mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第5弾プロジェクト! 『女川の子どもたちと楽しく遊ぼう』

詳細

2011年09月26日 09:52 更新

■第5弾プロジェクトを10月1日(土)〜2日(日)で決行します!!
 
プチ縁日は10月1日(土)に開催します。
翌10月2日(日)は女川町他を視察。次回の支援活動の対象地区を考えます。

今回は今まで通り物資や縁日道具を運ぶ4輪隊と2日目に牡鹿半島を視察するためバイクの機動力を活かした2輪隊の2チームで行動することにします。


はじめに

今回は私がTwitterで知り合いました牡鹿半島応援団の方たちと一緒に、
宮城県女川町の方たちが住む仮設住宅で『プチ縁日』を行います。

小さな漁村が点在する牡鹿半島。
行政やボランティアの支援もあまり届かず、復興への道のりはまだ遠い集落がたくさんあります。

小さな集落の漁業再生のために奔走されているメンバーのひとり中田さんに連絡を
したのをきっかけに、女川町をはじめ半島の小さな漁村の実態を知りました。

先月8月5日にはパルさんと2人で石巻市大川小学校へ行った帰路に女川町をはじめて訪れ、
また石巻市釜谷地区から女川へ抜ける海沿いに点在する20〜30戸ほどの小さな集落のすべてが、
津波による壊滅的な被害を受けている事実を目の当たりにして愕然としました。


牡鹿半島応援団
http://resetosika.jimdo.com/

牡鹿半島応援団は2011年6月に女川町、仙台市、石巻市で水産流通の仕事をされていた
4名の方たちによって、復興の遅れている半島の各漁村を支援しようと結成されました。


牡鹿半島応援団から支援依頼のある物資(詳細は概要でご案内します)も
調達して当日届けたいと思います。



★ ★ ★ プロジェクト概要 ★ ★ ★


■女川の子どもたちに向けて3度目となるプチ縁日を行います。

★開催日時・・・10月1日(土) 14:00開始予定

★開催場所・・・石巻バイパス仮設住宅
宮城県石巻市沢田字平形四番16

Google Mapやナビなどで検索する場合は
石巻市平形四番16で検索できます。 


女川町が石巻市から土地を借り上げて建設した被災された女川町の方たちが
お住いの仮設住宅です。


今回のメインは鉄板焼き。
女川で水揚げされた海産物を鉄板焼きで提供。
鉄板焼きに必要な機材一式はyokoGさんに準備して頂きます。
yokoGさん。毎回縁日道具の準備ありがとうございます。


鉄板焼きのメインのネタはイカ。
女川漁協からの買い付けを牡鹿半島応援団の中田さんに依頼します。

これにフランクフルトや他の食材も準備して仮設にお住いのみなさんに
食して頂きます。

現在、仮設にお住いの主婦の方たち(漁村にお住いだった方なので海産物をさばくのはお得意)にも
お手伝いして頂き、みんなで縁日を楽しみたいと思います。

☆プチ縁日品目

a.鉄板焼き屋さん(イカの丸焼き。子どもと大人も対象として400人分程度配布)
b.大型パチンコゲーム(毎回大好評です)
c.ヨーヨー釣り(子どもたちのみで150人程度を準備)
d.景品付き当てくじ10種類程度(子どもたちは景品が続く限り回数制限なし)
e.駄菓子屋さん(子どもたちに駄菓子を配付)


そして、これもすでにおなじみのお菓子袋を来場してくれた子どもたち全員に
配付します。

もちろん毎回行っている絵本やおもちゃの配布も行います。


■牡鹿半島応援団への支援物資提供。

支援依頼のうち我々が支援出来そうな物資を支援します。

☆中古軽トラック
石巻市内の中古車販売店で調達します。1台20万円前後。

☆中古軽自動車
yokoGさんの知人が売却予定の軽自動車。1台15万円前後(整備費含む)
これを渋谷組で購入して牡鹿半島応援団の活動用に使っていただきます。
メンバーの方たちは車を流されているため今後の活動に役立てて頂く主旨です。

車両の詳細
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1769552883&owner_id=3463600&org_id=1770599049

