mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/28(wed)"PHASE" Daniel Bell @PRECIOUS HALL

詳細

2010年04月14日 21:55 更新

"PHASE"

2010.4.28.wed 23:00〜
@PRECIOUS HALL

GUEST DJ:
Daniel Bell [7th city / ELEVATE]

GUEST LIVE:
katsuhiko [Revolver Canada / Nice and Nasty]

DJ:
iioka [qodibop / in and out]
daisuke akutsu [node]



□ENTRANCE FEE
ADV: \2,500 W/F: \3,000 DOOR: \3,500


□PRECIOUS HALL
札幌市中央区南4条西7丁目 第9グリーンビル
011-513-2221
http://www.precioushall.com/


□"PHASE"コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4167197

コメント(9)

  • [1] mixiユーザー

    2010年04月15日 17:37

    □TICKET INFO

    ■PRECIOUS HALL
    011-513-2221
    http://www.precioushall.com/
    札幌市中央区南4条西7丁目 第9グリーンビル

    ■thread.
    011-209-0009
    http://www.threadweb.jp/
    札幌市中央区南3条西7丁目 狸小路7丁目内

    ■weird-meddle record
    011-242-3370
    http://d.hatena.ne.jp/meddle/
    札幌市中央区南2条西1丁目

    ■LITTLE
    011-644-0324
    http://flowerlittle.petit.cc/
    札幌市中央区北1条西27丁目2-15

    ■nina
    011-233-0650
    http://www.nina-web.com/
    札幌市中央区南1条東2丁目NKCビルB1F

    ■natural bicycle
    011-281-5511
    http://www.naturalbicycle.com/
    札幌市中央区南3条西2丁目さとうビルB1F

    ■grec
    011-252-0878
    http://www.fineworks.jp/
    札幌市中央区南3条西8丁目大洋ビル1F GAREGE69内

    ■caos
    011-614-7535
    http://www.caos.jp/
    札幌市中央区南1条西19丁目エスターロワイヤルビル2F

    ■SASO
    札幌市北区北18条西5丁目 SASO bld.2F
    http://cafetronik.tumblr.com/

    ■PROVO
    札幌市中央区南6条東1丁目 ケーアイビル3F
    http://www.provo.jp/

    ■HIGH POSITION
    011-222-1558
    札幌市中央区南3条西2丁目 二見屋ビル2F
    http://highposi.exblog.jp/
  • [2] mixiユーザー

    2010年04月18日 20:23

    GUEST DJ:
    Daniel Bell [7th city / ELEVATE]

    現代のミニマルハウス/テクノというタームを語る上で、決して避けて通ることができない唯一無二のイノヴェーター/グルーヴマスター。
    デトロイト出身のDaniel Bellは90年代初期にRichie HawtinとのプロジェクトCybersonikでシーンに登場。
    1992年に自身のレーベルACCELERATEを立ち上げて以降は極端なまでにストリップ・ダウンした最小限の音と構成でグルーヴを生み出すという独自のスタイルを確立する。
    それはデトロイト・テクノを漂白し、その上でファンクとグルーヴのみを減算・抽出してみせる真にイノヴェイティブな「発明」だった。
    この発明の下に生み出されたクラシックこそ[Losing Control](1994)であり、UKのPEACEFROGからもライセンス・リリースされたこの作品は当時のヨーロッパでも一気に波及し絶大な影響を与えた。
    このイノヴェイティブであり続ける姿勢こそが、Ricardo VillalobosやCassy、Sammy Dee、Zipといった面々がDanielに対する賛辞とリスペクトを送り続けてやまない理由でもある。
    90年代中期から後期にかけては自身の7TH CITY / ACCELERATEと並行しTheo ParrishとのELEVATE、Rick WadeとのHARMONY PARKといったレーベルの設立・運営に関わりながらPLAYHOUSE / PERLONなどヨーロッパのレーベル群とも密接な繋がりを深めて行く。
    2000年に入って以降はベルリンにも活動の拠点を置き、現在もドイツを中心にヨーロッパ中のクラブで精力的なDJワークを繰り広げている。
    モダンなミニマルハウス/テクノを使いながらあくまでハウス・マナーでしなやかにミックスし、一定量のグルーヴを決して途切れさせないそのDJスタイルは「グルーヴ」の何たるかを考え抜き知り尽くしたDanielならでは。
    2008年のTaicoClubでの衝撃的なDBXライヴと早朝からラストまで怒濤のグルーヴで走り抜けたDJも記憶に新しい。
    現在ではRicardo Villalobosが提唱する不定形即興ライブ・プロジェクトNarod NikiにおいてMaurizio、Mark Ernestus、Zip、Cabanne、Carl Craigら錚々たるメンバーと共に参加している。
    一方、自身のレーベル7TH CITY、ELEVATEも待望の再始動を果たし、新世代ハウス代表BAAZのEPをリリース、これまで以上に精力的な活動に大きな期待と注目が集まっている。
  • [3] mixiユーザー

