mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了nocturne -summer ensemble- @PROVO SAPPORO

詳細

2008年07月31日 21:20 更新

告知失礼します。
明日、札幌のPROVOにて開催されているチルアウトパーティ"nocturne"にて、
terre thaemlitz さんと、koss名義でのkuniyukiさんの ambient setでのライブが行われます。

メール予約は残り僅かですので、明日お時間のある方はinfo@provo.jpまで予約の旨、メール下さい。



nocturne
-summer ensemble-

2008.08.01 (fri)
at provo
2-32 s10 w14 chuo-ku sapporo
21:00 start
entrance fee ?1,500-
*要メール予約、先着50人限定
*info@provo.jpに予約の旨、メール下さい。

guest live
terre thaemlitz (comatonse recordings)
koss a.k.a kuniyuki -ambient set-

guest dj
373 (細道 / nkzw)

djs
kei (rebel musical / untitled)
gak (orbit musiq / synapse)
daisaku
toom
iga


日々、洗練されてゆく音楽を心地よい雰囲気の中、聴いて、楽しむ。
隔月のレギュラーパーティとしてprovoで行われており
エレクトロニカやアコースティック等、チルアウトな要素を含んだ札幌では数少ないラウンジパーティー「nocturne」。
7回目である今回のスペシャルゲストは、Terre Thaemliz、koss a.k.a. KUNIYUKI、373。
あらゆる形で進化を遂げてゆく彼らの音楽の今を、是非堪能していただきたい。

terre thaemlitz <comatonse recordings>
NYハウスのシーンにおいて、アンビエント/ジャズ/ディープハウス/ブレイクビーツ等様々な要素が同時に存在する楽曲をクリエイトし、自身のレーベル「Comatonse Recordings」から発表を続け、世界中のサウンド・クリエーター/リスナーからリスペクトを受けるテーリ・テムリッツ。1990年、「DJ Sprinkles」という名で、ニューヨークのトランスセクシュアル系クラブSally's IIで活躍しアンダーグラウンド・グラミー受賞DJ。テムリッツのDJはハウスの過去と現在を結合している。2003年から2006まで、東京のクラブモジュール(渋谷)のレジデントDJを務め,そして今、ヨーロッパと日本の間を行き来している。ダンスクラブに加えて、一方で「クイア」であるという自己のアイデンティーを反映させたテキストを自身の作品に盛り込み、ヨーロッパの音響/実験音楽レーベル「Mille Plateaux」や細野晴臣の「Daisyworld Discs」より数々のCDをリリースしている。現在ではアンビエントおよびエレクトロ・アコースティック音楽界の主要プロデューサーの一人として広く認知されている。 これまで15枚のソロ・アルバム、16枚のEP、3枚の7inchシングル、3本のビデオ作品、ビル・ラズウェルとの共同制作作品などを含む4枚のコラボレーション・アルバム、多数のリミックスをリリース。
www.comatonse.com

koss a.k.a. KUNIYUKI
札幌を拠点に活動するkossこと高橋クニユキ。KUNIYUKIやKUNI名儀ではdeephouseやjazzシーンでのダンスミュージックで世界の音楽ファンを魅了させているが彼のelectroやtechno、ambientなどの要素を実験的に取り入れたUNITがKOSSである。
2000年Koss名義の「Ring」をリリース、2001年Big Chillへの参加により、国内外のアーティスト、メディアから一気に注目を集める事となる。2005年Kompakt系列Mule Electronicより、2枚のEP、未発表曲を収録した作品をリリース。またKoss名儀ではアルバム収録曲ra1030inをKARAFTO aka fumiya tanakaがremix。このremixは海外でも評価が高く、素晴らしいremix作品となっている。そして2006年7月にKossの待望の2ndアルバム「four worlds converge as one」をリリースする。このアルバムはAMBIENTとMINIMALISMを主体にした実験的な作品で、よりDEEPな作品となっている。そして最近では同年9月にMusium Of Plateの、saiko tsukamotoとのUNIT"SAIKOSS"を始めsaikoのpianoとkossのambientがmixされたnew worldが展開され、2006年ビックフェスティバルSoner Japanでliveを披露し、ジェフミルズに大絶賛される。そして今年はAME,DIXSONなどの作品をリリースしているInnervisionsからのAMBIENT CD"MUTING THE NOISE"にnegaiという曲で参加。また今後予定されているKOSS12inchではAMEがremixを手かげている。そして今年秋にはKOSSの新しいALBUMも予定されている。
www.kuniyukitakahashi.com/

373 <細道/NKZW>
BOREDOMSのEYEと奄美大島出身の4人によるバンド1(ONE)のメンバーであり、東京東高円寺GRASS ROOTSでの数々のパーティやFLOWER OF LIFE等にもDJとして参加。
グラフィックアーティストとしての顔も持ち,ALTZ等のCDジャケットデザインや数々のPARTYフライヤーデザイン等を手がけている。彼のグラフィティは,ヒップホップのグラフィティのようでもあり、ハードコア・パンクのなぐり書き(落書き)のようでもあり、まさに東京のクール&ドープなストリートそのものである。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年08月01日 (金) @PROVO SAPPORO
  • 北海道
  • 2008年08月01日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人