mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了西三河ノーレート麻雀

詳細

2008年02月16日 11:13 更新

予約確定の関係で締め切りを2月11日に変更しました。
見学のみ希望、キャンセル待ちの方はメッセ願います。
それと予選4回は時間的に難しいので3回に変更します。

?日時とスケジュール
2月17日(日)8時40分集合、17時10分解散
10時40分以前であれば途中参加ok
14時40分以降であれば途中抜けok

   〜 8:40 1Fロビーで雑談、携帯電話使用可
8:40〜 8:55 ルール説明、質疑応答
8:55〜 9:00 2F会場に移動、携帯オフまたはマナーモード化
9:00〜 10:45 予選第1ラウンド 終了後はトイレ喫煙休憩
10:45〜12:30 予選第2ラウンド 終了後はトイレ喫煙休憩
12:30〜12:55 ランチブレイク から揚げ定食
12:55〜14:40 予選第3ラウンド 終了後はトイレ喫煙休憩
14:40〜14:50 集計、予選順位発表
14:50〜16:50 決勝ラウンド 終了後はトイレ喫煙休憩
16:50〜17:00 集計、発表、表彰 

?開催場所
愛知県安城市住吉町2丁目 デンソー安城荘
http://map.yahoo.co.jp/print?type=scroll&lat=34.98549916666667&lon=137.0801172222222&sc=3&memo=%B0%A6%C3%CE%B8%A9%B0%C2%BE%EB%BB%D4%BD%BB%B5%C8%C4%AE%A3%B2%C3%FA%CC%DC%A5%CE%A1%BC%A5%EC%A1%BC%A5%C8%C2%E7%B2%F1%B2%F1%BE%EC%02&prop=&label=&bkmsg=&bkurl=&datum=&ei=&mode=map&layer=0&hp=&pointer=&paper=&orientation=
但し国道1号線からの入る時はそのまま左折で入れますが、三河安城方面からの右折は出来ません。
カキコの情報を見てください。

電車の方は最寄り駅の名鉄新安城駅から徒歩10分です。

?会費
超低価格で開催しようと思います。
参加費は3000円で昼食代、利用代、賞品代も込みになります。(食事しなくても同額と言っていましたが今回に限り先着2名のみ食事なしで500円相当のチップを配布)
手積み卓で一回行う毎に半荘1回につき200円相当のチップを配布します。
従って、すべて手積みになった方は2200円になる場合もあります。

ルールですが、最近天鳳という無料ネット麻雀が普及している為、このルールを採用します。

- 25000点開始の30000点返し
- 東南戦順位ウマ +20, +10, -10, -20
- 後付けあり
- 喰い替えなし
- 赤あり(五萬1枚/五筒1枚/五索1枚)
- 2飜縛りなし/常に1飜縛り
- 途中流局(九種九牌/四家立直/三家和了/四槓散了/四風連打)は連荘
- 九種九牌はポン/カン/チー/暗槓のない第1ツモで幺九牌が9種以上
- ノーテン親流れ、聴牌連荘
- 流し満貫あり。聴牌清算を満貫清算に代替。親の聴牌で連荘。
- ダブロンあり。積み棒/供託は上家取り。親が含まれれば連荘
- パオ(大三元/大四喜)あり。ツモ全額、ロン折半。積み棒は包。複合は先に確定させた1名。
- 四槓子の包なし
- 形式聴牌あり。5牌目を待つ聴牌(空テン)あり。
- リーチ宣言は得点が1000点以上でツモ巡がある場合に可能
- リーチ宣言牌で放銃した場合は供託料は発生しない
- 振聴リーチあり
- リーチ後の当たり牌見逃しは以降振聴
- リーチ後の待ちが変わる暗槓不可。送り槓なし。
- カンドラ/カン裏あり
- カンドラは、暗槓は即乗り、明槓/加槓は後めくり(切った牌が通った後に成立)。
- 同一巡内の選択ロン和了なし(加槓牌を含む) →もししたらフリテンになる。
- 海底牌は鳴けない
- 南/西/北入あり、以降誰かが30000点(供託未収)以上になった時点で終了
- 得点がマイナスで飛び終了。ハコ点以下も集計
- 自動和了りやめ(ラス親の和了でトップの場合終了)、聴牌やめなし、ラス親ノーテン終了
- 終了時の得点は1000点未満を四捨五入
- 終了時の供託はトップ取り
- 終了時に同点の場合は東1局の風順で順位を決定
- 八連荘/人和/三連刻/一色三順/十三不塔/…なし
- 局の最大は2順目の北四局まで

