mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了サイエンスカフェ

詳細

2011年04月18日 23:21 更新


サイエンスカフェはお茶やスイーツの憩いの時間にお話のネタに理科とか科学をどうでしょうかというものです。

会場は「SWITCH」さん
http://switch-on-desk.sakura.ne.jp/

サイエンスカフェインフィニティのHP
http://www1.ocn.ne.jp/~meteo/wsc_infinity2/next.html

気になりましたら気軽にメッセージなり、書き込みくださいわーい(嬉しい顔)

タイトル:第2の地球を探せ!
ゲスト:太田 昇さん(和歌山大学大学院天文学教室 修士課程)
場所:スイッチ(和歌山市万町4)
日時:2011年4月23日(土)19:30〜20:30
参加費:500円+ワンドリンク制(併せて1000円程度から)
 ※500円分は義援金として寄付します。
対象:高校生〜一般
定員:10名程度(予約優先)
申込方法:wsc.infinity@gmail.comにメールで申し込みください。
 ※お名前、参加人数、連絡先を記載ください。数日以内に受付の返信をします。
 ※前回(3月5日)と同じ内容のため、新規の参加者を優先する場合があります。
内容:
 自分たちの地球以外に、同じような惑星はあるのか、宇宙人はいるのか、
 科学の視点から話し合ってみませんか?

※次回のサイエンスカフェは「チャリティサイエンスカフェ」とします。
 参加の皆さんから集めさせていただく参加費(500円)は東北地方太平洋沖地震への義援金として寄付させていただきます。
 そのため、通常提供させていただいているお菓子等は提供いたしません。
 なお、ゲストは「チャリティサイエンスカフェ」の趣旨にご賛同いただき、無償でお話をいだだきます。
 みなさんのご理解とご協力をお願いいたします。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2011年04月21日 17:19

    ちょっと硬い文章ですが。広い宇宙に、人類はポツンといるのだろうか。それとも、地球以外に、文明はたくさんあるのか?

    マンガみたいな話と、宇宙に望遠鏡を向ける事によってわかってきた、現実的な科学の話を織り交ぜてお話したいと思います(^-^)

    土曜まで受け付けてます☆
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月23日 (土)
  • 和歌山県 和歌山市
  • 2011年04月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人