mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了マゴチ釣りする? 第9回--乗合--

詳細

2007年08月27日 00:34 更新

釣りするコミュの乗り合いマゴチを開催します。
場所は確定しておりませんが、富岡・小柴・横浜沖などをメインに組み立てるものと思われます。船は佐藤ボート・磯子勇樹丸の第二勇樹丸にて出船します。
乗船場所はマップにあるように京浜東北線根岸駅そばの八幡橋交差点そばからになります。すぐ後ろに八幡橋幼稚園があり、その隣にコインパーキングがございます。こちらを使っていただくのが便利ですよ。

出船時間は午前8:30時にしようと思っています。1日通しで破格の7000円です。午前船、午後船はなし。釣り続けます(笑)

ハゼは1匹100円です。船長と話しましたが仕入れ先との関係から100円との協定などもあるみたいです。1日釣行するとハゼはだいたい30匹あると大丈夫です。



岩井や館山・葉山でハモノをやっている方には説明はあまり必要ないとか思いますが一応。

基本的にはhfcでハモノやるときと一緒です。シンプルな仕掛けになります。三日月錘や中通し錘・鋳付き天秤、またはkeeさんの店で売っているシェルつき三日月を使います。12〜18号ほどをメインに。
竿はヒラメ竿やシーバスロッド、キス竿で対応できます。もちろんリーディングXや剛毅をはじめとしたマゴチ竿があれば文句なしかもしれません。
リールは両軸ですね。ラインはPE1号前後でよろしいんじゃないでしょうか。ちなみに私は根ズレでラインが痛むのをさけたいのでPE1号の先にナイロン5号を先糸に使った先に錘をつけています。
三日月錘、中通しどちらも使うときはライン絡み防止にスナップつきサルカンをつけています。
そしてハリスですが、濱生などでは4〜5号のラインをすすめていますね。私はゲーム性の高い攻めが好きなので2.5号と細いラインを使っています。ここは好みですね。
で、針ですがサイマキを使う場合はスズキ針かマゴチ針です。はぜを使う場合はチヌ針4〜5号になります。あまり大きいとハゼが弱りやすいですよ。乗船前に発着所前で釣ることをお勧めします。


船にはトイレ・仮眠スペースつきです。デカマゴチ釣ったりましょう!

あと各自餌を活かすバケツとエアーポンプは忘れずにね!
それと自分の釣ったマゴチを区別するために安全ピン大(100円ショップにあります)と、マゴチを掴む雑巾も(軍手はトゲ貫通します。氷バサミもすべるのでおすすめしません。雑巾やタオルをかけるとおとなしくなるのでおすすめ)用意してください!

発着所そばのコインパーキングをチェックして来ました。
この写真にある料金で高いなぁと思われる方は、ちかくにガスト&バーミヤンの無料駐車場もあります。ただそちらはお店使わないのに留めるのであまりお勧めいたしませんが・・・とりあえず無料ではございます(−人ー)
※発着所、コインパーキング、ガスト駐車場は皆、根岸駅方面からしか入ることができません。横須賀・鎌倉方面からおいでの際は軽く回り道して根岸方面から来てください!!

コメント(17)

  • [1] mixiユーザー

    2007年08月27日 00:51

    現時点で速攻で

    はめちゃん
    たかちゃん
    マイクさん
    TAKA

    確定でございます( ̄¬ ̄)

    鳥豆さんが今回参加調整中です!
  • [2] mixiユーザー

    2007年08月27日 02:13

    現時点で速攻で

    はめちゃん(たかちゃん越えしてくださいw)
    たかちゃん(今回さらに大物獲得なるか!)
    マイクさん(最近好調のマイクさん目標は50cm越えじゃなくて60cmだ!)
    犬バカ大将さん(今一番マゴチはまってる方はこの人w)
    TAKA@ぎっくりまん

    確定でございます( ̄¬ ̄)

    鳥豆さんが今回参加調整中です!
  • [3] mixiユーザー

    2007年08月27日 12:17

    いいな〜
    しかし、翌週仕立てが入っていて連続は無理そうです。
    はめちゃんたち行くのね。
    デカいの釣ってきてね〜
  • [4] mixiユーザー

    2007年08月27日 22:28

    のぶさん、ニ週連続でもイイんでない(笑)?
  • [5] mixiユーザー

    2007年08月27日 23:45

    のぶさん
    仕立てもいいですね! なんの仕立てなの?

