mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了soboro DIALOGUE

詳細

2006年07月07日 18:12 更新

soboro DIALOGUE Vol.01
_________________________________________________________


環境×メディア×アート
持続可能な社会を京都からデザインする

soboro DIALOGUEは、
素敵な未来を創る「人」や「情報」
そして「食」を通したコミュニケーションをテーマに、
社会の課題解決に向けたライフスタイルの情報交換を行う
コミュニティトークサロンです。

===========================================================================
■日時:2006年7月17日(月・祝) Open 14:00 Close 20:30
■会場:京都文化博物館別館ホール(京都・三条高倉角)
■料金:1,500円(1ドリンク付)※小学生以下無料、再入場可 申込予約受付中!!
===========================================================================

2006年6月3日。京都・三条通に面し、築100年の歴史を持つ京都文化博物館別館ホー
ル前に、オープンカフェ「Social Design Cafe soboro」が誕生しました。
“soboro(そぼろ)”では、京都・三条を基点に、多様な人々が出会い、新しい動
きを生み出す場として、社会の課題解決のためにいま取り組むべき事々を多角的に
紹介し、皆さんと一緒に考え、発信していくイベント「soboro DIALOGUE」を定期的
に開催していきます。

オープン記念の第1回目は、トークに映像、ライブも盛りだくさん。
soboro特製goodsも参加者全員にプレゼント!!!
皆さんのご参加をお待ちしています!

■フライヤーデータ http://www.soboro.jp/documents/soboro_0717.pdf (2.3M)

===========================================================================
PROGRAM / TIME TABLE
===========================================================================

□14:00 会場OPEN DJ/VJ

■LIVE.1 15:00-15:30
サカキマンゴー(リンバ・電気リケンベ・ムビラ・ンドノ、うた)

---------------------------------------------------------------------------
■DIALOGUE.1 15:30-17:00

『参加のデザイン、場のチカラ』

持続可能なまちづくりや環境問題などの解決にあたっては「市民の参加をデザインす
ることが重要」だと言われています。DIALOGUE.1では、様々な分野で“参加の仕掛け
づくり”を実践している方々と共に、soboroの可能性を探ります。

ゲスト:
曽我部昌史(みかんぐみ/神奈川大学教授)
深尾昌峰(きょうとNPOセンター常務理事・事務局長)
永田宏和(iop都市文化創造研究所代表/NPO法人プラス・アーツ代表理事)
工藤千愛子(graf media gm企画/graf広報)

進行:太田航平(Social Design Cafe soboro代表)

---------------------------------------------------------------------------
■LIVE.2 17:30-18:00
archipelago
西森千明 (piano, vocal) 安村あゆ (steel pan) 大坪陽子 (contrabass)

---------------------------------------------------------------------------
■DIALOGUE.2 18:00-19:30

『小さな情報、メディアのカタチ』

“参加の仕掛け”と並んで重要なのは“情報提供の仕組み”です。DIALOGUE.2では、
新たなメディアを創造し、大小様々な情報を発信している方々をゲストに迎え、
社会が必要とする情報を確実に多くの人々に伝える手段について考えてみます。

ゲスト:
皆川孝徳(ソニーマガジンズ『Lingkaran(リンカラン)』編集長)
曽我部昌史(みかんぐみ/神奈川大学教授)
甲斐賢治(NPO法人 記録と表現とメディアのための組織 [remo] 代表理事)
福井文雄(NPO京都コミュニティ放送 [京都三条ラジオカフェ] 理事)

進行:太田航平(Social Design Cafe soboro代表)

□19:30-20:30 DJ/VJ

□20:30 CLOSE


===========================================================================
DIALOGUE:トークゲストプロフィール
===========================================================================

□曽我部昌史(みかんぐみ/神奈川大学教授)
1962年福岡県生まれ。東京工業大学大学院修士課程修了後、伊東豊雄建築設計事務所
に勤務。1995年NHK長野放送会館の設計を機に、加茂紀和子、竹内昌義、マニュエル・
タルディッツらとみかんぐみ共同設立。現在、神奈川大学教授。戸建住宅から、保育
園、グループホームやライブハウスなどの建築設計を中心に、家具、プロダクトまで
幅広くデザインを手がける。2005年日本国際博覧会ではトヨタグループ館とフランス
パビリオンを設計。2006年Social Design Cafe soboro設計。

http://www.mikan.co.jp/

---------------------------------------------------------------------------
□深尾昌峰(きょうとNPOセンター常務理事・事務局長)
1974年生まれ。滋賀大学大学院修了。1998年きょうとNPOセンター設立と同時に事務
局長に就任。以来、京都を中心とする市民 活動基盤整備に奔走。2001年からは日本
で初めてのNPO法人放送局 [京都コミュニティ放送] 事務局長も兼務。また2003年か
らは京都市市民活動総合センターのセンター長も兼務している。共著に『京都発NPO
最前線』(京都新聞社)、『よくわかるNPO・ボランティア』(ミネルヴァ書房)な
ど。立命館大学非常勤講師。

http://www.npo-net.or.jp/center/
http://shimin.hitomachi-kyoto.jp/

---------------------------------------------------------------------------
□永田宏和(iop都市文化創造研究所代表/NPO法人プラス・アーツ代表理事)
企画・プロデューサー。1993年大阪大学大学院修了後、株式会社竹中工務店入社。
同社では、都市開発、建築設計、まちづくりなど幅広い業務を経験。01年2月同社を
退社後、iop都市文化創造研究所を設立。現在、まちづくり及び建築・店舗の企画・
プロデュースの分野で活動を展開。本年8月にはアートを通じて社会にアプローチす
るNPO法人プラス・アーツを設立予定。大阪大学工学部・武庫川女子短期大学生活環
境学部非常勤講師。

