mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11/3日本人初のチベット医・小川康さん講演会「感じるチベット医学」

詳細

2008年10月30日 22:51 更新

日本人初どころか、チベット圏以外の外国人では初めてダラムサラのメンツィーカン(チベット医学暦法大学)に入学を許され、現在は研修医として活躍中の小川康さんが一時帰国され、
講演が予定されてます。(11/3(土) 16:00開場、16:30〜18:00)

お話し、めっちゃ面白い方なので、チベット医学に興味ない方でも一読、じゃなかった一聴(?)の価値あります。
前回の各講演でも笑いが絶えなかったとか。。。

会場の代官山iスタジオではFeel Tibet展も行われており、
チベット各地方の衣装や
タンカ(仏画)、
小川さんが暗記したという「四部医典」やチベットの薬などが展示されているので、チベット文化をかいま見ることもできます。

また、チベット菓子やバター茶、チベット薬草茶なども100〜150円という嬉しい価格で楽しめました。

11/3はその他に[実演]など も・・・。
在日チベット人タンカ(仏画)絵師 シャンパさんによるタンカ製作
       休憩をはさみ全日)とお話(15:00〜 無料)

11/3の講演会詳細や小川康さんのプロフィールはコミュ「チベット医学」でもお知らせしています。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=35979704&comm_id=3163403

主催のFeel Tibet詳細はこちらのイベント欄にあります。
この講演会のことも告知済みでしたが、「イベント終了」と記載されてしまい、参加表明できなかったので、再度掲載、及びマルチポストをお許しください。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=35114136&comm_id=7228

前日の11月2日(日)の13:00-14:00に小野田俊蔵先生(佛教大学教授)に「チベットの楽器ダムニェンと伝承歌曲 」ダライラマ六世の詩についての話しとミニライヴ(無料)もあるようです。ダライラマ六世ファンはぜひに。

−*−*−*−*−*−*−*−

なお、11/3は他にも各地でイベントが予定されているようですね。

仙台『アジャ・リンポチェ仙台仏教法話会』
http://mixi.jp/view_event.pl?id=36487187&comm_id=7228
東京(代々木)
「50人のチベット」展 in ヒマラヤ国際映画祭2008(11/1〜3)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=36289869&comm_id=7228
山梨 富士五湖地域で『チベットチベット』上映します。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=36461725&comm_id=7228

分身の術が使えれば全部行きたいとこですが、個人的には代々木「50人のチベット」展 in ヒマラヤ国際映画祭2008→代官山・小川さん講演会へGO!と行きたい・・・。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月03日 (月) 16:30〜
  • 東京都 代官山
  • 2008年11月03日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人