mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2/24(土) 「一生に一度しか参加できない交流会です」異業種交流会初参加者限定の交流会の追加開催のご案内です

詳細

2007年02月18日 17:55 更新

◆関西の真の異業種交流会 キックオフ関西◆

オフィシャルサイト:http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai

mixiコミュニティ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=574682
(当会の紹介は、このURLをご参照ください)

↑只今、2月までの交流会の予定を紹介しております。



http://mixi.jp/view_event.pl?id=14274271&comm_id=147262
2/3に募集しました初参加者交流会が開催12日前で満席に
なりましたので、追加開催としまして、2/24に行ないます。


┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……
┃★┃2月24日(土曜日)
┃  ┃「今月2回目の初参加者限定の交流会です」 
┃  ┃     第18回 初参加者限定交流会のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……

日時:2月24日(土曜日) 
《交流会開催時間》15:00〜19:00 《受付開始》14:30

場所:SOHO LINK 長堀(昼の部・夜の部共通)
  (大阪市中央区南船場1−11−9 長堀安田ビル2階)

参加費:2000円 
   (必ず1000円札2枚 又は 2000円札1枚で)
(懇親会費は別途となります。大体3000円くらいです)

■1万円札のお支払はご遠慮願います。おつりに苦慮しますので■

定員:25名限定

参加対象者:
●異業種交流会自体に初めて参加される方。
 (他の異業種交流会に参加されていた方でも
             当会が初なら参加可能です)

●当会の異業種交流会に初めて参加される方。

●過去に当会の異業種交流会に1度だけ参加したことのある方
 (但し初参加者交流会参加経験者は除きます。)

服装:スーツでなくても普段着ている服装でOKです。

2003年11月に第1回の初参加者交流会を開催しまして、遂に18回目となりました。この初参加者交流会に参加して仕事の面やプライベートの面でレベルアップさせた方やKOKの顔になった方、起業された方などいろいろな方々がこの交流会に参加されました。

キックオフ関西の初参加者交流会は「数」よりも「質」です。しかもキックオフ関西に初参加者 or 2回目の参加者だけしか参加しません。しかも今までに参加された方のご意見として初参加者が圧倒されない数字、25名と参加者数も限定して初参加者の皆さんだけで交流会の雰囲気を作れる参加者数にしております。

2月3日に開催しました初参加者交流会が開催12日前で満席となりましたので、追加開催と致しまして、2月24日に開催する事に致しました。会場も前回同様、SOHO LINK 長堀にて開催致します。今回も昼のみの開催とさせて頂きます。その代わり定員を25名とします。全参加者と交流しやすい雰囲気には変わりありません。異業種交流会で自分自身を変えたい方のご参加をお待ち致しております。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★第18回 初参加者限定交流会の参加申込方法・会場までの地図など詳しい開催概要につきましては、下記のURLをクリックの上、ご参照下さい。
  http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page030.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

↑参加申込の際は、上記のURLを開いてお申込願います。
 下記の「イベントに参加する」からは書き込まないように願います。

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2007年02月14日 16:11

    2/24の初参加者交流会の参加者から届いた一言メッセージを一部だけ紹介します。
    今のところ9名と前回満席になった時とは違い、残席にはまだまだ余裕があります。
    締切は2/23(金曜日)です。まだな方はお早めに!

    ★参加申込方法は下記を開いてご参照願います。★
      http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page030.html

    【吹田市:自営業(男性)】
    昨年、4年間過ごした東京浅草から吹田市に帰ってきました。
    現在、読書関連グッズの販路・商材を開拓中です。よろしくお願いします。

    【大阪市中央区:フラワーアレンジメント教室運営(女性)】
    異業種の方との交流を通じて視野を広げたいと思っています。
    また業種が違っても、志の同じ方とお友達になりたいです。

    【東大阪市:銀行員(男性)】
    人脈を広げることで自分自身のスキルアップを図りたい。

    【和泉市:自営業(男性)】
    違う分野で活躍されている方と交流を持ちたいと思い
    参加の意思をさせていただきました。宜しくお願いいたします。

    【京都市伏見区:社会保険労務士(男性)】
    はじめまして。やる気と行動力は自信有り、
    多くの方々と交流を持てることを望んでいます。宜しくお願いします。

    【大阪市住吉区:行政書士・弁理士(男性)】
    1月27日の士業交流会に初参加。とても有意義でした。

    【京都市西京区:証券取引所勤務(男性)】
    勇気・やる気・元気・熱気・活気・愛情といった言葉を
    あまり使わなくなった自分がいます。
    切磋琢磨できる場あるいは友人を見つけたいと思います。

