mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了BOY MEETS GIRL vol.077 "My Favourite Valentine" issue

詳細

2010年02月20日 16:50 更新

小沢健二、ライヴにて復活、というニュースが巷間駆け巡る中、
新年一発目のBMG、いよいよ詳細の発表です!

---------------

2月の「ボーイ・ミーツ・ガール」はヴァレンタイン&ホワイトデイ・スペシャル!
アルバムリリースを控えたエレクトロポップユニットRUBYがBMG初登場! 浮遊感あるウィスパリング・ヴォイスをお楽しみください! 
ゲストDJにはMr.クックロビンのリーダー&ヴォーカル、マツオロビンが登場! 自身の曲のルーツをたどるネオアコ〜ギターポップ〜渋谷系な選曲で華を添えます!
そして、横浜の夜をダンサブルなポップスで照らし続けるDJナオキが今回もパワフルに参戦! フロアを熱く燃焼させます!
2010年のスターター。恋と音楽を占う、マン・アンド・ウーマン、ボーイ・ミーツ・ガールな360分。
2月20日(土)、高円寺ROOTSにて皆様をお待ちしております!
どうぞ、お楽しみに!

BOY MEETS GIRL

vol.077 "My Favourite Valentine" issue
2010.2.20.sat. 23:00 start at Roots(koenji)

Guest Live:RUBY
Guest DJ:マツオロビン(Mr.COCKROBIN),naoki(evergreen)

DJ:sekine

fee:2000yen(include 1drink + chocolate + freepaper +compilation CD)

Call:03-3330-0447(Roots)
http://www.muribushi.jp/information.html

more information
information...http://www.geocities.jp/sekinebmg/info/info.html

soft rock,guitar,pop,bossa,soul,AOR,city
pop,discotique,neo-aco,J-pop,jazz,lovers,french,shibuya-k
we'll play all kind of evergreen music!!

our favourite...

flipper's guitar / roger nichols / salt water taffy /
style council / burt bacharach / nona reeves / tomita lab
/ antonio carlos jobim / marcos valle / sugar babe /
f.p.m. / stone roses / michel
legrand / pizzicato five / would-be-goods / kenji ozawa /
elis regina
orange juice / djavan / kirinji / four seasons / supreams
/ stevie wonder / tony macauley / bob crewe / cornelius /
france gall /aztec camera / Lamp / sergio mendes &
brazil'66 / fishmans
/ kenny rankin / seawind / brady bunch / Tatsuro Yamashita
/Todd Rundgren / ...and more!!

■RUBY myspace
http://www.myspace.com/rubymaron

■Mr.COCKROBIN WEB
http://www.h6.dion.ne.jp/~robin999/

■Mr.COCKROBIN mixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=754380

■Mr.COCKROBIN myspace
http://www.myspace.com/mrcockrobin

コメント(10)

  • [1] mixiユーザー

    2010年02月10日 00:42

    約2週間後に迫ったBMG、着々と準備進行中です。

    プレゼントCD-Rの選曲、たった今終わりましたが、貴重音源含む素晴らしい出来。近々、内容も発表いたしますので、どうぞお楽しみに ♪
  • [2] mixiユーザー

    2010年02月17日 00:59

    お待たせしました!
    BMGにてアンケートに答えて戴いた皆様にお配りするCD-Rの内容です!

    ---

    雪降り仕切るこの夜に哀愁を。去りゆくあの頃に憧憬を。
    今始まる新しい時に。BMG2010年、冬の14曲。

    1.Obelix Samba / Gerard Calvi
    2.Ops and Pops / Ops'n Pops
    3.You're holding Me Too Tight / Kiki Dee
    4.Dos o Tres Meses / Serpentina
    5.Decisione / Armando Trovajoli
    6.Noite Dos Mascarados / Elis Regina & Pierre Barouh
    7.Juventud / Tiza
    8.Bossa de la Nuit / Michel Legrand
    9.Do Japao / Gilberto Gil
    10.Come Share My World / Koinonia
    11.Still a Friend of Mine / Incognito
    12.横顔 / 冨田ラボ
    13.Albatroz / Ronie & Central Do Brasil
    14.ハリーズBAR / 加藤和彦

