mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了オフ会☆0〜6歳の英語教育2010年!

詳細

2010年11月04日 22:12 更新

メンバーの皆様、いつも大変お世話になっております。管理人の覇織でございます。

お陰様で立ち上げ4年のこのコミュも約3500名のメンバー様にご参加いただけるようになりました(T▽T 本当にありがとうございます。


ぴかぴか(新しい)恒例になってまいりました、年末オフ会!ぴかぴか(新しい)


今年もやります!メンバー様全員集合!とはいかないまでも、オフ会興味をもたれた方、ぜひぜひ、実際に会ってお話ししましょう!わーい(嬉しい顔)


☆英語育児をしているママ友・パパ友がほしい方!

☆児童英語の先生!

☆児童英語を勉強中の学生さん!


メンバー様ならどなたでも参加OK!!指でOKぴかぴか(新しい)


これまで、英語育児をしているママ友の輪はもちろん、先生同士の交流や、教室運営者同士の交流、研究論文執筆中の学生さんへの協力、様々なコラボレーション企画などにこのオフ会で大いに貢献させていただいてまいりました。


教授レベルの先生から、まだ英語育児を始めてもいない英語が苦手なママさんまで、気軽に来て色々な刺激を受けられる、アットホームだけど専門的な楽しいオフ会ですよるんるん^^


初参加、お一人様参加の方、大歓迎☆

毎回半分以上がお一人様で初参加でいらっしゃいます。不安がある方、どんな事でもお気軽に直メッセでご質問下さい^^ 毎回色々なメッセいただいて、メールでお話してからいらっしゃるので安心していただいてますよ♪


お子様連れOK!☆

コミュの趣旨上、お子様連れの方も毎回多くいらっしゃいます。お一人様参加の方はご了承の上お越し下さいませ。


ぴかぴか(新しい)今年もやります!管理人ミニレッスン!ぴかぴか(新しい)

なんだか毎回やっているので、今回もやらせていただきますね。
お子様連れの方はお子様と一緒に楽しんでいただければ幸いです。先生方はもう、ご自由にご批判下さいウッシッシあせあせ(飛び散る汗)

絵本読み、手遊び歌、踊り、カード、何でもやりますよ。リクエスト受け付けますよ〜^^


<参加要項>

定員:10名様

時間:10:30−12:00

   (午後の第二部お申し込みはこちら→ http://mixi.jp/view_event.pl?id=57680324&comm_id=751195

場所:Sunny Bunny Language School
   有楽町線「江戸川橋」駅より徒歩3分!
地図: http://sunnybunnycircle.web.fc2.com/access.html

参加費:1000円(親子1組まで。お子様2人目から500円)

(お申し込み方法)

1、お申し込みフォーム送信
http://my.formman.com/form/pc/N79VbOXX9F73Q2hH/

2、このイベントに「参加する」で参加表明

3、このイベント告知に一言コメントを下さいませ^^

上記1〜3でお申し込み完了とさせていただきます。


☆満席の場合、第二部の状況もご確認下さい!→http://mixi.jp/view_event.pl?id=57680324&comm_id=751195


*定員最後のお申し込みがほぼ同時に行われた場合、お申し込みフォームの送信履歴で早い方を優先させていただきます。定員を超えた場合は1時半〜3時で第二部を開催しますが、こちらへ優先的にご案内させていただきます。あらかじめご了承下さい。

*運営されている教室のチラシなどは配布していただいて結構ですが、勧誘目的での参加はご遠慮下さい。

*お問い合わせへの対応にはお時間いただく場合がございます。11月10日〜16日は管理人が不在のため、対応が遅れますが、メールをいただいた記録順で対応させていただきますのでご了承下さいませ。

コメント(53)

  • [14] mixiユーザー

    2010年11月04日 22:04

    >まり@さん
    いえいえ〜^^オフ会すっごく楽しみ♪また楽しみましょう☆

    >ミキティさん
    ミキティさんと色々お話するのを楽しみにしております^^よろしくお願い致します!

