mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了★7/26(sat)豪華GUEST!!! HAPPY HOUSE HOUR×GTS Release Tour

詳細

2008年07月23日 17:53 更新

7月のHHHはSUMMER SPECIALと題して豪華GUESTで開催します。
この日はGTSのリリパもかねているので、あの名曲でがっつり踊りましょう!
そして、GUEST LIVEにRyohei,次世代のDIVA Maryです。
7月は26日土曜日。
お見逃しなく・・・

■詳細■

7/26(sat)
100%HOUSE PARTY
HAPPY HOUSE HOUE -SUMMER SPECIAL-
×GTS BEST OF HOUSE COVER"The Platinum"2008 TOUR

OPEN21:00 ADV2000 MEMBER2500 DAY3000(ALL 1drink order)
ローソンチケットLコード>>14845(6/5発売)

SPECIAL GUEST DJ>>GEE(from GTS)

GUEST LIVE>>Ryohei / Mary

RESIDENT DJ>>DJ HIDE

DJ's>>TAKEUCHI(JAMOOTH)/MASAHIRO3.84(LIFE)/MIM(F.H)/HOJYO/ATSU(F.H)

VJ>>MORICH

LIGHTING>>TO-MI(Rhyzhm)


●GEE(GTS)


1986年、新宿2丁目の伝説のクラブ「ブギー・ボーイ」にてDJデビュー。
その後、「ピカソ」や「トゥールズバー」、「GOLD」のワンナイトDJとして活躍。
特に「GOLD」ではハウス、ソウル、ヒップホップ、ロックなどのジャンルを越えたオー
ルマイティーな選曲でセカンドフロアを熱狂させた。
'95年にTURBO,SATOSHI HIDAKAと共に 『GTS』を結成し、現在までに15枚のアルバムを発表している。
またファンキー&エレクトロハウス系の選曲を中心に国内は勿論の事、マイアミ、
イビザ、韓国、上海など世界各国のクラブでDJプレイ。
更にその傍らアーティスト・プロデュース活動に精力を注ぎ、m-flo、LISA、SOUL'd
OUT、DOUBLE、faith、Ryohei、IHL、YIUNGSHIMなどを擁するマネージメント・オフィス『ARTIMAGE』の代表として活躍中であり、現在、国内に於いて最も多忙なプロデューサーの一人である。

●Ryohei Profile


幼少の頃をアメリカで過ごし、R&B, HIP HOPなど本場の恵まれた音楽環境の中で育つ。社会人経験を経て、あるオーディションに合格した事をきっかけに、アメリカデトロイトにてスティービー・ワンダー・バンドのキース・ ジョン他、現役プロデューサーから本場モータウンのR&Bを学び帰国。その際アメリカで制作したデモテープが業界内で話題となり、デビューへと繋がる。
2002年11月リリースのFantastic Plastic Machine「Why Not?」にヴォーカリストとして参加。2003年6月Warner Music Japanより「Almost There」でデビュー。2003年10月にリリースされたm-floのシングルm-flo loves melody.&山本領平「miss you」へのフィーチャリング参加で、その存在感をさらにアピールした。その他にも野宮真貴、 Heartsdales、Sunaga t Experience、GTS、hiro、冨田ラボ、TERIYAKI BOYZ、KENTARO TAKIZAWA等、フィーチャリングやコーラス参加などの外仕事のオファーは後を絶たない。2004年9月に☆Taku Takahashi(m-flo)、Fantastic Plastic Machine、COLDFEET他、シーンを牽引する豪華メンバーが多数参加した1stアルバム『Take Over』をリリース。2005年はm-floのフィーチャリングヴォーカリストとして"ROCK IN JAPAN '05"、"a-nation"など大型野外フェスや、日本武道館を含む全国ツアー・韓国公演などにゲスト参加を果たし、各会場を沸かせた。2006年、アーティスト名を"山本領平"から"Ryohei"と変え、rhythm zoneに移籍。VERBAL(m-flo)を迎えた「onelove」が日本テレビ系ドラマ「神はサイコロを振らない」の主題歌に決定。移籍後初のマキシシングルとして3月にリリース。6月にはm-floのシングル「Summer Time Love」に「miss you」以来2年ぶりのLovesアーティストとして日之内エミと共に参加、そしてm-floファミリーとして全国各地の夏フェスに続々出演した。2007年2月7日にはセルフプロデュースによる約2年半ぶりのアルバム『ReListen』をリリース。リード曲「ReListen feat.LISA」はクラブミュージックシーンに君臨する実力派ヴォーカリスト同士の最強タッグが実現し、大人な掛け合いが絶妙な、究極のラブソングとして話題となる。7月にはカバーアルバム『Cavaca 〜Catch the Various Catchy〜』をリリースし、シーンを賑わす新進気鋭のDJ/ハウスアーティストたちとのコラボにより名曲をカヴァーした本作は、アナログチャートやiTunes Storeダンスチャートを席巻するなど、ハウスシーンにおいて大きな話題となりロングヒット!!
そして12月5日、またも豪華アーティストたちが参加した待望のシリーズ第2弾『Cavaca 2』をリリース。
ライブでは渋谷JZ Bratで行われているアコーステック・スタイルのワンマン・ライブ「Soul Odyssey」が毎回好評を博し、予約開始と同時に即ソウルドアウトという超入手困難なプラチナチケットとなり、2007年3月から4月に掛けて行われた自身初のワンマンツアー「Ryohei Unplugged 2007〜Soul Odyssey〜」は大盛況のうちに幕を閉じた。

●Mary Profile


4月6日生まれ。宮崎県出身。
幼い頃からピアノをはじめ、さまざまな音楽と出会い感性を高める。
上京し、IncognitoやThe Brand New Heavies、Whitney Houstonなど、洋楽のカバーバンドのヴォーカルとしてライブ活動を行いながら、ボーカリストとして様々なスタジオワークをこなす。
そんな中、DJ MAKAIと出会い「Lifetime」や「Break out」等の数多くの楽曲にボーカリストとして参加。 その後、チャリティ・プロジェクト"MiM"のボーカリストとして活動を行う。繊細でいてパワフル、伸びのある感情豊かな歌声を携えた女性シンガー。"女性ボーカリストによるセルフ・プロデュース"という新たな試みで 1st Mini Album「BRAND MEW ME」を4月16日にリリース。
リード楽曲「Heaven In The Sky」は、以前から親交もありフィーチャリング参加もしている、クラブ界の新世代クリエイター"MAKAI"のプロデュースによるもの。
他、全編日本語詞による「Sweet Pain」や「A Perfect Light」のクラブジャズ・ハウス等の新しいアプローチ、さらにはMEJAの大ヒット曲「How Crazy Are You?」を大胆にカヴァーする等、Maryのボーカリストとして魅力満載なアルバムは必聴!!
www.mary-official.com

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2008年07月25日 15:46

    タイムテーブル
    OPEN21:00
    21:00~ ATSU
    22:00~ HOJYO
    23:00~ MIM
    0:00~ DJ TAKECHI(JAMOOTH)
    1:00~ Mary LIVE
    1:20~ GEE(GTS)
    2:20~ Ryohei LIVE
    2:50~ DJ HIDE
    4:30~ DJ MASAHIRO3.84

    ※先着100名様にオリジナルMIX CDプレゼント!
    今回はRESIDENTのDJ HIDEのMIXです。
    早めに来場してGETして下さいね!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年07月26日 (土)
  • 北海道 @ACIDROOM
  • 2008年07月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人