mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了 【COROMOイベント】2007・花見ビッフェ・イベント@京都・木屋町

詳細

2007年03月14日 17:26 更新

皆さんこんにちは、

マサヤ@「アンティークキモノCOROMO」、
管理人@「キモノ・コーディの神様」コミュです。

今年は、底冷えのする冬もそれほど無く、
気付けば、もうポカポカ陽気の春になってましたね。

春といえば、「お花見」ですよ、お花見。

この陽気な天気に誘われて、京都の桜も例年よりも3日早い開花予告(3月28日)が出

されました。

もちろん、今回も当店「アンティーク・キモノCOROMO」 ならびに 「キモノ・コーディの神

様」コミュは
花見イベントを企画致しました。

       題して、「花見ビッフェ・イベント @京都・木屋町」

四条木屋町を下がった所にある”隠れ家っぽい茶房”「Asian Libre(アジアン・リブレ)」

を会場に、
ちょっと贅沢な花見を味わってもらおうと思っております。

近代アジアンリゾートを思わせる店内に一歩入ると、
まずウェルカムドリンクが振舞われ、
ワイングラス片手に、オードブルを堪能。 
更にカクテルをもう一杯。 
ちょっとホロ酔い気分で桜色。
テラスからの眺めは、まさに絶景。
鴨川沿いの桜並木が一望でき、東山をバックに見える様は、お見事。
そこで、友達との会話も最高潮になることマチガイナシ。

また、
コレだけでは物足りない!って方のために、
2次会も企画しております。
時間・場所は後日ここで連絡いたします。

是非この機会に、参加どうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●   日時 : 2007年4月7日(土)
                 受付開始:11:30
      ウェルカムドリンクサービス:12:00〜
            ビッフェスタート :12:30〜14:00

●   場所 : Asian Libre (アジアン・リブレ)
        http://www.asianlibre.com/index.html

● 集合場所 : 現地集合
        京都市下京区木屋町通松原上ル2丁目
               和泉屋町160ランブラス館1F
                TEL/FAX:075-351-0550
        

http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E135.46.19.873N34.59.50.989&ZM=11

●  参加費 : 5.500円

● 食事内容 : スタンディング・ビッフェスタイル(京風エスニック料理)
            <オードブルやデザート多数>
          フリードリンク
           <ビール、ワイン<赤・白>、ウィスキー、カクテル、ソフトドリンク>
          お土産も・・・・

●   定員 : 40名(要予約)

        参加受付は、先着順でメールまたは店頭にて受付中です。
        参加希望の方は、コチラからどうぞ
        →http://www.kimono-site.com/fmail/form.htm 
      または、  
        →http://mixi.jp/view_event.pl?id=4992268&comm_id=104597


●   締切 : 4月2日(火)正午

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆当日着付けが必要な方は、予約が必要です。
 イベント当日に限り参加者の着付けはCOROMOにて無料。

◆当日のキャンセルは、参加費(5.500円)を頂戴いたしますので、ご了承ください。
 
◆参加人数が限定されている為、すぐに定員になると予想されます。
  そのため、参加希望の方は できるだけ早めのご予約を。

 また、ご本人以外の複数参加を希望される方は、その方の氏名、連絡先(電話もしくはメールアドレス )も必ずご連絡ください。

↓↓↓↓ 【必ずお読みください】 ↓↓↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   
当コミュの公式イベントは、アンティークキモノCOROMO公認で開催されるキモノイベントであります。 以下に注意点を記しますので、参加希望の方は必ずお読みください。

◇ 初参加の方は、gofuku@kimono-site.com宛に
もしくは、予約フォーム(http://www.kimono-site.com/fmail/form.htm)より氏名(ハンドルネームは除く)・連絡先(Eメールアドレス、電話番号)をご連絡ください。

