mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【大人☆関西昭和歌謡部】〜第1回 エピソード オブ ダイワ+昭和歌謡に咲く奇跡の桜〜

詳細

2008年04月07日 17:04 更新

てなワケで、管理人さんの了承もいただき、
裏の世界からようやく表の世界に出られた「大人の昭和歌謡部」!
Cowboyさん、ご理解いただきありがとうございました☆

幹事はワタクシGORIが、同じ昭和歌謡部の同志reikaさんや
神社仏閣部部長のまゆりさん、餃子部部長のusiさんら多くの協力を得て、
なんとかギリギリ頑張って仕切らせていただきます。
このオフは、普段のアニソンオフと違って、
いつものメンバーで「昭和の歌謡曲」を唄うためのオフであります。
なので、基本的にアニソンは唄えません! そこんとこヨロシクであります☆

で、この時期は何と言っても花見! 桜! サクラさ〜ん!!(あたる調で☆)
おそらく来週末が花見のラストチャンスであります。
(もしかすると「枝見」の可能性も???)
昭和歌謡カラオケの前に、有志でブギから近い扇町公園で
軽く花見と洒落こもーじゃありませんか!!
詳細は以下の通り。

<日程> 2008年4月12日(土)
     ※幹事のGORIが4月はこの日しか空いてなかったので…都合悪かった人、スミマセン(謝)

<流れ> 10:00〜12:00 お花見(扇町公園)※雨天時は中止
             http://k-asobiba.com/asobiba/park/oogimachi.html
     12:30〜18:30 昭和歌謡カラオケ
             (カラオケスタジオ ブギ 梅田店)
             http://www.umeda-boogie.kansai.walkerplus.com/
    18:45〜21:45 2次会(いつものダイワ)
             http://u.tabelog.com/pop/r/rvwdtl/178441/

<集合> 
◎花見から参加の方は10AMに関西テレビ(キッズプラザ)前集合
 ※地下鉄堺筋線「扇町駅」直結、JR環状線「天満駅」徒歩3分
 ※梅田から徒歩15分(ブギ〜ダイワの前の道をさらに行けば着きます)
 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&scl=25000&grp=all&nl=34/42/05.177&el=135/30/47.110&coco=34/42/05.177,135/30/47.110&icon=home,,,,,    

◎カラオケからの参加組は12時20分にカラオケブギ前集合
 ※集合時に会費を徴収させていただきます。
 ※遅れて来られる方は、来られたらGORIを訪ねてくださいませ。

<もっと詳しい流れ>
10:00 関西テレビ(キッズプラザ)前 集合
    ※すぐ近くにコンビニがあります。基本持ち寄りです。
     食料や酒、飲み物など各自買っておいてくださいね。
    ※GORIの自転車があるので、後からでもすぐに買いに行けます☆

    関西テレビ裏の扇町公園へ移動(徒歩3分ぐらいです)

10:10 花見スタート
    ※便所も近くにちゃんとあります。事前にGORIがブルーシートで場所取りしときます。
     ただし、ここの桜ははっきり言ってショボいです(笑)。ま、雰囲気を楽しむということで。 
    ※ダイワの置きラジカセなども用意しときますので、ここではアニソンを楽しみましょう。

    ※遅れて花見から参加の方は、扇町公園でアニソンが流れている一角をお探しください(笑)。

11:50 片付け開始
12:00 カラオケへ移動 (徒歩13分ぐらいです)
12:15 カラオケブギ到着
12:20 カラオケから参加組と合流
12:30 昭和歌謡カラオケスタート(6時間)

   ※ここでの細かなルール(ゲッター方式?)などは、
    人数が確定した際に決めさせていただきます。 
   ※最初と最後は、大人らしく全員で集まろーかと☆ 
   ※アイドル部屋、ニューミュージック部屋、フォーク部屋、ドラマ主題歌部屋なども考え中。  

18:30 カラオケ終了、2次会ダイワへ移動
18:45 2次会スタート

   ※飲んで食って盛り上がりましょう☆
   
21:45 2次会終了

   ※3次会以降は、川の流れのように…!?

