mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了どんぐり村キャンプ2014

詳細

2014年09月10日 09:46 更新

今年もどんぐり村行きますよ〜♪

http://www.dongurimura.jp/cottage/

9月13日(土)〜15日(月祝)

リピーターとしての優遇を受けておりますヒカ碁倶楽部♪
どんぐり村HPのピザ焼き体験の写真なんて、
全部ヒカ碁倶楽部の合宿の写真だしね〜見てみて〜ウインク
http://www.dongurimura.jp/village/pizza/
予算は、1泊9000円位(料理の内容によって多少違う)
あとは、ピザ焼き体験とか
釣り、ジップライン、パラグライダー、ラフティング、
その他遊ぶ内容によってそれぞれ料金が発生します。

<交通費>
往復新幹線代:13560円/1名(東京⇒長野)
往復高速バス:6000円/1名(東京⇒長野)
(長野から)レンタカー代:約4,000円+ガソリン代/1名

宿泊代には昼食が含まれませんので
遊びに行った先でそれぞれお昼を取ります。

ゲームも沢山搬入するし、もちろん碁盤もね♪

持ち物:
パジャマ、タオル、洗面用具、(お風呂にリンスインシャンプーはあります)
長袖のカーデガンか、パーカー(綿もので十分)
虫対策(女子部屋には、ベープノーマット持ってゆきます)
健康保険証


今のところ、8人用大ロッジと、18人用特大ロッジを借りています。人数が増えるようなら、あともう一つ小ロッジが借りられそうです。

初日
今回は、バス組無し、全員車なので、長野集合どうしましょう?
どんぐりまでの道が不安な車は、どこかで落ち合ったほうが良いと
思います。運転手間で相談してください。

14:00〜15:00 どんぐり村着(途中、夜の為のお菓子や飲み物など買う)
15:00〜18:00 ボードゲーム、あるいはお散歩、あるいは囲碁?
18:00 夕飯(BBQ)
   
二日目

参加アトラクションごとに行動(参加表明は、配車の関係上早いもの勝ち!)
★釣り部
今年もやるかどうかは、参加メンバー次第。

★ジップライン(料金:3700円保険料込)←どんぐり割引で3450円(保険料込)
15:00〜約2時間(15分前に到着のこと)

1:りんご
2:ryo33
3:ひらっち
4:マーヤ
5:りん
6:かにかに(車8人まで)
7:てつ
8:てつ奥様
9:
10:

★パラグライダー
今年は、満員で予約がとれませんでした(>_<)

<その他>
★付近のグルメ散策
1:城戸
2:御子柴
3:ゆいたん
4:ろべりあ
5:あきふ(車8人まで)
6:ねこみゃん
7:あめ♪
8:ジョン

★蕎麦打ち体験等
1:あーる(車4人まで)
2:りんご
3:ryo33


18:00〜夕飯

夜は宴会&ゲームだね〜

三日目
8:00〜ピザ焼き準備(生地からつくります)
9:30〜ピザ焼きあがり始めますので、順々にシェアして食べます。
    ピザ焼き体験は、アトラクションとして頼むと2000円なのですが
    朝ごはんの代わりということで、ブランチにしてもらうと、なんと!
    朝ごはんの扱いで、毎回無料にしてもらってるの〜
    
    朝ゆっくり起きられるしね・・生地こねたりに興味ない人は、
    9:30まで寝ててもOKだし(去年はゲームしてたね)

12:00には会計済ませて、長野駅に向かいます。できれば11:30出発かな?


それでは、皆様のエントリィをお待ちしております。
車の定員に空きがある間は、募集しております。(前日まで)

エントリィ頂いている方

★猫みゃん車組(定員4名)
猫みゃん
あめ♪
御子柴
ゆいたん

★あーる車組(定員4名)
あーる
マーヤ

★あきふ車組(定員6名)
あきふ
john
りん
ろべりあ
ひらっち

★かにかに車組(定員6人)
かにかに
城戸相楽
てつ
てつ(奥様)
りんご
ryo33

マーヤは、体がきついので、長野まで新幹線で行こうかな〜と
こっそり考えています。長野からは、あーる車に乗せていただきます。

コメント(91)

  • [53] mixiユーザー

    2014年09月05日 10:00

    >>[45]
    てつさんにメッセ送っているのですが、mixiみていないと思うのです。
    パラグライダーのコース、どうしたいか、奥様もふくめて、連絡とってもらえますか?