◇ 複数名での参加申し込みの場合は、参加される方全員の情報もお忘れなく、添付してください。

◇ 参加募集締切後のキャンセルは、参加漏れしてしまった方にご迷惑をおかけするのでお辞めください。

◇ イベント中は、個々の撮影自由です。 また、ブログにおける画像の添付も制限は致しません。 当サイト(http://www.kimono-site.com)においても、より多くのキモノ愛好者に知って頂く為に、イベント風景を記載致しますのでご了承ください。

  <過去のイベント風景>
   →http://www.kimono-site.com/odekake/odekake.htm

また、当コミュ・当店サイトに画像記載する上で、本人判断を不可能にする為の画像加工(顔ボカシや白塗り)は、一切行いません。

◇ コミュ内での、不適切なトピックや当コミュニティーの風紀を乱すようなコメントがございましたら、管理人の判断により、コメントの削除、もしくは、コメントされた方に退会して頂く恐れがありますので、宜しくお願い致します。

一人でも多くの方に、当キモノイベントを楽しんでいただく為、上記の注意点のご理解を何卒宜しくお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑↑↑↑ 【必ずお読みください】 ↑↑↑↑ 

では、皆さんには桜の咲き誇る時期にお会いしましょう


■ アンティークキモノCOROMO
   →http://www.kimono-site.com   

■ 「キモノ・コーディの神様」MIXIコミュ
   →http://mixi.jp/view_community.pl?id=104597

コメント(30)

  • [1] mixiユーザー

    2007年03月10日 00:00

    お花見参加しま〜〜す*
    桜が満開だといいな♪
    楽しみにしてますのでヨロシクお願いします(^^)

    あと、今回も着付けお願いしたいです。
    予約よろしくお願いします。
    春らしいコーデが希望です(笑)⇒わがままですみません。

    ではでは-!よろしくお願いします**zumikichi
  • [4] mixiユーザー

    2007年03月11日 13:42

    参加しま〜す。
    マサヤ様、よろしくお願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2007年03月12日 17:11

    >>> zumiちゃん
    参加了解!
    着付けもおまかせあれ!
    コーディも、春らしくね。
    何でも要望には答えますよ!

    >>> anjulya
    お酒メインって言うより、
    友達作りメインって言った方が正しいかな。
    その場の雰囲気で「ワイン」って言った方がカッコいいかな・・・・っと。
    別にお酒以外にもソフトドリンク充実してるし、
    食事も、デザート(4種類)も十分堪能できるよ。

    >>> 福ちゃん
    あーーー、残念(T0T)
    こんな時、「どこでもドア」が欲しいよね。
    また次回、夏のイベントに是非ご参加を!

    >>> すずさん
    おまかせあれ!
    またガッチリ飲もうよ。
    今回は、鴨川沿いのテラスにゴザ席も考えてるし・・・・、ウヒッ
  • [6] mixiユーザー

    2007年03月13日 08:13

    よっしゃ☆見つけましたよ(^^)v
    今回やっとこ参加で!東京から着物♪でいきますね〜!場所とかイマイチわからないからガイダンスよろしくです(^o^)/
    たのしみぃ〜
  • [8] mixiユーザー

    2007年03月13日 14:55

    マサヤさん、お久しぶりです〜♪
    今度こそ参加出来るかも??
    友達誘うし、何人で参加かはまたメールします☆
  • [9] mixiユーザー

    2007年03月13日 17:42

    〉maccy
    ついに初参戦だな。
    丸々一日弾けるぞ!
    今回は前もってホテル予約しとくように(爆)

    〉クマ
    ガッチリ飲めるように今から体調管理してるぜ。外見もガッチリ絞っていこうぜ!

