mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了No.004 パーフェクト アーカイブ計画! 放送No.4【アンブローズ・ビアス作品集】

詳細

2013年02月25日 15:28 更新

1976年よりFM東京などで放送されていた極上のラジオドラマ「音の本棚」を
アーカイブしようという計画です。

放送台本の発見により、台本もデジタル化を目指す、パーフェクト アーカイブ計画 第4段!!
しかし・・・4冊目にしてパーフェクトならずorz
残念ながらこの放送台本は現在見つかっていません。
代わりに2話分の台本のコピーが残っています。ただし表紙が最終稿とは思えない体裁をしています。
何故コピーが残ったのか・・・
※70年代ですから今のようなコピー機(ゼロックスと呼ばれてましたね?笑)は無かったはずで、80年代に入ってからなんらかの事情でコピーが作られ保存されたと推測します。

芥川龍之介に影響を与えたといわれるアンブローズ・ビアスの作品集。


14日間 期間限定UP

■No.4 放送日 1976年4月12日〜4月16日
【アンブローズ・ビアス作品集】
第1話 ノック
第2話 幼なじみ
第3話 人と蛇
第4話 スィドラー氏のトンボ返り
第5話 アウル・クリーク橋の一事件

作:アンブローズ・ビアス
訳:奥田俊介
脚色:真田武
出演:久米明、神保共子

(※以下台本紛失のため憶測)
プロデューサー:宝官正章
演出:川崎寛
演出補:狩野喜彦

使用楽曲:
第1話 ノック
・「Way We Were/追憶」Barbra Streisand( The Way We Were Soundtrack/追憶 ・オリジナル・サウンドトラック盤)
http://www.youtube.com/watch?v=ju29bXJDHDk

第2話 幼なじみ
・「I got a Woman」Ray Charles
http://www.youtube.com/watch?v=ug1z7wH3tCk

第3話 人と蛇
・「Avec le temps/時の流れに 」Dalida/ダリダ
http://www.youtube.com/watch?v=KaSS2fA4b68

第4話 スィドラー氏のトンボ返り
・「It Don't Mean a thing (If it ain't got that swing)」/スイングしなけりゃ意味がない」Ella Fitzgerald
http://www.youtube.com/watch?v=iVu1i0gjXmo
※バージョン違い
第5話 アウル・クリーク橋の一事件
「Strange Fruit/奇妙な果実」Billie Holiday
http://www.youtube.com/watch?v=s9FZMHNhJ80


森のくまさん、Morisさんのご協力でお届けします。
FM愛知の音源です。

★期間限定UP

https://secure.drivee.ne.jp/private/member/
otono
hondana

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年03月05日 (火)
  • 都道府県未定
  • 2013年03月05日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人