  • [54] mixiユーザー

    2014年09月05日 13:22

    >>[53]
    了解です。 聞いてみますねー。
  • [55] mixiユーザー

    2014年09月05日 16:32

    てつさん夫妻も体験コースでお願いします!
  • [56] mixiユーザー

    2014年09月05日 17:04

    >>[55] かにかにさんはタンデムであっていますよね?
  • [57] mixiユーザー

    2014年09月05日 17:33

    個人的にはタンデムですが、車との兼ね合いだと思ってます。車出すので行きは一緒に行くとして、
     ・マーヤさん他タンデムの人が体験コースやってる間どっかいくなら、その車が必要
     ・帰りの足が無いなら、体験コース終わる時間には木島平にいないといけない
    と思うので。。。
    とりあえずはタンデムでお願いします。

    >マーヤさん みんなが体験コースやってる間どうしますか?
  • [58] mixiユーザー

    2014年09月05日 21:41

    >>[57]
    iPadで囲碁!
  • [59] mixiユーザー

    2014年09月06日 02:48

    下記人数で、予約メール送付しました。

    <体験コース>
    1. てつ(夫)
    2. てつ(妻)
    3. john
    4. りん
    5. みき
    6. 猫みゃん
    7. みかけん
    <タンデムフライト一般客コース>
    1. かにかに
    2. まーや
  • [60] mixiユーザー

    2014年09月06日 20:55

    >>[46]
    ラインで流したら、ろべりーと、みこちゃんが食いついてましたよ〜
  • [61] mixiユーザー

    2014年09月07日 09:37

    どんぐりの夕飯ですが、イワナのお刺身、スモークサーモンの、押し寿司が、メニューにないけど出来るそうです。
  • [62] mixiユーザー

    2014年09月07日 09:40

    しゃぶしゃぶメニューに、プラスしますか?ボリュームありすぎかしら?ボリュームは、調整出来るとおもいますけど〜                    
  • [63] mixiユーザー

    2014年09月07日 09:55

    >>[46] 食べ歩きの件、足が空いてそうなら僕と彼女、あとろべりーもかな?もご一緒させてください!
  • [64] mixiユーザー

    2014年09月07日 20:57

    あーるさん
    富倉蕎麦は最近ここで食べてます
    http://tabelog.com/nagano/A2001/A200105/20009596/

    御子ちゃん 歓迎!
    問題は車ですね。猫さん、あーるさん、かにさんはパラグライダーで、あきふさん達は別動かな?

    マーヤさん、今回レンタカーは借りますか?
    イワナの刺身は食べてみたいなー。
  • [65] mixiユーザー

    2014年09月07日 22:42

    大変申し訳ありませんが、下記の通り予約満杯のお返事がきてしまいました。
    マーヤさんとても楽しみにされていましたのに、すみません。
    初日、三日目の選択肢が取れそうにありませんので、今年は断念するしかないかと思われます。
    機会がありましたら、来年は早めに予約を取りたいと思います。

    以下転載

     木島平PGSの清水です。

     9月14日にご予約をいただいたのですが、
    当日は、すでに参加人数が、いっぱいとなりまして、
    真に申し訳ございませんが、ご予約をお受けできません。
    別の日をご検討下さい。
    よろしくお願い致します。

    以下に、体験コースとタンデムコースの簡単なご案内を致します。

     体験会場には、木島平スキー場の冬期メインコースの下部で、
    高度差30m程の緩い斜面を使用します。
     風がよければ、1〜2m程浮いて、30〜50m程滑空します。
    しっかり走って、テイクオフしたり、飛んだ分機材を担いで、
    斜面を登って、戻ってこないといけませんので、
    かなりきつい運動になるかもしれません。

