mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1/24(月)【ハイコレ109〜ゼニゲバくる〜】@福岡VooDooLounge

詳細

2011年01月03日 16:33 更新


● 2011年のハイコレは新年早々濃い!!!正月ボケの頭に重爆音の電気ショックを受けて踊れ!狂え!悶え!


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

1/24(月)【ハイコレ109〜ゼニゲバくる〜】@福岡VooDooLounge 
18:30開場、19:00開演 
料金2000円+1ドリンク

出演)
■ ZENI GEVA(東京)
■ ぼんくら峠
■ nontroppo
■ accidents in too large field
■ ニューヤング

DJ)ボギー


【ZENI GEVA(ゼニゲバ)】
1987年結成。アヴァンギャルド/マスロック、ノイズ/エクストリーム・メタルを中心に、現行ロックシーンで活躍する世界中の後続に絶大なる影響を及ぼした日本が世界に誇るロック・モンスターZENI GEVA(ゼニゲバ)。かつて活動を共にしていたミラクルドラマー、吉田達也(ルインズ)が復帰し、K.K.NULL ×吉田達也×田畑満(ex.ボアダムズ/アシッドマザーズテンプル)による最強ラインナップで堂々復活!1990年に初のUSAツアーを行い、スティーヴ・アルビニをプロデューサーに迎えアルバム「全体去勢」を制作。その後アルビニと制作したアルバムは5枚を数え、アメリカとヨーロッパを中心に精力的に海外ツアーを行い、イギリスBBC「ジョン・ピール・セッション」に2回出演。世界中にカルトな人気を誇る。爆音でプログレッシブ、精巧な演奏技術と異様なまでのテンション。あふれ出る殺気に満ちた鬼ヘビーで凄まじく切れ味の鋭い、和製ダーク・プログレ・ジャンク異端ROCKは、ハードコアパンクファンこそぜひ、聴くべき!新作『Aive And Rising』を引っさげ、遂に福岡にZENI GEVAがやってくるっ!!!!!!!!


【nontroppo】
変化を繰り返し、どこまでも快楽を求めて進化を続けるロックバンド。ニューウ ェイブ、 ロック、ダブ、ジャズ、プログレ、サンバ、アフロ、ファンク、等、あらゆ る音楽的要素を内包したカラフルなサウンドに、無国籍なダンスビートが絡み、 聴く者全てを狂喜の「祭」、もしくはありもしない架空のリゾート地へといざなう 危険なトロピカル・アヴァン・ダンスミュージック!!


【ぼんくら峠】
強靭な肉体と精神で究極の8ビートを叩くドラマー内村耐寒(ex.ミン&クリナメン/人間/ネクラマン) と、命を削って魂を吐き出す詩人チャーリー睡魔ソンの2人による体脂肪率0%の正真正銘パンクバンド!!剥き出しの詩とリズムが 「遊ぼうぜ!」と叫んでる、極限まで削ぎ落とした素っ裸のビートが脳髄を掻き回し胸に突き刺さる!気が付けば誰もが我を忘れてタコ踊り!!!!!


【accidents in too large field】
3人編成から、Ba/Vo + Gu + Dr + Per/Pad の4人編成となり進化。緻密に練られていながらもフリーキ ーで緊張感溢れる演奏、ノイジーでありながらもダンスミュージックを感じさせる刺激的なサウンドは正に“広い場所で起きた事故”の様な世界観を持つ。荒れ狂い乱れ咲くリズム隊の嵐に、鋭利なギターがザクザクと切れ込み、脱臼しながら疾走し、脳を直接刺激する快楽的NO WAVEダンスミュージック!!!


【ニューヤング】
まだ一度しかライブ見たことないけど、なんだかとっても奇妙なバランスで気になるバンド。ジャンルとし てはGarage / New Wave / Tropicalということらしい。シンプルだけど踊れるツボをちゃんと押さえるベ ース&ギター。そしてドラムパッド指押し!というデジタルなんかアナログなんか分からん危ういビート感も面白い。ESGやらGang of Fourなんかを彷彿させるグッドセンスなダンスミュージック!!!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<イベント詳細>
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/8256/highcolle.html

ヨコチンレーベル
http://www3.to/yokotin/

チケット予約:ヨコチンレーベル
yokotin_b@hotmail.com



たくさんのご来場をお待ちしてます!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月24日 (月)
  • 福岡県
  • 2011年01月24日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人