mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了■フクアリで「俺たち」「ジェフ!」をもう一度!(二度、三度……)

詳細

2008年07月23日 01:02 更新


一戦必勝。
Won by All again!

二連勝!! あんなに遠くて手の届かないところにあった一勝・勝ち点3を二週続けて手に入れることが出来ました!
しかもこの「俺たちジェフ!」という魔法の言葉の言いだしっぺ、ヤザー選手の1点で!
試合後の「俺たち!」「ジェフ!」の掛け合いも一層気合いが入ったと思います。

この宝物のような勝利は、ピッチで闘った選手はもちろんのこと、新任のミラー監督・澤入代行ら現場スタッフ、重くしかし素早い決断を下したフロント陣、そして我らサポが“勝つために”一体になったからこそ、勝ち取れたものだと思います。

このイベントが、そのような一体化に向かうきっかけの一つになり、そしてホーム二連戦での勝ち点6獲得に貢献できたとしたら、うれしいです。協力してくださったサポのみなさん、改めてありがとうございました!! みなさんの自発的・積極的な参加があったからこその成果です。

本イベント自体は当初のホーム二連勝という目標の達成をもって一先ず完了したいと思います。

でも、「俺たちジェフ!」という言葉は永遠に残り続けます。
いつでもどこでも、フクアリだけでなくアウェイでも同様に「俺たちジェフ!」を掲げてほしいと思います。

そこで元データ(PDF 形式)を半永続的に自由にダウンロードできるサイトを用意しました。次のアドレスをクリックするだけでアクセス可能です。

 ・Yahoo! ブリーフケース − 俺たちジェフ!
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/oretachijef/lst?.dir=/2a51&.order=&.view=l&.src=bc&.done=http%3a//briefcase.yahoo.co.jp/

登録したファイルは以下の六種類です。

  「俺たちジェフ! We are UNITED!」
   ・We_are_UNITED (線画).pdf -- 白黒
   ・We_are_UNITED (原本).pdf -- カラー
   ・We_are_UNITED (4倍).pdf -- カラー
  「俺たちジェフ! JEF UNITED ICHIHARA CHIBA」
   ・ICHIHARA_CHIBA (線画).pdf -- 白黒
   ・ICHIHARA_CHIBA (原本).pdf -- カラー
   ・ICHIHARA_CHIBA (4倍).pdf -- カラー

PDFファイルを読むためのReaderソフトがない場合は下記のページからダウンロードください。

 ・Adobe Reader のダウンロード
http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2.html

ご自宅等のパソコンからご家庭等のプリンタで印刷し、コンビニ等で拡大コピー可能になります(携帯電話だけでの印刷は少々困難ですみません)。
また、ダウンロ〜ドしたファイルはどなたでもネットプリントに登録可能になります。ご自由に登録し、ご自由に告知してください。
他に改善するための提案・リクエスト等、ありましたらぜひご遠慮なくお伝えください。

とにかく、残る試合、一つずつ勝利を積み重ね、誰もが幸せと感じられる今シーズンにしたいです。

もちろんナビスコ杯も天皇杯も獲りに行きましょう!

「俺たちジェフ!」で「Win by All!!」!!

  〔ネットプリント印刷枚数〕
    対京都戦(5/11〜12) 209枚
    対大分戦(5/13〜17) 512枚
    以後(5/18〜24)    90枚

# 画像ファイルの半永続的な保管については#89にも記載しました。

---------- 

  下村選手:
  とにかく絶対に勝つということを考えてプレーしていた。
  絶対にあきらめない気持でやっていた。
  (J's Goalより)
  
京都戦。まさに“気持ち”で勝った試合と思います。
そして、選手を一歩前進させ、一瞬の動き出しを速め、勝利の後押しをしたのはサポのみなさんの“最大・最強の”応援だったと思います。

  谷澤選手:
  後半の20分過ぎからは疲れが出て、バテバテになりかけたけど、
  サポーターの応援のおかげで最後までプレーすることができた。
  (J's Goalより)

  ヒロミ 「サポーターですかね、勝因は」
  倉敷アナ 「そうですね」
  (スカパー中継放送より)

しかし、まだ最下位。17位の札幌とは勝ち点5の差が開いたままです。次節、大分戦で連勝してこそ、本物と思います。
来週も同様の、いえ、より以上の応援で勝利を呼び込みたく、改めてご協力お願いします!

