mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【大人☆関西昭和歌謡部】〜第7回 春なので〜お分かりですか? まだまだ昭和歌謡でも唄ってみませんか?〜オフ☆

詳細

2011年04月07日 00:24 更新

春なのに〜お別れですか〜♪ 恋人よ〜ボクは旅立つ〜♪ 
言わずもがな、春は出会いと別れの季節です。
みなさんの周囲でもいろいろと人の動きが慌しくなる今日この頃…。
お待たせしました、年に2回のお楽しみ「大人の昭和歌謡部」春の陣、始動であります。

幹事は都会の絵の具に染まりがちなGORIが、同じ昭和歌謡部の同志reikaさんや
多くの方々の協力を得て、今回も頑張って仕切らせていただきます。

このオフは、普段のアニソンオフと違って、
いつものメンバーで「昭和の歌謡曲」を唄うためのオフであります。
なので、基本的にアニソンは唄えません! そこんとこヨロシク哀愁であります☆
てか、もう第7回ですヨ!!!!

で、この時期は何と言っても花見! 桜! SAKURA、サクラさ〜ん!!
おそらくこの週が花見のラストチャンスであります。
(もしかすると「枝見」の可能性も???)
昭和歌謡カラオケの前に、今回も有志でブギから近い扇町公園で
軽く花見と洒落こもーじゃありませんか!! 詳細は以下の通り。

<日程> 2011年4月9日(土)

<流れ> 10:00〜11:30 お花見(扇町公園)※雨天時は中止or代替案検討…てか、晴らす!
             http://k-asobiba.com/asobiba/park/oogimachi.html
     12:00〜19:00 昭和歌謡カラオケ
             (カラオケスタジオ ブギ 梅田店)
             http://www.umeda-boogie.kansai.walkerplus.com/
     19:15〜22:15 2次会(現在調整中)
            
<集合> 
◎花見から参加の方は10AMに関西テレビ(キッズプラザ)前集合
 ※地下鉄堺筋線「扇町駅」直結、JR環状線「天満駅」徒歩3分
 ※梅田から徒歩15分(ブギ〜ダイワの前の道をさらに行けば着きます)
 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&scl=25000&grp=all&nl=34/42/05.177&el=135/30/47.110&coco=34/42/05.177,135/30/47.110&icon=home,,,,,    
 ※10AMを過ぎたら移動しますので、扇町公園内の怪しい集団をお探しください。

◎カラオケからの参加組は11時55分にカラオケブギ前集合
 ※集合時に会費を徴収させていただきます。
 ※遅れて来られる方は、来られたらGORIを訪ねてくださいませ。

<もっと詳しい流れ>
10:00 関西テレビ(キッズプラザ)前 集合
    ※すぐ近くにコンビニがあります。基本持ち寄りです。
     食料や酒、飲み物など各自買っておいてくださいね。

    関西テレビ裏の扇町公園へ移動(徒歩3分ぐらいです)
    場所分かっている人は直接花見会場でもOK☆

10:10 花見スタート
    ※トイレも近くにちゃんとあります。事前にGORIがブルーシートで場所取りしときます。
     ただし、ここの桜ははっきり言ってショボいです(笑)。ま、雰囲気を楽しむということで。 

    ※昨年と同じ場所をキープするつもりですが、先約がいたら違う場所になります。

11:30 片付け開始
11:40 カラオケへ移動 (徒歩10分ぐらいです)
11:55 カラオケブギ到着
    カラオケから参加組と合流
12:00 昭和歌謡カラオケスタート(7時間)

   ※ここでの細かなルール(ゲッター方式?)などは、
    人数が確定した際に決めさせていただきます。   

18:50 皆で昭和歌謡公式ラスト曲「銀河鉄道999」唄って、カラオケ終了
    2次会へ移動
19:15 2次会スタート ※飲んで食って盛り上がりましょう☆
22:15 2次会終了 ※朝早いので3次会は特別設定しません。以降は川の流れのように…。

【予 算】 <花見>
      基本持ち寄りです。近所に商店街やコンビニもあります。
      
      <昭和歌謡カラオケ>
      1500円
      ※いつものフリータイムのフリードリンクです☆

      <2次会>
      約4000円ぐらいで考えます

      ※予算は当日多少変動する可能性ありです

◇このオフへの参加条件◇←これ重要

今回の趣旨は「大人のアニソン倶楽部の面々で、昭和歌謡曲を唄おう!」であります。
なので、今回もこれまで同様に参加条件は

「大人コミュの関西本オフに一度でも参加したことがある人」

に限定させていただいております。

このようなルールを設けないと、「昭和歌謡」だけを唄いたい新規の方が、
それだけのために このコミュに入会して参加されるという
ケースも起こり得ないゆえの処置です。どうかご理解ください。

