mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/27(金)『起業家倶楽部』交流会のご案内

詳細

2005年05月20日 08:22 更新

『起業家倶楽部』in東京交流会のご案内。

起業家倶楽部コミュニティのメンバーおよび活き活き人達の交流会を開催のご案内です。

ビジネスの第一線で活躍する人々が集まって、出会い運からコラボレートやビジネスの発展共創する集いにしたいと願っています。

持てる強みと強みを連携する集いとして、お互いのビジネスを長所伸展法で、自分が弱い部分は逆に強い会社にお願いしましょう。

この集いで大いに情報発信する他、協働発展を接近戦で模索したいものです。

◆主催:起業家倶楽部 http://mixi.jp/view_community.pl?id=100792
◆後援:人儲けの会 http://plaza.rakuten.co.jp/bantakao/3000
◆後援:経営者のためのお役立ち専門家ネット http://www.senmonka-net.com
◆事務局:お問い合わせ mailto:jopper@ban-group.com

◆期日 5月27日(金)PM19:00〜

◆開催プログラム◆

■PM18:30〜名刺交換タイム

■PM19:00〜開会の言葉&乾杯

■PM19:15〜PRタイム

最初に参加者の中でスピーチエントリー者が事業PRや自己紹介、こんな方とコラボレートしたいなどのスピーチを5分程度でお願いします。

参加者名簿を参照しながら、後ほどコンタクトしたい相手を決めましょう。

接近戦懇親会では、歓談の時間で各自関心を持たれた方と、具体的にコラボレートを模索しましょう。ここで大事なのは自分のビジネスと直結する相手と分かりやすく話をしましょう。

限られた時間を効率的に活用するために、他にも大いに交流したい、そのためには次にお会いする約束を取り付けましょう。

■PM20:30〜主宰者よりアドバイス・スピーチ

スピーチタイムの最後に『主宰者ばんたかお』がコンサルティング・アドバイスを行います。

■PM21:00 閉会

【参加資格】

○ 会社社長、および個人事業経営者
○起業家およびビジネスに携わる方
○ 起業予定者(将来の経営者)
○活き活き人

◆注意◆ネットワークビジネス、宗教、政治の勧誘を目的とする方など、会の雰囲気を損なう恐れのある方は参加をお断りしております。

【開催の狙い:本気が通じる活き活き人達と交流しようよ〜】

○参加者が本気でビジネスのコラボレートなど、
 模索する場を目指す。
○次回のアポでもっと具体的なアプローチや仕事に、
 つながるような場を目指す。
○出会い運に恵まれ、仕事につながる場を目指す。
○本気でビジネス発展を模索する、活き活き人達の場を目指す。
○出会いから、心がけ次第で宝の宝庫となる場を目指す。

【パンフレットその他の宣材配布OK!】

PRタイムにて、他参加者に事業・商品・サービスのパンフレットなどを配布ください。また配布希望される方には参加申込フォームにその旨をご記入ください。

【開催日時】2005年5月27日(金)
PM18:30〜名刺交換タイム、PM19:00〜開会

【開催場所】『L*F CAFE 』を貸しきりました。会場への道筋は http://www.gcon.jp/map/1002/ 

東京都港区虎ノ門2-3-17.虎ノ門二丁目タワー1F
フリーダイヤル0037−606−01002 
    
【参 加 費】6,000円

*参加費高いですか?
*着席バイキング料理・飲み放題・・・
*受付混雑を避けるために、なるべく事前振込みを。

【お支払い方法】事前に振込み、あるいは当日お支払い。

三井住友銀行・ドットコム支店・支店番号953・普通預金・口座番号1399482、受け取り人名 イーバンクギンコウ(カ)

【参加申込】下記フォームよりお申込みください。

【注意】参加申込はお早めに!直前申込者は参加者名簿に掲載されないことがあります。

【申し込みフォーム】(・は必須項目です)

----以下をコピーで記載の上メールで申し込みを-----

*メール送信先⇒ mailto:jopper@ban-group.com

・件名  「起業家倶楽部」交流会参加申し込み
・氏名
・会社名
・役職
・E-mail
・事業内容(50字程度で)
・コラボレートを希望する業種
・特に必要としている情報
・スピーチ希望(有・無)
・パンフレット配布希望 (有 ・無 )
・お支払い方法(事前振込み・当日支払い)
・その他
--------------------------------------------------

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2005年05月15日 11:56

    ■まずはメールでエントリーを・・・

    夢そして可能性を、多くの参加者にぶつけてみよう〜。
    この時代の繁盛の種は、コラボレーションにあります。

    作るは得意だが売りが苦手、売りは得意だが作るが苦手など、
    自分の弱みが逆に強みの会社とコラボレートするのが賢いやり
    方です・・・

    現在は小さな売り上げの、商品やサービスも、打つ手は無限。
    コラボしだいでは大きな販売市場を手にすることが出来る。

    そんな可能性探しを、起業家倶楽部の交流会で模索しましょう。
    積極派にこそ与えられる明日があると、思いませんか!

