mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了無料ダンス体験イベント

詳細

2008年01月12日 01:40 更新

鹿児島で各ジャンルのダンスの先生とダンス普及活動に取り組んでいます。

みなさん、ダンスに対する先入観がいろいろとお有りかと思います。

興味はあっても自分には出来ないと諦めていらっしゃる方が多いのではないでしょうか。ダンスを習うのではなく楽しむと考えてみてはいかがでしょうか。

誰でもが楽しめるダンスの環境を作って行きたいという想いで無料の体験イベントを企画しました。

こちらは最近レンタルされたばかりの「レッスン!」という実際にあった話を元に作られた映画です。とてもいい映画だと思いました。

公式サイトhttp://lesson.gyao.jp/

ダンスで伝えたいことが上手く表現され、僕のもうひとつ夢の詰め込まれています。ダンスに興味がない方でもおススメしたい映画です。

今回は「サルサダンス」です。

日時は 2月2日 (土) 19:00〜21:00

開催場所は ホテル京セラ本館の真裏(北側)にある「サン あもり」という会館の第二研修室で行います。カメラ写真をご参照ください。

禁止館内が土足厳禁となっておりますあせあせ(飛び散る汗)
ご来場の際は上履き(ブティックorくつ)をお忘れなくあせあせ(飛び散る汗)
万が一げっそりお忘れになった場合は冷や汗私が布巾を用意いたします。布巾でよく靴底を拭いて頂いての参加になります。ですから、お忘れなくウインク

具体的な内容についてはただいま考案中ですあせあせ(飛び散る汗)

方針としては、どなたでも気軽にダンスを楽しむことが出来るような内容に努めて行きたいと考えております。サルサというとペアダンスのイメージが強いですが皆で楽しむ「ルエダ」という輪になって楽しむスタイルもあります。

ダンスに対する先入観(リズム感がない、体が硬い)で諦めていらっしゃる方も多いと思います。正直言いまして、私にはリズム感がないです(今の所あせあせ)先生は体が硬い人です。(先生自身がそう言ってます考えてる顔

それでも演劇ダンスが出来ています手(チョキ)楽しんでいますわーい(嬉しい顔)

遊びに行く感覚でご来場いただけたら嬉しいですわーい(嬉しい顔)

トイレカップルや双子座ご夫婦での参加うまい!歓迎いたします。
勿論exclamationお1人での参加も歓迎いたします。特に男性が少ない傾向にありますので、この機会をきっかけにダンスの楽しさを体験してみませんか?

サルサの中でルエダとは大輪を意味します。皆で大きな円を描いてダンスするスタイルです。

小学生の頃、クラスでフォークダンスをした記憶があると思います。男女一緒のダンスということでドキドキ揺れるハートした思い出が誰しもあるのではないでしょうか。

ルエダのダンスはこんな感じです↓
http://www.youtube.com/watch?v=gxbTmHXEwd4&feature=related

ファッションやステップは無視して下さい。楽しさの雰囲気や流れはこんな感じです。体験ということで難しいステップはしません。

ダンスをしながら先生がステップの名前を言います。それを聞いて前後に歩いたり、他のステップに切り替えたり、相手をチェンジしたりとゲームみたいな要素が含まれていて楽しめます。もちろん、ステップも間違っても気になりません。皆バタバタドキドキしながら走り回ったり手拍子したりといった感じです。

内容はルエダというスタイルだけでなく、他にも楽しめる要素を考え企画中です。


一度だけに限らず、何度か開催して行く予定です。

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2008年01月14日 01:16

    私はダンス普及活動に取り組んでから、初めてお会いした方にダンスへの関心を質問しています。

    嫌いではないけど、体が硬いから出来ない。

    一度やってみたけどリズム感が無いから向いていない。でも楽しいのは分かっているけど…。

    という意見を聞きました。

    今日もお会いした方から意見を聞きました。

    「動きが非日常的で、照れを感じる。簡単そうに見えてもやってみると出来ない。簡単なことが出来ない自分に苛立ちを感じてしまう。」

    という意見でした。私もその意見を聞いて全く同じでした。出来なくて当たり前です。中にはすんなり出来る方もいるかと思います。私と先生の考えはダンスの入り口を作りたいということです。出来る人も出来ない人も皆一緒に楽しめるダンスにしていきたいと思っています。

    今回のサルサの先生はこちらです↓
    http://mixi.jp/show_friend.pl?id=14731046

    お気軽にご参加お待ちしておりますわーい(嬉しい顔)
  • [2] mixiユーザー

    2008年01月15日 03:16

    mixi動画はサービス終了しました
    今夜、イベントに向けてサルサの先生の自己紹介を撮影してきました。
  • [3] mixiユーザー

    2008年01月15日 03:20

    mixi動画はサービス終了しました

    レッスンの風景はこんな感じです。多くの方は初心者の方です。イベントの時も皆さんが楽しめる内容にしていきたいと考えています。
  • [4] mixiユーザー

    2008年01月19日 22:26

    サルサというダンスに馴染みがない方が多いのでは?と思いまして、ダンスの前に音楽を知って頂けたらと思いまして案内いたします。

    サルサの音楽の世界も様々です。僕もまだそんなに詳しくはありません。

    イベントでは馴染みやすい音楽を使います。例えばこちら↓
    http://music.yahoo.co.jp/shop/p/72/52526/100000209531

    〜私はピアノ〜のサルサバージョンです。

    こちらはイベントでの使用曲ではありませんが同じサルサの音楽です。サルサ以外にバチャータ、メレンゲという曲も収録されています。是非ヘッドフォン試聴してみてくださいわーい(嬉しい顔)
    http://www.hmv.co.jp/product/detail/2521433
  • [6] mixiユーザー

    2008年01月21日 13:12

    私のイベント案内は、確かにあちこちに立てさせてもらっています。他のイベント開催者の方も同じだと思います。多くの県内の皆様方にご来場してほしいからです。

    本日、霧島市のコミュの管理人様に私の案内が規約違反にあたるのか相談しました。

    鹿児島に関連なく関係の無いものや全国的にトピを立てているものはマルチポストと判断して退会&削除との判断でした。私の案内に関しては関連するもの承諾して頂きました。

    規約の判断が私にはよく理解できません。案内以外の私のこのコメントもマルチポストにあたるのでしたら全てのコメントを削除したいと思います。このコメントも ぴぴさん に対する返答ですので他のコミュでも同じコメントになります。これが違反なのでしょうか?

    開催者としては規約に違反する案内は避けたいと考えております。

    ぴぴさん、ご指摘ありがとうございます。
  • [7] mixiユーザー

    2008年02月06日 15:18

    先日のイベント開催の報告です。

    初めてのイベントで当日は雨ということで不安に思いました。

    果たして来てくださる方はいるのだろうかと先生と2人で話しながら待ちました。「最悪は私の個人レッスンにしよう」という話が先生の口から出てきました。

    開始時刻に迫る頃2〜3人の女性が来て下さり、その後も数人の方が起こしになり、総勢13人の方がご来場になりました。

    参加者の中にはダンスの経験者も居ました。もちろん、初参加の方も居ましたが、経験、未経験に関係なく皆さん楽しそうに踊っていました。

    楽しい時間というのは早いもので、2時間という時間はあっという間に過ぎ去りました。

    次回ももっと多くの方が参加できるように努めていきます。
    また、開催時にはご案内いたします。

    ご参加いただいた皆様方、ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月02日 (土) 19:00〜21:00
  • 鹿児島県 霧島市隼人町見次1371
  • 2008年02月02日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人