    >はぎ☆ちゃん
    そう、なかなかそこからは難しいよね。11月は通常レッスンの宿題が多いのでちょうど良いかも。次回レッスンは出席してね!(って、身内話ですみません^^;

    >和ちゃんさん
    コメント前後しますが、ご主人参加大歓迎ですよ〜☆(参加費は大人2名分になります)お会い出来たら嬉しいです^^よろしくご検討下さいませ。

    >ろんずーさん
    ありがとうございます!お子様連れ大歓迎です^^ミニレッスンリクエスト等あればお気軽にコメント下さいね。お会いするのを楽しみにしております☆

    >Mikiさん
    はい、大丈夫です!バッチリ定員に入ってますよ^^ 私を抜かして10名様までなので、実際は参加人数「11名」表示までOKです☆
    お会いするのを楽しみにしております!
  • [15] mixiユーザー

    2010年11月04日 22:06

    定員まであと1名となりました。

    *私を抜かしての定員10名までなので、イベント告知では参加人数「11名」まで申し込み可能です。

    今朝告知したばかりなのに、すごい!!あああ、ありがとうございますー(T▽T* 嬉しいです!
  • [16] mixiユーザー

    2010年11月04日 22:11

    参加させて下さい!携帯からなのでフォームは後程でもいいですか?今寝かしつけてます!
  • [17] mixiユーザー

    2010年11月04日 22:12

    >エナタロさん
    はい!^^ お急ぎ下さい〜!
  • [18] mixiユーザー

    2010年11月04日 22:15

    定員となりましたので、午後に第二部を開く事を決定します☆

    第二部のイベント告知はこちらです

    「オフ会<第二部>0〜6歳の英語教育2010!」http://mixi.jp/view_event.pl?id=57680324&comm_id=751195


    *大変申し訳ございませんが、第一部に申し込んだ方の第二部への変更は混乱を招きますので、極力お控え下さいませ。m(_ _)mご協力お願い致します。
  • [19] mixiユーザー

    2010年11月04日 22:26

    今、フォーム入力しました!楽しみにしています!色々皆さんにアドバイス頂きたい事等もあるのでとぉっても楽しみにしています!
  • [20] mixiユーザー

    2010年11月04日 22:32

    コメント返信ありがとうございます!来年あたり行けるといいなぁ〜!
  • [21] mixiユーザー

    2010年11月04日 22:50

    >エナタロさん
    急がせちゃってごめんなさい!でもありがとう〜!ぴかぴか(新しい)楽しみにしています!


    >和ちゃんさん
    はい!次回はぜひご参加下さいませ〜(*^o^*)ノ
  • [22] mixiユーザー

    2010年11月04日 22:53

    では一旦、第一部はここで締め切らせていただきます。1日で満席、嬉しすぎですほっとした顔皆様本当にありがとうございます!ぴかぴか(新しい)(涙

    第二部の募集開始しましたので、以降はそちらへお願い致します。
    view_event.pl?id=57680324&comm_id=751195
  • [23] mixiユーザー

    2010年11月05日 21:29

    第二部のイベント告知リンクがおかしいので貼り直します。

    よろしくお願いしますm(__)m


    「オフ会<第二部>☆0〜6歳の英語教育2010!」
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=57680324&comment_count=4&comm_id=751195
  • [24] mixiユーザー

    2010年12月02日 17:46

    管理人です(^∀^)ノ

    当日話したい内容、やりたい事など、こちらに書き込みお願い致します!
  • [25] mixiユーザー

    2010年12月02日 18:16

    > 覇織 sunnybunnyさん
    こんにちは、当日楽しみにしています。
    私が皆さんにお聞きしたいのは、『効果的な誉め方』についてです。
    英語育児に誉める事はとても大切だと日々感じているのですが、私自身誉める事がどうも下手なんです。皆さんはどうされているか教えて頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
    また、叱った後に絵本読み等するときはすぐ頭を切り替えられますか?