    『人との出会いは、心がけ次第では宝の宝庫だよ〜』

    また当日は私への「個人相談歓迎・無料OK」です。
    多くの出会いを楽しみにお待ちしています・・・
  • [2] mixiユーザー

    2005年05月16日 14:39

    参加させていただきます。
    お手伝いできることございましたら、お申し付けください。

    さ、皆さんもどうぞ^^
  • [3] mixiユーザー

    2005年05月16日 16:41

    >本田さんへ

    参加表明ありがとう
    多くの参加を期待しています。
  • [4] mixiユーザー

    2005年05月18日 10:48

    ■現在参加申込者は下記のような方々となっています。

    企業調査会社・マーケティング会社・海外で日本人健康村建設運営会社・行政書士・経営コンサルタント・マーケティングコンサルタント・その他

    ■参加申込者から下記のコラボレート希望が出ています。

    『コラボレートを希望する業種 』
     
    美容・飲食・不動産・マーケティング・Web製作・教育研修・営業代行・広告代理店・住宅会社・建設会社・癒し系サロン・各種講師・その他

    〜18日現在〜
  • [5] mixiユーザー

    2005年05月23日 21:33

    東京近辺の皆さん〜いよいよ開催期日が迫っています。
    今週末は27日(金)PM19:00〜起業家倶楽部の交流イベントがある。
    ⇒ http://plaza.rakuten.co.jp/bantakao/diary/200505120000/

    せっかくの良い内容で、骨太な方には目からウロコの企画なんですよ〜。

    ■今回の参加者はラッキーですよ〜!特別ゲストを基調スピーカーにお迎えすることが急遽決定となりました。

    その方は経営コンサルタントで。現在、世の中に価値ある『環境創造』を行う事をテーマに活動中。これまでに ・立地コンサルタントとして出店基準の策定 ・高等学校生徒増員プログラムの策定及び全国展開を行うなどの活躍人で、丸山 聖司 さんです。⇒ http://plaza.rakuten.co.jp/seiji0616/

    私がかれこれ紹介するよりも、blogに訪問した方が早いでしょう。

    また彼は世界にも人脈が多く、「これからのコラボレートは、世界が相手だ」と力説しています。そんな丸山さんの、グローバルなお話にも、大きなヒントが満ち溢れることでしょう・・

    めったに聞けない話を、5/27(金)PM19:00から、ラッキーチャンスですよ〜。

    開催情報詳しくは
    ⇒ http://plaza.rakuten.co.jp/bantakao/diary/200505120000/

    ■参加者から下記のようなコラボレート希望が出ています。

    美容・飲食・不動産・マーケティング・Web製作・教育研修・営業代行・広告代理店・住宅会社・建設会社・癒し系サロン・各種講師・その他・・・・若手(特に、アンダー40)の経営者/CEO ・経営企画室やCOOポジション(実務面)にてサポート出来る企業

    ■どうぞご参加申し込みをお待ちしています。

    詳しくは⇒ http://plaza.rakuten.co.jp/bantakao/diary/200505120000/

    --------------------------------------------------------

    ばんたかお@旅の途中です〜

    しごと日記 http://plaza.rakuten.co.jp/bantakao
  • [6] mixiユーザー

    2005年05月28日 12:41

    昨日は起業家倶楽部のコラボを模索する交流会が無事おわりましたことを報告します、また新しい出会いがありました。参加人数は少なめで11名他、時間外参加1名でしたが、本気でビジネスのコラボレーションを模索する方のみ参加された。

    おりしも夕べはサッカーの試合が行われて、会場は大型スクリーンの放映されるの、急遽私達は外のテラスで開催した。5月のそよ風を感じながらの交流会、しかし外だけに参加者の声が聞き取れないなど、ご寛容の程お願いします。

    参加者のお顔ぶれは、ビジネス調査・事業計画会社経営のIさん、フィリピンで日本人健康村を建設・運営会社のA事業企画部長さん、ITコンサルタントK社長さん、WEBサイト構築会社のT社長さん、独立系ベンチャーキャピタルのT取締役さん、システム開発会社のT部長さん、行政書士のH先生、気象情報会社のT社長さん、DM大賞受賞会社のU社長さん、経営コンサルタントM先生、そして私ばんたかお・・・

    またスケジュールの都合で、開会一時間前に私とだけお会いに来てくれた、IT戦略企画会社のG社長さん。比較的若い起業家に、骨太な活躍人など交流には熱が入っていた。志の高い起業家の皆さんに、私もまた感動をいただきました。これから未来型ビジネスの種が蒔かれた上に、大輪の花が咲くことを願っています。

    またの開催は何も決まっていませんが、コラボレートを願う方々と、出会いを期待したいと思います。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年05月27日 (金) (金)PM19:00〜
  • 東京都 港区虎ノ門
  • 2005年05月25日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人