mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「50人のチベット」展 in ヒマラヤ国際映画祭2008

詳細

2008年10月27日 00:42 更新

東京・狛江、長野・善光寺で反響を呼んだ「50人のチベット」展が再び東京に帰ってきました!
今度は「ヒマラヤ国際映画祭TOKYO2008」とコラボレーション!

「チベット大好き」の会がこれまで一貫して掲げてきた「チベットをもっと知ってほしい」という願いを、更に多くの方々に知ってもらえるのでは?
ジャーナリストや作家の映像作品と、私たちの切り取ったチベットの一瞬とが補い合って、見る方の印象をより鮮明なもの、深いものに高められるのでは?
こうした期待をこめて、「50人のチベット」展作品を映画祭会場内に併設展示します。

世界の屋根を映す数々の映画とともにお楽しみ下さい!!

==========================

『50人のチベット』展
  --チベットって、知っていますか?--

【テーマ】
「チベット」という言葉がこんなに語られる時はないのかもしれません。
けれどもチベットのことを本当に知っている方がどれだけいるでしょう。
報道には現れない本当のチベットの姿を伝えたい。
ふと、かつてチベットを旅したわたしたちは思いました。
チベットの風に吹かれ、その大地にふれた50人それぞれにチベットの光輝く一瞬を写真や絵に表現してもらいました。
ご覧になった方ひとりひとりが何を思うかは自由です。
50人の心に咲いたチベットの花を、ぜひ感じ、ふれていただけたら嬉しいです。

チベットや世界の人々が平和に生きられますように。
わたしたちの世界や心が平和でありますように。


【日時】
11月1日(土)9:30〜22:00
11月2日(日)9:30〜22:00
11月3日(祝)9:30〜20:00
(最終日は20時からの映画最終上映開始後、展覧会は撤収します。映画上映は22時まで。)

【場所】
国立オリンピック記念青少年総合センター 小ホールロビー
(〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3番1号)


【入場料】
1500円
※映画鑑賞のための入場料です。展覧会だけの入場は出来ません。ご了承下さい。
※「映画のチケット」は10月11日(土)より、「チケットぴあ」(全国のチケットぴあ店舗、コンビニエンスストア(ファミリーマート、サークルK・サンクス)窓口)にて販売。(詳しくは、「チケットぴあ」のサイトでご確認下さい)
(注)ご購入の際に、「ぴあ」発行のPIN コードの入力が必要な場合がございます。「映画祭」PINコード: ”460170”
※ 会場の使用規則により、会場でのチケット販売はございません。ご来場前にご購入下さい。


【主催】
映画主催:ヒマラヤ・アーカイブ・ネーデルランド(オランダNGO)
    :ヒマラヤ・アーカイブ・ジャパン(日本NPO申請団体)

展示主催:「チベット大好き」の会
  http://tibet-daisuki.at.webry.info/


【展覧会の問い合わせ先】
tibet-daisuki@hotmail.co.jp


■ ヒマラヤ国際映画祭TOKYO2008

映画祭のプログラムの詳細については公式サイトをご覧下さい。
http://www.himalayafilmfestival.jp

コメント(32)

  • [2] mixiユーザー

    2008年10月23日 21:47

    この映画祭だけでもすごいのに!!!
    わたしはその3日間、思いっきり九州なので行けませんが
    またまたの大盛況、祈ってます〜。
  • [4] mixiユーザー

    2008年10月24日 00:19

    dekipemaさん

    三連休中ですからね。
    たくさんの人が来てくれるといいな〜。
  • [5] mixiユーザー

    2008年10月24日 08:43

    フミネムさん

    九州で思いっきりダライラマですね?!

    私は思いっきり6日ですよ。
  • [6] mixiユーザー

    2008年10月24日 12:46

    ラムさん

    以下のタイムスケジュールを参考にしてくださいな。

    http://www.himalayafilmfestival.jp/timetable.html

    キャリーバッグをゴロゴロしながらいらしてくださいませ〜。
  • [7] mixiユーザー

    2008年10月25日 10:59

    今回はトーク、スライドショーなしの、作品展示だけですか?


