mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【第六回】着物で寄席デビュー!オフ会

詳細

2010年01月30日 16:48 更新

こんばんわ。moonです。今年もまた、新春落語オフを開催したいと思います。
年瀬も押し迫って来た頃にすみません。いろいろバタバタしていまして、トピたてが遅くなりました。
開催場所は毎度のとおり安くお手軽に落語が見られるので上野・鈴本演芸場です。

1/31(日)に決定いたしました。

だいたいの予定は・・・
【場所】鈴本演芸場 http://www.rakugo.or.jp/
【時間】午前10時開演 (現地に9時50分頃集合)
【料金】500円

12時ごろに上野・御徒町周辺でランチ、その後自由行動となっております。

皆様のご参加・ご意見お待ちしております。
ランチは、他にこんなのがいいな〜という候補やいい雰囲気のお店知ってるなど、ご意見がありましたら、どうぞ教えてください。ランチ後は自由解散ですが、もし上野近辺で面白いイベント等の情報がありましたら教えてください。お時間のある方は行きましょう。

※そして、毎年1月なら幹事やっても良いよと言っておきながら、諸事情により今回幹事を最後とさせていただくことになるかも知れません。その辺もどうぞよろしくお願いします。

コメント(101)

  • [62] mixiユーザー

    2010年01月29日 17:47

    道明近いんですねわーい(嬉しい顔) 行ったことないのですが、買う予定もなく一人だと、どうも行きにくい感じがしてたんです。

    ところで、当日着物は、寄席なのでカジュアル(ポリとか)で大丈夫でしょうか?
    今、まとめて洗いやお直しに出しちゃってて。。。

  • [64] mixiユーザー

    2010年01月29日 20:55

    >のり003さん
    はい、途中入場できますよ。なので万が一間に合わなかった場合は先に入りますので、着物の団体を見つけて、演目の合間にお声をかえていただけたらと思います。お席は可能な限り確保しておくつもりです。噺家さんは4人ぐらいは交代がありますので。

    とりあえず当日遅れそうな人は、今夜一斉メールにて、私のメールアドレスお知らせしますので、そちらまでご連絡ください。

    >くまこさん
    寄席なので、ホント気軽なお着物でお越しください。季節はずれでない限り、わりと何でも自由だと思いますよ。

    >皆さま
    もし当日着ていく予定の着物がありましたら、可能な方はお写真投稿でもお願いします。

    私は黒系の紬に白い帯かもです。まだ考え中なのでわかりませんが・・・。
  • [65] mixiユーザー

    2010年01月30日 00:54

    >参加者の皆さま
    ただいま一括メール送信にて当日案内を送らせていただきました。
    万が一メールが届かないって方がいらっしゃたら本日30日中に私に直接メッセージください。
  • [67] mixiユーザー

    2010年01月30日 12:25

    moonさんわーい(嬉しい顔)

    メール届きました。
    ありがとうございます。

    えっと・・
    私は白地の花菱模様の小紋に
    エンジの道行はおって行きます。。

    たぶん・・・うれしい顔
  • [68] mixiユーザー

    2010年01月30日 14:03

    moonさん&皆様

    明日午前、急きょ予定が入りまして
    落語&ランチ行かれなくなってしまいました涙
    落語も着物トークも楽しみにしていたのですが・・・
    moonさん、前日ですみません。
    ランチのお席代がかかってしまったら言ってくださいね。
    皆様、私の分まで楽しんできてください。
  • [69] mixiユーザー

    2010年01月30日 16:47

    >久美☆藤様
    そうですか〜。寂しいですが仕方ないですね。お席代は大丈夫ですよ。気にしないでくださいね。8名の予約のままでした。9名になってからは前日に電話すればいいや、と思ってまして(^^;) 。
    また何かでご一緒しましょうね。

    >というわけで、1名になりますが、今から参加したいという方がおられましたら、なるべく夜22:00ぐらいまでに参加表明していただけたらと思います。

  • [71] mixiユーザー

    2010年01月30日 16:56

    ちなみにランチのお席は8名席ですが、たぶんお誕生日席の片方側だけが使える、という形で9名まで入れる感じなのだと思います。
    よっぽど人数の変動がない限り、当日連絡でもランチについては大丈夫のような気がしています。
  • [72] mixiユーザー