【予 算】 <花見>
      近所コンビニなどもあるので、基本持ち寄りで考えています。
      
      <昭和歌謡カラオケ>
      1500円
      ※いつものフリータイムのフリードリンクです☆

      <2次会>
      約3500円で、いつものダイワお任せメニュー3時間コース(飲み放題)

      ※予算は当日多少変動する可能性ありです


◇このオフへの参加条件◇←これ重要

今回の趣旨は「大人のアニソン倶楽部の面々で、昭和歌謡曲を唄おう!」であります。
なので、何度も言ってますが、参加条件として

「大人コミュのオフに一度でも参加したことがある人」

に限定させていただいております。

このようなルールを設けないと、「昭和歌謡」だけを唄いたい新規の方が、
それだけのために このコミュに入会して参加されるという
ケースも起こり得ないゆえの処置です。どうかご理解ください。

もし、このオフに興味を持たれて、参加してみたいという方は
次回「大人のアニソン倶楽部 関西」の本オフ(5月予定)に参加していただいて
懇親深めてから、ぜひご参加ください。
絶対にその方が楽しめることは保障付きです☆

◇注意事項◇
すべて「大人オフ」に参加されているメンバーということで、
基本的なルールはいつもと同じです。もう改めて言わなくても大丈夫でしょう!

しかし、今回の最も大きな違いは「アニソンではなく、昭和歌謡」という点です。
◎カラオケで唄う歌謡曲は、基本的に「昭和」に限定させていただきます。
(ココを広げると、どこにでもあるカラオケと大差なくなる感じなので☆)
ただし、アニソンの「大人」解釈と同様、明確な線引きは設けませんので、
そこは参加される方の判断と空気感にお任せいたします。
各々の時代の、フォーク、GS、演歌、ポップス、ニューミュージック、アイドル歌謡曲などを
自分なりに歌って楽しんでください。
ただし、最後に縛りナシの時間帯も設けますので、そこでは平成以降の曲やアニソンも唄っていただいてOKにするかもです☆

※てなワケで、花見、カラオケ、2次会のすべてに参加される&どれかのみ参加される方も、
 全て「参加ボタン」を押してください…参加状況を把握しやすくする為、
 以下のテンプレートを使っていただけるとありがたいです☆

●花見に(参加・欠席・遅刻・早退)します
●昭和歌謡カラオケに(参加・欠席・遅刻・早退)します
●2次会に(参加・欠席・遅刻・早退)します

※加えて、こんな曲唄っちゃおうかな、みたいなひと言を
 添えてもらえると嬉しいです(昭和歌謡の嗜好は皆さん不明だと思うので…)

カラオケの人数把握、ダイワ2Fの人数把握を関係上、
予約を正式に入れねばならないため、募集締め切りを7日(月)中とさせていただきます。
無いとは思いますが、あまりに人数が増える場合は人数制限を設ける
可能性もありますのでご了承ください。

前トピで参加表明していただいている方も、お手数ですが
参加ボタン押しちゃってください。何度も表明させてスミマセン!
すでにカウントしていますのが、どうかお願いします!