とにかく、来週も谷澤選手と「俺たち!」「ジェフ!」!!

-------

明日10日(土)京都、17日(土)大分と対戦するホーム二連戦は新規巻き返しに向かう第一歩としても非常に重要な試合になると思います。

もちろん、早速、新監督・新戦力が加わるわけではなく、現状のチーム力で戦うしかありません。

でも、今すぐにでも強化できるものが一つあります−−“気持ち”です。

みなさんご承知のとおり、サッカーは精神的要素が非常に大きなスポーツです。何より気持ちで勝つことが重要になります。

我らサポがチームに貢献できる最大の行為は応援です。それはチームの精神力を強化するために必要なこと、しかも、サポにしかできないことです。

このホーム二連戦、フクアリのゴール裏からスタンドまで一体になった最大最強の応援で、選手を奮い立たせ、後押しし、勝利をつかみたいと思います。

そこで、一つ提案があります。
“天才”谷澤選手がチバテレビ『ジェフ魂』で放った名セリフ、「俺たちジェフ!」をフクアリ中で掲げてみませんか?

参加の方法は簡単です。
セブンイレブンのマルチコピー機を使用して「俺たちジェフ!」と書いた画像を印刷するだけです。手順は下記のとおりです。
有料(A3カラー一枚100円)な点はすみません(ちなみにA3カラーコピー料金は80円)。

〔印刷方法〕
  1.セブンイレブンのマルチコピー機で「ネットプリント」を選択。
  2.以下のプリント予約番号を入力。
    左「俺たちジェフ! We are UNITED!」 → 01716787 (5/26まで)
    右「俺たちジェフ! JEF UNITED ICHIHARA CHIBA」 → 72739350 (5/26まで)
  3.画面の指示に従って印刷。
   ※マルチコピー機の画面で画像を確認できます。

 ■セブンイレブンのマルチコピーでできること(STEP3以降参照)
  http://www.fujixerox.co.jp/evolution/03.html

用紙のサイズはA3ですのでメイン/バックスタンドでも問題なく掲げられると思います。
厚紙やダンボールに貼ったり、クリアケースに収めたりすれば、風にも負けず、上げ続けられます。

また、A3で印刷したものを田の字型に四等分し、その四枚を各々200%で拡大コピーすれば、四倍の大きさに出来ます。同様に厚紙や段ボール紙に貼ればゲーフラ代わりにもなります(さらに16等分したものを400%で拡大コピーすれば16倍に!)。

もちろん、ゲーフラやフラッグ、大きな紙他、思い思いの表現ややり方で参加してくださってけっこうです。
「俺たちジェフ!」のゲーフラはすでにあちこちで見かけますね。それぞれ気持ちのこもったステキなゲーフラと思います。

掲げるタイミングは、様々あると思います。

 −練習前のあいさつ時
 −アップのための入場時/アップ中
 −選手入場時
 −前半終了後の引き上げ時
 −もちろん、得点時
 −そして、勝利のあいさつの時!

「俺たちジェフ!」。
谷澤選手のみならず、全ての選手への強いメッセージになると思います。このイベントが上昇への、反転攻勢への機運を生むきっかけの一つになることを願っています。
みなさんの自由なご参加をぜひお願いしたいと思います。

とにかく、明日の京都戦、一週間後の大分戦、二連勝で勝ち点6!
絶対に勝ち取りましょう!

尚、本イベントは昨夏の下記イベントを参考にしたものです。改めてありがとうございました。>イベント主さん

 〈ご参考〉【川崎戦】羽生選手に「愛」を伝えよう!
  http://mixi.jp/view_event.pl?id=21632153&comm_id=6175

P.S. 1
試合前日の告知になってしまってたいへん申し訳ありません。

P.S. 2
JR蘇我駅のフクアリと反対側の駅前にセブンイレブンがあります(もちろんマルチコピー機設置済)。

P.S.3(080510)
JR蘇我駅フクアリ側にもセブンレブンがありました。詳しくはコメント#8で。情報感謝です!>まはさん
さら地図画像(待ち受けサイズ!)を提供いただきました! 詳しくはコメント#15で。めちゃ感謝です!>くりくら太郎さん

P.S.4(080510)
ブログ、他SNS等での告知はご自由にどうぞ! 文章も適当に改編ください。例えばコメント#3からのリンクご参照。応援感謝です!>ともえさん