    2010年01月30日 17:12

    >moonさん

    メッセージ届きました。ありがとうございました。
    寒さだけが心配です。着物だとどうしても寒いので・・・(特に上半身)
  • [73] mixiユーザー

    2010年01月30日 17:58

    >egg ちゃん さん >akkoさん

    メールは届いてますでしょうか?最近の書き込みがないので、ここを覗いてくれているのか心配です。もし届いてましたら書き込みしていただけたら幸いです。
  • [74] mixiユーザー

    2010年01月30日 20:48

    >moonさま

    メールいただきました〜。ありがとうございます。

    落語なので、気軽に椿柄小紋のアンティーク着物にサイケカラーの
    半幅帯で、はっちゃけた感じで行くと思います。
    椿柄、4月までOKらしいので、若干季節的には新鮮さがありません
    けど大丈夫かな…。
  • [75] mixiユーザー

    2010年01月30日 20:48

    >moonさん
    メッセージ届いています。ありがとうございました。
    このコーナーをわりと頻繁に見るようにしているのですが、ここ2日ばかり見ていなかったので、ご心配おかけして申し訳ございません。
    明日はがんばって早起きしていきますわーい(嬉しい顔)

    明日着ていくのは染めの黒地にオレンジのチェック柄の着物にオレンジ色の花の刺繍の帯に、エンジ色っぽい羽織です。
    よろしくお願い致しますウインクハート達(複数ハート)
  • [78] mixiユーザー

    2010年01月30日 20:59

    >nari様
    初心者でももちろん大丈夫ですよ。よろしければご参加ください。ランチもご一緒できますでしょうか?
    リンクが前ページになってしまったのででもう一度貼っておきますね。だいたいの目安をつけていたでたらと思います。
    よろしけれ参加ボタンを押してください。明日の連絡事項のメッセージをお送りします。

    http://www.tsukino-shizuku.com/tsu_lunch/atre.html
  • [80] mixiユーザー

    2010年01月30日 21:29

    > 久美☆藤さん
    残念ですバッド(下向き矢印)またの機会にご一緒しましょうクローバー

    > moonさん
    メッセージありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
    明日ヨロシクお願いします。

    白黒格子の紬です。羽織は未定あせあせ(飛び散る汗)
    皆さんにお会い出来るの楽しみにしてますわーい(嬉しい顔)
  • [81] mixiユーザー

    2010年01月30日 23:51

    こんばんは。akkoです。
    ご連絡ありがとうございます。

    着物でお出かけも寄席もオフ会も初めてなので
    ちょっと不安ではありますが、
    とっても楽しみです。

    ほんとにほんとに初心者なので
    着付けもコーディネートもへんてこなところがあると思いますが
    どうか大目に見てやってくださいほっとした顔

    緑色の小紋に、ベージュ地に刺繍の帯で、
    オレンジ系のチェックのコートを着ていきます。
    よろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)
  • [82] mixiユーザー

    2010年01月31日 00:07

    >皆様
    明日は早いので気をつけてきてくださいね。私もがんばりますあせあせ(飛び散る汗)
    全員ご参加の連絡が取れました。ご協力ありがとうございました。
  • [84] mixiユーザー

    2010年01月31日 21:15

    eggです。
    moonさん、幹事ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
    皆様、お疲れ様でした。
    着付けの学校のことやどんなところで買っているかなどなど
    皆さんのキモノライフのお話が伺えてとても楽しかったです。

    またイベントでご一緒させていただくときにはよろしくお願いしまーすハート達(複数ハート)るんるん
    写真upは明日以降になってしまいます。。。冷や汗
    また個人の写真は個別にお送りしますね(これも数日お時間を頂きたく・・・うまい!
    では、また今度ぜひ!!
  • [87] mixiユーザー

    2010年01月31日 22:13

    皆様今日はありがとうございました。
    moonさん、色々とお世話になり
    ありがとうございました。

    ランチからの参加でしたが・・あせあせ
    とっても楽しかったです。

    ウン万円する道明の商品の数々
    それこそ上等品を目の前に・・
    眼福満腹でしたハート達(複数ハート)

    また皆様にお会いできる日を楽しみにしています。

    おっと・・
    今度は・・
    寝坊しないようにしなくちゃっあっかんべー
  • [88] mixiユーザー

    2010年01月31日 22:26

    皆様今日はお疲れ様でした! 