    いきなりお悩み相談みたいになってしまってますが、よろしくお願いしますほっとした顔
  • [26] mixiユーザー

    2010年12月02日 22:41

    こんにちは。
    初めての参加でちょっとドキドキしています。
    私は我が子への英語教育と、いずれ何らかの形で英語教育に携わりたいと思いつつ・・・絵本を読んだりCD聞いたりというくらいで、特別力を入れているわけではありません。
    なので、みなさんどのように接していらっしゃるのかな〜というのを聞いてみたいです。
    よろしくお願いします。
  • [27] mixiユーザー

    2010年12月03日 09:54

    >エナタロさん
    叱った後の切り替えや誉め方、良いテーマですね!
    私も誉める事は大切にしているのでぜひお話しましょう。

    >あっこさん
    皆さん色々な方法があると思うので、興味ありますね!私も伺いたいです。たくさんお話しましょう。
  • [28] mixiユーザー

    2010年12月03日 10:46

    皆さんが英語育児をどのように毎日の取り入れているのか、教えてください。
    2人目が生まれてからは時間がとれず、
    家にいるときCDかけながし、時間があればお風呂前1〜2冊本読み、寝る前1~2冊ぐらいしかできません。(本は娘が選んだものなので、日本語の本がはいることもあるので、英語の本がよめないときもあります)食事時、お風呂時はなるべく英語で話しかけを・・・と思っていましたが、それもできなくなってしまいました。急いでいたり、疲れていると気力がわかず・・・。毎日の習慣づけや、すきま時間の使い方など、いろいろアイデアをシェアさせてください。
    また、スカイプに興味あるので、スカイプレッスンの進め方、おすすめ等教えてください。
    英語育児って、ママがどれだけがんばれるかによって左右されるな〜とと思うんですが、ママのモチベーションUP、どうしていますか?いろいろ伺いたいです。よろしくお願いします。
  • [29] mixiユーザー

    2010年12月04日 12:32

    今さら確認ですがあせあせ(飛び散る汗)、今回のオフ会は大人が英語育児についていろいろシェアすることがメインですね。

    ってことは子供達はその間はどうしてますか?
    何かビデオとか見てたりすることは可能ですか?
    それとも何か飽きさせない準備をそれぞれにしておけばいいですか?
    管理人先生のミニレッスンは合い間ですか?それとも別枠ですか?
    交代で読み聞かせとかお手伝いできますけど…
    うちの小2&4才児は手ごわいぞ〜〜!(笑)

    アイデアどころか質問攻めでスミマセン(^^;)あせあせ(飛び散る汗)
  • [30] mixiユーザー

    2010年12月04日 17:13

    当日都合が悪くなりましたので、キャンセルさせて下さい。
    よろしくお願いします顔(願)
  • [31] mixiユーザー

    2010年12月05日 13:16

    >はぎ☆ちゃん
    詳しくありがとう!皆さんも事前に読めるのでとても良いと思います。はぎ☆ちゃんはかなり取り組みをしっかりしている方なので、他の方の参考にもなると思います。
    スカイプレッスンも最近よく聞くよね。私も興味あります。話しましょう!

    >Marinko先生
    仰る通り、今回は大人同士の情報交換がメインの目的ですので、お子様大歓迎ではありますが、お子様用には今回特に何もご用意ありません。ゆっくりお話したいという事であれば預けて来られるのが一番だとは思います。
    ただ、教室にあるおもちゃは自由にお使いいただけますし、クレヨンや紙もあるので声をかけていただければお絵描きなども出来ます。
    ミニレッスンは最初か、途中お子さんたちが飽きたかなというタイミングが良いかなと思っていますが、どうしましょうか。こちらの回はえむあい7先生もミニレッスン予定して下さっています。
    交代で読み聞かせまでしてしまうと、ママさんたちも聞いてしまってお話出来ないので、それは避けたいな〜と思っています。
    それぞれ、「これがあれば自分で遊んでいてくれる」みたいな物をご用意いただけると良いかもしれないですね。
  • [32] mixiユーザー

    2010年12月05日 13:16

    >ろんずーさん
    ご連絡ありがとうございます!またの機会にお会いしましょう〜^^
  • [33] mixiユーザー

    2010年12月05日 13:18

    ☆1名再募集!☆

    キャンセルが出ましたので、1名再募集させていただきます!