【その他の天鳳以外のルール】
・予選の累計点が決勝にも持ち越す。
・1台のみ自動卓利用で点数表示なし。全卓オーラス突入時に申告。
2台目からは手積みになりますが、手積み1半荘に付き、200円チップ配布する。
自動卓終了時進度の遅い手積み卓の方が自動卓に移動し1局毎に25円チップ配布。
・チョンボは厳しく取らない。牌を倒してしまっても、支障のない限り、上がり、鳴き放棄で続行。リーチ後、当たり牌を見逃しフリテンになった後ロンした場合も同様とする。見せ牌・空ポンなども特に罰則なし。
・同点終了の場合は起家に近いほうが上位となる。
・ツモ牌にさわった場合のロンも含め、鳴きはすべて不可となります。
・河に捨てた牌は戻せない。ツモで上がっていても不可。
・6切りを推奨するが罰則ナシ
・無発声の鳴きは無効。他のメンバーが認めた場合は1000点を場に献上
・先ヅモ、牌の強打、点棒を放り投げる、上がり批判は禁止
・嶺上牌下ろしや、手前の積み牌を前に出すのは任意
・点数申告間違いは、少ないときは申告の点数に変更、多いときはトップ賞と順位馬を二位に献上
・賞品
8人の場合の例
優勝 7000円分のギフト券
2位  2000円分のギフト券
3位  1500円分のギフト券
4位  1000円分のギフト券
5位  500円分のギフト券

12人の場合の例
優勝 7500円分のギフト券
2位  3000円分のギフト券
3位  2500円分のギフト券
4位  2000円分のギフト券
5位  1500円分のギフト券
6位  1000円分のギフト券
7位  500円分のギフト券

・食事は約700円程度の唐揚げ定食です。
・どのような点数になっても会費以上に費用は発生しません。安心してください。逆に残ったチップはすべて現金化します。平均1人400〜500円程度戻ってくると思います。
・一般的な雀荘に行くと8時間利用するだけでも場代だけで2000〜4000円は発生します。従ってほぼ無料で食事や景品がもらえることになります。
・飲食物の持ち込みはOKですが、ゴミは持ち帰ってください。
・会場〜帰路でのナンパ行為、お金の貸し借りは禁止です。
もし気に入った人が居ても、一旦自宅に帰ってからミクシーで交渉願います。
・途中抜けの人が入賞した場合、商品の90%の現金を指定口座に振り込みます。
【その他の会場ルール】
・会場では私たち以外にも利用者が居ます。もし苦情が出るようなことがあれば今後の私のイベントには参加できなくなります。
・携帯のルールは未定です。今のところ電源オフかマナーモードで休憩時に部屋の外で使用することとしますが、他の利用者の状況で変更します。
・競技中は禁煙で休憩中に喫煙が基本ですが、これも他の利用者の状況で変更します。

コメント(60)

  • [21] mixiユーザー

    2008年02月08日 13:04

    3卓確保できました。
    なるべく予選で2回以上抜けなくていいようにしたいので、定員は16人にします。
    現在非ミクシーの参加者は3人います。
  • [22] mixiユーザー