もし、このオフに興味を持たれて、参加してみたいという方は
次回「大人のアニソン倶楽部 関西」の本オフ(終わったばっかダヨ!w)に参加していただいて
懇親深めてから、ぜひご参加ください。
絶対にその方が楽しめることは保障付きです☆

◇注意事項◇
すべて「大人オフ」に参加されているメンバーということで、
基本的なルールはいつもと同じです。もう改めて言わなくても大丈夫でしょう!

しかし、今回の最も大きな違いは「アニソンではなく、昭和歌謡」という点です。
◎カラオケで唄う歌謡曲は、基本的に「昭和」に限定させていただきます。
(ココを広げると、どこにでもあるカラオケと大差なくなる感じなので☆)
ただし、アニソンの「大人」解釈と同様、明確な線引きは設けませんので、
そこは参加される方の判断と空気感にお任せいたします。
各々の時代の、フォーク、GS、演歌、ポップス、ニューミュージック、アイドル歌謡曲などを
自分なりに歌って楽しんでください。
ただし、最後に縛りナシの時間帯も設けますので、そこでは平成以降の曲やアニソンも唄っていただいてOKにするかもです☆

※てなワケで、カラオケ、2次会に参加される方は、
 「参加ボタン」を押してください…参加状況を把握しやすくする為、
 以下のテンプレートを使っていただけるとありがたいです☆

●花見に(参加・欠席・遅刻・早退)します
●昭和歌謡カラオケに(参加・欠席・遅刻・早退)します
●2次会に(参加・欠席・遅刻・早退)します

※加えて、恒例の今回はこんな曲唄っちゃおうかな、みたいなひと言を
 添えてもらえると嬉しいです(昭和歌謡の嗜好は皆さん不明だと思うので…)

「どんな感じかな〜」という方は過去のトピを参照くださいませ☆

↓2008年春 第1回オフ
http://mixi.jp/view_event.pl?id=29769488&comm_id=964684

↓2008年秋 第2回オフ
http://mixi.jp/view_event.pl?id=35724286&comm_id=964684

↓2009年春 第3回オフ
http://mixi.jp/view_event.pl?id=41205384&comm_id=964684

↓2009年秋 第4回オフ
http://mixi.jp/view_event.pl?id=46685710&comm_id=964684

↓2010年春 第5回オフ
http://mixi.jp/view_event.pl?id=51620703&comm_id=964684

↓2010年秋 第6回オフ
http://mixi.jp/view_event.pl?id=57110199&comm_id=964684

花見のスペース確保、カラオケや2次会の人数把握の関係上、
いったん募集締め切りを6日(水)中とさせていただきます。

カラオケの細かなルール(ゲッター方式?)などは、
人数が確定した際に決めさせていただきます。 

毎度おなじみ企画部屋ももちろん実施!!
前回の「さすらいのWATARIDORI賞」の牛タン考案の企画部屋もあります!!
果たして何部屋になるのか? お楽しみに☆

■現在の参加状況(敬称略)
花見 カラオケ 2次会

○   ○   ○  GORI
×   ○   ○  オモッチャマン
○   ○   ○  はが
○   ○   ○  ともゆき
○   ○   ×  動画おやじ
○   ×   ×  妙琴
○   ○   ○  reika
○   ○   ○  usisi
○   ○   ○  ニ〜ル
○   ○   ×  ウオリャー
○   ○   ○  aki
○   ○   ○  ミカエル
○   ○   ○  ご隠居
○   ○   ×  松ちゃん
○   ○   ×  和浩
○   ○   ○  あだっち
○   ○   ○  しほ
○   ○   ○  モナー
○   ○   ○  LINUS
×   ○   ×  なお
○   ○   ○  わちゃ
○   ×   ×  Hiro-M
○   ○   ○  かにチャーハン
○   ○   ○  お奉行
○   ○   ×  ゲスト1
○   ○   ○  ゲスト2


