mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第2回 豆食事会

詳細

2006年07月08日 04:21 更新

豆料理を食べる会を7月16日(日)に行います。


《開催要項》

●場所
新宿区榎町地域センター、3F調理室
http://www2.odn.ne.jp/~hak91920/
地下鉄東西線早稲田より徒歩5分

●日時
7月16日(日)
14:00〜15:30 
お手伝いをしたい或いは調理風景をご覧になりたい方は早め(11:00〜)にお越しください。

●定員
15名(おぢさんは定員に含まず。書込は16名まで)


●参加費用
材料費・会場費の実費を参加者で均等割り
¥800〜¥1200程度(会場費が固定なので参加人数が多いほど負担費用は少なくなります)

●内容
豆を使った南インド料理を食べる。


●参加条件
無し、申し込み順に15名。
定員後はキャンセルが出た時点で早い者勝ちで受け付けます。キャンセル待ちというやり方は取りませんのでキャンセル待ち意思表示の書込みは無効です。
「まだ間に合いますか?」の質問はしないでください。申し込みが15名(参加者数表示16名)に満たなければ無条件で受け付けますので参加者数をご自身で数えてください。

コメント(35)

  • [1] mixiユーザー

    2006年07月08日 05:14

    今度こそ参加させてください。宜しくお願いします。
    前回参加の皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
  • [2] mixiユーザー

    2006年07月08日 06:59

    ぽちっ!
    調理の時間からうかがせていただきたいです(^o^)
    どうぞよろしくお願いしますv
  • [4] mixiユーザー

    2006年07月08日 10:31

    あ! 残念!
    15、16日は、研修の一環で千葉大に行かねばならんのです。(遠いよ〜(泣))
  • [5] mixiユーザー

    2006年07月08日 20:58

    前回とメニューはかなり異なりますか?

    準備の段階からできれば参加させていただきます。
  • [6] mixiユーザー

    2006年07月08日 21:21

    >MILLENAさん


    サンバー、ラッサム、ダールは前回同様作る予定ですが、レシピは同じかどうか分かりません。
    その他のメニューは土曜日に八百屋さんの店を見て決めます。
  • [9] mixiユーザー

    2006年07月09日 13:45

    是非是非参加したいです。
    とっても楽しみにしています♪
  • [10] mixiユーザー

    2006年07月09日 14:08

    凄く楽しそう!参加したいです!
  • [12] mixiユーザー

    2006年07月09日 21:32

    初めまして。参加させてください。
    調理の時間から伺います。
  • [14] mixiユーザー

    2006年07月09日 22:15

    今年中にインドに行く予定なので、参加したいです^^
  • [15] mixiユーザー

    2006年07月09日 22:17

    私も調理時間から参加したいです。
    よろしくお願いします。
  • [18] mixiユーザー

    2006年07月10日 02:08

    是非是非、参加したいです〜!
    調理時間から参加希望です☆
    宜しくお願いします!
  • [19] mixiユーザー

    2006年07月10日 06:17

    RUPAYさんまでで締め切ります。

    後はキャンセルで空いた分だけ早い者勝ちで受け付けます。
    ウエイティングリストは作りませんのでキャンセル待ちの意思表示は無効です。
  • [20] mixiユーザー

    2006年07月17日 05:29

    昨日食べたもの

    料理名・(説明)・使用した豆

    ☆イドゥリ (蒸しパン) ウーラッドダル
    ☆ワダ (ドーナッツ) ウーラッドダル
    ☆ココナッツチャットニー (ココナッツのソース) ウーラッドダル
    ☆グリーンチャットニー (青唐辛子のソース) ウーラッドダル
    ☆インギプリ (しょうがのピクルス) フェヌグリーク、タマリンド
    ☆ニガウリのクートゥ (豆とココナッツの煮物) ムングダル
    ☆オクラのパチャディ (ヨーグルト和え) ベスン粉=チャナダルの粉
    ☆サンバー (野菜のスパイス・豆汁煮。野菜は白瓜、白ナス、ホムデン) トゥールダル、チャナダル、ウーラッドダル、フェヌグリーク、タマリンド
    ☆ラッサム (胡椒のスープ) ウーラッドダル、チャナダル、タマリンド
    ☆ココナッツライス (ココナッツ入りご飯) ウーラッドダル、チャナダル
    ☆パパダム (豆で出来たインドせんべい) ウーラッドダル
  • [21] mixiユーザー