    2008年02月08日 14:39

    今回リアル未経験の人がたくさん居ますので、牌の伏せ方や混ぜ方、積み方も教える覚悟をしています。リアル経験があり、気が短い人は向いていないと思います。またゲームもしたことが無い初心者でも、みんなの迷惑になり困ります。
    但し役と点数のリストを見ながらと言うのは認めています。
    それで問題なければ非ミクシーの方でもお誘いしてもらってOKです。
    また長期間実践から離れている方は、天鳳という無料ネット麻雀でリハビリしていただければ言うこと有りません。
  • [23] mixiユーザー

    2008年02月08日 19:31

    現在非ミクシーの人は2人です。
  • [24] mixiユーザー

    2008年02月09日 19:01

    禁煙と携帯のルールは、他の一般の参加者の動向を見て決定します。
    変更になるかもしれませんがよろしくお願いします。
  • [26] mixiユーザー

    2008年02月10日 02:20

    すいません仕事が入ってしまったのでキャンセルします。
  • [27] mixiユーザー

    2008年02月10日 03:20

    了解です。ただいまのところ
    ようくんさん
    DTさん
    えりこさん
    クロエさん
    ジョンさん
    ハスアさん
    そして私の7人です。
    愛知だけでなく三重、岐阜、静岡の近県の人も揃いました。

    ようくんさんのリアルの友達は何人か参加できそうですか?
  • [28] mixiユーザー

    2008年02月10日 13:58

    2人なら確実に来れます!あとは連絡してないのでわかりませんが4人くらいなら引っ張って来れると思います(^O^)
  • [29] mixiユーザー

    2008年02月10日 14:46

    そうですか。このような初心者向けのルールでも問題ないのであれば是非お願いします。符計算できる人ができれば各卓に欲しいのですが、どのようなレベルの方ですか?
  • [30] mixiユーザー

    2008年02月10日 15:18

    参考までに参加予定者は

    名前orハンドル(住所の市町村)当日の交通『参加開始時刻〜終了時刻』リアル経験度【性別】当日持参の携帯

    を記入してください。
    交通は名鉄かJRか新幹線を層別してください。
    リアル経験度は
    ・符計算可
    ・役勘定可(何ファンか判るが符計算不可)
    ・リアル歴のみ有り(点数が判らない)
    ・リアル歴無し(パソコンやゲームのみなので待ちも正確に判らない)
    で答えてください。

    サンジ(三重県四日市市)車『8時30分〜17時』符計算可【♂】ソフトバンク
    ハスア(岐阜県可児市)名鉄『8時30分〜17時』リアル歴無し【♀】ドコモ
  • [31] mixiユーザー

    2008年02月10日 23:06

    名前 えりこ
    住所 豊橋
    交通 車
    時間 9時〜17時(何時でもOKです)
    経験 リアル経験はあります。役は数えれます。符計算できません。
    性別 女
    携帯 ドコモ

    ですわーい(嬉しい顔)
  • [32] mixiユーザー

    2008年02月10日 23:47

    DT(蟹江町)名鉄「8:45−17:00」符計算可【♂】ドコモ
  • [33] mixiユーザー

    2008年02月11日 01:52

    ちなみに携帯の会社を聞いたのは、ソフトバンクだと番号でメールでき、また私がホワイトプランなので音声通話が無料だから聞きました。
    深い意味はありません。
  • [35] mixiユーザー

    2008年02月11日 10:52

    はじめまして、みつおです。参加します。1人で行きます!

    住所は三重県伊勢市
    交通手段は名鉄
    時間は9時〜17時(遅れる可能性あり)


    リアル経験は6年くらいですが、ブランクが1年あります。経験ほどの実力はないです。符計算はやり方を知っているという程度です。

    ケータイはAU使ってます。


    締切りギリギリですけど、よろしくお願いしますm(_ _)m
  • [36] mixiユーザー

    2008年02月11日 20:22

    みつおさん
    遠くからありがとうございます。
    帰りは急いでなければ桑名まで便乗してもらってOKです。
    四日市で集まるときはまた来てくださいね。
  • [37] mixiユーザー

    2008年02月11日 21:46

    予選3回に変更します。
  • [38] mixiユーザー

    2008年02月12日 12:23

    参加期間を過ぎてしまいましたが、
    今からでも参加可能でしょうか?