     体験コースは、受付け後、体験会場で、取扱い説明、
    操作説明をして、立上げ練習(頭上に翼を作ります)を
    1回して、2〜3回程の滑空体験となります。

     タンデムフライトは、高度差約200mで、約1km先の体験会場の
    ランディング場まで、約3〜5分程飛びます。(地上20〜50m程上空)
    インストラクターが後ろで操作しますので、簡単に楽しめます。
    ただし、離陸時と着陸時は、一緒に走っていただくようになります。

    所要時間は、お一人様30分程かかります。お一人様ずつ行いますので、
    お二人様ですと、1時間程かかります。


    よろしくお願い致します。
  • [66] mixiユーザー

    2014年09月07日 22:53

    >>[64] あきふさんは食べ歩き組で来てくれるそうです!
  • [67] mixiユーザー

    2014年09月08日 11:56

    ジップライン15:00〜の回しか、もう空きがありませんでした。
    急いで10名で予約入れました。(電話で直なので、確定です)
    1チーム10名前後とのことですので、多少の融通はききます。
    ジップライン希望する方、挙手願います。
    今のところ、
    1:りんご
    2:ryo33
    3:マーヤ
    4:ひらっち

    以上、4名は確定しています。

    城戸ちゃんの食べ歩き
    あーるさんの蕎麦打ち体験が、他の候補です。
    あーるさんの蕎麦打ちは、今頃予約可能か確認入れてくれてるはずなので
    その連絡待ちとなりますが・・
  • [68] mixiユーザー

    2014年09月08日 16:27

    そば打ち体験確認結果

    斑尾高原「山の家」:
    =>通話中で電話つながらず
    戸隠そば博物館“とんくるりん”:
    =>少人数は当日窓口受付のみで、開始時間は下記から選べますとのこと。
       10:00
    (11:00 団体予約のみ)
       12:00
    13:00
    14:00
    15:00
    (16:00 17時閉店なので打ったそばは持ち帰りのみ)
  • [69] mixiユーザー

    2014年09月09日 01:59

    かにさん、てつさん夫妻は、ジップライン来ますか?
    ジップライン15:00〜なので、グルメ隊、もしくは、蕎麦打ち体験参加
    してからでも、間に合いますけど。
  • [70] mixiユーザー

    2014年09月09日 17:58

    マーヤさん

    連絡遅くなりごめんなさい>_<
    予約ありがとうございます!

    もし間に合いましたら、そば打ち体験も参加したいです!時間は皆様に合わせますm(__)m
  • [71] mixiユーザー

    2014年09月10日 00:10

    斑尾高原「山の家」には今日確認出来なかった為、あすもう一度電話してみます。
    とんくるりんに行くならば、12時回の申し込み(11:30受付目処)が楽かと思いまが、朝食を早めにとって8時出発にして10時回というてもあります。どちらにするかは、土曜日夕食時までに決めればよいかと思います。
    私自身は、ジップラインかけもち組を送り届けた後、馬曲か野沢温泉あたりに行こうかなと考えています。
  • [72] mixiユーザー

    2014年09月10日 09:28

    >>[69]
    遅くなりすみません。かに、てつてる夫妻参加でお願いします。
  • [73] mixiユーザー

    2014年09月10日 09:38

    >>[72]
    了解ハート達(複数ハート)
  • [74] mixiユーザー

    2014年09月10日 13:14

    斑尾高原山の家のそば教室は、貸切のため空きなしとのことでした。
    よって日曜日は戸隠に行きます。
    車の方はあと一名乗れます。
  • [76] mixiユーザー

    2014年09月10日 22:13

    8人www いつの間にw

    あきふさんの車大きいですね。
    温泉は日暮れ前のタイミングで行きたいので、昼うなぎ食べに行くとすると夕方までどうするかな?一旦戻ってボドゲしてから出直しもあり?
  • [77] mixiユーザー

    2014年09月10日 22:42

    >>[76] アリアリアリアリ!
  • [78] mixiユーザー

    2014年09月10日 23:21

    どうも色々手配をしていただいて感謝です。
    情報に乗り遅れていましたが
    ジップライン楽しみにしています。
  • [79] mixiユーザー

    2014年09月10日 23:39

    >>[75]
    岩魚のお刺身お願いしました。
    スモークサーモンの押し寿司はどうする?