P.S.5
冒頭の部分を書き換えました。

P.S.6
画像を追加しました(説明はコメントで)。

P.S.7
ヤザー選手とゴル裏の「俺たち!」「ジェフ!!」映像を追加しました。

P.S.8
冒頭の部分を書き換えました。

コメント(93)

  • [54] mixiユーザー

    2008年05月13日 21:27

    >エイイチさん
    僕も臨海には5年ぐらい行ってませんでしたが、今フクアリに行かれると
    臨海とは違った良さにかなり驚かれると思います。
    どうぞ「俺たちジェフ」を持ってきて応援して下さい。
  • [56] mixiユーザー

    2008年05月13日 21:50

    そういえば参加表明してませんでした!
    京都戦は都合でフクアリに行けませんでしたが、大分戦は参加します!
    10枚ほど刷って、周りの人や友達にも渡そうと思ってます^^
  • [59] mixiユーザー

    2008年05月13日 22:13

    >TAKA-Uさん
    当時の応援では、J/E/Fって掛け声で黄/赤/緑の小旗を振り回していたものですが、最近はあんな大きなフラッグ(恥ずかしながらTVのスポーツニュースで見ました)で応援してるんですね!

    >M・パルデサさん
    フクアリってサッカースタジアムって感じですね。市原臨海は運動場って感じでした。でもあの競技場も好きだったんですよ。五井駅からテクテク歩いていくのが、あ〜これからJリーグ見に行くんだーって友達とワクワクしながら歩いていたいのを思い出します。

    仕事の都合がつけば参加したいなって思います。プリントいいですね〜持って行きます。俺達ジェフ!We are united!
  • [61] mixiユーザー

    2008年05月14日 00:26

    京都戦から参加させていただいています!
    ホントに企画していただいてありがとうございます。
    くりくら太郎さんも書かれていますが、携帯サイトの谷澤選手のコメントを読んで心から嬉しくなりました。

    こういった気持ちのまとまりが選手とサポのモチベーションを上げる一因になっているのは間違いないと思います!
    今週も掛け合い、やりましょう!!
  • [62] mixiユーザー

    2008年05月14日 00:41

    すみません京都戦はマイミクさんからもらって掲げました。
    大分戦は忘れずに自分でプリントアウトして持っていきます。
  • [63] mixiユーザー

    2008年05月14日 00:50

    当日セブン混みそうですねぇ。
    前もってプリントアウトして行きます。

    ジェフサポは今一番注目されているはず!
    こういうイベントを通してどんどんジェフサポが増えるとうれしいです。

  • [64] mixiユーザー

    2008年05月14日 01:25

    イベント主です。盛り上がりも収まったところに出おくれでどうもすみません。
    またしてもエールと思えるコメントや適切ナフォロー/アドバイス、ありがとうございます。
    それらお礼含め開催案内の中に書こうと思いましたがすでに長さの限界を超えそうですので止しました。:p

    先ず告知ですが、見れば一目のとおり、画像を追加しました。また、期限が切れた予約番号を文中から除きました。改めて記載すると下記のとおりです。どちらでもお好みの方をご利用ください。

        左)俺たちジェフ! We are UNITED! → 予約番号: 76785654 (5/17まで)
        右)俺たちジェフ! JEF UNITED ICHIHARA CHIBA → 予約番号: 48647234 (5/21まで)

    実のところ、ながら犬さんのようなご意見も上がる可能性がなくはないと感じてましたので、このようにしてみました。

    ただし、「We are UNITED!」という英文も意味もなく載せたわけでないこともご理解ください。

    先ず、件の赤いチームについてですが−−あ、赤いチームは日本だけでもたくさんありますが、中でも一番最悪に赤いところのことですが−−あの人たちの「うぃあぁれっず?」という文句は小中学生が直訳すると「私たちは赤い人たちです」という意味がわからなくなり、多少辞書を使うと「私たちは協賛主義者です」と何だかやさしそうになるのに比べて、「We are UNITED!」と言うと、「私たちは一つ/一体/一丸です」とまさにクラブとして目指すべき姿……というか自分自身がそうあってほしいと願うステキな意味になるんですよ、コレが。「うぃあぁれっず?」なところのサポが「うぃあぁ」さんとか揶揄されるのは、わけわからない言葉を大声で叫んでいるからであって、「We are UNITED!」とはまるで違うと思うのです。

