mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【ネタバレ】10/13(金)愛知 名古屋ELL FAINAL TOUR 「LAST LIVE」

詳細

2006年10月13日 06:37 更新

スタンディング 整理番号順入場
チケット:5000円(税込み)
●問い合わせ先 サンデーフォークプロモーション 052-320-9100

*グッズ先行販売:16:30〜17:30(予定)


ライブに行く意気込みや参加しますなどの書き込み、
チケットとれなかったけど言わせてー!など、
この会場のライブのことならなんでもどうぞ。
一緒に行きたい友達募集やチケットの譲り合いにもご利用ください。

チケットは定価以下で、トラブルのないよう、
責任もってメールやメッセでやり取りしてください。
チケットの行き先が決まった方や無事に譲ってもらった方で
取引が終了した方は書き込みを削除してくださいね。

ライブが終わるとこのトピはネタばれトピになります。
行った方はぜひライブレポをよろしくお願いします。
感想のみのトピは違うトピを作りますのでそちらでお願いします。

ライブ感想トピはこちらへ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11137765

コメント(50)

  • [12] mixiユーザー

    2006年09月13日 22:16

    オフィシャルによると名古屋のみチケットがあるようですが、
    サンデーフォークのHPでは、一般発売プレイガイド SOLD OUT!
    と明記してあります。
    http://www.sundayfolk.com/livlog/2006062805/
    これって当日券があるということかな?
    明日確認してみたいと思います。
  • [15] mixiユーザー

    2006年09月14日 15:50

    サンデーフォークに電話したら、
    ローソンチケットとぴあで若干残ってるそうです。
    もしかしたらキャンセルが出たかもしれないですね。
    お早めに!!

    ・チケットぴあ 0570-02-9999+店頭 Pコード:236-048
    ・ローソンチケット 0570-084-004 Lコード:45632


    ローソンはローソンで、
    ぴあはファミリマート、サークルK、サンクス、
    ぴあ直営店のお店でで買えます!
    http://t.pia.co.jp/info/about_ticket_shop.html
  • [17] mixiユーザー

    2006年09月15日 21:23

    若干と言われていたので、すぐ売り切れてしまったんですね。
    残念です。
    あとは当日券あることを祈りましょう。
  • [21] mixiユーザー

    2006年09月19日 12:54

    チケットがやっと届きました☆
    しかし…。
    とにかくライブに行かなきゃと思いGETしたものの、
    金曜も土曜も仕事だったことすっかり忘れてました(>_<;)
    新幹線でかなり忙しい日帰りになりそうです。。。

    そこで!!!
    帰りの新幹線は何時くらいのに乗れるのでしょうか。。。
    新幹線での遠征は初めてで。。。
    参考程度で教えていただければうれしいです♪
  • [26] mixiユーザー

    2006年10月07日 23:30

    歌には歌でお礼をということで1人で参加ですが、なんとか頑張って♪ラララ(光の糸)を歌いたいと思います!
  • [27] mixiユーザー

    2006年10月13日 06:36

    私も歌います!
    まろんさん一緒に歌いましょう!
    ライブ楽しみましょうね!!

    グッズ買われるみなさん、
    ほんと早くいかないとすぐ売り切れるみたいです。
    行ける方はお早めに!
  • [30] mixiユーザー

    2006年10月13日 14:17

    私のサム友が、今日の名古屋のチケットを余らせてしまっているらしいです。
     でも、やっぱり1人でも多くの人に見てもらいたい!ということでお譲りする方を探しています。

     連絡先などは、彼女の掲示板(ケータイ対応)
     http://www4.rocketbbs.com/14/bbs.cgi?id=moondrop
     をご覧ください!
  • [31] mixiユーザー

    2006年10月13日 16:21

    今から出かけます!
    私にとっては最後のライブ、しっかり目と心に
    焼き付けてきたいと思います!
    タオル持って行かなきゃ…(涙用^^;)
  • [32] mixiユーザー

    2006年10月13日 16:58

    今、まさに新幹線です!!!
    名古屋駅で迷子にならないように頑張ります(ToT)

    タオル、2枚持ってきました(>_<)
  • [33] mixiユーザー

    2006年10月13日 22:48

    楽しかったです。
    今新幹線の中です。
    家に着いたらセットリストと感想書きます!

    携帯では、大変なので・・・^^;
  • [34] mixiユーザー

    2006年10月13日 22:57

    名古屋ライブは最高に盛り上がりました!!仙台・東京行かれる方、目いっぱい楽しんでください。そして笑顔で3人を見送ってください。
    あ〜、東京行きたい!(^O^)
  • [35] mixiユーザー

    2006年10月14日 00:20

    やはり今日の話題と言えば「ヒデキ」でしょうか。
    そのおかげでMCがつぶれちゃいましたが。

    今日で2回目ですが、セットリストはいじくりませんでしたね。再アンコールもなし。
  • [36] mixiユーザー

    2006年10月14日 01:00

    きしめん食べた〜いww

    ウソツキのピアノアレンジすごい良かったです!
    鳥肌立っちゃいました!!
    しかも3回聞けたー!!
    DVDかCDにならないかな?

