mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第三回句会のおしらせ。

詳細

2005年09月04日 11:10 更新

        【一枚の写真でつくる俳句】

☆このコミニュティの句会も皆様のご参加を持ちまして、第三回を数えるまでになりました。
句会は結果を出す処ではなく、勉強をする場所ですから、結果にとらわれることなく、ふるってご参加下さいませ。

《募集要項》
◎テーマ、上記の写真を見て、浮かんだイメージで作ります。
(今回は梢さんより、よい写真を提供して頂き、ありがとうございました。)
        

◎一人二句、投句してください。

◇投句する時のお願い◇

 (一例)  一枚の写真で作る俳句かな   雷都
                            ↑
  上の例のように作品の右に、作者名も必ず入れてください。

●投句場所は、管理人にメールで2句送ってください。

 選句場所は、このコミニュテイとします。

◎締め切り厳守のこと
 本日より、9月20日締め切り

コメント(20)

  • [1] mixiユーザー

    2005年09月04日 08:06

    素敵な写真ですねぇ・・。
     心地好さそうな風が目に映るようです。(微笑)

    今回も是非、参加させて頂こうと思っております。
     よろしくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2005年09月04日 08:45

    おはようございます♪

    >句会は結果を出す処ではなく、勉強をする場所ですから、結果にとらわれることなく、ふるってご参加下さいませ。

    雷都さんのこの言葉に身をゆだねます・・・。(^m^*)
    お勉強させて頂きます。

    どう宜しくお願い致します。
  • [4] mixiユーザー

    2005年09月04日 16:14

    しめきりまで時間があってうれしーです。あー、またドキドキしちゃいそう。結果にはまだこだわれるレベルではございませんが、回を重ねてスキルアップできたらいいなと思っています。投句する分恥かく覚悟はできてますっ。(かかとほど厚くなりそうな、顔のなんとやら・・・)
  • [5] mixiユーザー

    2005年09月04日 17:51

    引き続きの句会、とても嬉しく思います♪
    すっごくきれいな写真で、ただただ見惚れています(笑)
    梢さん、ありがとうございます。

    どんな句ができるのか、ドキドキ...みなさんの句を拝見できることに、ワクワク...
    勉強させていただくとともに、楽しませていただきま〜す(^0^)
  • [6] mixiユーザー

    2005年09月05日 00:44

    こんばんは♪
    句会の参加表明ではありませんが
    画像についてひとこと・・

    素敵な写真(左)は
    実はmixiのメンバーさんである
    「しおんさん」から了解を得てお借りしてきました


    北海道の素敵な写真な発信し続けている方です
    宜しかったら皆様も是非お訪ねになって見てください♪↓

     http://mixi.jp/show_friend.pl?id=419918


    もう一枚(右)はフリー素材から借りきました^^;


  • [8] mixiユーザー

    2005年09月05日 10:09

    今回は、なんとか頑張って参加させていただこうと思っています。
    宜しくお願いいたします。
    しかし、通勤の電車で頭の中をコスモスにしている自分に気がついて結構笑える毎日です。(^O^)
  • [9] mixiユーザー

    2005年09月05日 20:58

    ◆ま のすけさん。
    いつも、先駆けてご参加ありがとう!

    ◆梢さん。
    ご丁寧にお友達のご紹介もありがとうございます。

    ◆リツさん。
    今月も頑張りましょう♪

    ◆uranaishi さん。
    俳句を作ることは、ハジを書く事と、わが師匠が言っていました。
    大丈夫ですよ♪

    ◆星夜さん。
    少しずつ句会に慣れましょうね♪
    大丈夫です。

    ◆まるまる茸さん。
    ここのところ、好調が目だちますよね。
    この意気です。

    ◆ぼんぼんさん。
    ぜひ、ご参加ください。俳句は、古陶磁とちがって、
    お金がかからない点が、魅力です。(笑)