    我らがジェフは、チーム名に"UNITED"の文字がありながら、フロント、監督・スタッフ、選手、サポ……あるいはゴル裏とスタンド、あるいは……、まだまだ一体になり切れていないところがあると思います。……というか、"UNITED"という言葉をあまり意識して使ってないというか。それがもったいないと感じてきました。2006年、J2の柏は「一心同体」というスローガンを掲げました。彼らはわざわざその言葉を持ってこなければ成らなかったのです(結果的に成功したわけですが)。
    「何とかユナイテッド」という名前のチームは英国に数多いですが、日本では他に有名どころでは想像上の生き物をマスコットにした想像上のチームしかなく、それこそ独占状態にあり、コールでも何でも使最大限活用したいと思っています。プレミアのどこかのチャントとかよいのがあったらパクリたいくらいです。

    フクアリ。先週の「サカマガ」のスタジアム特集ではJで唯一全評価項目で満点(五つ星)でしたね。しかし、我らジェフサポがその素晴らしい器を活かしているとは言えません。ゴル裏(の一部)だけでなく、スタンドからも声が出て、一体となった時の相手チームに対する威圧感。以前、コミュのどこかで書きましたが、昨年10月20日の試合では相手サポから「二点取られた後の地鳴りみたいな応援にはビビった」とクラブコミュで書いてたくらいです。その一番真っ赤なサポの一人が。フクアリという箱はサポが一体化したら共鳴するように出来ているんですよ、きっと。うまく鳴るように響くように活かしてく、そのためにも「We are UNITED!」な状態にしたいと思うのです。10日の京都はまさにそうだったのではないでしょうか。

    「うぃあぁれっず?」のマネなんかではない、フクアリでそんなの圧倒してしまいうような「We are UNITED!」。
    コールになるかどうかはさておいて、気持ちの中でぜひそこを目指したいと自分はいつも思ってます。

    ……いつも長くてすみません。
  • [66] mixiユーザー

    2008年05月14日 14:08

    セブンイレブン行って参りました。
    遅ればせながら参加させて頂きます。
  • [68] mixiユーザー

    2008年05月14日 16:24

    イベント主さん、
    『We are United!!』にそんな深い考えがあったとは…自分もちょっと疑問だったのですが浅薄でした!

    大分戦、俺たちジェフを掲げて応援します!
    フクアリの一体感みせたりましょー!!
  • [69] mixiユーザー

    2008年05月14日 16:29

    フクアリには仕事で行けませんが スカパーの生中継には間に合うかと思います
    フクアリの海向こうから掲げさせて頂きます。
  • [70] mixiユーザー

    2008年05月15日 12:37

    参加します!
    「俺たちジェフ」もプリントアウトしました。


    一緒に行く予定のツレが行けなくなりましたが、
    そんなの関係なく、単身でも行きます。

    フクアリを黄色に染めたいですね!
  • [71] mixiユーザー

    2008年05月15日 14:09

    参加します!
  • [73] mixiユーザー

    2008年05月16日 00:20

    17日の休みが確定したんで、参戦します。
    もちろん、プリントアウトして!
    頑張って選手をサポートして、連勝に導きましょう!
  • [74] mixiユーザー

    2008年05月17日 12:31

    参加します!
    多めにコピーしたので、周りにも配ろうと思います
  • [75] mixiユーザー

    2008年05月17日 12:49

    今さっき印刷して、これから戦場に向かうところです!!

    俺達ジェフハート
  • [76] mixiユーザー

    2008年05月17日 14:16

    プリントさせて頂きました。ありがとうございます☆
    地方なのでテレビ観戦ですが、掲げて応援します!
  • [77] mixiユーザー

    2008年05月17日 14:48

    俺たちジェフ!持って参戦しますexclamation ×2(ノ>∀<)ノ
  • [81] mixiユーザー

    2008年05月18日 20:59

    あ、あの、今、ジェフ魂で思いっきりチコさんが手にしているのが映ったんですが、あれはまぎれもなくこのイベントのこの紙…

    いや〜見た瞬間、マジでビビりました!(笑)
    イベント主さん、これは凄いことですよ!!!
  • [82] mixiユーザー

    2008年05月18日 21:00

    今日放送のジェフ魂でプリントアウトが…チコたんから紹介が。
    そして放送の〆も「俺たちJEF!」で。

    これからも掲げますよ〜わーい(嬉しい顔)
  • [84] mixiユーザー

    2008年05月19日 05:39

    イベント主です。
    大分戦でのご参加、ありがとうございました、本当に!! >All

    『ジェフ魂』、チコさんのイベント参加(!!)の件、事前・事後の情報もありがとうございました!>くりくら太郎さん(#78)、ともえさん(#81)
    自分はちばテレ圏外のため観ることできませんでしたが、チコさんがブログで書いてくれてました。しかも写真入りで!