    2006年07月17日 05:51

    インギプリのレシピ

    [材料]
    粒マスタード       小さじ1
    煎りゴマパウダー     大さじ2
    フェヌグリーク      ひとつまみ
    しょうがみじん切り    250g
    青唐辛子6mm小口きり  200g
    タマリンド        レモンサイズから搾り出す
    砂糖           大さじ1
    塩            大さじ4
    ココナッツオイル     大さじ2

    [作り方]

    1.フライパンにココナッツオイルを熱し、粒マスタードとフェヌグリークを入れ、マスタードがパチパチとはじけたらしょうが、青唐辛子を入れ5分炒める。

    2.タマリンドジュースを加え2分炒める。

    3.砂糖、塩を加えて10分炒める。

    4.ゴマを加えて火を止めて混ぜる。
  • [22] mixiユーザー

    2006年07月17日 09:43

    昨日はありがとうございました。どれもおいしかったです(当たり前か)。インビプリのレシピ、御紹介いただいて嬉しい限りです。挑戦してみます。
  • [24] mixiユーザー

    2006年07月18日 06:32

    >そいさん

    豆、スパイスその他食材のお勉強のために、
    今度は買出しからスタートする食事会を企画しましょう。
  • [25] mixiユーザー

    2006年07月18日 09:11

    久しぶりのインド料理をお腹いっぱい満喫させていただきました。豆の世界は奥が深いですね〜。また参加させていただきたいです。
    どうもありがとうございました〜。
  • [26] mixiユーザー

    2006年07月18日 17:28

    初めての南インド料理に大大大満足です。
    また次回も参加させていただければと思っています。
    有難うございました!
  • [27] mixiユーザー

    2006年07月18日 18:00

    もうひとつ作ったのを忘れていました。

    ☆ウシリ(いんげん豆とほぐした蒸し豆炒め)長江インゲン、トゥールダル
  • [28] mixiユーザー

    2006年07月18日 19:27

    御礼が遅くなってすみません。
    土曜日はどうもありがとうございました。
    念願だった豆お食事会!
    おいしい食事、はずむ会話、顔の赤くなる不思議なお水、
    そして時々おやじギャグ・・・最高に楽しかったです。
    次回はぜひ買出しから参加したいと思います。

    写真は調理風景を中心に・・・。
    コネコネ動画を載せられなくて残念です。
  • [31] mixiユーザー

    2006年07月18日 22:54

    買出しからスタートなんて、楽しそう。早く実現して欲しいっ!!
  • [32] mixiユーザー

    2006年07月19日 20:27

    おぢさま、本当においしくって楽しくって素敵なお食事会ありがとうございます。
    私、あの日手で食べてみまして、手で食べる事の美味しさに目覚めましたよ。
    ご馳走があれよあれよという間に出来上がるのも感動でした、
    そして素敵な方々に囲まれての不思議なお水との食事は本当に良き休日でした。
    感謝です。買い出し隊とっても興味深々!参加したいです。楽しそう〜♪
  • [33] mixiユーザー

    2006年07月19日 22:16

    おぢさま、ご一緒のみなさまありがとうございましたー!
    写真の整理がなかなかつかず、お礼が遅くなり申し訳ありません。。。

    いろいろな豆のお料理、とても美味しくてしゃーわせ〜でした(^o^*
    なかでもインギプリとニガウリのクートゥがめっちゃストライクに美味しかったです!
    そのインギプリのレシピもありがとうございます。
    これはエスニックがまったくだめな父も好きそうなのでぜひ挑戦してみます(^-^)

    買出しでの豆やスパイスのお勉強…。とても魅力的ですv
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年07月16日 (日) (日)
  • 東京都 新宿区榎町地域センター
  • 2006年07月14日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
11人