☆ノートパソコン、プリンター
こちらもすでにyokoGさんが友人に手配済み。
現在パソコン・プリンターとも各2台を調達済み。
代金はyokoGさんからの支援として頂きました。
yokoGさん、ありがとうございます。

パソコンは半島内に点在する小さな漁村と応援団本部を結ぶネットワークを
構築するために使用します。

お手元に使用しないパソコン(希望はWinXP以上)がありましたら、
ご支援を頂けるとありがたいです。

☆船外機修理
メカに詳しいリョウタくんが現地に入り船外機や動かなくなった漁船のエンジンの状態を点検。
現地にて修理可能なものは修理をしますが困難なものは東京に持ち帰り修理をする予定。
エンジン修理については設備・工具等、少し大がかりな支援となるため牡鹿半島応援団の中田さんと連携し別枠で活動を行います。


■実動部隊

現在(9/4時点)参加の方向でスケジュール調整をして頂いている方
yokoGさん、palさん、ryotaさん、あややさん、美咲さん(シルバー友人mixi未登録)、
Silver K
以上6名。


■ ■ ■ 募金についてのご案内 ■ ■ ■

集まった募金は縁日に使用する食材、資材、おもちゃなどの物品、
そして今回牡鹿半島応援団から支援要請のある軽トラ、軽自動車などの
購入代金に使わせて頂きます。

目標金額は★ ★ ★ 500,000円 ★ ★ ★
前回、前々回とも上記目標金額に近い募金を頂いております。


☆渋谷組二輪会 震災支援活動用募金受入口座
三井住友銀行(0009)
深川支店(804)
普通預金 3921804
口座名義 玉井 一由(タマイ カズヨシ)

募金の受け付けは9月26日(月)までとします。

預金明細は定期的にこちらにアップさせて頂きます。
前回と同様に振込人名と募金額を随時公開させて頂きます。

【支援活動にはどうしても募金が必要です!!】

みなさまの温かいご支援をお待ちしております。


■ ■ ■ 9月22日までの支援金合計は420,506円になりました。■ ■ ■

下記の方々から支援金を頂きました。

今回は山下小学校へ自転車を送るプロジェクトの募金分が入ってますので、
少々見づらくなってます。
ご了承ください。

■内訳
★自転車プロジェクト入金分・・・124,320円
9月16日 玉井立て替え分124,320円を振替

★第5弾プロジェクト募金入金分・・・235,006円(内8/22 普通預金利息 6円を含む)

■口座情報です。

タマイ カズヨシ さまの残高・入出金明細は以下のとおりです。
平成 23年 9月 22日 22:19現在

照会口座 深川 支店 普通 3921804
現在残高 300,086円 (お支払い可能残高:300,086円)

平成 23年 8月 1日から平成 23年 9月 22日 までの入出金明細

年月日   お引出し   お預入れ   お取り扱い内容   残高
H23. 8. 2  241円   パソコン振込 ケセンヌマシサイガイタイサクホンブ ホンブチ 210円
H23. 8. 2  210円          振込手数料    0円
H23. 8.22            6円 普通預金利息   6円
H23. 8.31  自転車分   15,000円  振込 マツイ トモユキ   15,006円
H23. 9. 1  自転車分   15,260円  振込 ヒタ トモコ    30,266円
H23. 9. 2  自転車分   16,510円  振込 サクマ ケンジ   46,776円
H23. 9. 6  自転車分   30,520円  振込 モリ マサト    77,296円
H23. 9. 6         50,000円  振込 サクマ ケンジ  127,296円
H23. 9. 7  自転車分   16,510円 振込 ナカノ ユウジ  143,806円
H23. 9. 7         10,000円 振込 ヨコオ タカシ   153,806円
H23. 9. 9          5,000円 振込 アベマサル   158,806円
H23. 9. 9         30,000円 振込 ヒタ トモコ   188,806円
H23. 9.12 自転車分(15,260円) 65,260円 振込 コバヤシ ヒロヒト   254,066円
H23. 9.14          5,000円 振込 ハナマツ トオル   259,066円
H23. 9.15  自転車分   15,260円 振込 ナカムラ タカヒサ   274,326円
H23. 9.16         20,000円 振込 エジリ マユコ   294,326円
H23. 9.16         10,000円 振込 ヨコオ タカシ   304,326円
H23. 9.16         55,000円 振込 ナカノ ユウジ   359,326円
H23. 9.16  124,320円 パソコン振替(自転車代金立替え分を振替) 235,006円
H23. 9.19 120,000円   パソコン振込 イワマサ ユキヒロ 115,006円
H23. 9.19 420円   振込手数料 114,586円
H23. 9.20   5,000円 振込 A.Y 119,586円
H23. 9.20   100,000円 振込 タマイ カズヨシ 219,586円
H23. 9.20   10,500円 振込 ミネ リヨウタロウ 230,086円
H23. 9.21   50,000円 振込 イワシタ ヒサオキ 280,086円
H23. 9.21   20,000円 振込 コバヤシ-コウ 300,086円
合計金額 245,191円 544,826円