    かずさん、6日、思いっきり国技館で会いましょう〜。
  • [10] mixiユーザー

    2008年10月26日 23:27

    フミネムさん

    今回はトーク・スライドショーは思いっきりやりません。
    これはフライング告知になってしまいますが、11/15-23の東村山展では思いっきりやります。
  • [11] mixiユーザー

    2008年10月27日 00:38

    りんかさん

    ご指摘ありがとうございます!
    確かにこれはよくないですね。
    早速訂正します!
  • [12] mixiユーザー

    2008年10月27日 18:46

    ラムさん

    訂正をしておきましたが、チケットはピア窓口以外だと各コンビニでも買えるようです。
    しかしコンビニもないようなド田舎、あるいは離島、あるいは外国にお住まいの場合は・・・・・・あきらめてください。
  • [15] mixiユーザー

    2008年10月29日 01:10

    dekipemaさん

    そっか、別に前売りと言っても開催前に買い込んで、とかの必要はないんだ。
    当日近場のコンビニで買えば済むわけですよね。
    参宮橋駅前のコンビニはチケットを買い求める客で長蛇の列になりそうですな。
  • [18] mixiユーザー

    2008年11月01日 09:35

    いよいよ開幕ですね〜!本当に行きたかったっすexclamationスタッフのみなさん、頑張ってくださいね〜わーい(嬉しい顔)
  • [19] mixiユーザー

    2008年11月01日 21:06

    初日、つつがなく開幕いたしました。
    様々なテーマの貴重なドキュメントが目白押しです。
    一部見させてもらいましたが、これがたった一回きりの上映なんてホント残念!
    何度でも繰り返し上映してたくさんの人に見てもらいたいような素晴らしい内容でした。

    明日も同様に一日中やってます。
    「50人のチベット」展とともにぜひお楽しみ下さい!
  • [20] mixiユーザー

    2008年11月01日 23:07

    特に前売り券を買わなくても、当日会場で直接払って入場できるようです!
    お手軽になりました!
  • [21] mixiユーザー

    2008年11月02日 00:45

    今日見てきました。
    一輪車でブータンを走るドキュメンタリー?が意外と面白くて、印象に残りました。
    まさかこんなことやる人がいたとは。。。

    他にも気になるドキュメンタリーが盛りだくさんですね!
    もう一回くらい見に行きたいと思います。
  • [24] mixiユーザー

    2008年11月02日 22:08

    二日目もつつがなく終わりました。
    今日は映画上映だけでなく、ブータンの映画を撮ったアメリカ人監督と留学中のブータン女性のトークなどもあって、また一層厚みのある内容でした。

    いよいよ明日が最終日、最終上映の22時までプログラムがぎっしりです!
    どうぞお越し下さい!!
  • [25] mixiユーザー

    2008年11月03日 00:14

    アイコロさん

    ダライラマ法王は、一輪車に乗ってのラサ凱旋を密かに計画しているらしいです。
  • [26] mixiユーザー

    2008年11月03日 00:35

    dekipemaさん
    りんかさん

    チベット自治区内の配達人は家まで配達してくれず、自分で郵便局まで取りに行かねばなりません。
    ブータン人を見習ってほしいものです。


    りんかさん

    最終日もお待ちしています〜。
    ちなみに私はきんきらきんのチベット服を着ています。
    見かけたら一声かけてくださいね〜。
  • [27] mixiユーザー

    2008年11月03日 22:55

    最初は2セクションだけ見るつもりでしたが、非常に興味深かったので
    4セクション観させていただきました。
    自分がサッカーが好きということもあるかもしれないですが
    「チベットへのキックオフ」が一番印象に残ってます!

    「怒れる僧侶」の主人公のような僧侶がいたのは意外でした。
    こういう僧侶が多数派であればチベットの歴史も違ったものになっていたんでしょうか?
    推測の域は超えないですが…。
  • [30] mixiユーザー

    2008年11月04日 01:22

    全日程、無事終了いたしました。

    メジャーマスメディアでは報道されにくい、報道されないであろう内容の珠玉のドキュメンタリーの数々。
    dekipemaさんもおっしゃってますが、またぜひ別の機会を作ってさらに一人でも多くの人に見てもらいたい限りです。

    ご来場くださった皆様、どうもありがとうございました!

    「50人のチベット」展は11/15〜23に、東村山にて最終展示を行います。
    様々なサブイベントともに皆様をお待ちしております!
    詳細は近日発表します。
    そちらの方もどうぞよろしくお願いします!!
  • [31] mixiユーザー

    2008年11月04日 02:13

    ヨシさん

    遠くからいらしてくださったようですね!
    どうもありがとうございました。

    サッカーの映画、私も見ました。
    ワールドカップのようなスポットライトのあたる世界に隠れた裏側でも感動のドラマがあること、泣かせてくれましたよね。
  • [32] mixiユーザー

    2008年11月04日 02:16

    りんかさん

    連日のお越し、どうもありがとうございました。
    少しでしたがお話できてよかったです!

    これからもいろいろやっていきたいと思ってますので、またいらしてくださいね!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月03日 (月)
  • 東京都 代々木
  • 2008年11月03日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人