     【 現在の参加者(敬称略) 】

花見 カラオケ 2次会
 ×   ○   ○  浦村  ※カラオケ途中参加
 ×   ○   ○  まゆり ※カラオケ途中参加
 ○   ○   ○  ニ〜ル
 ○   ○   ×  ご隠居 ※カラオケ途中抜け
 ○   ○   ○  reika
 ○   ○    ○  aki
 ○   ○   ○  お奉行
 ○   ○   ○  usisi
 ○   ○   ○  こういち
 ○   ○   ○  オモッチャマン
 ○   ○   ○  サカモチ
 ×   ○   ○  カクテルサモナー ※カラオケ途中参加
 ○   ○   ○  Watcher
 ○   ○   ○  もも
 ○   ○   ○  ウオリャー
 ○   ○   ○  にし ※カラオケ途中抜け
 ×   ○   ○  ビバップ ※花見途中抜け、カラオケ途中参加
 ○   ○   ○  ちどりん
 ○   ○   ○  LINUS♪ ※花見途中参加
 ○   ○   ○  GORI
もろもろ更新していきますので、よろしくデス〜☆

コメント(106)

  • [67] mixiユーザー

    2008年04月11日 19:38

    ぉぅぃぇぃ!指でOK
    欽ちゃんファミリー祭りイイ!目がハート
    JA-JAも含まれますかw
  • [68] mixiユーザー

    2008年04月11日 20:03

    おーぴかぴか(新しい)
    GORIさんありがとうございますっ
    15時頃?参加てそか・・・半分なんやなぁ〜あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
    とあらためて・・・

    レコ大、にしさんと同じく、かなぁ?
    それ以前でわかるのは2〜3曲っすねー さすがに^^;
    欽ちゃん・・・わらべとか!!歌いたいっす〜ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
    にぱわーい(嬉しい顔)

    明日、皆様、よろしくお願いします〜
  • [70] mixiユーザー

    2008年04月11日 22:37

    予定が変わりまして、オケに最初から入れそうです。
    変わりに花見は欠席します。
    よろしくお願いします。
  • [71] mixiユーザー

    2008年04月11日 22:48

    レコ大部屋に反響が!!!
    1時間じゃ足りませんかね、こりゃ。
    縛り解除部屋やめて、2時間続けて「レコ大部屋」にしましょか(笑)。

    ちなみに新人賞も違うところから引っ張ってきました。
    さりげに名曲揃い!!

    1959 なし
    1960 橋幸夫「潮来笠」
    1961 仲宗根美樹、平野こうじ、藤野たつみ、松島アキラ、山中みゆき(新人奨励賞)
    1962 倍賞千恵子「下町の太陽」/北島三郎「なみだ船」
    1963 舟木一夫「高校三年生」/三沢あけみ「島のブルース」
    1964 西郷輝彦「君だけを」/都はるみ「アンコ椿は恋の花」
    1965 バーブ佐竹「女心の唄」/田代美代子「愛して愛して愛しちゃったのよ」
    1966 加藤登紀子「赤い風船」/荒木一郎「空に星があるように」
    1967 永井秀和「恋人と呼んでみたい」/佐良直美「世界は二人のために」
    1968 矢吹健「あなたのブルース」/久美かおり「くちづけが怖い」
    1969 ピーター「夜と朝のあいだに」
    1970 にしきのあきら「もう恋なのか」
    1971 小柳ルミ子「わたしの城下町」
    1972 麻丘めぐみ「芽ばえ」
    1973 桜田淳子「わたしの青い鳥」
    1974 麻生よう子「逃避行」
    1975 細川たかし「心のこり」
    1976 内藤やす子「思い出ぼろぼろ」
    1977 清水健太郎「失恋レストラン」
    1978 渡辺真知子「かもめが翔んだ日」
    1979 桑江知子「私のハートはストップモーション」
    1980 田原俊彦「ハッとして!GOOD」
    1981 近藤真彦「ギンギラギンにさりげなく」
    1982 シブがき隊「100%・・・・・・SOかもね!」
    1983 THE GOOD-BYE「気まぐれONE WAY BOY」
    1984 岡田有希子「恋はじめまして」
    1985 中山美穂「C」
    1986 少年隊「仮面舞踏会」
    1987 立花理佐「キミはどんとくらい」
    1988 男闘呼組「DAYBREAK」
    1989 マルシア「ふりむけばヨコハマ」

