mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『国立テンポ・ラリー2006』のお知らせ

詳細

2006年05月19日 23:21 更新

『国立テンポ・ラリー2006』のお知らせ

「自分だけの国立の地図をつくろう!」を合い言葉に、白地図をもって、国立にある小さな3店舗を足がかりに、国立をのんびりとめぐるイベントです。東京の西側の郊外に位置する国立。都心とは違った、のんびりした空気が漂っています。一橋大学をはじめ学校も多く、緑も豊富で、健全な雰囲気が特徴です。3店では、それぞれに「はかる」とテーマにした展覧会を開催。3店をまわった人の中から抽選で当たる記念品も用意しました。国立が好きな人はもちろん、国立がはじめての人、そして、国立に住んでいる人も、この機会に国立の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。

● 会期
2006年6月2日〜6月11日の10日間
(時間は、各店舗の営業時間をご確認ください)

●主催  国立テンポ・ラリー実行委員会
●後援  中央線デザイン倶楽部
●事務局 国立デザインセンター
     186-0004 東京都国立市中1-7-62
     tel.042-575-9428  http://www.chub.jp


●『国立本店』
今年6月2日にオープンする約20人が参加する持ち寄り本屋。地域とデザインを考える国立デザインセンターが運営している。
国立駅南口を線路沿いを立川よりに3分。
営業時間:平日17:00-22:00 土日祝日12:00-17:00
休み:月曜日  会期中は無休
186-0004 東京都国立市中1-7-62
tel.042-575-9428  http://www.chub.jp

『サイズの本展』
国立本店のオープン企画。長さや面積、体積、そして重さなど、デザインする上で重要なサイズに関連した本を集めました。


●『こいずみ道具店』
住宅、家具から日用品まで、さまざな道具のデザインをしてきた小泉誠が、デザインを伝えるために開いたお店です。
国立駅から大学通りをまっすぐ南へ歩いて20分。
営業時間:平日12:00-18:00
休み:土曜・日曜・祝日(土曜日はたまに営業)
会期中は、6月4日(日)、11日(日)がお休みです。
186-0003 東京都国立市富士見台2-2-5-104
tel.042-574-1464  http://www.koizumi-studio.jp/

『はかる道具展』
こいずみ道具店店主、小泉誠さんは、職業がら計る道具が大好き。今回は、旅や出張先、骨董市で集めた計るモノ達がたくさん並びます。



● 『つくし文具店』
25年間続いた住宅街の小さなお店が05年6月に10年ぶりに復活。『つながるくらしとしごと』をテーマにしたお店です。
営業時間:12:00-17:00
休み:日  会期中無休
185-0035国分寺市西町2-21-7
http://www.tsu-ku-shi.net/

『デザインメジャー展』
つくし文具店の1周年を記念して、5組のデザイナーが参加し、新しい測る道具を提案する展覧会。
○参加予定デザイナー
ドリルデザイン、ミリメーター、浅野 泰弘、梶本博司、寺田尚樹

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年06月02日 (金) 6月11日まで
  • 東京都
  • 2006年06月02日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人