Copyright © 2006 Sumitomo Mitsui Banking Corporation. All Rights Reserved.

みなさん、ご支援ありがとうございます。



★ ★ ★ 支援物資のご案内 ★ ★ ★

毎回行っている現地にいる子どもたちには絵本やおもちゃ・お菓子を配りたいと思います。

★募集品目
☆絵本・・・新品である必要はありませんが綺麗な物。
      出来れば幼児用、児童用を仕分けして下さい。
☆児童書・・・同上
☆学習書・・・同上
☆文具・・・出来れば新品、未使用品のものをお願いします。
☆おもちゃ・・・同上 (前回はラッピングをして下さった方もいらっしゃいました。子どもたちは当然喜んでくれました。)
☆ぬいぐるみ・・・同上
☆お菓子袋・・・200袋程度必要です。

そして前回大好評だった
☆携帯ゲーム機(ニンテンドーDS)及びソフト各種。
 ご自宅に眠っているゲームはありませんか?
 もしお使いでないゲーム機がありましたら、ぜひご協力下さい。


お菓子袋についてはみなさんにお菓子袋(300〜500円前後)を
お一人10セット作って頂き、こちらに送って頂ければ幸いです。

お菓子袋の中身については菓子、駄菓子などガサが出るように作って下さい。
ただし溶けやすいものは避けて下さい。

☆パソコン・・・前述のとおり牡鹿半島応援団に支援。半島に点在する集落とのネットワークを構築するために使用します。


■■■支援物資の送付先は■■■

〒102-0073
東京都千代田区九段北4-1-26
第一稲穂ビル3F
(株)クラージュ 玉井一由
TEL 03-3556-8390
宛でお願いします。

9月28日(水)到着まで受け付けさせて頂きます。


プロジェクトの概要は以上です。



最後に私からのお願いがあります。

ボランティア活動は全くの素人の私がここまで支援活動を継続して行ってこれたのは、
たくさんのみなさんにご支援ご協力を頂いたからです。
また毎回多くの渋谷組メンバーが実動部隊として現地に赴き、共に活動をして
頂いたからだと思ってます。

私に出来ることは極力やってきたつもりですし、今後もやって行こうと思っております。
しかし下半期が忙しい私の会社。どうしても支援活動の準備を行うには時間が足りません。

そこでみなさんにお願いしたいお仕事があります。

1.広報
 渋谷組二輪会の活動内容を拡散。
 現在、Twitterやfacebookで活動内容を拡散してますが私ひとりでは限界があります。

2.支援物資購入手配
 支援活動を行う際に縁日で使用するおもちゃ等の物品購入。
 現在はオンラインショッピングで購入して、大きな物資については直接現地に
 送付しています。
 毎回いくつものサイトを比較してもっとも価格の安いサイトで購入しています。

3.支援物資仕分け業務
 毎回たくさんの支援物資を頂いております。これらの物資を開封して物品のチ ェックをします。
 支援物資の写真を撮り、送って頂いた方のお名前と一緒にこちらにアップします。

 また汚れの多いおもちゃやぬいぐるみについては綺麗に洗浄。
 
 絵本や児童書の汚れについては布でカラ拭きをして綺麗にします。
 また、幼児向け、児童向け絵本、学習用等、カテゴリーごとに仕分けします。

以上、3点の作業を少しでもお手伝い頂くと大変ありがたいです。

言いだしっぺのお前が何を言っているか、とお叱りを受けるかもしれませんが、
何卒、私の現状をお察し頂きます様お願い致します。

コメント(115)