    よ〜し、カラオケで歌うか〜!!
  • [37] mixiユーザー

    2006年10月14日 01:05

    whitecabinさん、そうですね(笑)
    伊藤さんうまいこと言う!

    もう少し詳しく説明すると
    「ウソツキ」を歌ったとき声が裏返ったんです。
    その後何曲かバラード系の曲歌ってMCに入ろうとしたんですけど、
    終わったとき大久保さんが、今井さんと伊藤さん、それぞれに向かって
    指を1本だし、「もう一回やらせて」って言ってました。
    伊藤さん「ヒデキ(西城秀樹さんの歌い方)になったから?」
    大久保さん「こんなので最後終わりたくない!」と言って
    「時間押すけどつきあってください。スタッフの方もお願いします」
    と、断ってから再度「ウソツキ」歌いました。
    でも途中でまた裏返ってしまいました。
    伊藤さんが「もうヒデキの歌い方にすればいいじゃん。その歌い方好きだよ」
    でも大久保さんは納得いかないみたいで、もう一度最初から。
    「みんないい人だね、つきあってくれて」みたいなこと言って
    また「ウソツキ」を歌ってくれました。
    終わった後、伊藤さんが「今井君はよくヒデキ(声が裏返る)になるよね」
    って言ったら今井さん、なんて言ったか忘れたけど、声を裏返して言ってました。
    いいコンビだなあ(笑)

    アンコールが終わったとき、ステージの端から端まで行って
    「ありがとう!」って会場見渡して
    何度も何度も言ってくれました。
    かなりの時間を使ってくれましたよ。
    特に大久保さんは最後の最後までずっと手を振って
    「ありがとう」って言ってくれました。
    たぶん、この時にもう2回目のアンコールはしないって意志があったんだろうなあ。
    ピック投げてくれましたよ。
    大久保さんピック投げの名人ですね。
    かなり遠くまで飛ばしてました。

    3人が帰った後、会場では拍手が鳴りやまず、
    会場スタッフが今日の公演は終了しましたとアナウンスしても
    帰る人はなかなか減らなかったので、
    ステージに槇戸さんが出てきて
    「メンバーも出て行きたい気持ちでいっぱいなのですが、
     今日のライブは最高の出来だったので、今日はこれで終了したいと思います。
     ありがとうございました」と挨拶しました。
    その後、会場が拍手でいっぱいになり、
    会場のみんなはそれぞれ帰っていきました。

    「レインボウ」と「自転車ラプソディ♯1」はかなり盛り上がり、
    大久保さん「名古屋大好きー!」って叫んでくれてうれしかった♡ฺ

    「自転車ラプソディ♯1」のコーラスですけど、
    伊藤チーム:♪きしめん食べたい イェ−イ (と、歌い親指立てる)
    大久保チーム:♪みそかつ 俺に3つだけくれ
           ♪みそかつ 俺に4つはいらない
    今井チーム、ちょっとはっきり覚えてないんですが
    ♪手羽先 手羽先 手羽先 手羽先 手羽先
     ガチョーン ガチョーン (後なんかあったけど忘れた!)
    すみません、今井チームの方フォローお願いします。

    話が前後しちゃうけど、感想トピにも書いたんだけど、
    MCって会場にみんなにとっても大久保さんにとっても大事なのかなって。
    2回目のMCだったと思うけど、ウソツキの前のMCで
    東海地方はいろんな所行ったねとか、
    昔やっていた、FM AICHIの「サムエル主義共和国」のラジオの話して、
    すごいおもしろくて会場大笑いでした。
    最初でてきてからそのMCの前までは
    時々、泣きそうなのこらえて歌ってるかなって思ったり、
    そういうフレーズもいろいろ出てくるし、
    会場でも泣いてる人がちらほらいたから、
    なんか固いというか、力が入ってるいうか上手く言えないけど
    なんかそんな感じしました。
    もしかしたら私だけそう見えたのかもしれないけど。
    それ以降、いつも大久保さんって感じで
    リラックスして聴けました。
  • [40] mixiユーザー

    2006年10月14日 01:15

    以前九州でしたっけ?のセットリストと曲数は一緒でした!

