mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了無人島キャンプファイヤー in 友ヶ島

詳細

2010年05月24日 21:59 更新

どうも 真狐十です。
キャンプ企画が現実味をおびてきたので
イベントトピック立てます!

一応参加期限は切っていますが、ぶっちゃけ自由参加です。
ただ、最低人数は確保したいと思いますので、
出来ましたら参加可能な方
参加表明だけでもお願いします。
期限までに最低人数に満たない場合は中止にしたいと思いますので、
宜しくお願い致します。



企画:FOX10.PROJECT
制作:真狐十・回遊人
協力:我楽多

日時:2010年8月13日(金)AM10:00頃開始
        15日(日)PM15:00頃終了(予定)
※途中参加&途中帰宅OKです。

場所:和歌山県加太 友ヶ島
詳細情報『http://www.geocities.jp/tomogashima_yousai/

参加費:無料(ファイヤーをする人は燃料代別途)
※ただし島渡り賃¥2000かかります。

食事:各自持参して下さい。
※水道否完備(井戸はありますが飲めません)

イベント内容:
昼→自由行動
民族楽器セッション・POI等の練習会・海水浴・サバイバルゲーム・島内散策など
夜→酒盛り&ファイヤー
イベント終了後:
近場の温泉に立ち寄る予定「淡嶋温泉大阪屋ひいなの湯」

最低参加人数:10名

キャンプ企画なので、基本はテント泊ですが、宿泊施設もあります。
●「友ケ荘」(桟橋前)073-459-1462
 友ケ島で一番古くからやっている。バーベキュー可。
●「海の家(うみのや)」(桟橋から5分位。他の2軒の中間) 073-459-1636
 一番新しくペンション風。オープンしている期間は一番短い様です。
●「富士屋別館」(桟橋から10分位。第2砲台近く)073-459-1463
 海鮮料理が食べれます。予約が必要。

アクセス方法
○南海電鉄利用
難波より特急または急行で和歌山市駅下車→ 番線の加太線乗り換え終点加太駅下車(20〜25分)

○JR阪和線利用
天王寺より快速で和歌山駅下車( 分)南海本線接続線または和歌山バスで和歌山市駅へ→
6 番線の加太線終点加太駅下車(20〜25 分)

■阪神高速湾岸線泉佐野南からの交通
阪神高速湾岸線泉佐野南出入口→一般道に合流後直進→りんくうタウンを経て「臨海南」 交差点を直進→
田尻スカイブリッジ、泉南マリンブリッジをわたり道なりに直進→「双子池北」交差点を右折(標識は和歌山方面)→
しばらく直進 (旧26号線)→みさき公園を右手に見ながら直進→「深日」ロータリーを右折(標識は加太方面)→
谷川橋を左折→大川トンネルを越えて道なりに 直進し2つ目の点滅信号を右折すると目の前は加太の海です。
所要時間45分〜60分位(交通量によって多少前後します)

■阪和高速泉南ICよりの交通
料金所を出て「和歌山方面」へ右折→国道26号線に出ますので和歌山方面に左折。しばらく直進 →
みさき公園を右手に見ながら直進→「深日」ロータリーを右折(標識は加太方面)→谷川橋を左折→
大川トンネルを越えて道なりに 直進し2つ目の点滅信号を右折すると目の前は加太の海です。
所要時間40分〜 50分位(交通量によって多少前後します)

■阪和高速和歌山ICよりの交通
料金所を出て「和歌山市街」の標識の方向へ進む→五分くらいで高架をくぐります。→すぐの交差点「田中町」を右折→
「和歌山駅前」 交差点を左折→しばらく直進、和歌山城を左手に見ながら「西汀丁」交差点を直進(右車線走行)→
紀ノ川大橋にのる(標識は大阪方面)→ 紀ノ川大橋をおりて直進、「狐島」交差点を左折→(ここから分くらいです。)
加太の街に入ってきたら右手に消防署がありますのでそれを道なりに右折します。
→ つ目の点滅信号を左折すると目の前は海です。
所要時間40分〜 50分位(交通量によって多少前後します) 

以上。
質問等ございましたら、こちらのトピに書き込みして下さい。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2010年05月24日 22:00

    予定変更しました。
    参加希望者は確認してね!

    変更内容:
    8月14〜15日(1泊2日)→8月13〜15日(2泊3日)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月13日 (金)
  • 和歌山県
  • 2010年07月31日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人