    初めましてなのに着付けや髪がボロボロで恥ずかしかったですが、
    みなさんの素敵な着物が拝見できたり、色々なお話が聞けたり楽しかったですうれしい顔

    またお会いする機会がありましたらよろしくお願いしまするんるん
  • [90] mixiユーザー

    2010年01月31日 22:45

    >皆様
    本日はおつかれ様でした。いつもこれだけで、みんな楽しめたかな〜と心配になるんですが、良かったです。またいつ、とはお約束はできませんが(汗)、いつか気が向いたらやりたいと思います。
    久しぶりに着物が着れて私も楽しかったです(^_^)

    >moon様
    はじめまして。
    同じお名前の方が同コミュにいらしたんですね〜。これはややこしいですね。区別のために近々少し変えようかな?ちょっと今すぐは無理なんですが・・・。もうしばらくご不便をお許しください。
  • [91] mixiユーザー

    2010年01月31日 22:55

    >egg さん

    幹事なのにデジカメを忘れてしまい、お手数をおかけしてすみません。
    mixiの機能で、写真をアップする場所があって、そこにパスワード式で入れるようにするとeggさんの負担が減りますよ。今回のイベント参加した人しか写真が見られないようにするわけです。パスワードを知らせる時はこのページのイベント告知の下「参加者に一括メッセージ(お知らせ)を送る」を使って全員にメールを送信することができます。

    写真をアップするには自分ページ「ホーム」に行ってメニューの「フォト」という所をクリックしてみてください。そうすると必要な写真は各自が勝手に持って行きますよ〜。

    もしわからなかったら、私の直接メッセージでいくらでも聞いてください。
  • [92] mixiユーザー

    2010年02月01日 00:51

    みなさま、今日は楽しいひとときをありがとうございました!
    moonさま、この度も幹事をありがとうございました!
    ランチの後もみなさま散策など楽しまれましたでしょうか?

    みなさまとお別れした後はダンナと上野・国立博物館の「土偶展」
    に行き、その後浅草散歩して帰ってきました。
    ランチの後にもゆっくり落語についてなどお話しできればよかったのです
    けど、また機会がございましたら。

    2月・3月は寄席の顔付けがなかなかいいですので、お知らせしときます。
    人気の顔付けの場合は、開場時間の1時間前から並ぶの必須ですが、みな
    さまお時間ございましたら、ゼヒ行かれてみてはいかがでしょう。

    ↓おすすめの寄席の定席
    ■新宿末広亭 http://www.suehirotei.com/
    2月下席(しもせき) 2月21日〜28日 昼の部、夜の部ともいいですが、
    特に夜席はすばらしいです。昼夜入替無し。
    昼の注目:柳家喜多八、柳家権太楼、入船亭扇橋。
    夜の注目:桃月庵白酒、林家正雀、川柳川柳、三遊亭円丈、柳家さん喬。

    2月上席(かみせき) 2月1日〜10日 夜の部もなかなかいいです。
    夜の注目:桃月庵白酒、林家正雀、川柳川柳、三遊亭円丈、柳家さん喬。

    ■上野鈴本演芸場 http://www.rakugo.or.jp/ *今日行ったとこですー。
    3月上席(かみせき) 3月1日〜10日 昼の部、夜の部ともいいですが、
    特に昼席はすばらしいです。昼夜入替あり。
    昼の注目:柳家喬太郎、ロケット団、柳家さん喬、林家正蔵、柳亭市馬、
    柳家喜多八、橘家文左衛門。
    夜の注目:柳家権太楼、古今亭菊之丞。(色っぽいお話しとか菊之丞師
    匠最近めちゃウマなので注目!)

    ■池袋演芸場 http://www.ike-en.com/
    2月上席(かみせき) 2月1日〜10日 昼の部、夜の部ともいいですが、
    特に昼の部はすばらしい!こちらも昼夜入替無し。
    昼の注目:三遊亭歌武蔵、柳家喜多八、柳家さん喬、古今亭菊之丞、柳家喬太郎。
    夜の注目:柳家我太郎、古今亭志ん橋、柳家甚語楼、柳家権太楼。

    定席以外にも末広亭の深夜寄席、鈴本の早朝寄席に回数かよってみて好きな噺家
    さんを見つけていくのも安上がりで楽しいです。
    落語を聴くと江戸の生活と着物の生活がリンクし、気持ちも知識もとても豊かに
    なります。
    根付けって?煙草入れって?キセルって?尻っぱしょりって?べらんめぇって?
    品川沖って、吉原って、日本橋って、湯島って、どんな風景だったの?

