mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了星野村ボランティア隊SAT募集!

詳細

2007年01月30日 07:32 更新

 福岡県八女郡星野村にある「星のふるさと公園」を運営している(財)星のふるさとに、北九州・下関で活躍されていらしゃった「どんくじら」さんが財団の専務理事として移住して、現地でも様々な活動を巻き起こしています。
 街づくりの大先輩の活動を、地域間連携の立場で応援したいというアクションが、今回の星野村ボランティアチームです。

 大袈裟なものではなくて、2月10日(土)から行われる星野村の祭りの設営の手伝いに行こう!というぐらいの感じで、現地で祭り設営の準備をしながら、現地の有志と交流し、様々な地域で共に頑張っているメンバーどうして、情報や思いの交流をしようというものです。

 下関では『未来工房下関』と『関門遊イングクラブ』、『コリアンストリート』のメンバーに呼びかけようと思っています。それに『このトピックを見た人』、ついでに『こういう活動を面白がってくれそうな独身男女』も誘っていくかって感じです。
 北九州からは、『門司港コミュニティ』、『北九州青年みらい塾』から参加し、私のマイクロバス1台で、さながらバスツアーっぽく出かけていこうと思います。

 で、今回のチームの名前が『星援隊=スター・アシスト・チーム』つまり『SAT』で、ウルトラ科学特捜隊の仲間みたいでしょ。
 参加費用は自分たちで食べる食事代ぐらい。その他は要りません。
 しかも、星野村では、夕方からのイベントに参加できるし、星の降る温泉に入って帰れます。
 なんだか楽しそうなイベントについては、星のふるさとのトピックで。
   ↓     ↓    ↓
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14294380&comm_id=1746597

 当日は、朝7時出発で、夜は11時ぐらいになる予定です。

 地域づくりにこれから勢いを出そうとしている星野村へ行くので、こういう活動を面白がって、そんな顔でいこう!という皆さんのご参加をお待ちしています。

 お問い合わせは、未来工房下関塾 shimonosekijuku@kaikyo.info  または、ミクシーでは私まで。

コメント(18)

  • [1] mixiユーザー

    2007年01月31日 07:15

    星野村から『どんクジラ』です。
    どうぞ、みなさん、ご参加ください。
    10日に手伝ってくださった人で宿泊を希望する人は
    ロッジに無料で泊れます。
    つまり、、、
    10日の昼食、温泉入浴、夜の懇親会、宿泊、まで無料です。
    働く人にはこれだけの対価を。。。ぜひ、いらしてください。(^^)
  • [2] mixiユーザー

    2007年01月31日 07:40

    北九州市立大学の「九州フィールドワーク研究会」の掲示板にもお知らせしました。ここから数名の参加者が期待できますが、マイクロバスに席の余裕があれば、同乗させていただくようにお願いしたいのですが。。
  • [3] mixiユーザー

    2007年01月31日 12:02

    》『どんクジラ』さん
     了解です。また近くなりましたら詳細打ち合わせしましょう。
     北九州は、8時30分、小倉駅あたりの集合・出発になると思います。

    》みなさん
     ロッジに泊まる方は、翌日以降の帰りの列車代は予定しておいてくださいね。
  • [4] mixiユーザー

    2007年02月03日 09:44

    北九州市立大学の「九州フィールドワーク研究会」から
    1名のバス同乗希望者がありました。
    8時半に小倉駅北口のKMMビル前、とかでいいですか?
  • [5] mixiユーザー

    2007年02月03日 17:06

    冬まつりの準備、イルミネーションに続き、
    竹灯篭もだいぶ進んできました。
    10日には、竹の中に砂を入れる作業、ローソクを入れる作業、
    火を点ける作業、などが中心になる予定。
    なんせ、3000本なので、それなりの人手が要ります。
  • [6] mixiユーザー

    2007年02月04日 23:17

    北九州市立大学からもう一名追加。
    合計で2名になりました。
  • [7] mixiユーザー

    2007年02月05日 00:39

     北九大チーム、時間、場所共にOKです。
     茶白のツートンのマイクロバス(トヨタコースター)で、SATの看板を付けていきます。
  • [9] mixiユーザー

    2007年02月07日 09:59

    北九大からもう一人追加で、合計3名です。
    それから、小倉駅の出発予定時刻と場所ですが、

    10日朝7時半に
    以下の場所ってことでいいですか?
    http://www.its-mo.com/z.htm?m=E130.53.9.11N33.53.6.085&l=10

