mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8/30(SAT).31(SUN) NATURE WIND 2008 OpenAirRaveParty

詳細

2008年07月15日 18:38 更新

今回3回目の開催となるNATURE WIND Open Air Rave Partyを
富士山、駿河湾を一望できる由比の絶景スポット!!
浜石野外センターにて開催します!!
キャンプファイヤー・ソリ遊び・アスレチックなど、
自然に親しみ音楽とアートに酔いしれる1泊2日の小旅行!?

それぞれの表現のしかた、それぞれの楽しみかた、
心も身体もめいいっぱい使って楽しんじゃいましょう。
お隣さんもそのまたお隣さんもみんなトモダチ!!
愛と平和と自由を感じられる一日にしたい。
この時代にこの場所で生きていられてヨカッタ!!てね。

≪≪≪NATURE WIND≫≫≫
 Open Air Rave Party

AUGUST,30th(SAT)〜31st(SUN)2008

VENUE:静岡県庵原郡由比町 浜石野外センター
GATE OPEN: 12:00PM
MUSIC START:Sun set time (30th,Sat)
MUSIC FINISH: After noon (31st,Sun)
ENTRANCE FEE: ¥5.500(ON THE DAY)/¥4.000(ADVANCE)
CAR PARKING FEE: ¥1.000
CAMPING: ¥500/1TENT
SHUTTLE BUS: ¥500/Person


≪【【【NATURE WIND STAGE】】】≫

≪≪SPECIAL ART WORK:MIRRORBOWLER≫≫
  
【LIVE】
SLUM(SUNFLOWERS OF TODAY/FULLMOON REC)
JIKOOHA(Panorama Records),
SYNGETSU(PsycotroBeat /Nostalgia)
ZA CAFE(Zombo,Ayumu)
CARI(Artmonde Studio)

【DJ’s】
MASA(Hypnodisk,Space Gathering)
Ree.K(Hypnodisk,Space Gathering)
KATSU(massive record)
VAN(Rasputin Records/USCUS/anoyo)
UKIASHI(anoyo/xs)
HIDE(Heavens Dive project/天)
@raki(JzTrance)
CAP(SUN UP/DTD)
DH.Chopin(SZOK)
HIRO(M.S.O.Y),

【VJ’s 】
WANBON(ph-d,SATOM)
CLUSTER(Hal&Ash/Vieat)

【DECOR】
DARUMAGIC
MIRRORBOWLER
PSYCO 69(NOAH/ NOSTALGIA)

【PERFORMERS】
MOTION GRAFFITI :TOKYO MASS GAME CLUB feat KINOKO
エアリアルパフォーマンス:空舞AZUL

【GUERRILLA LIVE PAINTING】
うつみあきら

【SOUND DESIGN】
SPACEY SOUND OF OUT LINE


≪【【【BAR LOUNGE】】】≫

【LIVE】
La.chill out(Re.creation/chill planet) With yoshihiro wada(studio toast)
Kenji Sakasegawa(タブラ奏者)
Yuichi Sekiguchi(サロード奏者)

【DJ’s】
Digital Sato(PSYCOTRO BEAT)
NAKAGAWA(Woo,Insense Beat,Sonar-jp)
YAMAO(PSYCOTRO BEAT)
MART aka TonKatz (Ascention)
noriboom(Gokuraku)
Vasco(Drammasara)
migratory humanoid(Trishula)
SUPER LIGHTS(Trishula)
Junshi aka HYK(TKO)
Meno(MSOY/Souptvfar)

【BELLY DANCERS】
SANGO, YAMADAMAYA

【VJ】
puki&mari

【LIVE PAINTING 】
In BACK Of Sight

【SPACE ART】
大島エレク総業(DORMITORY K),
Marbles

【SOUND DESIGN】
JzTrance Sound System

【INSTALLATION】
HAL

【TOTAL SPACE DESIGN】
MIRRORBOWLER, SZOK!!MASS BOYS

and many more artists…


【TOTAL INFOMATION】
http://www.msoy.org/

【M.S.O.Y MIXI COMMUNITY】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=151084