    二週連続でもイイよねぇ(笑)
    私みたいに週3日も行くアホもいます(爆)
  • [6] mixiユーザー

    2007年08月28日 07:45

    金鯵ツアーズ主催の小坪港椿丸のカイワリ五目です。
    2ヶ月前から予約してたんですよ〜

    連続は・・・

    次から行けなくなりますって(笑)
  • [7] mixiユーザー

    2007年08月28日 23:07

    >TAKA様!!

    お手数お掛けしますがエサのハゼをお願いできますでしょうか!?

    出来ればデカマゴチが釣れるハゼをお願いしたいのですがm(__)m
  • [8] mixiユーザー

    2007年08月29日 00:41

    のぶさん
    いやん残念! デビルTAKAのささやきも魔力落ちたかな?(笑)
    またすぐ企画するですよ。むふ。

    マイクさん
    了解しました。ハゼ確保します。
    たくさん釣れるけど40cm未満マゴチが釣れるハゼと、
    滅多に釣れないけれど60cmオーバーが釣れるハゼ、
    どちらがいいですか?(笑)
  • [9] mixiユーザー

    2007年08月29日 14:43

    ボクにはタコが釣れるやつを。
  • [10] mixiユーザー

    2007年08月29日 21:19

    もちろん,滅多に釣れないけれど60cmオーバーが釣れるハゼで!!40cm以下には興味はありませぬ!!

    それにしても雨が気になりますね〜。回復してくれないかなぁ。。。
  • [11] mixiユーザー

    2007年08月31日 00:35

    はめちゃん
    タコ多いです。今年。
    水曜日も富岡でハゼにマダコ1kgがのってきました。
    乗船人数少なめなのでタコテンヤを別竿で忍ばせてもいいかもよ。

    マイクくん
    水温が下がっていますが、気配は濃厚です。
    水曜日に第二勇樹丸がマゴチやっています。釣果は船中0〜2本すべて45cmから55cmの良型ばかりでした。坊主は一人だけでしたので期待できます。
  • [12] mixiユーザー

    2007年08月31日 16:11

    鳥豆さんが確定しました! これは楽しみ♪
    人数が少なめなので広々やってください。
    明日は8時くらいに集合予定です。
    もちろんもっと早くきてハゼ釣っていいと思います。

    明日はよろしくです!
    (≧∀≦)/
  • [13] mixiユーザー

    2007年08月31日 18:37

    おぉ!鳥豆さん!お久しぶりですねぇ〜!
    毒のあるヤツ釣ってください(笑)。

    ボクは、早朝からハゼ釣ってますね。
    でも・・・エサの用意してないや。
    近くにエサ屋って有りましたっけ?
  • [14] mixiユーザー

    2007年08月31日 23:23

    >近くにエサ屋って有りましたっけ?

    八幡橋から根岸駅(コインパーキング)方向に2〜300メートルほどいった右側に,小さな釣具店があって,確か餌の自動販売機もあったかと…。

    あとは,
    ・Y高の近く(釣具店で自販機もあり)
    ・磯子の岸壁が横浜南火力に向かって左におれる直前のガソリンスタンドの手前(自動販売機のみ)
    ・八幡橋から本牧方向に1キロ行った,間門交差点の手前左のアークス根岸店
    ですね。



    明日は,ハギ&葉山deマゴチの夢捨てられず,HFCに出向くことにしました。
    お互い,よい釣果報告ができるよう,がんばりましょう!
  • [15] mixiユーザー

    2007年09月01日 00:25

    >八幡橋から根岸駅(コインパーキング)方向に2〜300メートルほどいった右側に,小さな釣具店があって,確か餌の自動販売機もあったかと…。

    この釣具屋確かつぶれました(泣)
    アークス根岸店が土日は朝5時から営業しています。
    http://saoyoshi.com/index.html
    こちらが確実かと。
    横浜方面から来るときは店が反対側なので注意です。
  • [16] mixiユーザー

    2007年09月02日 13:48

    ぉや?参加した方、どなたからもコメント有りませんが・・・。
    どうでした(笑)?
  • [17] mixiユーザー

    2007年09月03日 13:49

    はめちゃん←このやろこのやろΣ( ̄□ ̄;)(笑)
    サバおすそ分けしてやったのにぃ!

    悲しい釣果でした。
    以上。釣果報告でした(爆)
    御参加の皆様、大変大変お疲れ様でした・・・・・
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年09月01日 (土) 土曜日小雨結構ですことよ、おほほ
  • 神奈川県 佐藤ボート磯子第二勇樹丸
  • 2007年08月31日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人