mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了津軽三味線伊達の決戦・壱/1月19日発売!

詳細

2008年02月11日 00:43 更新

特設HP http://www.wadaiko.info/date/

この二人の最初の「対決」は03’12月7日。現在合併で石巻市になった河北町の総合体育館”かほくビックバーン”だった。1000人を超える観客の前で当時中1の浅野君と高2の柴田君が民謡会の大御所の出番の合間にやる訳ですから大変だ。つまり会場はこの時間帯に席を立ちトイレへ行く人等も多く、ざわつくものですが、この日、この時間ばかりは予想を大きく裏切り、観客は舞台に釘付け、まるで時間が止まったかのようだった。終った時舞台の袖で「お疲れさん!いつか二人が津軽三味線のクラプトンとジミヘンになった時ドリームマッチをプロデュースするよ!」の言葉にキョトンとしていた二人がいたのを思い出す。こうした仙台の「和のシーン」の背景には03’1月にライブハウスパークスクエアをオープンし、Rock以外の常識を破ったLIVEをブッキングしたくてオープンから月イチで津軽三味線の二代目小田島徳旺さんと浅野祥君に出演していただいた事。弘前大会3連覇の松田隆行さんや柴田雅人君が出演。同じく 3D-FACTORYの佐藤三昭さん率いる和太鼓にBOOWYの高橋まことさんのコラボや鼓童の内藤哲郎さんのソロ初ライブやオフコースの大間ジローさん率いる「大間組」等も行われ…ここ伊達國の「和のシーン」の広場は定着した。
あれから5年。一人は全国大会最高峰の初弘前大会で史上初の3連覇を達成。一人は大阪、神戸、東京、金木、弘前の各大会で優勝しこれまた史上初の5冠を達成した。
「伊達の決戦」これは単なる津軽三味線日本一の対決ではない。
あの日まだ無冠だった若き津軽三味線奏者と舞台袖で交わしたドリームマッチなのだ。

プロデューサー/斉藤良

前売¥3,500-/当日¥4,000(1DRINK)

SUPPORTED BY シティーランド
03/03(月)オープニングSP!!!
開場/18:30開演/19:00
出演/浅野祥× 柴田雅人
MC/三浦公規(閃雷)


SUPPORTED BY STトラスト
03/04(火)二人の至福対決!
開場/18:30開演/19:00
出演/浅野祥× 柴田雅人
MC/三浦公規(閃雷)

SUPPORTED BY 斎テント
03/05(水) 二人の至福対決!
開場/18:30開演/19:00
出演/浅野祥× 柴田雅人
MC /三浦公規(閃雷)

SUPPORTED BY 居酒屋 樽
03/06(木) 二人の至福対決!
開場/18:30開演/19:00
出演/浅野祥× 柴田雅人
MC/三浦公規(閃雷)

03/07(金)浅野祥DAY!卒業SP!!!
開場/18:30開演19:00
出演/浅野祥× 柴田雅人 MC /三浦公規(閃雷)
GUEST/庄司恵子、姉妹対決(柴田佑梨、愛、浅野咲千絵)&小田島Jr.

03/08(土)柴田雅人DAY!落雷SP!!!
開場/18:30開演19:00
出演/浅野祥× 柴田雅人 MC/三浦公規(閃雷)
GUEST/閃 雷

03/09(日)SPファイナル!
開場/16:30開演/17:00
出演/浅野祥× 柴田雅人 MC/三浦公規(閃雷)
GUEST/シークレット

チケットぴあ(Pコード279-877) http://pia.jp/t TEL0570-02-9999
ローソンチケット (Lコード25157) TEL0570-084-002
e+(イープラス)http://eplus.jp
藤 崎/三 越/パークスクエア

<出 演>浅野 祥、柴田 雅人 
<M C>三浦 公規(閃雷)
<ゲスト(日替)>
3月7日庄司恵子、柴田佑梨・柴田愛・浅野咲千絵、小田島Jr.
3月8日閃雷
<プロデュース>斉藤 良(フライングハウス)長橋真哉(J’s FAR EAST)佐藤三昭(3D-FACTORY)
<協力>ビクターエンターテイメント、ヴァニラスカイレコーズ、津軽三味線冨塚会、三絃小田島流(順不同)
●舞台監督/千葉秀(3D-FACTORY)
●音響/照明/パークスクエアCREW 
●制作/J’s FAR EAST、3D−FACTORY、フライングハウス
●制作協力/ニュース・プロモーション

※公演の内容(演出、ゲスト等)が変更する場合があります。
 予めご了承ください。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月03日 (月) 〜9日
  • 宮城県 ライブハウスパークスクエア
  • 2008年03月03日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人