  • [11] mixiユーザー

    2005年09月07日 18:20

    ◆秋篠さん。
    こんばんは。
    それは、よいお考えだと思います。賛成です。
    私としても、力不足と言うか限界も御座いますので、
    皆さんに良いアイデアや、写真などをお借り出きればと思います。
    ぜひ、メンバーの方に、新トピックを立てていただき、
    みなさま、お一人お一人の為のコミニュテイになれればと、思います。

    どうぞ、宜しくお願いいたします。
  • [12] mixiユーザー

    2005年09月10日 11:29

    こんにちは。
    先日入ったばかりの初心者ですが、雷都さんのお誘いを受けたので、皆様の句や批評から何かを学ぶことを目的に参加したいと思います。
    残りの期間中、ない頭の中をコスモスで一杯にして考えてみますw
    どうぞよろしくお願いします。
  • [13] mixiユーザー

    2005年09月10日 12:08

    ◆カジキさん。
    ご参加大歓迎です。
    句会は、先輩がたも多いので、厳しさもありますが、
    それだけに、勉強になります。
    気軽に、楽しみながら、ご参加くださいね。
  • [14] mixiユーザー

    2005年09月13日 22:07

    今回も参加させてください。
    よろしくお願いします^^
  • [15] mixiユーザー

    2005年09月15日 09:47

    お誘いありがとうございます。
    早速、参加させていただきます。
    投句するのは初めてなのでドキドキします。
    よろしくお願いします。
  • [17] mixiユーザー

    2005年09月19日 07:19

    ◆かっくさん。
    いつもご参加ありがとうございます。

    ◆かめやさん。
    句会は、先輩がたも多いので、厳しさもありますが、
    それだけに、勉強になります。
    気軽に、楽しみながら、ご参加くださいね。

    ご参加ありごとうございます。

    ◆星夜さん。
    自分でダメだと思っても、他人がみると良いものもあり、
    自分で、駄句と決めないほうが、よいですよ!!

  • [18] mixiユーザー

    2005年09月19日 08:17

    おはようございます。
    やっと句会用の俳句ができ、送らせていただきました。
    こちらの句会に参加させていただいて、題をもらって俳句を作る作業というのが、とても勉強になることに気づきました。
    今までは、自分の感じたことや目に映ったことを、自由気ままに俳句にしてきました。
    ただでさえ、縛りが多い俳句ですが、題を決められることで、さらに窮屈な感じを覚えていました。でも、三度経験してみて、この窮屈が心地よく思えるようになりました。

    窮屈なのではなく、心がしぼりこまれるとでもいうのでしょうか。
    気づかなかった自分の内面が見えたり、思いつかなかった言葉がひらめいたりと、なかなか楽しいことも見えてきたような気がします。

    改めて俳句の素晴らしさや楽しさを味あわせていただいています。
    心から感謝感謝。ありがとうございます(^^)
    今後とも、よろしくご指導お願いいたします。
  • [19] mixiユーザー

    2005年09月19日 20:04

    よろしくおねがいします。
  • [20] mixiユーザー

    2005年09月20日 05:58

    ◆まるまる茸さん。
    確かに、席題って、窮屈な感じが最初しますよね。
    最初苦しいとさえ思えます。
    ぼくもそうでした。
    むかし句会に出ると、第二句会と称して、誰かが季語(題)をだして15分以内に俳句を作るわけです。
    もう、最初は、パニックでした。
    慣れて来ると、第二句会がないと、物足りない感じさえしました。
    最初、不自由だと思っていましたが、逆に(題)に寄りかかって俳句を作る面白さもある事に気が付きました。
    まるまる茸さんも同じような、事に気が付かれたのでしょう。
    わたしも、皆さんのご意見、ご希望をうかがいながら、参考にして楽しいコミニュテイに出来ればと、思っていおます。
    これからも、宜しくお願いいたします。

    ◆すみさん。
    こちらこそ、よろしくお願いいたします。


    ◎いよ、いよ、本日最終日となりました、真夜中まで受け付けておりますので、
    お忘れの方は、お早めの投句をお願い致します。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年09月25日 (日) 選句の開催予定日です
  • 都道府県未定 このコミニュテイで・・
  • 2005年09月20日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
11人