    >わちゃさん
    ドラマ主題歌部屋、オイラも当然ウエルカムなのですが、
    おそらく何がドラマの主題歌か分からない方も多いと思い、
    今回はナシにしました。
    ていうか、おっしゃる通り、何処で唄ってもOKなので☆

    >にしさん
    セットリスト、よろしくお願いします!
    最後に自分が回収して、ダイワでお渡ししますね。

    >ビバップさん
    了解です!
    12:10までにカラオケブギに着いておいてくださいね☆


    欽ちゃん祭り、誰かイモ欽トリオしましょう(笑)。
  • [73] mixiユーザー

    2008年04月12日 00:16

    フリー部屋の企画にも行きたいですが、私は15:30で抜けてしまうので
    あまりあちこちに移動せずに、同じチームの人と一緒に居られるように
    した方が、却って他のチームの人たちとも一緒になれる機会が多くなる
    かなぁ、と思ったりするので、基本としてはチーム単位で動くつもりです。

    でも、レコード大賞部屋は惹かれるなぁ。

    私は1、3〜5、7、9、10、12〜25、なら歌えます。
    第26回以降は、私には新しすぎて、サビの一部分しか判りません(^^;

    私が歌いたいのは、7、9、10、13、14、16の、6曲ですね。

    多分、13はウオリャーさんが歌うと思うし(笑)

    14は、女性が歌うかなー?とも思うので、私は16を歌わせてもらおうかな?あ、7も捨てがたい(^^;
  • [74] mixiユーザー

    2008年04月12日 01:50

    いま、扇町公園通ってきました。
    かなり寒いです。

    雨は降る気配ナシなので、花見決行でヨロシクです!

    では明日、10時に関西テレビ前で☆
  • [75] mixiユーザー

    2008年04月12日 02:02

    >GORIさん
    すみません。
    12時くらいまで別用で日本橋に出てますので、
    10分合流は苦しいです。
    12時半か少し遅れるくらいになると思います。
    よろしくお願いします。
  • [76] mixiユーザー

    2008年04月12日 06:04

    いざ出撃!
  • [77] mixiユーザー

    2008年04月12日 08:55

    おはようございます♪

    お花見への参加が無理そうになりました(涙)
    しかも、カラオケも開始時間を、過ぎてしまいそうです…(汗)
    宜しくお願いしますm(__)m
  • [79] mixiユーザー

    2008年04月12日 10:20

    ビバップさん、LINUSさん、了解です!
    カラオケ着いたら声かけてください☆
  • [80] mixiユーザー

    2008年04月12日 14:24

    いま電車に乗りました。到着は16時前になりそうです。
  • [81] mixiユーザー

    2008年04月12日 19:43

    いつものダイワの2階で2次会開始
    いつもと違うのはBGMが歌謡曲です
  • [82] mixiユーザー

    2008年04月12日 23:42

    お疲れ様でしたーっ
    三次会はあったのかしら〜?
    とりあえず、二次会で抜けて先程帰宅いたしました〜

    遅刻して部屋入った瞬間感じた違和感は5分も経たずに消え去って、
    なんとも楽しい昭和歌謡な時間でした・・・っ
    なんか全然歌い足りない・・・;;
    途中からだったので、全然絡めなかった方もたくさんいてはって
    こりゃ〜〜次っ絶対参加せにゃー
    っすわ

    幹事のGORIさん、隅々まで行き届いた気配りにほっこりいたしましたー
    ありがとうございますっ♪


    記念写真載せときます〜
    雰囲気だけでも・・・!
  • [83] mixiユーザー

    2008年04月12日 23:59

    皆様お疲れ様でした。今しがた帰宅いたしました。
    めちゃ楽しかったです。まだまだ歌い足りない歌がいっぱいです。
    またの開催をお待ちしております。
    ありがとうございました。
  • [84] mixiユーザー

