mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了風絃トリオ〈空〉 地球の風コンサートat 地球ひろば

詳細

2009年06月19日 08:56 更新

音楽・九条の会、ねりま九条の会 会員
八木倫明(やぎりんめい)です。
****************************

波風絃トリオ空(くう) & 真奈
地球の風 コンサート
『音の惑星(ほし)、風の旋律(うた)』

ムードケーナ、尺八、十弦ギター…世界唯一の異文化楽器アンサンブルで
地球の風に吹かれてみると、懐かしい未来も聞こえてくる。            

予定曲 
●組曲《風の谷のナウシカ》(久石譲)
●春の海(宮城道雄)
●ピカピカ[あなたの影になりたい](作者不詳/ベネズエラ・ワルツ)
●コンドルは飛んで行く(D.Aロブレス)
●アルハンブラの思い出 [ギターソロ] (フランシスコ・タレガ)
●シチリアーナ(イタリア・ルネッサンス音楽)
●ワルツ《美しく青きドナウに》(ヨハン・シュトラウス2世)
●朗読と音楽『銀河鉄道の夜』〜白鳥の停車場
  (宮沢賢治・文/藤平慎太郎・音楽) 
●詩と音楽『のはらうた』 (工藤直子・詩) 
●リムジンガン[イムジン河](高宗漢/コリア)ほか 
●アジアの曲など

ハート風絃トリオ空(くう)
2006年11月に十弦ギターの小川和隆、ケーナの八木倫明、
尺八の戸川藍山によって結成。
すべてを生み出す空(くう)をバンド名として、異文化のつながりや、
伝統と現代性とのつながりを表現する。
違いを越えて響き合う古くて新しい音楽を
求めていく。2007年夏から、南久松真奈が語り手として参加し、
音楽と言葉の新しい世界を展開している。

ハート主催=特定非営利活動法人 ちきゅう市民クラブ
http://chikyushimin.world.coocan.jp/

ハート7月28日(火)
18時30分 開場・食事
19時30分 開演 
ハート広尾/JICA地球ひろばカフェ・フロンティア(定員50名)
渋谷区広尾4−2−24
(地下鉄日比谷線広尾駅3番出口徒歩1分。
出口を左へ出て信号を渡り直進、次の信号を右へ渡って直進した左手)

ハート前売=\4,000(お食事+1drinkつき)当日=\4,500
■お申込み
NPO法人ちきゅう市民クラブ
TEL:(03)3579−3146(CSSI内)
FAX:(03)5944−4725
メール:kk@cssimc.com
または カフェ・フロンティア
TEL:(03)3400−5533
http://www.jica.go.jp/hiroba/

出演者プロフィール

ワイングラス小川和隆[おがわ かずたか]
(十弦ギター)
東京芸術大学楽理科卒。第22回東京国際ギター・コンクール第1位。
ギターを小原聖子に師事。スペインにてナルシソ・イエペスに
十弦ギターを学ぶ。

ビール八木倫明[やぎ りんめい]
(ケーナ、ナイ、アイリッシュ・フルート)
早稲田大学商学部卒。卒業後の1982年、フルートから独学で
ケーナに転向。1987年から異文化融合民族音楽としての
「地球音楽」を提唱。

とっくり(おちょこ付き)戸川藍山[とがわ らんざん]
(尺八)
東京芸術大学邦楽科卒。芸大にて尺八を人間国宝の山本邦山に師事。
和楽器オーケストラ〈あいおい〉の尺八奏者。

バナナ南久松真奈[みなみひさまつ まな]
(話フォーマンス)
児童書の編集・デザイナーから役者に転身。三十代からの
面白い女の生き様を、演出、脚本、役者として展開している。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月28日 (火) 火曜日 6時半開場/7時半開演
  • 東京都 広尾/JICA地球ひろば カフェ・フロンティア
  • 2009年07月28日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人