    2010年04月22日 22:00

    Katsuhiko [Revolver Canada / Nice and Nasty]

    2002年頃より、音楽、デザイン、アートを発信する団体「NORDFORM」の一員として活動し、アート活動やイベント開催に携わる。
    2007年、アイルランドのアートイベント「DEAF」(Dublin Electronic Arts Festival)にWaterprotetion(sud electronic)とのユニットSketchPadとして参加。
    DEAFがきっかけとなり2008年には、アイルランドのレーベルNice and Nastyのリミキサーとして楽曲を提供。
    現在までにMarco Bernardi(aka Octagen)やObtaneなど7曲のリミックス、Jeff Milligan主宰のRevolver CanadaよりFrozen Jungleをリリース、友人のKevin Burtt(aka Me-sheen)のアルバムのリミックス(Move D、Blue Tech、Kay Nakayamaなどが参加)、Provo6thコンピレーションへの楽曲提供などを行っている。
    4月には、Nice and Nastyよりアルバム”Pentacle”をリリース予定。
  • [4] mixiユーザー

    2010年04月23日 15:26


  • [5] mixiユーザー

    2010年04月24日 15:56

    iioka [PHASE / qodibop / in and out]

    1998年頃札幌にて結成したインストバンドqodibopのメンバーでbass、samplerなどを担当。2004年に[sonar sound tokyo]に出演し、現在は自主レーベル[yuritona]を立ち上げ精力的に活動中。
    また、バンドと並行してソロ名義sofhesoでのライブや楽曲制作も行っており、これまでにpole、jan jelinek、AOKI takamasa、などと共演。
    2006年より本格的にDJ活動もスタート。
    自身が主催するパーティ"in and out"を毎月plastic theaterにて開催。2009年5月、daisuke akutsuと共にprecious hallにて「PHASE」をスタート。
  • [6] mixiユーザー

    2010年04月25日 15:44

    daisuke akutsu [PHASE / node]

    2006年よりMORROWZONEにてマンスリーパーティ "node" のDJ兼オーガナイザーとして活動を開始。
    2009年よりPRECIOUS HALLにて"PHASE”をスタートさせる。
    これまでにAOKI takamasa、Akiko Kiyama , Ditch , Don Williams 等、国内外で活躍するアーティストをゲストに迎える。
    また道内外のレギュラーパーティにもゲストとして精力的に参加。Click-Minimalを軸に自身のルーツであるHouseやJazz等のテイストを加えることによってシンプルの中に有機的要素を盛り込み、音を立体的に構築していく。
  • [7] mixiユーザー

    2010年04月26日 21:01


  • [8] mixiユーザー

    2010年04月28日 12:48

    今晩です。
    宜しくお願いします!
  • [9] mixiユーザー

    2010年04月28日 23:17

    □タイムテーブル

    23:00〜 iioka

    00:20〜 daisuke akutsu

    01:40〜 katsuhiko

    02:30〜 daniel bell
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月28日 (水) 水.祝前日
  • 北海道 PRECIOUS HALL - SAPPORO
  • 2010年04月28日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人