---------------------------------------------------------------------------
□工藤千愛子(graf media gm企画/graf広報)
1978年東京生まれ。秋田県で中学・高校時代を過ごし、京都の大学を卒業。スペース
デザイン、プロダクトデザイン、家具、照明、グラフィック、アートから食に至るま
で、“暮らしのための構造”を考えてものづくりをするクリエイティブユニットgraf
が運営するオルタナティブスペース、graf media gmの企画・制作・運営に携わると
同時に、広報も務める。

http://www.graf-d3.com/

---------------------------------------------------------------------------
□皆川孝徳(ソニーマガジンズ『Lingkaran』編集長)
エピック・ソニー(現エピック・レコードジャパン)に入社後、販売促進部(宣伝)
で主に活字・ラジオ・テレビ等メディアへのプロモーションとアーティストのプロ
モーション・プランニングを担当。2003年に(株)ソニー・マガジンズに異動後、音楽
情報誌『What's in』オーガニック・ライフスタイル誌『Lingkaran』での編集、およ
びそれにまつわるイベントやその他企画の運営などを担当。2006年春より現職。

http://www.lingkaran.jp/

---------------------------------------------------------------------------
□甲斐賢治(NPO法人 記録と表現とメディアのための組織 [remo] 代表理事)
NPO法人 記録と表現とメディアのための組織 [remo] 代表理事、NPO法人 地域文化に
関する情報とプロジェクト [recip] 理事。有限会社インテラスディック社 代表とし
て、主に文化政策における事業のデザイン、マネジメントを行う。remoでは“個人が
メディアを活用し、自らの環境を作り出す力の創出”を、recipでは“文化の地産地
消サイクルの起動”を目論み、様々な場やメディアづくりに勤しむ。

http://www.remo.or.jp/

---------------------------------------------------------------------------
□福井文雄(NPO京都コミュニティ放送 [京都三条ラジオカフェ] 理事)
京都ラジオカフェ株式会社代表取締役社長。NPO京都コミュニティ放送理事。1980年
代から“市民とメディア”に関する活動を展開。医師団体に16年間勤務した後、雑誌
の編集、広報担当主幹を勤める。その間、放送番組・ビデオ・IT・Webなど各メディ
ア制作を経験。1996年にマルチメデ?系制作会社を設立。マスメディアにおける日
本初の市民番組発信組織 [KBS京都アクセスクラブ] 事務局長を務めた後、日本初の
NPO放送局 [京都三条ラジオカフェ] に従事。

http://www.radiocafe.jp


===========================================================================
LIVE:アーティストプロフィール
===========================================================================

□サカキマンゴー(リンバ・電気リケンベ・ムビラ・ンドノ、うた)
親指ピアニスト。リンバ、ムビラや電気リケンベなどアフリカ各地の親指ピアノを演
奏する。伝統的な演奏スタイルのほか、アフリカ音楽のトランス感覚を再解釈した斬
新な演奏スタイルでも知られる。故・フクウェ=ザウォセに師事するなど大阪外国語
大学在学中から、現地での調査を続けている。

http://mango.orio.jp/

----------------------------------------------------------------------------

□archipelago
西森千明(piano, vocal)/安村あゆ(steel pan)/大坪陽子(contrabass)
水にたゆたう音色を紡ぐ三つの楽器が集まりました。それぞれが独特の旋律を歌いな
がら溶け合い、水の中のひだまりとなるような音楽を奏でます。

http://www10.plala.or.jp/nocolor/


===========================================================================
soboro DIALOGUE Vol.1 開催概要
===========================================================================

□日時:2006年7月17日(月・祝) Open 14:00 Close 20:30

□料金:1,500円(1ドリンク付)
    ※小学生以下無料、再入場可。
    ※参加者全員にsoboro goodsプレゼント!!!

□Time Table
14:00 会場OPEN DJ/VJ
15:00-15:30 LIVE.1 サカキマンゴー
15:30-17:00 DIALOGUE.1 『参加のデザイン、場のチカラ』
17:30-18:00 LIVE.2 archipelago
18:00-19:30 DIALOGUE.2 『小さな情報、メディアのカタチ』
19:30-20:30 DJ/VJ
20:30 CLOSE

□会場:京都文化博物館別館ホール
   (京都市中京区三条高倉角 京都文化博物館別館)

□交通アクセス
地下鉄「烏丸御池駅」下車、5番出口から三条通りを東へ徒歩3分
京阪「三条駅」下車、6番出口から三条通りを西へ徒歩15分
http://www.bunpaku.or.jp/info_access.html

□主催:Social Design Partners

□共催:京都三条ラジオカフェ

□協力:NPO法人地域環境デザイン研究所ecotone / les contes / NPO法人ユースビ
ジョン / visu / sync- / 特定非営利活動法人きょうとNPOセンター / NPO京都自給
ネットワーク / 国際青年環境NGO SAGE / NPO法人Waterscape / BeGood Cafe Kyoto
/ 京都精華大学「shin-bi」

□申込み:以下について明記の上、e-mailにてお申し込みください。
<申し込み先:Social Design Cafe soboro info@soboro.jp>
・お名前:
・所属先:
・e-mailアドレス:

<お問合せ>Social Design Cafe soboro 担当:北川
tel:080-6127-9047 mail:info@soboro.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年07月17日 (月)
  • 京都府 京都文化博物館別館ホール(京都・三条高倉角)
  • 2006年07月17日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人