mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【静岡】4.22 SHIN NISHIMURA “VLOW”RELEASE TOUR

詳細

2007年04月16日 06:15 更新

2007.4.22(SUN)

club four presents
SHIN NISHIMURA “VLOW”Release Tour

OPEN:
21:00〜

Charge:
2000yen(1drink)

GUEST DJ:

SHIN NISHIMURA(PLUS・DEKA TRAXXX)
「何もない状況なのは当たり前、だからポジティブに考えればいい。」
ロンドン、上海とDJキャリアを積み、中国の政治的な動きや法律など様々な向かい風が吹き荒れる中2000年、中国の2大都市、上海と北京にてテクノパーティー「PLUS」をスタート。第一回目に石野卓球を招いたのを皮切りにFRANK MULLER、CLAUDE YOUNG、KEN ISHII等を招致し、現地にテクノを根付かせることに成功する。多数のアーティストとの競演とシンクロするように活動を世界に広げ2001年にはドイツ最大のテクノレイヴ「MAYDAY」に出演。翌年日本でも「PLUS TOKYO」を本格的にスタートさせる。また2002年には日本最大の屋内レイヴ「WIRE」への出演も果たした。
同年発表したMIX CD「Plus DJ Mix Vol.3 Mixed By Shin Nishimura」、シングル「RHYTHM MACHINE」はどちらも好セールスを記録。2004年には「PLUS RECORDS」を再スタートさせ、多数のシングルヒットとパーティー「PLUS」をベースにしたコンピレーションCDを発表。
2005年4月、初のフルアルバム「Star☆Light」を発表しクリエイターとしてもその実力をいかんなく発揮した後、WIRE05に初のライブアクトで出演。ライブ、DJの双方の出演経験はWIRE史上において、石野卓球、ケンイシイに続く3人目となった。
2006年にはサブレーベル「DEKA TRAXXX」を始動。CHIZAWA Qとの新ユニット「FARBE(ファーブ)」を結成し、1stアルバム「Colours」を発表した。また「PLUS TOKYO」4周年に代官山AIRにてライブレコーディングしたMix CD, 「Mix with a Cheer」の発売も重なり、音楽スタイルの提示者として更なる注目が集まっている。
2007年、約2年振りのフルアルバム「VLOW」のリリースを控え、新たなる風をシーンに送り込む!
HP http://www.shinnishimura.com/
コミュニティー http://mixi.jp/view_community.pl?id=22999

DJs:
Katsu(MASSIVE RECORD)
小野田 圭
KO☆ZI

PLACE:
Club four
静岡市葵区呉服町2-7-10 2F
TEL:054-221-5227
http://connect4.co.jp
コミュ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=320382

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年04月22日 (日) 日曜日
  • 静岡県 静岡市 『four』
  • 2007年04月22日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人