    2008年04月13日 00:11

    帰宅〜exclamation
    楽しかったで〜すヾ(o・∀・o)ノ"るんるんるんるんるんるん

    ニールさんぴかぴか(新しい)ハバネロのストラップありがとうデス(*´∀`*)
    お陰でパワーアップできました( ゚,_・・゚)ブプッ

    桜も残っていて穏やかでよいお花見ができました桜ヽ(´ー`)ノ桜

    なぜか再放送で昭和歌謡をよく知っていたので(謎)どの曲も懐かしい気分で脳内のナントカいう物質が湧き出てより一層若返りました(≧▽≦)/バラバラバラ

    GORIさんお疲れ様でした(*´∀`*)クローバーアリガト
  • [85] mixiユーザー

    2008年04月13日 00:23

    普通の子ニ〜ル只今無事帰宅いたしました
    なんか、いつもと違う歌謡筋を使って楽しかったですw

    お花見で肴のご用意していただいた方々ご馳走様でした
    幹事のGORIさん今回も色々とありがとうございました

    p.s.
    ちど氏へ
    ハバネロはホントに危険ですので、ペットやお子様の手の届かない所に保管して置いて下さいね危険・警告
  • [86] mixiユーザー

    2008年04月13日 00:30

    幹事のGORIさん、参加した皆さん、お疲れ様でした〜!
    良い天気のなか、花びらの舞う風にふかれて気持ちよかったです。

    昭和歌謡、スゴイ楽しかった〜。

    次回もゼヒ参加したいと思ったサカモチでした。
  • [87] mixiユーザー

    2008年04月13日 01:08

    無事帰宅セリ(ロ_ロ)ゞ
    皆さん、お疲れさまでした。
    パワーアップしたちどりんの攻撃にさらされたWatcherです(>_<)α=--(゜メd

    GORIさん、花見からダイワまでフルタイム幹事ありがとうございました。
    小技の効いた改造ゲッター(ゲッターGか?)よかったです。
    次回はジャンル部屋の進化(ドラマとか演歌とかムード歌謡とか)に期待。

    ちどりん、花見の料理とかデュエットとかありがとうございました。
    でもパンチはイタかったです。明日には痣になってそうですw

    ニ〜ルさん、ハバネロはちどりんの手にあるのが一番危険です(爆)

    サカモチさん、曲の嗜好が近くて嬉しかったです(歌いたい曲持ってかれるのはイタかったけどw)
    アリスが被るのは結構あるけど「君は人のために死ねるか」を歌われたのには驚きました。

    いつものメンバーの違った一面が垣間見られて面白かったです。
    非常に充実した一日でした。
    今から第2回昭和歌謡部オフが楽しみです。
  • [89] mixiユーザー

    2008年04月13日 10:22

    みなさま、おつかれさまでしたーーっわーい(嬉しい顔)
    幹事のGORIさん、ありがとうございましたー!
    むっちゃ楽しかったですっっ!!

    お花見班セッティングのみなさん、おつまみ担当のお奉行、手作り弁当持参のちどさん、akiさん、とってもおいしゅうございましたっ!!

    お奉行と戸川純とか、林檎殺人事件とかお化けのロックとかデュエットありがとうございました〜〜っ!めっちゃ気持ちよかったですわーい(嬉しい顔)

    今回個人的にツボだったのはビバップさんの
    イルカに乗った少年、太川陽介のルイルイ、沖田浩之のE気持ちとか、なんで振りまでできるの〜〜〜っ(笑
    これでもかっていうくらウケました・・・ww

    昭和歌謡の最後の方はピンクレディー・ブート・キャンプと化してめっちゃ疲れましたが、楽しかったですっハート達(複数ハート)

