mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1/6新年囲碁合宿

詳細

2017年12月06日 16:39 更新

日時:2018年1月6日〜8日(土・日・月祝)
場所:国立オリンピック記念青少年総合センター
    http://nyc.niye.go.jp/
    センター棟304号室(全日通しで)

恒例の、新年囲碁合宿です♪
参加費は、2泊3日で1万円(昼、夕、泊、朝、昼、夕、泊、朝、昼、付き)

部内の一部で、「ヒカ碁最強位戦をやりたい!」という声が上がっていますが・・
ヒカ碁最強を名乗れる面メンが参加できそうなら考えます。
8名のトーナメントがいいな。
参加資格はヒカ碁七段以上ですね。ただし、チャレンジしたいという申し出はうけます。
周りで応援している私たちは、もちろんオッズもつけて勝者を予想して
ゲームマネ―を賭けるわけですが・・
どうなりますことやら・・

参加表明は、フル参加じゃ無い場合には、
食券、宿泊の有無を○×で記してください。
<例>
・朝食のみ×・・とかでもOK
・夕○泊×朝×昼○夕○泊○朝×昼○

持ち物:タオル、洗面用具、パジャマ(ジャージなど)が必要です。
    2次会のオークション景品を、何か寄付して頂けると嬉しいです
    (読み終わった囲碁の本、やり飽きたゲームソフトなど)
宿泊は、基本4人部屋(一泊1800円)です。
お酒が飲めて、ユニットバスがついているD棟はシングルで、3500円。
準ホテル並みのサービス(?)がついています。
今回2部屋あります。すでに1部屋は希望者が入っています。(ふっきー)
常石先生をお呼びする場合には、もう一部屋も埋まります。

タイムテーブル

6日(土)
10:00 センター棟研修室(304号室)集合(設営は前日に終わってます)
12:00 昼食
13:30 対局開始(ヒカ碁最強位戦トーナメントやるかも?)
18:00 夕食(食堂フジ当日食券¥680)
19:00 カジノ設営開始・リネン受け取り係出動
21:30 オリエンテーション(部屋割り、入浴、翌朝の注意など)
22:00 宿泊棟→入浴(23:30までに入り込まないと入り口が閉まってしまいます)
24:00 消灯(各部屋で、遊ぶのは自由ですが、大声はださないこと)

7日(日)
08:00 朝食(希望者のみ)
08:30 研修室開錠(朝食後、そのまま研修室に行っても良い)
09:00 304号室にて対局開始
11:30 昼食
13:00 ゲストをお迎えしてのイベントかも?!
18:00 夕食
19:00 カジノ設営開始
21:30 オリエンテーション(入浴、宿泊、朝の清掃、チェックアウトの諸注意)
22:00 入浴(23:30まで)
24:00 消灯 

8日(月)
07:00 朝食(6:45に食堂前集合)
08:00 清掃開始(荷物をまとめて、部屋を復元する)
08:50 リネン・鍵返却(部屋の鍵はあけておく)荷物移動
09:00 304号室集合、対局開始
12:30 昼食
14:00 研修室(304)に戻ってオークション開始
15:30 終了(予定)
17:00 完全撤退(宅配便もオークション終了後)

初めて参加の方は、「カジノ?」お金かけるの?と、不安に思ったかも
しれませんが、リアルマネーは使いません(笑)
あくまでも、ゲームマネー(おもちゃのお金)です。
クリスマス合宿で獲得したゲームマネーもここで使えます。
ゲームマネーは、対局料として支給されます。
19路1局勝つと100$(負けても50$)
13路1局勝つと30$(負けても15$)
9路1局勝つと10$(負けても5$)
沢山対局すれば、それだけ対局料が貰えます。
それを元手に、夜はカジノで遊んで頂きます。
最終日に、増やしたゲームマネーで、欲しい景品をセリ落としてください。
囲碁関連の本が人気商品ですね〜
多分、去年セリ落とした人が、今年は景品として出してくれると思います。
皆さんも、ウケそうな景品、眠っているレア商品などがありましたら、
是非寄付してくださいませ〜

