mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了元グランドキャバレー『新世界』

詳細

2009年08月03日 20:36 更新

昨今、昔ながらの☆グランドキャバレーなるものは
ほとんど死滅してしまって、何やら☆キャバクラなる
風情のないものが流行しておる次第。

大人の社交場として、トリスのハイボールやら
『男は黙ってサッポロビール…』などをチビチビやりつつ
ただ、キラビやかなだけの、若干趣味のワルい(笑)
ドレスを着込んだ厚化粧のホステスさんとたわいもない
よもやま話をしつつ、グランドステージでは豪華な
歌謡ショーなどを観て、ときにはその音楽でダンスの
ステップなどを踏む…。

そんな時代錯誤な嗜みがなくなったのが、なんとも
残念でなりません。



☆今を遡ること、約25年くらい前まで…

渋谷駅のハチ公口の交差点を渡り、センター街を入ると
すぐあった、とある雑居ビルの上の方に
キャバレーロンドンがあり、そのまたすぐ上には
『屋根裏』というライブハウスがあった。
(現在ある屋根裏とは全く関係ない)

『屋根裏』の名前通り、屋根裏部屋のような小さなスペースに
バンドとお客さんがひしめき合って、毎夜繰り広げられていた
ロックショー。

『屋根裏』に行くのには細い階段を昇っていかざるを
得ないのだが階下にあったキャバレーロンドンの入り口から
お客さんを見送る、ミニスカートをはいた若いホステスさんと
遭遇することが、時折あった。



☆ときは流れて…

あのキャバレーロンドンもなくなり
都心からは、昔ながらのキャバレーも姿を消し…


国電、鴬谷駅のほど近くにあった
☆グランドキャバレー『新世界』も営業を停止した。

その『新世界』の跡地に出来た、今はダンス教室や
ときどきプロレスの興行なども行っているホール。

☆東京キネマ倶楽部

http://www.kinema-club.com/

明日8月4日、19時から特別興行を行います。

『花魁ロマネスク』による、特別ストリップと生演奏


題して『うぐいすだにミュージックホール』
かつて、笑福亭鶴光師匠のコミックソングとして
20万枚の大ヒットを売り上げた曲のタイトルから
いただきました。

『うぐいすだにミュージックホール』とは
鴬谷にあったとする、架空のストリップ劇場の名前でした。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月04日 (火) 18時30分開場、19時開演
  • 東京都 鴬谷駅近く、東京キネマ倶楽部
  • 2009年08月04日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人