  • [76] mixiユーザー

    2011年09月24日 14:23

    リョウタ、気を付けて帰ってこいよ〜w

    リョウタはただいま三陸道爆走中!
  • [77] mixiユーザー

    2011年09月24日 21:28

    物資積込みと作戦実行日スケジュール

    ■9月29日(木) 
    支援物資積込み&縁日機材積込み
    シルバーの会社-yokoG邸

    参加者
    yokoGさん、palさん、Silver K

    時間は私の仕事の都合でまだ未定です。

    ■10月1日(土)
    パル邸に6時集合 6時30分出発

    参加者
    yokoGさん、palさん、Ryotaさん、あらさん、岩本さん(NPO法人エコプラス代表)、
    みさきさん、さくらさん、Silver K
    計8名


    コース
    入谷-安達太良SA(9:30着 休憩&給油)-仙台南部・東部道路-三陸自動車道-石巻河南IC(11:30着)-
    石巻市内にて昼食-石巻バイパス仮設住宅(13:00着、縁日開催17:00終了)-ホテル(18:00着)

    ★宿泊施設   
    HOTEL HAYASHIYA
    宮城県石巻市立町2丁目4-28
    TEL 0225-22-0401 , 0225-22-0401
    http://www.hotel-hayashiya.com/

    一泊軽い朝食付きで5,250円です。
    シングル8部屋予約済み

    ■10月2日(日)

    2日目は女川町経由で石巻市立大川小学校への献花と焼香。
    女川では小さな集落の現状を確認します。
    また女川から大川小の途中に点在する小さな仮設住宅の数か所に住んでいる
    子どもたちにお菓子袋のお土産を届けたいと思います。

    なお朝1時間ほど私とパルさんは別任務のため一時離脱して別行動します。


    ホテル-R398-女川町-仮設住宅数か所立寄り-大川小学校-
    那須高原SA(休憩&給油)-入谷(21:00頃到着、解散)

    以上。
  • [78] mixiユーザー

    2011年09月24日 21:32

    BBさん、あらさん
    あらさんは当日参加予定と伺ってますが、いまだご本人からの書き込みがありません。

    実行1週間前ですので参加の可否を書き込み願います。

    ご連絡ない場合は宿泊予約もしてますので一旦キャンセルさせて頂きます。
  • [79] mixiユーザー

    2011年09月24日 21:55

    8月6日に大川小学校でお会いした鈴木巴那ちゃんのママからメールを頂きました。
    その時のレポートです。
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1760803582&owner_id=21206523

    お会いした際に名刺を渡したので覚えててくれていたんですね。
    わざわざご連絡下さってありがたい事です。

    何度かメールのやり取りをして10月2日にお宅にお邪魔して献花と焼香をしたい
    旨をお伝えしたところ、快くお受けくださいました。


    上記スケジュールの私とパルさんが一時離脱して別行動するのはこの件です。
    どうかご了承ください。

    以下、ママからのメールです。

    こんにちわ。
    大川小の校門の前でお会いした、鈴木巴那の母親の、鈴木実穂です。

    あの節は、遠くから、わざわざ起こしくださり、更に、子供達に手をあわせてくださり、涙してくださいました事、私は一生涯忘れる事はないでしょう。
    本当にありがとうございました。

    私の近況ですが、残念ながら、震災から半年過ぎました今も巴那は見つかっておりません。
    全国からの警察の応援部隊もいなくなり、今は宮城県警の数人の捜索のみとなりました。

    9月3日に息子と母と巴那の葬儀を済ませました。
    巴那が見つかってから!と思っていましたが息子と母が待ちくたびれているのではないか…と思い、葬儀をする事にしました。
    その時の祭壇写メします。子供達の好きな虹と音符をお花で造っていただきました。

    私も母も相変わらず学校へ毎日通っております。
    娘に必ず逢える!!と信じて頑張っております。
    それでは、また。長々とすみません。
  • [81] mixiユーザー

    2011年09月25日 10:37

    Silver Kさん、スケジュールの組み立てご苦労様です。
    積み込み&当日のスケジュール了解しました。

    現在の人数ならばエスティマ3列目はカーゴスペースでいけそうですね。

    巴那ちゃんの件は強い必然を感じますので、2日朝別任務の1時間はあっという間だと思います。
    どんなに時間を掛けても満足できるものではないですが、時間が伸びることを前提の組み方をしても良いかもしれませんね。
  • [83] mixiユーザー