    名古屋バージョンをアップしておきます。

    ■セットリスト(名古屋バージョン)
    考える人
    悲しきノンフィクション
    be there
    JULY
    遙かなすぐ近くに
    パーフェクトドリーム
    バンドワゴン

    --------MC--------

    あいのうた
    ラストチャンス
    days go by
    少年
    1M
    夏のラジオ

    --------MC--------
    自転車でガソリンスタンドに行って
    大久保「ハイオク満タン!」(会場爆笑

    ウソツキ(ヒデキバージョン)
    天気予報
    風と行きたかった
    ここにいる理由
    ウソツキ(ヒデキバージョン2:「恋したって〜」まで歌う)
    ウソツキ

    --------MC--------

    ハリネズミ
    蜘蛛の糸
    レインボウ
    自転車ラプソディ#1(&合唱)


    ■アンコール
    くちぶえ
    旅路
    ビデオテープ
    ギターマン(&合唱)


    再アンコールは、結果を見るまでに、電車の都合で帰りました・・・
    結局、なかったんですね・・・

    MCも少なく(唯一多いと感じたのは、夏のラジオの後の分でしょうか?ラジオの話もしていました)、曲の間には「シーン」となる場面も所々ありました・・・
    ですが、ほかの会場の感想よりも、もっと笑いがあったような気がします。(想像ですが・・w)

    途中、失神でしょうか?倒れた方が一人運ばれていました。
    新幹線(かな?)の都合でアンコールを聞かずに帰られた方もおられました。
    また、最終的にウソツキを3回聞けるとは思っても見ませんでした・・w

    笑いも所々で巻き起こり、充実した約3時間を過ごすことができました。満足です。
    (すいません、38の一部書き直しですw)
  • [41] mixiユーザー

    2006年10月14日 01:20

    ウソツキ3回、よかったですね!
    これでノブくんだけじゃなく、ファンも成仏できます(笑)
    こういうこだわりがノブくんらしいなと思いました。
    1曲1曲丁寧に歌い、1曲ごとに深々と頭を下げる彼らが印象的でした。
    今日は伊藤くん、今井くんのキーボード姿も見れて幸せでした!!

    「あいのうた」感動的でした。この辺りの聴かせる曲では
    泣いている方がたくさんみえましたね…(T_T)
    どの曲も、本当に名曲ですね!!

  • [42] mixiユーザー

    2006年10月14日 01:21

    なんだか、とっても盛り上がったようですね。
    22日、待ち遠しいような来てほしくないような。。。
    複雑な思いでいっぱいです。

    みなさん、ありがとうございました。
  • [43] mixiユーザー

    2006年10月14日 01:30

    わっ!ゆうかさんもサムエル主義共和国聞いてらしたのですね!
    私も絶滅危惧種です(^^;)
    では、回転寿司でたまごのみ10皿頼むとか、コンビニでアイスを
    チンしてもらう、もご存知ですね…(笑)
    帰りの電車で妹と盛り上がっておりました(^m^)
  • [45] mixiユーザー

    2006年10月14日 03:37

    ゆうかさんとちくわさんすごい!
    すんばらしい−−!!
    回転寿司でそんなこと(爆)コンビニでもやったんだぁ(爆)

    なんか今日は寝られないなあ。

    寝られないので、MCでのラジオの話の続きを。
    FM AICHIはデビュー曲「悲しきノンフィクション」を
    全国で断られる中、唯一パワープレイしてくれたらしいです。
    ほんとかどうかわからないけど(笑)
    そのFM AICHIでやっていた「サムエル主義共和国」の話。
    FMなのにAM的なバラエティ色強い番組だったらしいです。
    その番組では、毎回、無理難題は指令があって、実行しなければならなく、
    実行したのをいくつか紹介してくれました。

    ★大久保さんへの指令
    松坂屋の地下の食品売場へ行って、
    ちゃわんにご飯を盛って箸をカンカンならしながら、
    試食をおかずにご飯を食べるという指令。
    途中警備員が来るとスタッフはやばいと察知したらしく、
    大久保さん一人おいて、逃げたそうです。
    後で警備員に怒られたそうですよ。

    自転車でガソリンスタンドへいって「ハイオク満タン」と言う指令。
    そう言ったら、冗談通じない店員さんで、
    自転車のサドルをガッとつかまれて逃げられようになってしまった。

    夜、ラブラブのカップルにギター持ってそーっと近づいて、
    中島みゆきの「わかれうた」を歌う指令。
    歌ったら、彼氏がマジギレして、MDプレイヤーを思いっ切り
    石にぶつけたらしいです。

    ★今井さんの指令
    薬局へいって「恋の病に効く薬をください」と言う指令。
    病院行った方がいいよって言われたらしい。

    ネタ会議の時にいろいろ考えるうちに、
    法律ふれるぞとやめたそうです。
    例えば、伊藤さんに女性下着を試着してくる指令とか。

    今井さんが今振り返ってみて、
    デビューしたのに、すごい方に走っていきましたね、逆方向にって。

    東海テレビ「on&on&on」では反省のうたの
    サムエルのレギュラーコーナーがあって
    例えばキティちゃんばっかりにてしまう人など
    いろんな人の所へいって「反省しなさい」と
    偉そうに言って「反省のうた」を歌うコーナーですと
    大久保さんは説明してました(笑)


