mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1/29(火) 瑞浪茶会〜暦と時間のはなし@岐阜(子連れOK!)

詳細

2008年01月25日 19:18 更新

六ヶ所がまもなく本格稼動予定です。
つまりプルトニウムは原発のプルサーマルへ、高レベル放射性廃棄物は埋め立てへという2本柱をセットで約束するようなもの...
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2255620

岐阜でmamaなかまと『六ヶ所村ラプソティ』を上映したのが2007年の7月28日。
来る1月29日はちょうど半年目の節目です!

茶のみ勉強会『六ヶ所茶会』を「瑞浪」のキーワードに変え、各務原のオハナさんですることが決まりました。
テーマは『拡大』、ハッピーやピースの輪を広げる、オハナ(ハワイ語で家族)がつながるためのイベントです。
第1部で自然のリズムをしっかりと身につけ、この問題にどう対処していくのか参加者みんなで盛り上がりましょう!


*****************************************************

瑞浪茶会〜暦と時間のはなし@各務原「OHANA」

*****************************************************

[日時]

■2008年1月29日(火)/師走廿二日×KIN 241

■10:00〜12:00
 第1部『暦と時間のはなし』
 予約@1300yen/当日@1500yen

■12:00〜13:00
 休憩(ご予約にてオハナのランチをお楽しみいただけます)
 マーボー豆腐丼@650yen/ひよこ豆のカレー@800yen

■13:00〜15:00(予定)
 第2部『瑞浪茶会』
 予約@1300yen/当日@1500yen

 ※1部2部通しの場合
 予約@2300yen/当日@2500yen

 ※当日はマイはしマイコップ持参にご協力ください

 ※定員に達した場合、当日の入場はお断りすることがございます。
 ご予約お問い合わせは直接お店に電話していただくか、私の方までメッセージしてください。
 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4857509


[場所]

■enjoy cafe 「OHANA(オハナ)」
 岐阜県各務原市蘇原希望町4−4−3
 058−389-7032
 http://cafeohana.exblog.jp/

 ※電車でお越しの方
 名鉄各務原線「六軒」駅より徒歩15分
 JR高山線「蘇原」駅より徒歩20分

 ※お車でお越しの方
 岐阜方面からは、各務原市内のイチョウ通りより
 右手にJOMOを過ぎ、ファミリーマートで右折
 南へすぐのところです

 オハナの地図は、旧「カフェマナーズ」のページでご確認下さい
 http://www.kinomama.jp/shop/search/2006/07/cafe_mannaz.html

*****************************************************


第1部は、冨田貴史氏による暦のワークショップです。
引き続き2部からは瑞浪や東濃のこと、六ヶ所の最新情報から各地で集めた生の声までいろいろ聞いてみたいと思います。

そのほか、瑞浪の地層処分に反対運動をしているいくつかのグループにも声をかけてあります。
平日の昼間という時間帯に対して子育て中の主婦を対象としていますが、いろんな立場の方に参加していただき交流ができたらと思います。

とにかく全体としては、軽〜く、ゆったり、のんびり、まったりと。
参加される方や人数により何が出来るかはまだまだ未定で、オハナ(ハワイ語で家族)が大変にならないよう決め事は出来るだけゆるやかにしてあります。
親子でまったりのお茶会として子連れでも参加できるように、1階のギャラリーを子供のために開放してあります。
まだまだ未定ですが、何か上映したり、持ち寄り楽器でみんなで音を出したり、最後に手をつないで輪になって終了みたいなノリで考えています...

大きな変更があればコメントでご連絡しますが、基本的に最新情報は私の管理するコミュの方にアップしていきます。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=26440183&comm_id=2255620


...

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年01月29日 (火) 旧暦12月22日
  • 岐阜県 各務原「オハナ」
  • 2008年01月28日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人