    どこかの寄席にはきっと行ってる(必ず着物です)と思いますので、また会場で
    お会いできるのも楽しみにしております。
    以上とてもおせっかいで長文、失礼いたしました〜。
  • [93] mixiユーザー

    2010年02月01日 09:10

    勝野さん、詳しいんですね!!!
    本格的な落語は行ったことがないので誰がいいのかなんてさっぱりですが
    参考になりました!
    昼夜入れ替えなしって1日中いられるんだ〜
    それもすごいかも!
  • [94] mixiユーザー

    2010年02月01日 19:52

    >勝野様
    わぁ!詳しい情報ありがとうございます。行けたら一人で行ってこようかしら。
    そうですね。落語も知ると奥が深いですよね。最近深夜に落語の番組ありますよね。私たまに見てます。

    ありました。コレです。HPありゃしない。力入れられてないんだなぁ。
    http://www.tv-asahi.co.jp/announcer/personal/women/takeuchi_y/essay/49.html
    テレビ朝日 落語者
    コレ、数年前の某フジの番組名をもじってますよね?(笑)最近のテレ朝は冒険心があって良いと思ってます。
  • [96] mixiユーザー

    2010年02月01日 23:41

    >久美☆藤さま
    そうなんです、末広亭と池袋は朝から晩まで(特別興行の時は入替アリ)
    居ていいのです。めっちゃお得でしょ!池袋なんて着物割引で2000円です!
    途中で抜けて再入場できないので、お弁当2食分やおやつなど買い込んで
    行くべし。
    鈴本は落語中でも音出さなければ飲食可能、末広亭と池袋はなるべく気を
    使いながら出演者の交代時か仲入りに。

    >moonさま
    寄席はお一人様多いので、お一人でも大丈夫。お時間ある時に楽しんでき
    てくださいね〜。

    「テレビ朝日 落語者」
    コレ、知らなかったんですよ〜。最近になって友達から聞きました。毎回
    30分たっぷりやってくれるって、すばらしいです。毎回チェックしようと
    思ってます〜。
  • [97] mixiユーザー

    2010年02月02日 00:41

    一応演目の書いてあるブログをみつけまして、メモがわりに書いておきますね。

    柳家麟太郎…祇園祭
    三遊亭きん歌…手水廻し
    古今亭志ん八…便利屋(←これは定かではないみたいです)
    初音家左吉…親子酒

    だそうです。
    「落語者」私は偶然のつけっぱなしで見たんです。最近テレ朝マニア?になってまして。何も見るものがないときはたいていテレ朝なんです(^_^;)寝るのはいつも2時ごろです(汗)。
  • [98] mixiユーザー

    2010年02月02日 01:00

    みなさま、昨日はありがとうございました!
    着物で落語、お食事、すっごく楽しかったですわーい(嬉しい顔)

    moonさん、幹事ありがとうございました。
    演目についても、知りたかったので嬉しいですハート

    >勝野さん
    おお! すごい情報量! 感激です。
    こんなにやってるのですね〜。どこかしらに行くき満々ですわーい(嬉しい顔)
    そのためにも、もうちょっと着付けちゃんとしなきゃ!

    みなさま、またの機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
  • [99] mixiユーザー

    2010年02月02日 10:23

    みなさん、先日はありがとうございました。
    moonさん幹事ご苦労様でした。
    着物姿で歩くって、ほんと楽しいですねわーい(嬉しい顔)
    eggちゃん。写真UP楽しみにしてますねるんるん

    また、機会があったらご一緒しましょハート達(複数ハート)
  • [100] mixiユーザー

    2010年02月02日 12:24

    みなさま
    eggです。
    ひとまず集合写真を載せますね〜わーい(嬉しい顔)

    >moonさん 
    写真upの仕方教えていただきありがとうございます。
    (今から出かけるので帰ってきたらやってみます)
    それではまた後ほど〜るんるん
  • [101] mixiユーザー

    2010年02月04日 21:34

    >eggちゃん
    お忙しい中、お写真のアップをどうもありがとうございます!
    みなさんの艶姿を拝見できて、楽しゅうございます〜。
    集まる方々みなさんがお着物って、やっぱりステキですね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年01月31日 (日)
  • 東京都 鈴本演芸場
  • 2010年01月30日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人