    2011年09月25日 21:14

    メンバー皆様

    今回、お手伝いさせて頂く予定でしたが仕事になってしまいました。
    ギリギリでの不参加となってしまい申し訳ありません


    次回はスケジュールを可能な限り合わせ、お手伝いさせて頂きたく思います。
    よろしくお願い申し上げます。

    申し訳ありませんでした
  • [84] mixiユーザー

    2011年09月26日 00:24

    あらさん
    次回は参加不参加の意思決定をもう少し早く表明して下さい。
    縁日を開催するうえで人員が不足するのは致命的です。
    前もってわかっていればこちらでも何人かに声を掛けることも出来ました。
    よろしくお願いします。
  • [85] mixiユーザー

    2011年09月26日 11:27

    景品が集まりましたので 先程発送しました。
    28日着です。全体にギリ到着になり すみません。
  • [86] mixiユーザー

    2011年09月26日 11:50

    ■■■9月22日(午前中)までの支援金合計は460,506円になりました。■■■

    みなさん、あたたかいご支援ありがとうございます。

    年月日(和暦) お引出し お預入れ お取り扱い内容 残高
    H23.8.2 241パソコン振込 ケセンヌマシサイガイタイサクホンブ 210
    H23.8.2 210 振込手数料 0
    H23.8.22 6 普通預金利息 6
    H23.8.31 15,000 振込 マツイ トモユキ 15,006
    H23.9.1 15,260 振込 ヒタ トモコ 30,266
    H23.9.2 16,510 振込 サクマ ケンジ 46,776
    H23.9.6 30,520 振込 モリ マサト 77,296
    H23.9.6 50,000 振込 サクマ ケンジ 127,296
    H23.9.7 16,510 振込 ナカノ ユウジ 143,806
    H23.9.7 10,000 振込 ヨコオ タカシ 153,806
    H23.9.9 5,000 振込 アベマサル 158,806
    H23.9.9 30,000 振込 ヒタ トモコ 188,806
    H23.9.12 65,260 振込 コバヤシ ヒロヒト 254,066
    H23.9.14 5,000 振込 ハナマツ トオル 259,066
    H23.9.15 15,260 振込 ナカムラ タカヒサ 274,326
    H23.9.16 20,000 振込 エジリ マユコ 294,326
    H23.9.16 10,000 振込 ヨコオ タカシ 304,326
    H23.9.16 55,000 振込 ナカノ ユウジ 359,326
    H23.9.16 124,320 パソコン振替 804フツウ750714 235,006
    H23.9.19 120,000 軽自動車購入 パソコン振込 イワマサ ユキヒロ 115,006
    H23.9.19 420 振込手数料 114,586
    H23.9.20 5,000 振込 ヨシヤマ アヤ 119,586
    H23.9.20 100,000 振込 タマイ カズヨシ 219,586
    H23.9.20 10,500 振込 ミネ リヨウタロウ 230,086
    H23.9.21 50,000 振込 イワシタ ヒサオキ 280,086
    H23.9.21 20,000 振込 コバヤシ-コウ 300,086
    H23.9.26 20,000 振込 カタヒラ ノブヒロ 320,086
    H23.9.26 10,000 振込 カツイ ヒロシ 330,086
    H23.9.26 10,000 振込 ミヤジマ ソノミ 340,086
    H23.9.26 4,990 トレー、ワリバシ パソコン振込 カ) スドウ 335,096
    H23.9.26 132,678 タイヤ交換、整備代 パソコン振込 ユ)ミヨシジドウシヤコウギヨウシヨ 202,418
    H23.9.26 420 振込手数料 201,998


    (株)スドウにトレーと割り箸代金、三吉自動車に軽自動車2台分のタイヤ交換、整備代を振り込みました。

    現在の残金でyokoGさん立替金の約60,000円と女川漁協での海産物仕入れ代・調味料代(約60,000円)、そしておもちゃや当てくじを購入します。
  • [87] mixiユーザー