魂と電波をとばす会(敬称略)…もも、てるふぃんぐ、トキにゃーn、ガゴウ、あや、恋也、こういち

前回のホワイトデー企画に続いて、
男子は300円程度の木綿のハンカチーフを持参ね♪ って、それはウソです(笑)。

もろもろ更新していくので、よろしく哀愁デイト指でOK

コメント(99)

  • [60] mixiユーザー

    2011年04月09日 06:39

    GORIちゃん班分け&場所取りありがとう桜団子わーい(嬉しい顔)桜

    けれどもちょっぴり遅刻の予感あせあせ(飛び散る汗)

    最悪ダイレクトヴギで夜露乳首〜げっそりあせあせ(飛び散る汗)
  • [61] mixiユーザー

    2011年04月09日 06:51

    みなさん、おはようございますウッシッシ

    雨はほぼやんできており、回復するとのことなので花見は決行します!!!ウインク手(パー)

    なので、参加できる人は予定通り10時〜扇町公園集合でヨロシク指でOK

    不安定な天気なので、遅れる場合ややっぱりやめとこうかという人もいるかと思います。
    もちろん無問題なので、その場合はココにひと言だけお願いしますウッシッシ

    とりあえず、花見は集まれる人だけで決行するんで そこんとこヨロシクです〜ウインク手(パー)

  • [62] mixiユーザー

    2011年04月09日 07:03

    > GORIさん

    了解致しました。

    ですが関テレ自体行くのが初めてですので、関テレのどの辺りに行けばいいのやら…。

    集合場所の目印(正面玄関とか〇〇の下・前とか)などを教えて戴けませんでしょうか?
  • [63] mixiユーザー

    2011年04月09日 07:09

    了解〜わーい(嬉しい顔)
    うちの方はまだどしゃぶりだけどねーあせあせ(飛び散る汗)
    あと2〜3時間で止むと天気予報も言っているので信じよう・・・

    んでたぶん、ちょっぴり遅刻の予感なので公園内であやしい一団を探すことにしますw
  • [64] mixiユーザー

    2011年04月09日 07:14

    花見開催了解しました〜( ̄0 ̄)/

    持ち寄りはお菓子(焼き菓子・他)を持って行きます(^^)v


    松ちゃん@じおにっくさん!
    集合場所↑に書いてますよ(^-^)b
  • [65] mixiユーザー

    2011年04月09日 07:14

    集合場所はいつもの
    関西テレビの正面(大通り側)ではなく、花見場所から見える
    関西テレビの公園側にあるキッズプラザの入口前にします!(前に子供の遊び場があります)

    花見場所はいつもの公園の中央にある丘上なので、
    分かる人は直接来てもらって結構です。

    初めての人もとりあえず関西テレビまで来れば
    大丈夫なのでヨロシクですウインク手(パー)
  • [67] mixiユーザー

    2011年04月09日 07:33

    > GORIさん

    了解致しましたOK

    それでは改めまして、今日はよろしく哀愁ウッシッシ
  • [69] mixiユーザー

    2011年04月09日 07:41

    実はあの赤いジャングルジム、
    つい先日取り壊されたんですよあせあせ(飛び散る汗)
  • [71] mixiユーザー

    2011年04月09日 07:56

    > 動画おやじさん

    詳細有り難うございますm(__)m
  • [72] mixiユーザー

    2011年04月09日 08:07

    GORIさん、みなさん、おはです(゜∀゜)ノ
    昨夜の時点で京都はどしゃ降りだったので
    「いくらなんでも中止だろうなあ(´・ω・`)」
    と思っていたら……
    あのどしゃ降りがやむんですねえ、すごいわ>@大人の執念ヽ( ̄▽ ̄*)ノ♪

    そろそろ着替えて家を出ます。
    扇町公園まで迷わなければ時間通りに着くと思います。

    持ち寄りにおかんが海外旅行みやげで買ってきた、あまり美味しくないお菓子(←オイオイ)を持っていきます(・∀・)
  • [73] mixiユーザー

    2011年04月09日 08:19

    すみません、本日出勤しなければならなくなりました。
    残念ながら魂だけ飛ばさせていただきます。
  • [75] mixiユーザー

    2011年04月09日 09:29

    おはようございます。(^^)
    実はボクも午後からの用が少し早まってしまったので来られなくなってしまいました。(;_;)