    仕事の都合がついたので
    参加可能なら参加しますわーい(嬉しい顔)

    よろしくです。
  • [39] mixiユーザー

    2008年02月12日 13:02

    了解です。参加してください。お一人でしょうか?
    募集期限を1日延期しますので、参加ボタンを押してください。
  • [40] mixiユーザー

    2008年02月12日 20:28

    ひとりで参加します
    よろしくですわーい(嬉しい顔)
  • [41] mixiユーザー

    2008年02月12日 21:12

    ミクシー7名
    非ミクシー6名の
    合計13人で大会をします。
    一般的には半端な数で西洋では不吉な数ですが、麻雀では13は一九字牌の数で非常に縁起のいい数字です。もし9時の段階で12人しか集まらないときは、先に進めておきます。
    会場は二階の麻雀室で、フロントに聞いてもらえれば教えてもらえます。
    6卓のうち3卓が私たちの卓で、一番奥の2卓と窓際の自動卓の直ぐ手前の卓です。
    キャンセル料は1000円になりますが、1人しか余裕はないのでなるべくキャンセルはしないでください。
  • [42] mixiユーザー

    2008年02月13日 02:01

    もし全自動卓が早く終わったときは、進度が遅い卓が全自動に移動することにします。
  • [43] mixiユーザー

    2008年02月13日 03:08

    参加者情報です!

    1、ようくん 岡崎 交通手段 車 符計算可(遅い)
    2、higu   岡崎 交通手段 車 符計算可(正常)
    3、ばるさん 岡崎 交通手段 車 符計算可(正常)
    4、うえさん 岡崎 交通手段 車 符計算可(正常)
    5、ひげ   東海 交通手段 車 符計算可(正常)
    6、なべ   瑞浪 交通手段 車 符計算可(遅い)

    ミクシー7名
    非ミクシー6名の
    合計13人で大会をします。

    ↑を
    ミクシー7名
    非ミクシー7名
    合計14名に変更お願いします!
  • [44] mixiユーザー

    2008年02月13日 07:55

    了解しました。二人抜けが理想だと思います。
    不公平がないように配慮します。

    一番進行が遅い卓は西入りせず、全員に5点を戻し、順位馬のみとします。
    ご理解ください。
    また賞品は18000円分とし、残りは3000円は各自に200円分のチップを配布します。200円は役満賞に積み立てます。
    当日手積み卓になった人には一回につき200円分づつチップを配布します。
    更に初心者でも楽しめるように、リーチをして赤裏即が有るとチップがもらえるルールをつけます。
    チップは25円相当とし、もしリーチ即ツモ赤1裏1の場合、他の3人から3枚づつ形9枚もらえることになります。但し手積み卓の場合、記憶力がいい人が偶然覚えている可能性もありますので、裏は無効にします。
    チップがなくなった場合は支払い義務がなくなります。

    質問があれば言ってください。
  • [45] mixiユーザー

    2008年02月13日 08:33

    ようくんさん
    参考までに性別は全員男性で車は全員個別ですか?
    (便乗はありませんか?)
  • [46] mixiユーザー

    2008年02月13日 12:16

    参加リストです。集合、終了時刻など、適当に書いたものもありますので、訂正情報ください。また本日中に先着2名まで事情により昼食を取らない方は今回500円分のチップを差し上げます。今回使用するチップは帰る時にはすべて等価交換で現金化します。絶対にチップを持ち帰らないでください。

