mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【経絡ヨガ】インストラクター養成講座 第6回GW短期2日間コース

詳細

2011年04月04日 00:34 更新

管理人様、いつも貴重なスペースをありがとうございます。

【経絡ヨガ】インストラクター養成講座 第5回短期集中コース開催決定しました。

「頭が痛かったのがスッキリした」
「肩こりが楽になった〜」
「クラスが始まるまで痛かった腰や背中が楽になった!」
「冷え性の身体がぽかぽかしてきた」

そして、なにより
「どうして、私の調子悪いとこがわかったの!?」

お友達やご家族、生徒さん達とヨガを楽しんだ後に、こんなメッセージと笑顔をいただいたら、今まで以上にヨガが、日常が素敵に楽しくなると思いませんか?

これらのメッセージと笑顔は全て「経絡ヨガ」クラスの後にいただいたものです。

経絡ヨガは、ヨガが初心者の方や、運動が初めてのシニアの方にも簡単でわかりやすい「たった6種類のアーサナ(ポーズ)」で「経絡」気の流れを巡らせていきます。

主な特徴として
・各アーサナに対応する経絡が明確である。
・経絡の流注に沿って順番にアーサナを進めていくので全身に気が巡る
・1人〜多人数に対して、体調の回復を促すことができる。
・セルフメンテナンスができる。
・経道(けいどう)をつくる。(体軸)
・他の経絡系ヨガのワークが更に深まる。

これらの特徴を経絡ヨガTTでは、鍼灸師監修のもとに、経絡を深く、専門的に学ぶと共に、食養生やメンタルヘルスにも生かせる、実践的な東洋医学・東洋思想の理論を基礎から学んでいきます。

また、経絡ヨガはホリスティックヘルスケア協会の認定資格ですので、ヨガスタジオ、
フィットネスクラブだけでなく、サロンと併設のヨガスタジオでも
指導機会が増えることでしょう。

DVDも発売され、これからの時代にますます必要とされていく
「中庸」と「セルフメンテナンス」を大切にした
「経絡ヨガ」を貴方も学び、クラスに取り入れていきましょう。

【プログラム】
1限目 【講義】経絡概論
【実技】経絡ヨガの流れ
2限目 【講義】体軸論
【実技】経絡ヨガ アーサナの軸の位置
3限目 【講義】東洋医学概論I
【実技】セルフメンテナンスのための経絡ヨガI
4限目 【講義】レッスンの組み立て方
【実技】経絡に対応するアーサナ
5限目 【講義】東洋医学概論I
【実技】セルフメンテナンスのための経絡ヨガII
6限目 【講義】卒業試験
【実技】卒業試験

【日時】
2011年4月29日(金)、30日(土)
10:00〜18:00(講習各6時間×2回、昼休み等休憩含)

【場所】
UTLリトリートまたは近隣施設
*初日開始時刻の15分前までにUTLヨガスクール4F受付にお越し下さい。

【申込先アドレス】
http://shop.utlr.me/?pid=27342005
(携帯からのアクセス可能)

【定員】
15名

【価格】
100,000円

※費用に含まれるもの
・講習料
・オリジナルテキスト(非売品)
・修了試験
・修了認定証

※費用に含まれないもの
*UTLコミュニティメンバーにご登録でない場合は、別途登録料1000円が必要になります
メンバー登録費は当日受付にてお支払いください。

【ご質問・お問い合わせ】
アンダー・ザ・ライト リトリート
ws-yoyaku@re-treat.jp

UTLヨガスクールへのお問い合わせはご遠慮下さい。

【講師プロフィール】
金子賀津子
(経絡ヨガ監修、UTLリトリート・鍼灸担当)
阪崎義勝
(経絡ヨガ講師養成講座講師、budokon japanプロデューサー/青帯先生)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月29日 (金)
  • 東京都 代々木
  • 2011年04月29日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人