mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11月11日、12日赤根大根漬け

詳細

2006年10月25日 20:45 更新

赤い根をした赤根大根。
清内路ではお酒にまでなっているほど村の人に愛されている野菜です。(その名も『あかねちゃん』)
清内路の食卓ではお漬物として並びます。
一度食べたらやみつきになるあの味に、ご飯もお酒も
どんどん進みます。
その赤根大根の種を9月頭に蒔きました。
そしていよいよ漬け込みます。
清内路の名人たちと、赤根大根漬けを体験してみませんか???
夜はホームステイできるかも。
人数は5名までですのでお早めにご連絡ください。
なお、清内路はうんと冷え込みますので、寒さ対策が必要です。

集合:10時ごろ清内路役場。(もっと早まるかも)
   名古屋組は7時ごろの出発です。

詳細は決まり次第参加者にお知らせします。
なお、赤根大根の漬け込みは11日の午前中に行う予定です。

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2006年11月05日 01:19

    田中家、参加予定です。よろしくお願いします。

    車は一人、乗り合い可能です。
    結局集合時間は何時になったんでしょうか?
  • [2] mixiユーザー

    2006年11月06日 22:47

    9時に集合しようと思います。
    奈津子さんが車を出せるとのことなので、
    名古屋ははるさんcarとなつこさんcarの2台になります。
    お昼ごはんは持参で、
    清内路着いたらお昼ごはん食べて、
    赤根漬けは1時半から始まるそうです。
    それから赤根つけて、ホームステイ★
    次の日は山遊びの名人に燻製作りを学んで
    お昼を食べて解散になります。
    出来たて燻製と炊きたてご飯というお昼を予定してます。
    持ち物に米一合追加です!
  • [3] mixiユーザー

    2006年11月10日 08:54

    はじめまして。
    ハルさんの会社の同僚で名田と言います。
    明日、日帰りで参加(2名)したいですが、
    宜しいでしょうか?

    以前、一度清内路に行き、紅葉も楽しみです!
    宜しくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2006年11月10日 09:41

    こんにちは。
    天気予報によると、土曜日は雨との事。雨具をお忘れなきように。日曜日もあまり天気が良くなさそうなので、完璧な冬仕度のつもりでいらしてください。かなり寒いです。

    日曜日は、午後2時から「村づくり講演会」があります。
    女性の起業を支援する世界的組織WWB日本代表の奥谷京子さんの講演で、演題は「農村女性が地域を元気にさせる!」です。そちらのほうにも是非ご参加いただけると嬉しいです。
  • [5] mixiユーザー

    2006年11月12日 20:42

    みなさん、そして清内路の皆さん、お世話になりました。
    あかね大根漬け体験、満喫でき、裕子ともいい経験ができました。
    ありがとうございます。
    清内路2回目でしたが、きれいな紅葉に囲まれた清内路でのふれあいを通じて、今回もリフレッシュができました。

    また、次の機会がありましたら、よろしくお願いします。
    何かできることがあれば、ぜひ!

    今日の、燻製のできはどうでした?
    たまごや、烏賊、肉たちの行く末は??
  • [6] mixiユーザー

    2006年11月13日 18:46

    なっちさん、今回はご参加ありがとうございます。
    奥様の裕子さんも来てくれて本当に嬉しかったです。
    風邪はひいてませんか?
    また是非遊びに来てくださいね♪

    燻製はよかったですよ〜
    あの長田屋さんで買った奈津子さんの塩イカがとても
    イケました!
    鶏肉とチーズの燻製を一緒に食べるとまた美味★
    はまゆうのバナナは失敗でしたが、
    もっと別のもので試してみたいなぁと思います。

    今度なにか燻製にしたいものお持ちくださいね!
    ハルさんがはるおさんに伝授してもらってましたから。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年11月11日 (土) 10時までには清内路入り
  • 長野県 下伊那郡清内路村
  • 2006年11月10日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人