    次回も楽しみですねっexclamation ×2
  • [91] mixiユーザー

    2008年04月13日 11:40

    お疲れさまでした〜。
    お花見から昭和歌謡オフ、楽しかったです。

    桜は随分少なくなっていましたが、それでも思った以上に咲き残っていましたし、
    とってもいいお天気で、まったりとした雰囲気が味わえて良かったですね。

    そして、みんなが期待に胸を膨らませていた昭和歌謡オフ・・・いいですねっ!
    私は、途中抜けしてしまったのですが、出来ることなら最後まで居たかったです。

    私は他のカラオケコミュに参加していないので、歌謡曲が歌える機会というのは
    ここくらいしかないんですよ。しかも「昭和」の歌ですもんねー。こういう歌が
    歌えるなんて、とっても幸せですわーい(嬉しい顔)

    ウオリャーさん、アリスや私の好きなフォーク系の歌を一緒に歌ってくださって
    ありがとうございました。

    GSとか昔の歌謡曲とか、もっと歌いたかったなぁ。次回も、楽しみにしています。

    GORIさん、幹事の労を担ってくださって、ありがとうございました。それから、
    今回同じチームで歌ってくださった、ウオリャーさん、ちどりんさん、ありがとう
    ございました。浦村さんとは入れ違いになってご一緒できませんでしたが、また
    次の機会によろしくです。
  • [92] mixiユーザー

    2008年04月13日 13:08

    >御隠居さん

    こちらこそありがとうございました(*´∀`*)るんるん

    ウォリャーさん&御隠居さんのマリオワールドなデュオがたくさん拝聴でき、同じチームでLuckyでした(≧▽≦)/バラ圧巻exclamation
  • [94] mixiユーザー

    2008年04月13日 19:25

    幹事GORIさん&皆様お疲れさまでした。
    2次会のダイワともども大変楽しい時間がすごせました。

    個人的には2週連続で昭和歌謡オフだったのですが、
    まだまだ歌い足りないぐらいですw。
    次の機会があれば振り付けなどもっと研究して参加したいなあ。

    印象に残ったのはお奉行&reikaさんの「お化けのロック」。
    そしてピンクレディー・ブートキャンプw。
  • [95] mixiユーザー

    2008年04月13日 21:38

    幹事のGORIさん、ならびに参加者の皆様、お疲れ様でしたー。
    あのあと京都で一泊して、ただいま自宅に帰着したところであります。

    遅参しましたのでほんの短い時間でしたが、じゅうぶんに楽しめました。
    若輩ではありますが(笑)、またの機会を楽しみにしております。
  • [96] mixiユーザー

    2008年04月14日 00:58

    みなさまお疲れ様でしたぁ(^^♪
    GORIさん、素敵な企画ありがとうございましたぁ。

    アニメ・特撮ソング歌っても、ひかれず、
    昭和歌謡歌っても古いと言われず、
    マイナーな曲も大歓迎・・・

    う〜ん、ある種究極のカラオケ同好会ですなぁ(#^.^#)

    「ペガサスの朝」とか、「メモリーグラス」とか、「青春ハリケーン」などなど・・・、歌いたい歌いっぱいあります〜。


    参加したくても、カミさんが怖くて参加できない
    Cowboy より
  • [97] mixiユーザー

    2008年04月14日 13:10

    皆様お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
    いつもとうって変わって「この人こんな曲歌うんだ〜」と驚いたり感心したりウッシッシとても楽しいオフでした指でOK
    幹事のGORIさんお疲れ様でしたぴかぴか(新しい)
  • [98] mixiユーザー

    2008年04月14日 16:14

    みな様お疲れさまでしたるんるん
    GORIタソ色々ありがとう〜(≧▽≦)ハート
    花見桜も歌るんるんもダィワもとっくり(おちょこ付き)楽しかったウッシッシ

    ぃゃ〜みんなすごぃあせあせ(飛び散る汗)ァニソンに続き、精進せネバーと思った所存にございますあせあせ(飛び散る汗)
  • [99] mixiユーザー

    2008年04月14日 16:16

    遅ればせながら、土曜はおつかれでした!
    1年以上前から構想のあった「大人の昭和歌謡部」第1回オフ、
    ようやく無事終えることができました☆

    これも企画段階からサポートしてくれた
    reikaさん、まゆりさん、牛さん、ニ〜ルさん、お奉行、
    さらには今回の「部活制」を了承してくれた管理人のCowboyさん、
    そして花見の準備〜ダイワの宴まで各所でフォローしていただいた
    参加者のみなさんのおかげであります!
    ありがとうございます!!

