mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了関西発!大人気の東洋医学を楽しく学ぼう!経絡と解剖学から学ぶ ヨガポーズの深さ!良く使うヨガアサナWS

詳細

2011年08月27日 14:58 更新

東洋医学は奥が深い、本などで学んでも、難しい用語だったり、なかなか理解しづらいですよね!実は東洋医学とヨガのつながりはすごく奥深い。学ぶ中から経絡との繋がりが深い陰と陽も一緒に学んでいきましょう!

今回はよく使うアサナ(ポージング)からシリーズを4回にわけて、簡単にわかりやすく説明し実践して感じてもらいます。

ヨガの種類によって効能が違ったり、先生によって話す内容が違う事が!
どうしてこのポージングが良いの?このポージングは何に効くの?自分にはどのアサナが良いの?など!疑問を解決し、この講座できちんと、アサナをみつめ、東洋医学、経絡からアサナの効能を学びます。そして使っている骨格筋から解剖学も学び、生理学も少し交えながら、楽しく勉強していくWSです!

シリーズ1
太陽礼拝(東洋医学と深くつながっているのが太陽礼拝、陰陽のつながりをしっかり学ぼう)

シリーズ2
トリコナアサナ(三角のポーズ)ビラバッドラーアサナ?、?、?(英雄のポーズシリーズ)他

シリーズ3
前屈全般  パスチモッターナアサナ(前屈)他

シリーズ4
ねじり全般 マリイッチャアサナ(膝を立ててねじるポーズ)他

料金
1回5500円(すべての講座に資料が付きます)
シリーズ2回   10000円(ー1000円)
シリーズ3回   15000円(ー1500円)
全シリーズ    20000円(ー2000円)
早期割引 9月末までお申し込み 
      全シリーズ参加の方さらに 2000OFF  18000円

場所 芦屋市民センター(お部屋未定)

日時 10月9日(日曜日)
   (シリーズ3&4は11月13日開講)

時間10:00〜2H(シリーズ1)
  13:30〜2H(シリーズ2)

参加対象 
東洋医学/ヨガに興味のある方ならどなたでもご参加下さい!

参加希望 nao.yoga@hotmail.co.jpまでお名前/住所をメール下さい。折り返しご連絡させて頂きます。(振込先&お部屋のご連絡等)

HP http://beauty-yoga.jugem.jp/?eid=592
    
講師 HIROO
15年前にカイロプラクティックを学び、カナダで施術したとこと、人の喜びが嬉しく、帰国後柔道整復師と鍼灸師の免許を取得!その後スポーツ選手等を施術、京都で院長をし、今は大阪で院長兼若手の育成にも携わる。
人の体で基本となる、基礎体力、インナーマッスルを作る、ヨガに興味があり、ヨガを患者さんにもすすめる中、ヨガの深さは東洋医学につながる事を伝えたい。もっと体の事が理解出来れば、ヨガを教える側も学ぶ側も楽しくヨガが出来ると思い、今回のWSをする事に。
わかりやすく、楽しい講座です。是非ご参加下さい

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年10月09日 (日)
  • 兵庫県 芦屋市民センター
  • 2011年10月09日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人