mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了アーカイブ計画! 放送No.134 【ジャック・フィニィ短編集「レベル3」】

詳細

2012年02月20日 14:50 更新

1976年よりFM東京などで放送されていた極上のラジオドラマ「音の本棚」を
アーカイブしようという計画です。

今宵はアメリカのSF作家、ジャック・フィニィの短編集「レベル3」です。
グランド・セントラル駅には、あるはずのない地下3階があった・・・そこで主人公が目にしたものは。。。
SFの発想で構築されているけど、心温まるファンタジーの世界です。ジャック・フィニィの物語は、現代生活に疲れている方には妙薬かも知れません。ですが、くれぐれも深みにはまらぬよう、ちょっとご注意を。異次元に迷い込んで戻ってこれなくなるかも・・・

ちなみに代表作の『盗まれた街』は度々映画化されています。
『ボディ・スナッチャー』(1956, 1978, 1993 USA)
『インベージョン』Invasion(2007 USA)

声の出演は、石田太郎をはじめ、池水通洋など往年の名優が揃っています。また音楽は、Klaus Schulze, Ashra, Alan Parsons Project など70年代のプログレが雰囲気を盛り上げています。


2月17日より14日間 期間限定UP

■No.134 放送日 1978年10月2日〜10月6日
【ジャック・フィニィ短編集「レベル3」】
第1話 レベル3
第2話 死人のポケットの中には
第3話 第二のチャンス
第4話 潮時
第5話 失踪人名簿

作:ジャック・フィニィ
出版:早川書房「レベル3」
脚色:津川 泉
出演:遠藤征慈、池水通洋、久保田民絵、吉水 慶、石田太郎

https://secure.drivee.ne.jp/private/member/
ID  otono01
パス hondana
(※DL後は念のためログアウトお願いします)

コメント(14)

  • [2] mixiユーザー

    2012年02月20日 10:31

    ありがとうございます。
    わたくしまさかのハードディスク破損で、元データ整理をしなおさねばならない状況でしてご迷惑おかけしてます。

    是非是非みなさん懲りずに盛りたててくださーーい。(^^;
  • [4] mixiユーザー

    2012年02月20日 13:48

    いつも貴重な録音、ありがとうございます。
  • [5] mixiユーザー

    2012年02月20日 14:48

    はーい、しばらくの間、管理人さんのピンチヒッターで頑張ります(^ ^)
  • [6] mixiユーザー

    2012年02月23日 19:55

    ありがとうございます!
    これ、とっても聴きたかったのです。
    まさか聴けるとは!
    本当にいつも有難うございます。
    感謝、感謝です!
  • [7] mixiユーザー

    2012年02月23日 21:22

    プログレ特集なのもGoodですね!
  • [8] mixiユーザー

    2012年02月23日 21:44

    >kakipeeさん
    お役に立てて良かったです〜楽しんでくださいねるんるん

    >管理人さん
    今回はプログレ曲が多かったです。Pink Floydもありました(^ ^)
    当時はバンド名も知らず聴いていましたが、いま聴くと再発見がありますね。
  • [10] mixiユーザー

    2012年02月24日 20:18

    いつもありがとうございます!!
  • [11] mixiユーザー

    2012年02月27日 21:24

    いつもありがとうございます! 最高ですね!
  • [12] mixiユーザー

    2012年02月28日 00:00

    ありがとうございます。個人的にはそう思っているのですが、音の本棚が一番充実していた78年秋の作品ですね。もう冬も終わりですが、こういう作品を聴きながら長い夜を過ごすのも大変楽しみです。
    大事に聴かせて頂きます。
    PC早く直るとよいですね。
  • [13] mixiユーザー

    2012年04月03日 08:33

    昨日、紆余曲折ありまして音の本棚データ復活いたしました。(TT)
    またボチボチアップしていきたいと思います。
    よろしくお願いしま〜〜す。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年03月02日 (金)
  • 都道府県未定
  • 2012年03月02日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人