    皆様、楽しんでって下さいねー(;o;)/
  • [77] mixiユーザー

    2011年04月09日 09:35

    場所取り完了指でOK

    もう何人かいますウインク手(パー)
  • [78] mixiユーザー

    2011年04月09日 09:40

    すみません、カラオケからの参加に変更をお願いします。
  • [79] mixiユーザー

    2011年04月09日 09:54

    すみません。
    別の用事が延びてて花見は難しそうです。
    カラオケから合流します。
  • [80] mixiユーザー

    2011年04月09日 10:01

    わぉ!濡れそぼつ扇町公園…雨
  • [81] mixiユーザー

    2011年04月09日 11:24

    ごめんなさーい。15分ほど遅刻します。
    電車の中でダッシュするからウマ
  • [82] mixiユーザー

    2011年04月09日 11:29

    すみません、30分程遅れます。
  • [83] mixiユーザー

    2011年04月09日 14:15

    ただいま角川祭り勃発中手(パー)
  • [84] mixiユーザー

    2011年04月09日 21:45

    みなさん、お疲れ様でしたうれしい顔
    歌い逃げ(暴れ逃げ?)で失礼しております。
    オフに参加するのは、たぶん一年ぶりくらいかなぁと思うのですが、思いっきり楽しませて頂きました。
    みなさんのおかげです。ありがとうございました☆
    さんざんアバレ倒してきたわけですがw、初対面のみなさんも仲良く(温かくww)して下さり感謝致します(おじゃまになってたかも、ごめんなさいねあせあせ(飛び散る汗)
    みなさん、ダイワ楽しんでくださいね〜。
    またよろしくお願いします。ありがとうございました。
    遠方からお越しのゲストCさん、お会いできて嬉しかったです☆

    そして、幹事のGORIたん、何から何までお世話になりました。
    色々ご配慮ありがとう☆
    おかげですんごい楽しかったです。
    またよろしくお願いします。
  • [85] mixiユーザー

    2011年04月09日 22:38

    皆様、有り難うございました&お疲れ様でした。
    8時過ぎに帰宅したのですが、携帯の電池が切れていて、書き込みが遅くなってしまいました冷や汗

    幹事のGORIさん、チームメートのご隠居さん、牛さん、前回本オフに続けてチームメートになったミカエルさん、本当に有り難うございました。

    来月の本オフはちょっと厳しいですが、次回大人オフではまたよろしくお願いいたします。
  • [86] mixiユーザー

    2011年04月09日 23:39

    只今2次会から帰宅いたしました。今回もたっぷり楽しませて頂きました。ありがとうございました。次回も宜しくお願いいたします。
    なおさん、ゲストCさん、足お大事に。
  • [87] mixiユーザー

    2011年04月10日 00:53

    背広で参加のはが(仮名)です。

    GORIさん並びに参加者のみなさんお疲れ様でした。
    今日もとても楽しませていただきました。
    また是非よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)



  • [88] mixiユーザー

    2011年04月10日 01:41

    GORIさん、参加者の皆さん、スペシャルゲストのお二人、お疲れさまでしたわーい(嬉しい顔)
    特に幹事のGORIさん、花見の場所取りから何から何までありがとうございました。

    カラオケの方もいつもと違った雰囲気で、新鮮で楽しかったですあっかんべーるんるん
    早くも秋の昭和歌謡オフが楽しみだったりあっかんべー

    ではまた5月の本オフでうまい!
  • [89] mixiユーザー

    2011年04月10日 02:09

    皆様お疲れ様でした〜
    残念B組のニ〜ル
    やっと人としてスタートラインに立ち思えば遠くへ来たもんだ
    友、遠方より来るし心のかたちも見れましたので
    遥かなる人へ贈る言葉を
    「私のなかの銀河はあんたが大将」ってJODAN JODANですよ
    それでは、さよならにさよなら手(パー)
  • [90] mixiユーザー

    2011年04月10日 08:28


    GORIさん、昨日は楽しい昭和歌謡オフをありがとうございました♪

    僅かに雨の残る中で始まったお花見。 GORIさんの熱い気合いによって次第に
    天候は回復しましたが、「開催」を決断された主催者としてその気苦労は大変な
    ものであったろうと思います。 お陰でとても楽しい時間を過ごす事ができました。

    そしてカラオケの会場内での気配りに続き、二次会ではドリンクのオーダーを
    一手に担いながらのイントロクイズの司会と出題。 本当に息つく暇もないほど
    であっただろうと思います。 心より感謝申し上げます。

    次回も是非参加させて頂きたく思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
  • [91] mixiユーザー