    *同じ日にお申し込みの場合、お申し込みフォームの到着順になりますので、お申し込みフォーム送信後、出来るだけ早く書き込みいただけると助かります。

    お待ちしております(^▽^)ノ
  • [35] mixiユーザー

    2010年12月06日 14:31

    >えむあい7先生
    はい!って、お忘れでしたか?!(笑)
    私も先生のミニレッスン見て勉強させていただこうと思います。内容が決まりましたら、かぶらないようにしますのでご一報下さい。
    対象年齢はまさに0〜6歳の英語教育でお願いします。
  • [38] mixiユーザー

    2010年12月06日 18:16

    「英語教育」というくくりで、家庭教育も学校教育も含めています。レッスン研究、大歓迎です。
    ミニレッスン内容も了解しました。時間は10分程度でお願い致します。
    では私は手遊び歌とか絵本読みあたりにしましょうか。
    楽しみですねわーい(嬉しい顔)
  • [40] mixiユーザー

    2010年12月06日 22:10

    良いですねわーい(嬉しい顔)講師同士でもお話しましょう☆

    *補足* EFLというのは英語を外国語として教える事です。日本で英語を教える時、英語は外国語になるので、外国語としての英語をどうやって教えるか?という教授法が重要になるんですね。

    目標設定は先生方はもちろん、他の参加者様たちにも伺いたいです。

    よろしくお願い致します。
  • [42] mixiユーザー

    2010年12月11日 21:19

    >えむあい7さん
    かしこまりました。残念ですが、またの機会にお会いしましょう!
  • [43] mixiユーザー

    2010年12月12日 18:56

    皆様、ご参加ありがとうございました!

    今回も楽しかったですね〜。ランチ延長しても全然足りなかったですねえ〜!(>_<*)ぴかぴか(新しい)

    ぜひ感想など書き込みをお願い致します。わーい(嬉しい顔)
  • [44] mixiユーザー

    2010年12月12日 21:06

    こんばんわ。
    今日はどうもありがとうございました。
    初めての参加でドキドキでしたが・・・とっても楽しくて刺激的でした。
    さっそくタンブルブックも登録したし、あれこれ試してみようって思っています。
    娘は「同じくらいの子がみんな英語をしゃべってた・・・」とちょっぴりショックを受けてますが(笑)、英語って面白そうって思ったようで、幼稚園での英語も(短い時間ですが)楽しみになったみたいです。
    英語って楽しい、英語で他の人とコミュニケーションとれるって面白い、と思ってもらえたらそれが一番かなって思っています。
    これからもいろいろと親子で学ばせていただきたいです。
    またお会いできる機会を楽しみにしておりますので、これからもよろしくお願いします!
  • [45] mixiユーザー

    2010年12月12日 23:52

    覇織先生始め参加された皆さん、今日はありがとうございました。
    憧れの野辺星人先生やMarinko先生のお話が聞けたり、熱心な皆さんの取り組みなど沢山参考になるお話が聞けて充実した時間を過ごせました。
    できれば後2時間ぐらいお話したかったぐらいでしたが、また次の機会を楽しみにしています。
    私自身、語りかけ等はモチベーションが上がったり下がったりするのですが、今日はやる気満々で帰って語りかけしていました。
    本当に今日はいい刺激になりました。ありがとうございました。
  • [47] mixiユーザー