    〉ぐるみ
    了解。
    参加メンバーがわかったら連絡ちょーだいな。
  • [10] mixiユーザー

    2007年03月13日 23:44

    はじめまして。
    にゃおん。と申します。

    楽しそうなイベントですね是非、参加させていただきたく
    お願いします。

    楽しみだぁ〜。
  • [11] mixiユーザー

    2007年03月14日 00:36

    お久しぶりです。
    前回のイベントの時にお話を聞いて絶対に参加したいと思っておりました。
    すごく楽しみにしております。

    よろしくお願いします。
  • [12] mixiユーザー

    2007年03月14日 17:42

    参加希望の方、皆さんへ重要なご連絡です。

    イベント詳細に、とっても大切な事を追加いたしましたので、必ず目を通してください。

    【必ず読んでください】の部分です。

    かつては、僕の店「アンティークキモノCOROMO」に来て頂いた方々に口頭でイベント案内をして、参加希望者を募っていたのですが、より一層沢山の方々にも楽しんで頂こうとネットによる募集も開始いたしました。現地点ではトラブルは発生していませんが、コミュの拡大と共に発生率も高くなるでしょう。 そのようなトラブルを未然に防ぐ為に「イベント参加のルール」を書いたので、参加希望の方は必ず読んでください。 お願いします。
  • [13] mixiユーザー

    2007年03月14日 18:01

    >>> にゃおん。さん
    どーも、はじめまして。
    楽しくないと、イベントじゃないですからね。
    楽しみにしといてください。

    >>> かずこ♪さん
    遂に実行する日がやってきました。
    今回もいっぱいしゃべって、キモノ友達いっぱい作ってくださいね。
  • [14] mixiユーザー

    2007年03月14日 21:55

    マサヤさま。

    初参加ではないのですが
    本名や連絡先をお知らせしていないのですが・・・
    やはり予約フォームに記入したほうがよいのでしょうか??
  • [15] mixiユーザー

    2007年03月14日 22:01

    >>> かずこさん

    ホントですねぇ。
    かずこさんの連絡先とか前回の時、聞いて無かったですね。
    お手数ですが、
    予約フォームに記入していただけないでしょうか?
    ホントお手数かけてスミマセン。
    →http://www.kimono-site.com/fmail/form.htm
  • [16] mixiユーザー

    2007年03月25日 17:20

    さてさて、雨降ったり、急に冷え込んだり、
    忙しい気候ですが、
    イベントをする週は、晴れのようです。
    (って勝手に思っているんですが・・・)

    現在の参加受付状況は、33名です。

    まだ空きはありますんで、
    参加希望の方は、どうぞご連絡ください。

    また、
    2次会は、18時より「ウシノホネあなざ」2階で行います。

    場所はコチラ
    http://www.ushinohone.com/anaza/index.html

    参加費は、人数で頭割りしますが、約3000〜4000円でしょう。
    2次会からの参加もOKです。
    当日イベント会場でも参加を募集しますが、既に来れるとわかっている方は、どうぞご連絡ください。(gofuku@kimono-site.com)
  • [17] mixiユーザー

    2007年04月02日 23:39

    ようやく土曜日の保証を勝ち取ってきました(笑)
    (居場所が京都って言ったら「まあ何かあっても1時間で
    来れるよね」って言われたのが気になりますが(爆))

    ってことで、締切、本日の正午まででしたが、
    まだ間に合うようでしたらよろしくお願いしま〜すm(__)m
  • [18] mixiユーザー

    2007年04月03日 20:43

    おぅ、甘王ケンソウ!
    もう既にカウントに入っているんだけど。
    って事で大丈夫ですよ(^_^)v
  • [19] mixiユーザー

    2007年04月04日 09:43

    たくさんの応募、ありがとうございます。
    当日は40名近い着物美人と着物男子が集いますので、それはそれは華やかになること間違いなしです。
    おそらく、満開に咲き誇る桜より彩ることでしょう。
    詳細はまた後ほど。
  • [20] mixiユーザー

    2007年04月08日 08:18

    マサヤ殿、昨日はありがとうございました。
    店から鴨川の桜が綺麗に見れて、
    雨だったけど、いい花見をさせてもらいました。
    写真三枚、日記に載せましたが、
    アルバムにまとめ終わりましたら、
    また、お伝えさせてもらいます。
  • [21] mixiユーザー

    2007年04月08日 18:44

    >>> すずさん
    毎度、参加ありがとね。
    あいにくの雨だったけど、
    それはそれで、みんな楽しんでくれていたのではないかな。
    ロケーションはバッチリで、お酒飲み放題。
    言う事ないでしょ。
    また画像の方、ヨロシクね。
  • [22] mixiユーザー