    1.マーク・ワーツ「ティーン・エイジ・オペラ」のサンバ版とでもいうべき、華やかなこの曲でスタート。
    2.ソルトウォーター・タフィー「ファインダース・キーパース」を彷彿とさせる激レア疾走ソフトロック。
    3.カレン・カーペンターのソロ作や、デヴィッド・フォスタープロデュースのJ.Pモーガンあたりと近似値。流麗なディスコティックAOR。
    4.スペインの兄妹ディオ、セルペンティナがものした哀愁の2009年版ソフトロック。新宿の丸井シティーで普通にかかっているという嬉しい現状。
    5.前曲を引き継いでアルマンド・トラヴァヨーリ作の洒落過ぎなボサノヴァを。
    6.ピエール・バルーの歌唱で有名な、名曲「マスカレードの夜」をエリス・レジーナとのデュエットで。これはいわゆるB-COMPANY系か。
    7.スペインのソフトロックバンド、ティザが72年にものした「フヴェントゥ」。哀愁あるコーラスに心惹かれ...。
    8.ミシェル・ルグランがものした、これまた哀愁の泣きメロボッサ。70年代の映画音楽だそうですが、未発表に終わった音源だそう。
    9.ジルベルト・ジルがセルソ・フォンセカと組んだ一枚より、「ドゥ・ジャパン」。このメロディー、絶対どこかで聴き覚えがあるんだけどどうしても思い出せないんですよね。
    10.まるでセルジオ・メンデス! というかこれはマンマYUTAKAのようなサウンド・プロダクション。コイノニアの92年作。
    11.なんと懐かしい。ある朝ふっと眼覚めて頭に浮かんだのがこの曲でした。90年代初頭のアシッド・ジャズ。何の留保もない格好よさ。
    12.冨田ラボの最新作から冨田恵一本人のヴォーカル曲。これぞ音楽! と叫びたくなる素晴らしい出来。聴いて気に入ったらぜひアルバムを買って戴きたい。
    13.ハイムンド・ビッテンコール作アルバトロス。その名の通り、アホウドリと潮騒のSEが添えられたノスタルジー感溢れるボサノヴァ。
    14.もはや涙なくしては聴けない、加藤和彦、安井かずみコンビによる名曲。そのようにして、僕たちは人生を知る。絶賛廃盤中の名作「VENEZIA」より。

    Selected by Sekine
  • [3] mixiユーザー

    2010年02月18日 23:53


    タイムテーブルはこのようになっております!
    皆様のご来場お待ちしております ♪

    23:00 naoki(evergreen)
    23:30 sekine 
    23:55 マツオロビン(Mr.COCKROBIN)
    24:35 naoki(evergreen)
    01:20 RUBY(Live)
    02:10 sekine
    02:55 naoki(evergreen)
    03:35 マツオロビン(Mr.COCKROBIN)
    04:20 sekine
    05:00 END
  • [4] mixiユーザー

    2010年02月20日 00:42

    20日(土)23:00より開催です!
    お楽しみに ♪
  • [5] mixiユーザー

    2010年02月20日 04:27

    ライブは1時20分ですか!DJのマツオロビン君も、急遽飛び入りでライブ参加するんですよね?

    楽しみですねぇ。
  • [6] mixiユーザー

    2010年02月20日 21:18

    >ミハティーさん
    そう、ライヴの方にも参加してくれることにもなりました。
    盛り上がりそうです!

    本日、23:00より高円寺roots開催です!
    皆様のご来場お待ちしております ♪


  • [7] mixiユーザー

    2010年02月20日 22:17

    高円寺駅前ミスドにてアイスオレをすすり中。

    フツフツと湧いてくる高揚感。

    さぁ、土曜日の恋人達よ、DownTownへ繰り出そう!

    乾杯のグラス片手にお待ちしてま〜す♪
  • [8] mixiユーザー

    2010年02月23日 00:08

    そんなナオキさん、本当にハイパーなDJをしてくれました!

    -----------

    あらためまして、
    ボーイ・ミーツ・ガール沢山の方にご来場戴き、ありがとうございました!
    初お目見えのRUBYは、イメージ通りのエレクトリカルでガーリィーなステージングを披露。これをステップに更なる飛躍をみせてくれることと思います!
    マツオロビンくんはステージで、そしてDJブースでとフル回転で華のあるプレイを魅せてくれました。グルーヴィーでセンスの光る選曲も眼を見張るものがありました! 
    そして、安定感、ノリ、繋ぎとも抜群の冴えを魅せたevergreenナオキさんのプレイ! 素晴らしい。僕も大いに刺激され、朝まで燃焼しました。充実感、その一言です。
    そして、この日は懐かしい顔、また初めてお目にかかるお客様とも、いい時間を共有できました。
    あらためて、皆様ありがとうございます!
    そして、BMGスタッフ、rootsスタッフの微に入り細にわたるいつもながらの笑顔とサーヴィスの数々、ありがとうございます! 

    次回BMGは4月17日(土)、ゲストライヴにはセカンドアルバム「プティ・メレンゲ城」を発売したばかりの松井優子さんをお迎えしてお送りします! 才気溢れるステージング、皆様にぜひ堪能戴きたい! 
    こちらも、ぜひお楽しみに!
  • [9] mixiユーザー

    2010年02月23日 23:54

    2月のボーイ・ミーツ・ガール、セットリストをアップしました!

    こちらからどうぞ!
    http://www.geocities.jp/sekinebmg/setlist/set_list77.html
  • [10] mixiユーザー

    2010年02月24日 00:58

    お疲れ様っした! 楽しかった!

    欲張り抜いて詰め込んだ曲数をセットリストでご確認の程を♪

    当日はこだわりのアナログジャケ展示も実践してみましたが
    如何でした? クイック繋ぎ時は結構アワアワでしたが。笑
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月20日 (土) 土 23:00 〜 5:00
  • 東京都 高円寺ROOTS
  • 2010年02月20日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人