mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了耕さない、自然の一部だから 自然農見学&秋の種まき体験 

詳細

2007年09月19日 21:45 更新

延期となっておりました自然農、日程が決まりました。
是非是非多くのご参加をお待ちしており案す。

「耕さない、大地は自然の一部だから・・・ 
 自然農片野さんの畑見学&秋の種まき体験 in茨城」

秋の収穫に向かって、今正に種まき時ですね。
今年こそは、ほんの少しでも自分の食べるものは自分で作りたいと考えている方、そして、本物の野菜を食べたいと思っている方、是非ご参加ください。

私たちは昨今、やっと農薬を手放し有機農法へと関心を移しててきました。
しかし、更に一歩踏み込んで、大地を耕さずに自然の恵みの恩恵を受け取る農法・・・『自然農』に触れてみませんか?
『自然農』とは、人間が自然をコントロールして栽培するのとは違って、自然界のサイクルに私たちが寄り添い、生命力溢れる大地で育った野菜を神様からの素敵な贈り物として頂き、感謝して食する生き方のことです。

開催日 10/4(木)
時間  12:30 モネの家集合
内容  ・自然農の実践者片野さんの畑を見学
    ・モネの家の畑にて秋の野菜の種まき体験
    ・本物の野菜の味を皆で味わう
     酵素玄米のおにぎりも出ます。
    
 ※片野さんご夫婦のお話を聞きながら参加者同士シェアしあいましょう。

解散  5:30頃

会費  4千円

※ 地図など詳細はモネの家HPをご覧ください。
  宿泊も可(宿泊料金等はモネの家HPをご覧ください) http://s1.shard.jp/monenoie/



片野さんのプロフィール
 一郎さん・・・会社勤めの頃から環境問題に興味を持っていたところへ、地球村の高木善之さん、自然農の川口由一さんに出会い、その影響でこの道に入る。会社を辞めて川口さんの教えをいただきながら自給自足を始める。そんな中、同じ志をもった真弓さんの運命の出会いにより、有機農業で生活を立てる決意をする。有機農業を5年経験した後、現在は念願の自然農に切り替えて2年になる。

 真弓さん・・・美術の指導に関わりたく沖縄へ。そこでであった一人・障害者でありながら足で素晴らしい絵を描く姿に感動・後に関東に戻ってからはグループホームなどで太鼓や絵を取り入れた指導に関わるが、体調を壊す。休養のため北海道を皮切りに農家の手伝いをしながら全国を歩き回る。土に触れる事で、身体はすっかり回復。その体験から逗子に移り住み、自然食品店で働きながら一人有機農業をする。その後川口式自然農を知り、今に至る。2児の母親でもある。
     

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2007年09月20日 00:04

    仕事がお休みだったら、是非参加させていただきます!!
  • [2] mixiユーザー

    2007年09月24日 18:38

    参加しまーーす♪
    4日の晩、泊まれますか??
  • [3] mixiユーザー

    2007年09月24日 23:52

    ミィさん
    お仕事の都合がつくことを祈ってます。

    Margaret
    うれしいー!もちろん4日の晩は泊まれます。
    ジャニスも仕事の都合がついたら参加したいといってますよ。
    自然農のあと、楽しい夜になりそうですね。
  • [7] mixiユーザー

    2007年09月26日 11:57

    はなみん 了解です。
    また、はなみんのスマイル楽しみにしております。
  • [8] mixiユーザー

    2007年09月27日 13:33

    4日宿泊でお願いします♪
    楽しみ楽しみ楽しみハート

    >はなみんさん、よろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月04日 (木)
  • 茨城県
  • 2007年10月03日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人