    伊藤さんがいつのMCだったか忘れたんですけど、
    曲を聴きながら、みんながその曲を通していろんなことを
    思い出してくれてるのを見ていてすごくうれしい。
    曲を作った方としては、予想してないような
    曲が一人歩きしていくのがうれしい、
    と言っていました。
    私、すごく頷いてしまいました。
    1Mだったら、はじめて聴いたとき、
    主人公の気持ちがすごく切なくて胸がすごく苦しかったなあ
    とかいろいろ思い出してしまいました。
    天気予報だったら、北海道でながれたPVの映像思い出しました。

    曲を聴いて個人的にうれしかったのは、
    「ラストチャンス」のイントロがCDA面バーションだったこと
    (かっこいいのでこのイントロ好きなんです)
    3人バージョン「days go by」
    いつもCDなのでとても新鮮でした。
    ウソツキのピアノとギターのアレンジ、
    いつものライブバージョンとは違ってよかったなあ。
    しっとりした感じがとても心地よかったです。

    あっそれから、「レインボウ」ですけど、
    ♪君の心にかかる レインボウ 忘れそうな気持ちを
     もいちどぉぉぉぉ−−−
    ってのばして、大久保さんかなりのばして歌っていて
    すると会場すごい盛り上がり!!
    その後、伊藤さんも  ぉぉぉ−−−
    今井さんも ぉぉぉ−−−
    と息が切れたらまたのばしてを3人ともやっていました(笑)それもバラバラに(爆)
    他の会場はどうだったのかな?
    聴いててかなりおもしろかった!

    「ハリネズミ」の最後は3人の早弾き。
    すごかったです、会場すごい盛り上がり!
    「自転車ラプソディ♯1」の最後もやっていました。
    3人ともあんなに早く弾いても息ぴったりなんですね。

    会場と一緒に歌ったのは
    「バンドワゴン」の最後の ラ ラ ラ ラ の所、
    「ラストチャンス」のサビと2番のAメロBメロあたり?
    「レインボウ」2番の一部、どこか忘れました。
    「ギターマン」全部。
    ギターマンをみんなで歌って欲しいと大久保さんが
    「みんな知ってると思うけど、もし知らない人は、口だけ動かしてください。
     メロディも適当でいいです。参加することに意義があります!」
    と、説明の仕方が面白くて会場爆笑でした。

    「蜘蛛の糸」では、手拍子。
    タンタンタンタンタンタンチャチャチャの繰り返し。
    「自転車ラプソディ♯1」はいつのライブのように
    Bメロのところでサムエルと一緒にジャンプしましたよ。


    長文すみません、話も前後しててすみません。
    思いつくまま書いてしまってごめんなさい。

    名古屋楽しかった!!
  • [47] mixiユーザー

    2006年10月14日 11:01

    >ゆうかさん
    >ちくわさん
    すっごいですね!そんなことを彼らがやっていたとは!他にも思い出したら是非是非教えてくださいね☆

    ゆうかさん、カゼをひいたと書かれていたのですが、ライブにも無事参加でき楽しまれたようでよかったです。
  • [48] mixiユーザー

    2006年10月14日 21:28

    >ゆみ♡さん

    フォローありがとうございました。

    ちなみに私は一回目の「ヒデキ」には気付きませんでした。
    実はそのあとの『天気予報』で出だし間違えたんで、
    「もう1回」の時、『天気予報』かと一瞬思いました。
    今から思うと「ヒデキ」の動揺で歌詞間違えちゃったかな?と。

    伊藤さんも「歌詞間違えたとか弦が切れたとかじゃなくて「ヒデキ」で歌いなおした人は初めてだ」なんて言ってましたね。
  • [49] mixiユーザー

    2006年10月15日 00:05

    そういえばMCの途中で大久保くんがティッシュ(?)を手にそそくさと袖に隠れにいって鼻のあたりを気にしていましたけどあれってハナヂ・・・?でしょうか。
  • [50] mixiユーザー

    2006年10月15日 00:46

    >ゆうかさん
    そんなこともやっていたんですね。
    メンバーが話していた指令より、ほのぼのする内容だなあ。

    >whitecabinさん
    私も「ウソツキ」の方は最初気がつかなかったです。
    その前に歌ったなんの曲かわすれたけど、
    声がヒデキになってたような気がするんですけどね。
    そっちは気がつきました。

    >まろんさん
    後ろだったのでよく見えなかったですけど、
    泣きそうだったから一度袖へ行ったのかなあって
    勝手に思ってしまったですけど、
    ハナジかもしれないですね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人