    2011年09月26日 11:53

    丸吉さん
    28日到着の件、了解しました。
    お待ちしてます。
    ありがとうございます。
  • [88] mixiユーザー

    2011年09月26日 22:26

    >86の続きです。
    本日9月26日午後に入金がありましたのでお知らせします。
            入金              残高
    H23. 9.26    10,000円   振込 マツイ トモユキ 211,998円
    H23. 9.26     5,000円   振込 スズキ マサコ 216,998円

    本日で支援金の受け付けは終了しました。
    多くのみなさんから多額の支援金を頂きました。
    ありがとうございます。

    支援金の合計は目標金額にほぼ近い 475,506円になりました。
  • [89] mixiユーザー

    2011年09月27日 10:48

    Silver Kさんご苦労様です。

    皆さんから届いた多くの支援物資、お菓子袋&支援金475,506円は凄いですぴかぴか(新しい)

    私達が継続している活動も、皆さんの応援がなければ成り立ちません。
    継続して応援くださる皆さんに心から感謝します<(_ _)>

  • [90] mixiユーザー

    2011年09月28日 21:58

    yokoGさん立替分振込手続きしました。

    内訳は下記の通りです。
    収支報告書に領収書を添付します。

    9月9日 ディズニーバスタオル  ABS卸売りセンター 24,900
     15日 軽四移転登録      渡邊隆事務所 3,100
     15日 ムーブPWSW       パーツテック 4,200
    15日 軽トラックガソリン   日東リース王子環七SS 695
    17日 ムーヴガソリン    スタンダード石油北小岩 3,984
    18日 清掃ケミカル、塗料   ホームセンタービックジョイ 4,250
    19日 軽トラックガソリン   スタンダード石油北小岩 4,464
    19日 軽トラック謝礼(商品券) 大黒屋小岩北口店      9,850
    28日 プロパン代(3?分充鎮)  (株)サイサン 1,102
        立替え分合計 56,545

    プロパンガスは計8kg必要なところ5?分をyokoGさんに支援して頂きました。
    ありがとうございました。
  • [91] mixiユーザー

    2011年09月29日 06:44

    先日、シンデレラ・プロジェクトの岩本さんから紹介された都内の大学生がいます。
    10月1日の縁日当日にこの学生たちのサークルが行っている被災地にメッセージを届ける「うちわ・ハガキプロジェクト」を併設することになりました。

    現在、リョウタくんを窓口にして先方と連絡をとってもらってます。

    学生の窓口の方も当コミュに参加してもらったようですので、
    こちらのイベント方にも簡単な挨拶をしてもらえると助かります。

    またリョウタくんの話しによると我々の縁日開催時間やうちわ・ハガキを展示するスペース等の打合せが出来ていないようです。

    当日の縁日では7名のメンバーと牡鹿半島応援団の方たちも参加します。
    同時開催するイベントを参加するメンバーも認識する必要もありますので、
    以後、問い合わせ等は個別のメッセージのやりとりではなくこちらでお願いします。



  • [92] mixiユーザー

    2011年09月29日 08:13

    第5弾女川PJへのお菓子袋やパソコンなどの支援品をたくさん頂きました。
    ありがとうございます。

    個別では紹介しきれないのでブログへ掲載させて頂きました。

    渋谷組二輪会ブログ
    http://shibuya-family.blogspot.com/2011/09/blog-post_29.html
  • [93] mixiユーザー

    2011年09月29日 11:52

    学生さん達の企画内容として
    ハガキの展示 
    メッセージうちわの配布
    2m角のお絵かきスペース
    です
    当日、お昼ごろに集合するとの連絡がありました

    自分は早く風邪をなします
    以上
  • [94] mixiユーザー

    2011年09月29日 12:02

    ハガキの展示品です
  • [95] mixiユーザー

    2011年09月29日 12:17

    忘れていましたごめんなさい
    いまさらなんですけど

    船の補修材も一緒に積んでいってもらえないでしょうか?
    18L缶4つにダンボール1つです出来たら工具箱もいいでしょうか?
  • [96] mixiユーザー