       ・チコっといい話 − 連勝♪♪
       http://ameblo.jp/ive-chiko/entry-10097717729.html

    イベントの今後については案内文に書きましたが、とりあえずここでも延長した予約番号を記載しておきます。

      〔ネットプリント予約番号〕
        「俺たちジェフ! We are UNITED!」〈左〉 → 01716787 (〜5/26)
        「俺たちジェフ! JEF UNITED ICHIHARA CHIBA」〈右〉 → 72739350 (〜5/26)

    同じく案内の中に書きましたとおり、改善のためのご意見・ご提案等ありましたらぜひお願いします!
    ではまた!
  • [86] mixiユーザー

    2008年05月19日 21:38

    ゲーフラ用に買った布があるので今回の「俺たちJEF!」の文字を載せて作りたいと思ってます。
    なのでくりくらさんが書いて下さっているように線画だけのものもあったらうれしいです。(布地への加工が楽なので)
    お忙しい中申し訳ありませんがご検討お願いします。
  • [88] mixiユーザー

    2008年05月24日 14:41

    補足ですが、公開ファイルなのでログインしなくてもアクセスできます。
    http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/oretachijef/lst?.dir=/2a51&.order=&.view=l&.src=bc&.done=http%3a//briefcase.yahoo.co.jp/
    ↑こちらまでどうぞ。
  • [89] mixiユーザー

    2008年05月27日 03:15

    # #87を書き換えました。ありがとうございます!>jeffy2さん

    どうもごぶさたです。
    おくればせながら「ヤフー!」の「マイ・ヤフー!」にアカウントを作成してブリーフケースに「俺たちジェフ!」関係のファイルを収めました。

     ・Yahoo! ブリーフケース
    http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/oretachijef/lst?.dir=/2a51&.order=&.view=l&.src=bc&.done=http%3a//briefcase.yahoo.co.jp/

    そこに「俺たちジェフ! We are UNITED!」と「俺たちジェフ! JEF UNITED ICHIHARA CHIBA」の両方のカラーと線画(モノクロ)のPDFファイルを置きました。
    基本的に★が付いたものをご利用ください。4・16分割は拡大版用です。

     ★We are UNITED 等倍 (PDF) カラー
     ・We are UNITED 線画 (PDF) モノクロ
     ・We are UNITED 4分割(PDF) カラー
     ・We are UNITED 16分割(PDF) カラー
     ★JEF UNITED 等倍 (PDF) カラー
     ・JEF UNITED 線画 (PDF) モノクロ
     ・JEF UNITED 4分割 (PDF) カラー
     ・JEF UNITED 16分割 (PDF) カラー

    PDFファイルを読むためのReaderソフトがない場合は下記のページからダウンロードください。

     ・Adobe Reader のダウンロード
    http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2.html

    とりあえず永続的に保管する予定です。ぜひご自由にご活用ください!

    尚、準備に当たってはjeffy2さんより多大なサポートをいただきした。ありがとうございました!!

    「俺たち!」「ジェフ!!」
  • [90] mixiユーザー

    2008年06月23日 14:30

    なんと「俺たちジェフ」グッズが公式に発売決定!

    第一弾:7月2日発売 手ぬぐい
    第二弾:7月13日発売 Tシャツ
    第三弾:7月20日発売 タオルマフラー
    第四弾:7月20日発売 ステッカー

    イベント主さま、管理人さま、スタジアムで掲げてくれた皆さま、クラブに発売要望を掛け合ってくれたサポの皆さま、そもそもこれを言い出したヤザー選手、今年頭の地獄から這い上がった選手とスタッフの皆さま、とにかくジェフに関わる皆さまに大感謝であります。
  • [91] mixiユーザー

    2008年06月23日 19:46

    ホントに公式に発売決定したてよかっちですわーい(嬉しい顔)

    発売が楽しみです手(パー)
  • [92] mixiユーザー

    2008年06月23日 20:55

    すげー!
    フロント超GJ!
    これは超人気商品になるなー
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年08月09日 (土) 5/26は便宜的に設定したものです。
  • 千葉県 フクアリ
  • 2008年08月09日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
36人