コメント(16)

  • [1] mixiユーザー

    2008年07月16日 17:32

    ☆チケット取扱店☆

    東京/Tokyo

    Frank Zakka (03-3780-1539)
    http://www.bekkoame.ne.jp/~tetz/FZ/fz.html

    静岡/Shizuoka

    massive record(054-253-1150)
    (http://mixi.jp/view_community.pl?id=2715457)

    sonar-jp(054-275-1232)
    (http://www.sonar-jp.net)

    sprout.nu(054-207-7707)
    (http://www.sprout.nu)

    jamur(054-238-4117)
    (http://mixi.jp/view_community.pl?id=1201871)

    eternal(054-252-2500)

    Toko ramai(054-202-2122)

    Rajishan(090-3388-2290)
    (http://mixi.jp/view_community.pl?id=719328)

    NEIRO&FUNTIMES (054-253-7801)
    (http://mixi.jp/view_community.pl?id=2701579)

    Freaky Show(054-273-8699)
    (http://mixi.jp/view_community.pl?id=2186898)

    NewPort(054-273-5322)
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=1291950

    焼津:SATIVA(元Mushroom Party)(090-9022-0712)

    ●チケットのメールオーダーも受付中です!
     詳しくはhttp://www.msoy.org/をごらんください。
  • [2] mixiユーザー

    2008年07月17日 20:17

    ☆フリーマーケット/Flea Market☆
    ※NATURE WINDでのフリーマーケット出店を募集しています。
    NATURE WINDでの出店は基本的に無料ですが、場所などの都合がありますので、
    必ず事前にお問い合わせください。
    応募の締め切りは8月15日です。
    info@msoy.orgまで、お気軽にお問い合わせください。
    ※To participate in the flea market, Please contact info@msoy.org by 15th of Aug.for information .
  • [3] mixiユーザー

    2008年07月20日 19:50

    数百個のミラーボールを使って「宇宙と和式美」をテーマに光と反射の空間作品を作り出すアート集団。グラフィックデザイナー、写真家、照明家、美術講師など様々なジャンルのメンバーからなる。
    2000年から活動を始め、2003年夏に世界的ロックイベントFUJI ROCK FESTIVALに会場装飾として参加、数百個のミラーボールで森の中に壮大な光の幻想空間を演出、大きな反響を得る。以降ライジングサン・ロックフェス、カルティエ新作披露パーティ、CHAUMET新作披露パーティ、バレンタイン・アイランド・ENOSHIMA、十五夜の宴(奈良)など数々のイベントなどにおいて作品を発表している。

    http://mirrorbowler.com

  • [4] mixiユーザー

    2008年07月29日 15:58

    メールオーダー分の前売りチケットは完売しました!!
    ありがとうございます。

    お店に納品したチケットにはまだ余裕がありますので、
    前売りチケットの購入を希望される方はそちらでお願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2008年07月30日 16:03

    JIKOOHAは初期ゴアトランスに多大な影響を受け99年Live活動を開始。
    アナログシンセを多用し、ゴアトランスの響きと世界観を追求。 "Dance" と "Punk" を核とする Rock テイストが融合したサウンドは、弾けるアシッド感に4つ打ち泣きメロ、そしてディープ&スピリチュアルな展開に飛ばしのノイズがゆらぐ。そしてその方向性はゴア感覚たっぷりながら、オールドスクールを超越し新たなフィールドを構築している。

    最近では、本作にもリミックスを提供してくれたスウェーデンのFiliteriaをはじめ、Goasia、Afgin などのヨーロッパ発の新たなGoa Tranceの復活に呼応し、Neo Goa Tranceアーティストとして一角を担っている。

    LIVEではギターをフューチャーした熱い Rock/Punkな スタイルでオーディエンスはガン踊り! 野外パーティでの人気と実力を確立している。

    その作品は各国のコンピに収録されている。
    03年1st album「New Breed」/ Tod Aquarium Records(TACD-005)
    06年2nd album 「SHAMANARCHY」/Panorama Records (PAN-0010)
    08年8月6日待望の3rd album「REVOLUTION SPACESHIP」発表!