    2010年12月13日 09:57

    愛先生、かおり先生。
    昨日は,皆さんの取り組みや意見をうかがえてなおかつエネルギーまでもらい,本当に充実した一日でした。これがオフ会の醍醐味ですね。
    ありがとうございました。

    うちの長女は10歳近くなって英語を人前で使う事をいやがるようになりました。以前は何してもノリノリだったんですけど,お年頃ってやつですね。
    でも,昨日は彼女にとっても刺激になったようです。今朝は英語のワークブックいつもの2倍やってました。

    うちは言語環境としては,本当に恵まれていると思います。夫が日本語まるでダメと言う事に感謝ですね。しかしうちは,夫婦であまり共通点がないなぁ。あっ、これは話題が違いますね。

    今は,うちも含めて皆さん子育て真っ最中。どんな芽が出て,花が咲くのか楽しみですね。皆さん、がんばりましょう。
  • [49] mixiユーザー

    2010年12月13日 12:21

    昨日はありがとうございました。
    本当に、ランチをしてもまだまだ時間が足りなかったとおもいます。
    3時間とか?長時間でまたおはなしできたらな〜
    ぜひまたお会いしたいです。
    そして、タンブルブックは下記の英語本サイトを通じて無料でみられますよ。
    http://eigobon.com/
  • [50] mixiユーザー

    2010年12月13日 19:34

    覇織先生、皆様、昨日はありがとうございました。

    熱心な皆さんから刺激を受け、
    最近生活の一部と言えば聞こえはいいけれど
    あまり問題意識を持って取り組んでいなかった英語について、
    また今後の仕事をどういう形で行っていきたいのか、など
    再度考えるためのいいきっかけになりました。

    またお会いしたいです。

    あと、かおり先生、つたない息子の話に耳を傾け、遊んでいただいて
    ありがとうございました。お陰で私は話に集中できましたし、
    息子もとても楽しかったようです。
  • [51] mixiユーザー

    2010年12月13日 22:17

    愛先生、昨日ご参加のみなさん
    昨日は楽しい&刺激的な時間をどうもありがとうございました。
    英語育児をするからこそ
    子供には 日本人として日本文化や風土をきちんと理解させる事が大切。
    本物のバイリンガルとは
    郷に入れば郷に従える人のことを言います。
    英語は話せるけど
    日本人の集団行動に馴染めない
    日本を批判・英米に斜陽している子は
    日本でも海外でもやっていけません。
    そこのところをきちんと親が理解しておいてあげる必要があるという事を
    学ばせて頂きました。
    私の目指すべき道が見えてきた気がしました。

    本当にありがとうございました♪

  • [52] mixiユーザー

    2010年12月13日 23:39

    覇織先生&参加者のみな様

    昨日はどうもありがとうございました。

    とても刺激的で有意義な時間でした。

    いろんなトピックについて話しましたが、
    「それぞれの内容に対し1時間以上は欲しい!
    まだまだ他にもトピックはあるはず。
    こうなったら今度は合宿か〜???きっと2〜3日じゃ足りないよっ!」
    …と覇織先生と笑ったぐらい
    解決したい問題やもっと深く追求したい内容など、キリがないのが英語育児とつくづく実感しました。

    また、講師としてもママ達がどんなことを求めているのか、どんなことを乗り越えたいのか…
    など、生の声を聞けて、今後の活動にもプラスになりました。

    また是非お会いしましょう(^^)

    ありがとうございました揺れるハート
  • [53] mixiユーザー

    2010年12月14日 21:03

    皆様、ご参加ありがとうございました!!!

    レポをブログの方にまとめましたので、よろしければご覧下さいませ。


    「mixi 0〜6歳の英語教育 オフ会2010!」
    http://bunkyoenglish.blog116.fc2.com/blog-entry-658.html


    本当に楽しかった、、、そしてたくさんの刺激を受けました。

    貴重なお時間いただき、ありがとうございました。

    また近いうちにお会い出来ますように!!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年12月12日 (日)
  • 東京都
  • 2010年12月10日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人