去年から、ゲームマネーの譲渡は、オークション前までに、こっそり行って頂くようお願いしています。
オークションが始まってからの、オープンな譲渡は無しでお願い致します。

当日飛び入り参加も例年通り受け入れていますが、準備の都合上
宿泊と食券申し込みは12月31日までにお願い致します。

コメント(16)

  • [1] mixiユーザー

    2017年12月06日 16:52

    ヒカ碁最強位戦、今のところ出て貰えそうなのは
    よふさん(6日のみ)、若葉さん、ひでさん、とっしー、
    なっしー、ジョン氏、
    ・・てことは、あと2人?

  • [2] mixiユーザー

    2017年12月06日 22:11

    >>[1]
    すいません、あのー
    棋力低いので解説欲しいなぁなんちゃって
  • [3] mixiユーザー

    2017年12月08日 03:24

    じゃあ解説係で。
  • [4] mixiユーザー

    2017年12月12日 07:01

    >>[3] なっしーは、選手で!
  • [5] mixiユーザー

    2017年12月12日 07:05

    >>[2]
    決勝だけなら出来そうね〜でも、大盤用意しないとならないのかな?
  • [6] mixiユーザー

    2017年12月13日 12:40

    >>[5]
    大盤は流石に調達が大変そうですね。。。
    ビデオカメラ(スマホも可?)からプロジェクタにつなげて画面に映せるだけでもみんなで一緒に盤面が見られていいかなぁと思います。
  • [7] mixiユーザー

    2017年12月15日 16:41

    >>[6] スマホから、プロジェクター繋げるコードがあればイケるのかな?オリセンではそういうの、やったことないけど〜
  • [8] mixiユーザー

    2017年12月15日 17:48

    >>[7]
    できそうです。研修室のプロジェクタの仕様はわかりますか?DSUB15ピンでも大丈夫そう
    https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/703747.html
    カメラは三脚などで固定したほうがよさそう。でもスマホ使えないと不便でしょうからビデオカメラでよければうちから貸しますよ〜
  • [10] mixiユーザー

    2017年12月26日 22:16

    予定がはっきりしないので宿だけ確保しておきますか。
    6日 昼✕ 夜× 泊○
    7日 朝× 昼× 夜× 泊○
    8日 朝× 昼×

    ということでよろしくです。 
  • [11] mixiユーザー

    2017年12月27日 18:47

    7日、日帰りで参加させてください顔(願)
    食券は未定なので×でお願いします顔(願)
    あと景品用に花月園宿泊券献上します平日限定だけど笑
  • [12] mixiユーザー

    2018年01月05日 07:25

    合宿参加の方へ連絡事項

    ワイン持ち込み希望!!
    ツマミは購入済ですが、ワインまで(財)力が及びませんでした(笑)

    成城石井とカルディの罠に嵌って、ツマミ代だけで軽く合宿費用を上回ってしまいました(笑)

    なので、美味しいワイン等アルコール類の持ち込みお願いします!!
  • [13] mixiユーザー

    2018年01月05日 18:33

    延べ参加人数57名です!ありがとうございます!
  • [14] mixiユーザー

    2018年01月05日 20:15

    >>[12]
    とりあえず一泊一本は持っていきます。

  • [15] mixiユーザー

    2018年01月05日 21:30

    >>[14]
    ありがとうございます!!
  • [16] mixiユーザー

    2018年01月05日 22:46

    遅くなりましたが、7日日帰りで参加させてください。おそらく午後になるので食券は不要です。
    昨年はあまり勉強していないので少ないですが、オークションに棋書を少しもっていきます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2018年01月06日 (土) 2泊3日
  • 東京都 オリンピックセンター
  • 2018年01月05日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5 / 30人