    2011年04月10日 09:29

    GORIさん、いろいろお世話になりました!
    参加者のみなさん、おつかれさまでしたexclamation ×2

    お花見はちょっち雨に降られちゃいましたが、楽しかったですね桜

    次回の昭和歌謡は秋頃開催予定ですが、またよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [92] mixiユーザー

    2011年04月10日 09:44

    お花見からダイワまで、ガッツリ参加させていただきました。

    “昭和歌謡”となると、意外に自分の歌いたい曲が配信されていなかったりして、
    結構何を歌うか迷ってしまううちに、ついつい十八番ばかりを歌ってしまいがちで
    次回からはもっと歌う曲を考えて臨まないとなぁ、と思いました。

    「合唱・コーラス部屋」と「GS・フォーク部屋」にずっと居残っていたのですが、
    あまりにも選曲にメリハリがなくて、違いを際立たせられませんでした。
    ごめんなさい。
    ※合唱コーラスで、デューク・エイセスとか入れれば良かったなぁ。

    ともあれ、とっても楽しかったです。
    参加なさった皆さん、お疲れさまでした。
  • [93] mixiユーザー

    2011年04月10日 22:28

    皆さまお疲れさでした。
    久々の昭和歌謡でしたがいつもながら楽しい。
    今回はBOOWY、BUCK-TICKやらのバンド系に
    ちょっと挑戦してみましたが筋肉少女帯を歌い損ねたのが残念。

    ではまたよろしくお願いします。
  • [94] mixiユーザー

    2011年04月11日 19:48

    Nの神からのお告げ、セットリストが届きましたのでお伝えしますsoon


    部屋
    http://fukui.bufsiz.jp/SetList20110409.htm

    名前
    http://fukui.bufsiz.jp/SetList20110409Name.htm


    名前別でお奉行のトコに貼ってる画像が、誰か解る人はいるのだろうか?>w<;
  • [96] mixiユーザー

    2011年04月12日 00:06

    土曜はおつかれでした!!
    花見も序盤は雨模様でしたが
    なんとか途中から雨がやんでギリギリできてヨカッタです。

    Cさん、今回ははるばるお越しいただきありがとうございました!!
    Nさん、今回もセットリストありがとうございます!!

    そして、今回の渡り鳥賞のベスト5は以下の通り(敬称略)。

    1位 なお(12部屋)
    2位 動画おやじ(11部屋)
    3位 牛(10部屋)
       あだっち(10部屋)
    5位 reika(8部屋)

    なんと、Aチームの2人でワンツー独占!
    確かに、いつも部屋にいなかったっけ(笑)。

    てか、なおタン、13部屋中12部屋に回ってるとこがスゲェ!
    おやじさんも惜しかったあせあせ(飛び散る汗)

    てなワケで、次回第8回昭和歌謡秋の陣にて
    なおタン考案の企画部屋が登場しますのでお楽しみに〜☆

    reikaさん、お奉行、わちゃさん、いつもフォローサンキューです!
    そして参加された皆さま、ご協力ありがとうございました!!

    では、また10月に昭和歌謡の星で盛り上がりましょう☆

  • [97] mixiユーザー

    2011年04月12日 00:11

    遅くなりましたが、先日はお疲れ様でした♪

    花見・カラオケ・二次会、楽しい時間を過ごさせて頂き、個人的にも良い1日でしたO(≧▽≦)O
    お祝いくださった皆さま、ありがとうございましたm(__)m

    秋の昭和歌謡も楽しみにしています(^-^)b
  • [99] mixiユーザー

    2011年04月12日 14:16

    だいぶ遅くなってしまいましたが、参加された皆さん、お疲れ様でした。
    GORIさん、お花見含めキメ細かな仕切りの幹事、ありがとうございました。

    今回はこれといって新しく、挑戦したことはなかったのですが、思いつきで水前寺清子のドラマ主題歌、「ありがとうの歌」を入れたのが自分でも歌いながら懐かしかったり、・・・・・

    あと、カラオケを使いたいがために唯一多重録音で「虹と雪のバラード」を入れてロス時間を創ってしまいその時の合流メンバーにご迷惑をおかけしてしまいました。ごめんなさい!!

    次回第8回秋オフもできる限り参加いたします。このオフが出来るキッカケに僕のエピソードが深く関係しているだけに昭和歌謡オフは外せないという思いが強いです。次回も、またその先もずぅ〜っとよろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月09日 (土)
  • 大阪府
  • 2011年04月07日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
24人