    残っても、夜食になりそうではある^^
  • [80] mixiユーザー

    2014年09月10日 23:48

    ジップライン組8名の、お昼までの行動ですが
    蕎麦打ち体験行きたいのは、りんごちゃんとryoさんだけかな?
    かにかにさん、てつさん夫妻、ひらっちさん、マーヤ、りんちゃん、は
    グルメ隊が行こうとしているウナギ屋に行きませんか?

    予約いるの?このウナギ屋さん>城戸ちゃん
  • [81] mixiユーザー

    2014年09月11日 19:28

    >食べ歩き組

    うな重3700円  男性6名、うな丼3000円 女性2名 で予約しました。
    当日は開店の11時に行きます。
    http://www.unadon.server-shared.com/osinagakiframe.htm


    >>[80] マーヤさん
    出てくるまで45分かかるらしいので、予約たほうがいいと思います。
  • [82] mixiユーザー

    2014年09月11日 23:30

    >>[80] 、ウナギ屋さん行ってみたいです(^_^)
  • [83] mixiユーザー

    2014年09月11日 23:52

    >>[78]
    ジップライン組も、ウナギ屋行きますか?

    うな重3700円、うな丼2000円ですけど、評判良い店らしく
    予約したほうが良さそうなのですが。。
  • [84] mixiユーザー

    2014年09月12日 00:45

    そうですね、昼も優雅にいきたいものですね。
    みんなが行くようであればご一緒したいです。
  • [85] mixiユーザー

    2014年09月12日 18:55

    GOTEKI最新号を余分に持ってる方がいらっしゃいましたら一部いただけませんかー

    >>[83] マーヤさん
    うな丼3000円です。念のため。
  • [86] mixiユーザー

    2014年09月12日 21:40

    >>[85]
    あ、ありがとうハート達(複数ハート)
  • [87] mixiユーザー

    2014年09月14日 08:39


    9/14予定

    10:15 どんぐり村発
    11:00 うなぎ専門店本多
    パティスリーヒラノ
    道の駅千曲川(マシュマロ)
    16:30 馬曲(まぐせ)温泉
    18:10 温泉発
    19:00 どんぐり村夕食

    ・うなぎ専門店 本多
    http://tabelog.com/nagano/A2001/A200105/20001229/

    1人キャンセル
    注文変更
    追加予約5名(12時)マーヤさんへ連絡

    ・パティスリーヒラノ
    うなぎ屋さん近く。この辺りでは一番人気のケーキ屋さん


    ・道の駅千曲川
    肉球マシュマロ販売。
    ( 城戸さんへ1つ買っていく。)

    (・やわはだ(猫マシュマロ))
    http://sanpasta.ocnk.net/product-group/23
    店舗販売なし

    ・カフェ里わ(道の駅内)
    http://tabelog.com/nagano/A2001/A200105/20015841/dtlrvwlst/


    ・馬曲温泉 望郷の湯
    http://www.maguseonsen.jp/
    眺めが素晴らしいので夕方がおすすめ。ソフトクリームも美味しい。
  • [88] mixiユーザー

    2014年09月14日 10:53

    かにさんからフォローあったかもしれませんが、うなぎ予約は かわさき でとってます。
  • [89] mixiユーザー

    2014年09月15日 15:17

    てつ妻のterumin(テル)です。
    初めて参加させていただいて、とても楽しい時間を過ごすことができました。
    ありがとうございました。
    またぜひよろしくお願いします^^
  • [90] mixiユーザー

    2014年09月15日 21:44

    皆さん3日間お疲れ様でした&ありがとうございました\(^o^)/どんぐり村キャンプは初参加でしたが、アーチェリー、ジップライン、トランポリン、ピザ作り、ボードゲームといろんな体験が出来てとても楽しかったです(^-^)/来年も予定があえば参加したいと思います。
  • [91] mixiユーザー

    2014年09月15日 23:50

    7年振りと久しぶりすぎてドキドキでしたが
    色々体験ができ楽しい時間を過ごすことができました。
    お世話になりました。
    またよろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年09月13日 (土) 2泊3日
  • 長野県 斑尾高原どんぐり村
  • 2014年09月13日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人