    この夏も多数のパーティのブッキングが決定!
    ニューアルバムをひっさげて「REVOLUTION SPACESHIP TOUR」スタート!

    【JIKOOHA REVOLUTION SPACESHIP TOUR SCHEDULE
】
    7/19(sat)-20(sun) 
3rd EYE Japan 5th Anniversary 『SEARCH08』@山梨 

    8/2(sat) Jz trance@ageHa tent東京
    8/30(sat)-31(sun) NATURE WIND @静岡
    9/6(sat) @cube326
    9/13-16 EARTH ENERGY @福島
    10/18(sat)-19(sun) Natural Smile@静岡 


    日程調整中!
    トランスニッポン vol.7 JIKOOHA / REVOLUTION SPACESHIP RELEASE PARTY
    & more & more
  • [6] mixiユーザー

    2008年07月30日 16:13

    JIKOOHA 3rd Album NOW ON SALE!!

    各地のパーティで人気を集めるトランスライブユニット JIKOOHA
    ゴアの響きと世界観を追求し続け、3rdアルバムはNEO GOA TRANCEへと進化
    Filteria のリミックスを収録。

    PANORAMA RECORDS (PAN-0012) 2008 8/6 RELEASE

    「REVOLUTION SPACESHIP」(レボルーション スペースシップ)

    Label: PANORAMA RECORDS
    Style :PSYCHEDELIC TRANCE / GOA TRANCE
    Price : 2500Yen /incl TAX (2500円税込)


    01. Into The Timewave - 1:26
    02. Bay Hall Magic - 7:56 (146 bpm)
    03. Vega - 8:05 (145 bpm)
    04. Super Secret Area 51 - 7:22 (146 bpm)
    05. Fractal Rock City - 8:05 (158 bpm)
    06. Red Road - 8:51 (143 bpm)
    07. Omega Point (feat. Eiji) - 8:33 (146 bpm)
    08. Galaxy Journey - 7:47 (148 bpm)
    09. My Revolution And Yours
    (Filterias Vive la Revolution Remix) - 8:53 (148 bpm)

    All tracks written and produced by Jun & Shimodi
    Except : 07 & 09 : written and produced by Jun, Shimodi and Eiji
    09 : Additional production and remix by Filteria

    Mastered by Audibleoddities
    Photography by Zai
    Artwork by PINXNAKE and ZAVTONE MEDIA COMPLEX DESIGN
    Executive Producer : biyoyon
    (p)&(c) 2008 PANORAMA RECORDS All Rights Reserved.

    TOTAL INFORMATION : http://www.panoramarecords.jp

    ARTIST INFORMATION :
    http://www.jikooha.com
    http://www.myspace.com/jikooha
  • [7] mixiユーザー

    2008年07月31日 19:26

    SLUM(SUNFLOWERS OF TODAY/FULLMOON REC)

    SHUJI によるPSYCHEDELIC TRANCEプロジェクト「SLUM」。SHUJIの音楽遍歴は幼児体験でのサイケデリックROCKから始まり、PUNK/HARDCORE/EMOバンドメンバーとしての音源のリリース等を経てTRANCEへと繋がり、「PHI」(2001年-2004年)としての活動を経て2005年SLUMの活動をスタートしました。SLUMの楽曲は世界を旅するSHUJIが滞在先の秘境、聖地のみならず貧民街、難民キャンプまで上下左右全てを見、全てを感じるというスタンスで取り入れたエッセンスをTRANCE MUSICとして表現した、全ての人々に向けた人生賛歌です。海外からのLIVE PLAYオファーは、オーストラリアでの一万人以上が集まったビッグフェス「EARTHCORE CARNIVAL」など多数。現在までに世界八カ国でPLAYしています。また、日本国内のオールドヒッピーコミューンなどアンダーグラウンドでのPLAYもコンスタントに行っており、オーバーグラウンド、アンダーグラウンドの境目を繋いでいます。2nd ALBUM「SUNFLOWERS OF TODAY」は2008年5月7日にリリースされました。