    【京都市伏見区:地球環境産業技術研究機構 研究員(女性)】
    普段、他業種の方とお話する機会があまりないので、
    いろいろな業種や分野の方とお知り合いになることで、
    視野を広げていきたいと思っております。よろしくお願いします。

    【生駒郡三郷町:会社員(男性)】
    初めて参加させていただきます。
    新たなめぐり合いを期待しておりますので、どうかよろしくお願いいたします。

    締切は2月23日(金曜日)です。参加申込がまだな方は、お早めに!
  • [2] mixiユーザー

    2007年02月18日 17:55

    開催まであと1週間。次の土曜日が開催日となりました。
    前回はこの時期には満席になっていましたが
    現在は、定員の約2/3、16名分が残席として残っています。

    異業種交流会に参加したいと思っている皆さんだけを
    対象としている交流会です。常連さんはいない状況です。

    参加申込がまだな方は余裕をもって受付できると思っています。
    参加表明がまだな皆さん、お待ちいたしております。
  • [3] mixiユーザー

    2007年02月22日 10:17

    いよいよ開催は明後日土曜日になりました。
    現時点でも残席があります。締切は明日金曜日です。

    さて先日2月3日に行いました初参加者交流会に参加された方々の
    感想をいくつか紹介しますので、是非参考にして頂ければと思います。

    ●互いの心が通じた。初対面でしたが、皆感じがよかった。
      キャプテンの盛り上げも効がありました。

    ●本当にこの世は人が支えあって生きていて、
     人にはそれぞれ個性があってそれを活かしていて、素晴らしいなぁ。
     と。あとスタッフの皆様、本当に色々お世話をして頂いてありがとうございます。
     とても楽しい時間を過ごせて、嬉しかったです♪

    ●自己紹介の方法は単語で簡潔に説明できるしそれをどのように説明するかで
     人柄が表れるので良い方法ですね。楽しかったです
    飲み会にも参加させていただきましたが、やっぱりああいう交流は必要ですね。
     いろいろ話せて楽しかったです。
    今回感じたのは皆さんとても積極的だし、なによりもよい方ばかりだと思いました。でも
     そんな良い人達が集まれるのも空さんの理念がホームページ上で反映されてそれを感じる 
     人達が集まっているからだと思ってます。今回は本当に楽しい時間を過ごせました。感謝です。

    ●交流会のイメージが覆りました。思った以上に有意義な場であり、
     今後も、予定が合えば、積極的に参加し、交流会を通じて、自らの向上に努めたいと思います。
     運営のスタッフの皆様の、ご尽力に感謝いたします。今後ともよろしくお願いいたします。

    ●日頃接する事の出来ない色んな年齢の方がいまして、話が聞けて
      こんな考え方があるのだなぁと、刺激になりました。また、起業されている方もおられ、
      一会社員として働いている自分と違った考え方や行動の一部に接しられた事は
      よかったと思います。また、色んな人のお話をお聞きしたいと思っています。

    ●先日は貴重な交流会を開催していただいてありがとうございました。
    刺激的でとても楽しい時間が過ごせました。
    キャプテンのこの会に対する想いや考えがあってこそです。
    早速、名刺交換させてもらった方すべての方にそれぞれの文章でメールを送りました。
    人と人との付き合いってここからですね。よいきっかけ作りをありがとうございます。

    ●昨日は、大変お世話になりました。あんなに、楽しい交流会は初めてでした。
      これからも、ぜひ参加させていただければと思います。

    ●2/3は、ありがとうございました。自分にとって凄く刺激になりました。
     今後も参加させて頂きたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

    ★また当日の様子の写真は下記のURLで見る事ができます★
    http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1931399&un=62585&m=0

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    ★第18回 初参加者限定交流会の参加申込方法・会場までの地図など詳しい開催概要につきましては、下記のURLをクリックの上、ご参照下さい。
      http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page030.html

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    ↑参加申込の際は、上記のURLを開いてお申込願います。
     下記の「イベントに参加する」からは書き込まないように願います。
  • [4] mixiユーザー

    2007年02月23日 13:09

    締切を明日24日の午前11時まで延長しました。
    現時点で定員の半分が埋まっています。

    お待ちいたしております。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年02月24日 (土) 15:00〜
  • 大阪府 SOHO LINK 長堀
  • 2007年02月23日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人