mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了赤松林太郎「ひとりでオーケストラ」

詳細

2008年02月27日 21:31 更新

オーケストラの曲を一人でピアノで。

交響曲はもちろん、ピアノ協奏曲、ファゴット協奏曲、
最後にはベートーヴェンの「第九」を合唱付きで。まぁ大変。

でも、すごいんです。
息をするのも忘れてしまいます。(いや、それこそ大変!)

前日の「カフェdeクラシック」同様、
http://mixi.jp/view_event.pl?id=27569213&comment_count=0&comm_id=171129
こちらもチケットに限りがありますのでお早めにお買い求めください。

 会場:レオノーレ・ホール(七尾市庵町)
 料金:要予約¥2,000- *2月15日予約開始
      (パーティ参加の方は\2,500-)
 協力:七尾音泉感動協会
 問合せ:ワタクシ、こいちまで

Program
 ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1番前奏曲
 ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズOp.22
 ハチャトゥリアン:バレエ組曲「ガイーヌ」より「剣の舞」
 マーラー:交響曲第5番より「アダージェット」
 モーツアルト:ファゴット協奏曲 変ロ長調 Kv.191より2楽章
 ベートーヴェン=リスト:交響曲第9番Op.125より第4楽章
 (特別コーナー:第九を一緒に歌おう!)

詳細はこちら
 http://rintaroism2.blog110.fc2.com/blog-entry-252.html
赤松 林太郎 オフィシャルwebサイト
 http://homepage3.nifty.com/rintaropiano/index_j.htm
関連コミュ
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2778304

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2008年02月15日 10:56

    林太郎さんの この言葉 大好きです!
    なんて文才のある人なんでしょうわーい(嬉しい顔)

    リサイタルに寄せて―

     「ひとりでオーケストラ」、このタイトルにはピアノが黄金期を迎えた
    19世紀の熱狂がこめられています。リストをはじめとした偉大なピア二ス
    トの、目がくらむような超絶技巧に、そしてそこから紡がれるロマンに、
    多くの人々が心奪われました。まさにピアノが時代を征服していた頃の話
    です。
     ピアノは無限に近い可能性を秘めた楽器です。私たちは限りある存在で
    すが、それゆえに無限のものに魅かれて、限界を超えようとしてきました。
    それが人間の歴史なのです。今日のプログラムは、ピア二ストとしての限界
    への挑戦でもあります。限界の向こうに何があるのかは、終わった時にある
    いは見えるのかもしれません。


    かっこいい〜!

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月15日 (土) 開演14時00分
  • 石川県 七尾市庵町
  • 2008年03月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人