    大人のメンバーで唄う「昭和歌謡」、
    想像以上に楽しめました!
    初幹事ということを忘れて、普通に楽しんでしまいましたヨ♪
    不備な点も多々ありましが、それもすべて
    次回開催への糧にするということでお許しを。

    今後は春と秋の年2回開催を目標に、
    昭和歌謡部、活動していきますので
    今回参加できなかった方は次回こそぜひ!!
    次回は「振り付け&物まね部屋」を導入する予定なので、
    それまでに各自一芸を磨いておいてくださいネ(笑)

    ではでは、999に乗った「昭和歌謡」な大人たちは、
    次は本オフの「アニソン」へ還るということで……☆
  • [101] mixiユーザー

    2008年04月14日 22:03

    にしさん、セットリストありがとうございました!!

    うわ〜聴きたかった曲も多いですねえexclamation ×2
    私は今回ピンクレディーとお奉行とのデュエットあたりで点数稼ぎました(*^.^*)
    ピンクレディーのあの振り付けマスターはイイデスね!

    Cowboyさん、ありがとうございましたっぴかぴか(新しい)
    おかげさまで楽しいオフになりました。
    Cowboyさんも機会がありましたら是非ご一緒に♪
  • [103] mixiユーザー

    2008年04月15日 00:36

    にしさん、リスト毎度おおきにっ!メモ

    やっぱり歌謡曲は振り付けも重要ですねー目がハート
  • [104] mixiユーザー

    2008年04月15日 14:45

    遅くなりましたが、先日はお疲れ様でした!
    GORIさん!素敵な企画を有難うございました♪
    にしさん!リスト有難うございました!!

    歌って踊って、とても楽しかったです♪
    また宜しくお願いします!!
  • [105] mixiユーザー

    2008年04月15日 15:47

    にしさん、セットリスト感謝です!
    いつもより曲数が少ないのは1時間短いのと
    毎時間、フリー部屋があったからでしょーね。

    最初の60〜70年代部屋&80年代部屋は、
    誰も唄ってなかったのでは???

    しかし、「欽ちゃん部屋」と化したハズだったG4の
    DAM3部屋ですが、さり気に

    ◎ティアドロップ探偵団(イモ欽トリオ)ニ〜ル
    ◎NAI-NAI 16(シブがき隊)こういち
    ◎もしも明日が(わらべ)まゆり
    ◎Resistance(TM NETWORK)モナー
    ◎めだかの兄弟(わらべ)ニ〜ル
    ◎ウェディングベル(シュガー)まゆり
    ◎ハイスクールララバイ(イモ欽トリオ)ニ〜ル
    ◎仮面舞踏会(少年隊)こういち

    という「トリオ部屋」の様相を呈しておりました☆
    昭和歌謡の醍醐味は、数人でハモったり
    振り付けを踊ったり、合いの手入れたりして
    唄えるところが楽しいんでしょーね☆

    なので、デュエット女王に続くトリオキングは
    ニ〜ルさんということで(笑)
  • [106] mixiユーザー

    2008年04月15日 21:09

    こうやってリストを見ると
    アリスやアルフィーも含めて私はトリオ好きだったのか!

    次回はノコギリ持って「お〜ま〜え〜は〜ア〜ホ〜か〜♪」ってやればイイのか?あせあせ
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年04月12日 (土)
  • 大阪府 梅田界隈
  • 2008年04月07日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
18人