    それから、星野村の出発予定時刻ですが、
    20時半ごろでいいでしょうか?
    まつりは20時半までですが、
    20時ごろから関係者の打上げを始めることにすれば、
    30分ほどは食事をしていただくことができると考えますが。
  • [10] mixiユーザー

    2007年02月07日 10:30

     下関からのメンバーが足りませ〜ん。
     ぜひ、初春の1日、風光明媚・お茶と星と棚田のまち、星野村に行きませんか。
     今回は、温泉とご飯と、星野の人との交流と、宇宙人がついてきますよー
  • [11] mixiユーザー

    2007年02月08日 09:05

    先ほど「ラブFMラジオ」に出演しました。
    以下のところからWebRadioで聴くことができますのでどうぞ。

    http://lovefm.co.jp/program/w_programs.php?programid=16&PHPSESSID=8b4df014ca7826dd70019759dbfbbfe9

    「Corner」というところの
    「 ▼ WEBRADIOでもお楽しみいただけます
     (過去90日分まで)」

    から聞けます。。
  • [12] mixiユーザー

    2007年02月09日 07:01

     北九州からの合流・乗車場所は、知事のところでOKです。
     時間は、7時45分〜8時ぐらいの到着になると思います。
     帰りもOKです。

     いよいよ明日ですね。よろしくお願いします。

     皆さん、まだまだ参加受け付けていますよー。
  • [13] mixiユーザー

    2007年02月09日 08:09

    よろしくお願いします。
    北九大のメンバーには以下のようなメッセージを送っています。

    明日、2月10日の
    小倉駅の出発予定時刻と場所ですが、

    場所は、JR小倉駅北側の、以下の場所です。
    http://www.its-mo.com/z.htm?m=E130.53.9.11N33.53.6.085&l=10

    時刻は、7時45分から8時ごろの予定。
    当日、都合が悪くなった場合や、当日参加したくなったかたなど、
    また、マイクロバスと出会えないなどの場合は『どんクジラ』の携帯に電話してください。
     090−1972−0147、です。

    当日の予定はおよろ以下の通り。
    ・10時到着
    ・竹灯篭および会場設営などの班に分かれて作業
    ・12時に昼食(この時に温泉入浴券が配られます)
    ・13時から午後の作業(15時半ごろ作業終了予定)
    ・16時、まつり開始
    ・ボランティアのかたは自由時間
    ・20時からロッジ内において、関係者打上げ食事会
    ・下関へ戻るバスに乗る方は20時半過ぎに出発
    ・小倉到着は22時半ごろの予定

    なお、当日の若者ボランティアスタッフは
    福岡などから5名、下関・北九州から10名、星野村から5名を予定していて、作業や食事会を通じて、相互の交流を期待しています。

    また、ボランティアスタッフについては、昼食、入浴、食事会、および希望者については宿泊は無料とします。
  • [14] mixiユーザー

    2007年02月09日 13:39

    北九大からもう一人追加。
    合計で4名が、マイクロバスに、小倉駅から乗ります。
    よろしくお願いします。
  • [15] mixiユーザー

    2007年02月09日 20:32

    北九大から更に追加で、合計5名になりました。
    5名については、相互に連絡を取り合ってますので
    明日の朝、小倉駅で5人揃って乗ってくると思います。
    よろしくお願いします。
  • [16] mixiユーザー

    2007年02月10日 05:27

    了解しました。
    楽しくなりそうですねぇ。
  • [17] mixiユーザー

    2007年02月11日 11:28

    SATのみなさん、昨日は大変にありがとうございました。
    お陰で、現地スタッフも楽しく有意義な準備の時間を過ごせました。

    以下、『どんクジラ』の日記に書いたまつり初日の感想です。
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=343280384&owner_id=72614
  • [18] mixiユーザー

    2007年02月17日 14:04

    2月10日と11日に行われた「星のふるさと冬まつり」の
    写真をアルバムにアップしました。

    http://mixi.jp/view_album.pl?id=1179087&mode=photo
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年02月10日 (土) 土曜日:集合出発 午前7時
  • 山口県 集合 ローソン下関秋根本町店/門司港・小倉経由
  • 2007年02月10日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人