    ようくん(岡崎市)車『8時30分〜17時』符計算可【♂】 ?
    higu(岡崎市)車『8時30分〜17時』符計算可【♂】 ?
    ばるさん(岡崎市)車『8時30分〜17時』符計算可【♂】 ?
    うえさん(岡崎市)車『8時30分〜17時』符計算可【♂】 ?
    ひげ(東海市)車『8時30分〜17時』符計算可【♂】 ?
    なべ(岐阜県瑞浪市)車『8時30分〜17時』符計算可【♂】 ?
    DT(蟹江町)名鉄『8時45分〜17時』符計算可【♂】ドコモ
    えりこ(豊橋市)車『9時00分〜17時』飜計算可【♀】ドコモ
    クロエ(静岡県裾野市)名鉄『8時30分〜17時』飜計算可【♂】au
    ジョン(岡崎市)名鉄『8時30分〜17時』飜計算可【♂】?
    ぱぴぷ(清須市)名鉄『9時00分?〜15時?』?【♀】ドコモ
    みつお(三重県伊勢市)名鉄『9時00分?〜17時』符計算可【♂】au
    ハスア(岐阜県可児市)名鉄『8時30分〜15時?』リアル歴無し【♀】ドコモ
    サンジ(三重県四日市市)車『8時30分〜17時』符計算可【♂】ソフトバンク
  • [47] mixiユーザー

    2008年02月13日 13:00

    喫煙と携帯使用はokとなりそうです。他の利用者と相談して決めます。
    また充電のコンセントはありますが、コードは各自御用意ください。

    符計算のリストは必要な方は持参してください。

    大声での会話は禁止です。かといってお通夜のようにシンとする必要もありません。ルールで書いていますが、無言で鳴くのも禁止です。上がった後の結果論を言うのは15秒以内に留めてください。(十分他の卓よりも進度が速い時はその限りではありません)
    上がり点の計算は、初心者もいるのでゆっくりと説明してください。
    特に符はねする場合は
    『面前の10符と暗カンの16符で親の50符の2飜なので4800です』という感じです。
    判らない人も恥ずかしがらず何度も聞いてください。
  • [48] mixiユーザー

    2008年02月14日 23:56

    遅くなりましたが、車は2台です!
  • [49] mixiユーザー

    2008年02月15日 13:55

    順位賞の対象外にして、会費を1500円にしたい人はいますか。
    また手積みのみになりますが、チップ制の対象外に更に会費は1000円でokです。
    更に最大2名に限り今回のみ食事なし、または持参で500円引きにします。
    そのときは当然弁当の持参もありです。
    食堂の人には「ダイエットをしてる」と言うことにしておきます。

    また明後日は私にとって全員が初めての対面になります。
    名刺サイズの紙が入るネームプレートを持ってきていただけると助かります。
    紙はこちらで用意できます。
    自前のを持っている人は連絡してください。当日チップ1枚増やします。
  • [50] mixiユーザー

    2008年02月15日 14:47

    3卓はABC卓と呼ぶ事にします。
    全自動卓はA卓(オートと覚えてください)
    窓際の手積みの卓はB卓
    壁際の中央の卓はC卓(センターと覚えてください)

    全自動卓Aを使う人、抜ける人の決め方を言っておきます。

    1回目は会場への先着順で卓を決めます。
    従って当日1階ロビーに早く着いた人は順番を覚えておいてください。
    暫定的に全員にチップを各20枚(500円相当)お貸しします。
    コインはチップ4枚と考えます。
    手積み卓のまま半荘を終えた方には全員にチップ8枚渡します。
    但し点数がマイナスになった人は4枚、マイナスにした人は12枚とします。
    また途中から全自動卓に移動した場合は、そのときの進度で枚数が決まります。
    仮に南1局が終了していれば全員に5枚渡します。

    一回戦終了後、累計得点が一番多い2人が抜けます。
    次に手持ちのチップの枚数の多い順に並び、ABC卓になります。
    自動卓を使った人は終了時にチップはもらえないので、連続して自動卓を使うには相当チップを増やす必要があります。これは全員がなるべく公平に自動卓を使えるようにそうしました。