    2007年04月08日 18:51

    参加してくださった、皆さんへ。

    今回のCOROMOイベントに参加してくださった方々、
    ほんとにありがとうございました。
    楽しんでいただけたでしょうか?
    何かしら、ちょっとでも思い出に残ってもらえれば幸いです。

    1次会・2次会両方参加された方、
    遠方から来られた方、
    途中参加された方、
    またの機会をお楽しみください。

    次回皆さんとお会いできるのは、
    祇園囃子が聞こえてくる浴衣の季節でしょうか。

    ではその時まで・・・・・。
  • [23] mixiユーザー

    2007年04月08日 23:00

    マサヤさま。

    昨日は素敵な企画をありがとうございました。
    鴨川沿いのお店はとてもおしゃれで・・・・うっとりでした〜。
    京都は遠くなかなか出てこれませんがいろんな方と沢山会えてよかったです。

    次回の夏の企画にも行きたい気持ちでいますので
    どうぞよろしくお願いします。
  • [24] mixiユーザー

    2007年04月08日 23:09

    皆様、お疲れ様でした〜

    そしてマサヤさん、ありがとうございましたm(__)m
    おかげで楽しい時間が過ごせました(^^)

    いやあ、今回は着物男子少なかったっすねえ。
    おかげでどのテーブル行っても男一人でハーレム状態で(爆)
    まあ、ホントのところはそれぞれのデジカメを大量に持たされて
    何枚も写真を撮るだけのカメラマン状態でしたが(笑)

    鴨川沿いの桜も綺麗でしたが、まさに百花繚乱咲き乱れる
    着物美女を観れてめちゃ楽しかったっす(^^)
    いやあ、世辞ではなくホント皆さんお綺麗でした。

    おかげで1次会飲み過ぎてしまって2次会後半から異様に眠くなり
    3次会行けなかったことが悔やまれるところでしたが(^^;

    ってことで、また機会があれば参加させてくださいませ〜
    あらためて、マサヤさん、参加者の皆様、ありがとうございました〜(^^)
  • [25] mixiユーザー

    2007年04月09日 07:54

    遅くなりましたが、土曜日はとても楽しかったです。
    桜は満開にもかかわらず雨は残念でした

    また、帯揚げ、帯揚げのワンポイントアドバイスを
    していただきありがとうございました。
    これから実践していきたいです
  • [27] mixiユーザー

    2007年04月09日 12:32

    めっちゃ楽しかったです!
    たくさんの着物の方と出会えて今後のコーディの勉強にもなりました*
    今回は、急遽着付けをキャンセルしちゃってすみませんでした。
    どんどん、自分で着れる様に頑張ってます(^^)/

    次回の企画も是非参加したいので宜しくお願い致します**
  • [28] mixiユーザー

    2007年04月09日 12:53

    マサヤさま。

    土曜日はありがとうございました。
    このような会に参加するのが初めてでキョドっていましたが、皆様本当に素敵で、楽しかったです!

    また参加させて頂きたいとおもいます☆
  • [29] mixiユーザー

    2007年04月09日 23:34

    皆様お疲れ様でした、とても楽しかったです。
    みんな本当に素敵に着物をお召しになっておられました。だから、花ではなく華を愛でておりました(w
    二次会も美味しく、三次会まで堪能いたしました。

    また誘ってくださいねm(_ _)m
  • [30] mixiユーザー

    2007年04月10日 00:31

    みなさま。
    初参加でございましたが、楽しませていただきましてありがとうございました。
    たくさんのキモノ好きのワカモノにお会いできて貴重な体験でございました。
    雨を逃れてオサレなカフェでのひとときも素敵でした。
    すでに7月の手帳の宵々山にはしるしをつけてございますよ★
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年04月07日 (土) 雨天(お構いなし)決行
  • 京都府
  • 2007年04月02日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人