mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11月27日(金)健 未路(タケビミロ)Piano Solo Live@Bass-Line

詳細

2009年11月25日 15:24 更新

Liveのお知らせです。

「誰にも習わない・学ばない・真似しない」の三原則で21歳の時ジャズピアノを始め、やがて日本でただ一人譜面に頼らない感性の音楽を完成させた健未路。

彼の演奏には即興で演奏していることから生まれる新鮮な息吹が感じられる。いきいきとしているのである。何とも評しようのないSomthing Specialがある。健 未路のピアノの世界がある。

是非、この健 未路の即興ピアノソロの世界を体験してください。


11月27日(金) Open19:00 Start19:30
鹿児島Jazz Club‘Bass−Line’
Music Charge 2,100円(1Drink付)

<健 未路(たけび・みろ)プロフィール>

1952年10月28日東京生まれ

1975年ANスクールオブコンテンポラリーミュージック・ヴォーカル科卒業。

同時期「習わない・学ばない・真似しない」の三原則で21歳の時ジャズピアノを始め、やがて日本でただ一人譜面に頼らない感性の音楽を開拓。オリジナル曲でプロ活動を始める。

 その後、北海道知床を第一の聖地とし、札幌に転居。ジャズライブハウス[GasPoint!] (1977-1984)を経営。NHK-FMでJAZZ番組のDJも受け持つ。

 1984年音楽修行の為ニューヨークへ移転。日本人初のジャズクラブ[GasPoint!]も開く。NYではベーシストとしても活躍。滞在の5年間で現在の音楽スタイルがほぼ完成する。

その傍ら、リチャードデイヴィス・ドンフリードマン・レイブライアント・ロニーマシューズ・スティーブキューン・アビーリンカーン等を日本に紹介し、自らのプロデュースで供に全国を回る。特にドンフリードマン(p)やスティーヴキューン(p)は初来日の役を担った。
 
1989年ニューヨークで製作したジャズミュージカル[MoonLight Beauty]を野沢那智演出のもと東京で上演作詞・作曲・原作・主演、並びに同名CDを製作発表する。

 アドリブに基づいたナチュラルな音楽を愛し、全国コンサートを繰り広げ82年のデビュー[Feeling Groovy]以来、村上ポンタ秀一との共演による[Fellow Traveler]・[月下美人]・[Core] 等数々の名曲によるLP・CDを残している。
 
評論家、竹村健一氏に「日本一の自由人」と言わさしめる程、右脳的生活実践者であり又、21世紀型エコロジストでもある。

現在は第二の聖地屋久島の世界遺産に最も近い森に自らの手で家を建て、自然の中で創作・思考活動をし、時に都会に通う生活をしている。

 自然と調和した生き方を第一に、常識に縛られる事ない日本人離れした生き様から生れるメロディーと歌。それに接した誰もが不思議なエネルギーに包まれ癒されると云う。

20年続けている全国の施設めぐりのボランティアコンサートでは、鳴らないピアノを蘇せる(念力男)とまで言われている。又数年前からは直接病める人への治療技術も加わった。

彼の最大の特徴は生きとし生けるもの全てとのハーモニーする力である。

<現在の活動>

★国内外においてピアノや歌でのライブコンサート
★音楽家としての講演[才能は後から花開く]。
ナチュラリストとして[本来の自由な生き方とは]。
 治療家として[医者が知らない体のひみつ][自己治癒力を高める法]。
★新聞・雑誌等へのエッセイ・評論の執筆。
★全国各地での整体療法と音楽療法の実践。
★障害者施設巡りのボランティアコンサートと治療、等。
2007年2月14日ティートックレコーズよりCD『屋久島の夕映え』を発売
全国20カ所以上でCD発売記念コンサートを実施

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月27日 (金) 金)19:30Start
  • 鹿児島県 鹿児島市東千石町8−29南国タクシービル3FJazz Club‘Bass−Line’
  • 2009年11月27日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人