が前受。
    平原−神山が上昇して来ると・・新田は三番手に下げ、平原−神山、新田−渡邉、小嶋−兵藤、佐藤(友)−山崎−佐藤(慎)の並び。
    青板バックから佐藤(友)が上げて小嶋と併走。
    このまま赤板、打鐘を向かえ3コーナーから佐藤(友)が踏み込む。
    佐藤(友)は4コーナーで平原を叩き主導権。
    出切った北3車の後ろに新田が追い上げて中団キープ。
    平原は六番手まで下げて、小嶋は八番手。
    小嶋は1コーナーから踏み込み佐藤(友)−山崎の外をきれいにまくり切ってバックで先頭。
    山崎は、小嶋−兵藤を行かせてその三番手に。小嶋の捲りに合わせて新田−渡邉も上昇、2センターで山崎は外に振って新田を決める。
    大きく空いた山崎の内に佐藤(慎)で直線に。
    一杯になった小嶋の後から兵藤が抜け出すが、佐藤(慎)に内を掬われながらも中バンクを一気に伸びる。
    最後は山崎芳仁が捲ってで直線を突き抜け頭。
    2着は後方2センターから大外を捲った平原が届いて2着。

    1着 1 山崎 芳仁 28歳 福島 88期 S1     15.2 捲くり
    2着 6 平原 康多 25歳 埼玉 87期 S1 3/4車輪 14.7 捲くり
    3着 3 神山雄一郎 39歳 栃木 61期 S1 1/2車身 14.7
    4着 8 兵藤 一也 29歳 群馬 82期 S1 タイヤ差 15.3
    5着 2 小嶋 敬二 38歳 石川 74期 S1 3/4車輪 15.4 B
    6着 9 渡邉 晴智 34歳 静岡 73期 S1 3/4車輪 15.0
    7着 5 新田 康仁 33歳 静岡 74期 S1 1/4車輪 15.2
    8着 4 佐藤慎太郎 31歳 福島 78期 S1 3/4車輪 15.3
    9着 7 佐藤 友和 24歳 岩手 88期 S1 大  差 16.4

    2枠連
    複 1=5 610円 (2) 単 1-5 1,200円 (2)

    2車連
    複 1=6 3,180円 (17) 単 1-6 6,480円 (35)

    3連勝
    複 1=3=6 3,830円 (11) 単 1-6-3 25,360円 (97)

    ワイド
    1=6 1,050円 (17) 1=3 570円 (3) 3=6 720円 (7)






mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年12月01日 (土) 土) 〜 12月04日(火
  • 熊本県 熊本競輪場(87♯)
  • 2007年12月01日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人