    同様に2回戦終了後も同様にBC卓の人にはチップを渡し、12時半から食事になります。

    3回戦の抜ける人も、累計得点が一番多い2人が抜けます。ただし一度抜けたことがある人は二度と抜けません。また抜けてもチップ4枚は貰えるものとします。
    但し全自動卓の決め方が変わります。
    チップは関係なく累計得点の低い順にABCを決めます。ここで同一人物が3回連続A卓にならないよう入れ替えます。

    決勝戦は累計点の多い順にABCを決めます。累計点が少ない二人が抜けますが、その場合はチップ配布の対象にはなりません。
    ただし用事で早退する人が居たら繰上げで決勝戦に出られます。

    最終順位はすべての累計点の順序で決まります。
    予選は5位でも優勝する可能性はあります。
    また全く同点の場合は、コインの数の多いほうを上位とします。
  • [51] mixiユーザー

    2008年02月15日 22:23

    車で来る人はできれば印刷しておいてください。
  • [52] mixiユーザー

    2008年02月16日 23:43

    三重県は積もっています。
    みなさんどうですか。
    私が遅れた場合は、「ようくん」さんの指示に従ってください。
    私はみつおさん、DTさんと合流していくことになりました。
    高速が通行止めなら遅れる可能性あります。
  • [53] mixiユーザー

    2008年02月17日 05:40

    かなりの積雪です。心配です。今から出ます。
  • [54] mixiユーザー

    2008年02月17日 21:41

    賞品や全員の名札を持ってくるのを忘れたり、色々不手際が有りすみませんでした。
    こちらも勉強になりました。皆さんが想像以上にハイレベルで、今回の様な生ぬるいルールではもう参加してもらえないかと心配しています。
    本日の最終結果です。
    1 higu 154.7
    2 クロエ 64.6
    3 ようくん 35.0
    4 ひげ 25.8
    5 DT 25.0
    6 ジョン 9.0
    7 ハスア -11.1
    8 なべ -29.9
    9 サンジ -30.1
    10 ばるさん -56.2
    11 みつお -87.4
    12 えりこ -99.4
    棄権 うえさん&ぱぴぷ ー

    感想も色々聞かせてください。健闘してみます。
    少なくとも毎月一度は開催したいですね。
  • [55] mixiユーザー

    2008年02月17日 22:10

    私、すばらしくマイナスベリだわあせあせ
    でも、とても楽しかったです。
    もっと勉強してまたリベンジしたいので、ヨロシクお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [56] mixiユーザー

    2008年02月18日 02:58

    今日はお疲れ様でした!!

    サンジさん、企画ありがとうございました!
    何も手伝えなくてすいませんでした。。。

    今度はトップを取れるように精進しておきます!
  • [58] mixiユーザー

    2008年02月18日 22:49

    新情報です。
    今度は会社の健保の保養所で4台自動卓がある保養所を見つけました。
    但し利用時間は10−16時と2時間少なくなります。
    1200円と多少割高ですが、食事を取らなくても良くなります。
    来月22日の土曜に企画してみます。

    でも土曜だと集まらないよね。でもこの前日に休むと4連休の人も居るよね。
    イベント立てておきます。
  • [59] mixiユーザー

    2008年02月19日 17:46

    DTさん、みつおさんありがとうございます。
    高速代全部出してくださったお陰で収支は何とかトントンになりました。
    キャンセルが出たり、手積みの卓が思いのほか進行が早く手積みチップが予想以上に多かったこと、賞品を忘れてしまった等など予想の甘さに困ってしまうところでした。
    本来なら遠くから参加される方には何か優遇案を考えるべき所が、ご迷惑を掛けました。
    これを教訓に今後は最悪の事態も想定して、余裕をもって計画したいと思います。
    仮に今からでもキャンセル料が入ったとしたら、次回の運営資金に積み立てておきます。
  • [60] mixiユーザー

    2008年04月18日 23:02

    4/19の大会の場所はこのイベント見てください
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月17日 (日) (日)9時〜17時
  • 愛知県 安城市、最寄り駅 名鉄新安城駅
  • 2008年02月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人