    http://www.slum-rainbow.com

  • [8] mixiユーザー

    2008年07月31日 19:45

    「底辺を押し上げ、頂点を平らに。全ての向日葵達に送るスラム2ndALBUM」
    SLUM セカンドアルバム 「SUNFLOWERS OF TODAY」
    全国TOWER RECORD、HMV、ヴァージンメガストア、トランス専門店、およびSUNFLOWERS OF TODAY RECORDS WEB SITEにてお求めいただけます。

    SFOTCD-001 2500円
    2008.05.07 RELEASE!!


    ROCK出身のSLUMならではの破壊力あふれる楽曲でサイケデリックトランスファンのみならず、ROCKファンまでもを満足させる事ができる内容に仕上がっています。アグレッシブなリフとアップリフティングなリズムを元に様々な感情、様々な情景が浮かぶ効果音の数々、最後は爆発力あるブレイクでポジティブな感情を聴者に呼び起こすというのが本作品の楽曲の特色です。普段ストレスや社会に不満を抱えている労働者階級、ワーキングプアー、悩み多き若者達が感情を爆発させるの事に適したサウンドは世界中の社会の底辺、反体制の現場を見てきた(タイのスラム、インドネシアの被差別部落やカンボジアの難民村での滞在、エジプトでのイスラム原理主義者達との接触など)Slumならではの楽曲と言えるでしょう。マスタリングエンジニアにはROVOやギターウルフなどを手がける爆音の巨匠、オーディオシティーの北村氏を起用、よりドライヴ感あふれるアルバムとなりました。

    http://www.myspace.com/slumfromjapan
  • [9] mixiユーザー

    2008年08月01日 15:11

    REE.Kの世界をカテゴライズすることは難しい。
    秘める想いは「音による意識の改革」。

    一度聴けば忘れない独自の世界観をもつ作品群が,
    ジャンルを超え,ボーダレスに展開される。

    人はそこに一夜の夢を見るだろう。一つの物語を感じるだろう 。

    そして,実は意識だけでなく,自分がいる空間そのものも再生
    されていることに驚くだろう。REE.Kの魅力である。

    84年音楽活動開始/92年DJ活動開始/
    97年「Space Gathering」始動
    98年「Kinocosmo」結成/01年mixCD「Cubism」リリース/
    02年レーベル「Hypnodisk」スタート/
    06年コンセプトを補完し合う2枚のmixCD
    「alpha」&「omega」リリース。
    エレクトリック・ダンスミュージックの探求に,終わりはない 。

    http://www.myspace.com/ree_k
    http://www.badcave.com

  • [10] mixiユーザー

    2008年08月01日 15:17

    MASA(Space Gathering/Hypnodisk)

    80年代前半ノイズ/インダストリアルバンドを結成,新宿ロフト,
    渋谷屋根裏など都内ライブハウスで活動を開始。90年代初頭,
    T.T.T.Recordsや,世界各国のトランスレーベルから数々のリリースを重ね、96年1stアルバム「JustInside」をリリース。2002年にはRee.KとのレーベルHYPNODISKを始動,’06年春,テクノロジーと音響心理学を巧みに操作したソロアルバム「Why?」をリリース。宇宙と共鳴するパルスコミュニケーションを軸に音による 意識の変容を追求中。

    http://www.guruguruhyena.net/masa/
    http://www.myspace.com/masahypnodisk

    SPACE GATHERING
    http://www.spacegathering.net/
  • [11] mixiユーザー

    2008年08月01日 15:25

    『LOVE LIFE LIVE』

    VJとして、またアンダーグラウンド・シーンの仕掛け人として
    古くはRainbow2000、春風、Echo&Nymph、最近ではNagisa Music Festivalなど
    数多くのパーティを生み出したM.M.Delightの親分Trance Mckerna。

    現在入院闘病中の彼を応援するために
    総勢30組を超えるアーティストたちが集結したチャリティーCDが誕生します。
    本CDのために書き下ろした新曲や初CD化の曲、未発表曲など
    レア・トラックが超盛りだくさんの3枚組コンピレーションCD 『LOVE LIFE LIVE』。

    2008年7月26日発売
    ¥3000
    CatNo:MMAID001,002,003
    Label:Hypnodisk

    ☆参加アーティスト☆
    Masa、Ree.K、Uvantam、Uni、Prana、Soft、Za Cafe、Artman、Comainu、Hiyoshi、FunkyGong、Freaky Machine 、Supercozi、Astron、Really?、Kinocosmo、Hideyo Blackmoon、Eiji、Ijar Connect、Yamato、NOINONE、Side B、Indigo、ete、Angelfish、Interpluse、GENERAL IDEA of D. NaosisoaN、The Electric Rainbow Band、shin takai、Nogera、

    http://hypnodisk.net/
  • [12] mixiユーザー

    2008年08月04日 15:27

    幼少のころから音楽に傾倒していた少年は、beatles, jimi hendrixにインスパイアされ、ROCKにシフトしていく… 18歳で米軍キャンプ、クラブにて演奏を始め、19歳で単身渡米、当時の黒人居住区を中心にセッションを繰り返した。

    帰国後はHair. WestsideStory. 身毒丸.草迷宮.RENT、など名だたる名演目ミュージカルなどで演奏、89年にはインディーズレーベルMashを立ち上げ自身のアルバム計6枚を含む
    20タイトル程をリリース、まだ一般的でなかったダブ.その頃まだジャンルとしては余り認知されていなかったアンビエントなどを勢力的に発表していった。
    そのころから、ATARIのコンピューターを使用した打ち込みと生演奏の融合(現在は一般的に行われるリミックスの原型)をはじめる。
    97年から爆発的な普及を遂げたインターネットにショックを受け、mp3.comなどで積極的に音源を公開、ganesa of viewは1日3000ダウンロードなど、ドラムンベースチャート1位 Vibration of sphereはダウンテンポ部門などで最高位6位にチャートイン。

    そのころ、特にトムピアソン、トミーキャンベル、カナダのトランペッターmike fijalらと
    とのセッションを積極的にこなし、音源をリリース。

    2004年以降、フルアナログ・シンセサイザーユニットKenmachinesにギタリストとして参加。非常に多くの人と知り合ったことがきっかけとなり、パーティーシーンでも演奏しはじめる。これまでにmutant tune、MSOY.、渚音楽祭、ゆらぎ芸術祭、忍野deadなどにクレジットを残している。

    http://www.artmonde.org
    http://www.myspace.com/rareunderground
    http://www.artmonde.org/music.html

  • [13] mixiユーザー

    2008年08月13日 15:15

    VAN(Rasputin Records/USCUS/anoyo),

    パーティーオーガナイザー”anoyo”を軸に, 国内外でのビッグレイブからアンダーグラウンドまで、パーティーシーンの中核として君臨。 その独創的で大陸的なダンスサウンドでクラウドを歓喜の渦へと巻き込む。 USCUSとしてFull Album “STARDOM” , “MENTARHYTHM” を発表。 ‘06末からはI.B.I.S.との共同プロジェクト”Headwaters”を始動させ、 GenkiRockets「HeavenlyStar」のRemixがCISCO総合チャートで1位獲得。
    現在はXavier MorelのレーベルRasputin RecordsのOfficial DJとしても活動。
    プレイスタイルは気合いの入ったPsychedelic Techno Track をプレイ。

    www.myspace.com/uscus
  • [15] mixiユーザー

    2008年08月30日 06:17

    いよいよ本日です!
    お見逃しなく!!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年08月30日 (土) (SAT)
  • 静岡県 由比町
  • 2008年08月30日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人