    2011年09月29日 12:47

    本日の午後から積込み作業を開始するので積載調整します。
  • [98] mixiユーザー

    2011年09月29日 17:56

    リョウタくん
    とりあえず一斗缶を4缶と段ボールのスペースを確保しました。
    工具箱も当日の朝に持参して下さい。

    それから異動に使用する車両はキャラバンとエスティマの2台体制で行きます。
    よろしくお願いします。
  • [99] mixiユーザー

    2011年09月29日 18:29

    にやこさん
    自己紹介ありがとうございます。
    当日は限られた時間、場所ですが精いっぱい頑張って下さい。

    また蛇足ながら一言。
    ご存じとは思いますが仮設にお住まいの方の置かれた状況は様々です。
    賑やかなお祭りが好きな方やそうでない方もいらっしゃるかと思います。

    当日は仮設にお住まいの方たちへの配慮も忘れずに行動して下さい。

    我々は幾度も体験をしていますがこちらの好意や気持ちがストレートに伝わらない場面も多々あります。
    決してこちらの気持ちの押し売りではいけません。

    被災された方は我々には想像もつかない体験をされている方もたくさんいらっしゃいます。
    よくよく熟慮の上の行動をお願いします。

    縁日は我々で仕切りますのであなた達は世田谷の子どもたちのメッセージを、
    1人でも多くの子どもやお住まいの方たちに届ける事に専念して下さい。

    よろしくお願いします。

    では気を付けて来て下さい。
    当日お会いしましょう。

    渋谷組二輪会
    管理人
    玉井 一由

  • [101] mixiユーザー

    2011年09月30日 14:43

    女川に届ける軽自動車と軽トラックに貼るステッカーが出来あがりました。
    右側のデザインで決定です。

    明日、現地に持って行って貼り付けます。

    ちょべさん、いつもデザイン・制作ありがとう。
  • [103] mixiユーザー

    2011年10月01日 04:12

    おはようございます。
    実動部隊のみなさん。
    本日はよろしくお願いします。
  • [104] mixiユーザー

    2011年10月02日 16:19

    おかげさまで2日間の任務が無事に完了しました。たくさんのご支援ありがとうございました。現在、松島付近を走行中。これから東京に戻ります。
  • [105] mixiユーザー

    2011年10月02日 16:51

    お疲れ様です。東京までまだ先が長いので、気をつけて帰って来てください。
  • [106] mixiユーザー

    2011年10月03日 01:47

    先程、帰宅しました。
    第5弾女川PJも多くのみなさんのご支援を頂き無事に任務を完了しました。
    ありがとうございました。

    また、Twitterの方にはたくさんのコメントを頂いていましたが
    個別に返事できなくてすみません。
    レポートと収支報告は後日改めて致します。

    最後に実動部隊のみなさん。2日間大変お疲れ様でした。
  • [107] mixiユーザー

    2011年10月03日 07:39

    お疲れ様でした
  • [108] mixiユーザー

    2011年10月03日 08:23

    皆様、ご多忙の中本当にお疲れさまでした。また大勢の気持ちを運んで下さいましてありがとうございました。いつもいつも本当に感情しております。
    気温も下がっておりますし、お疲れが出て体調を崩さないようにご自愛下さい。
  • [109] mixiユーザー

    2011年10月03日 09:16

    お疲れ様でした。
    今回の女川は多くの皆さんに参加して頂きかなり良い手応えがありましたが、同時に今後の課題も多く残りました。
    大川小学校が目に入った時突然全身鳥肌が立ち、何もなくなった校舎内に立った時、今にも子供達の歓声や幻が見えそうな空気に涙が溢れてしまいました。
    今書き込んでいても涙ボロボロですたらーっ(汗)
  • [111] mixiユーザー

    2011年10月03日 15:44

    皆様の暖かいご支援ありがとうございました。

    予定通りプロジエクトが行えました。

    今回も子共達のたくさんの笑顔が見れて嬉しかったです。

    実働部隊のみなさんお疲れ様でした。ありがとうございました。
  • [112] mixiユーザー

    2011年10月03日 22:44

    実働部隊の皆様。お疲れ様でした。
  • [114] mixiユーザー

    2011年10月06日 21:16

    大変遅くなりました。
    第5弾プロジェクトのレポートと収支報告書を作成致しました。

    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1782686696&owner_id=21206523

    ご支援、ご協力頂きました多くのみなさま。
    本当にありがとうございました。

    継続支援を掲げる我ら渋谷組二輪会を今後ともよろしくお願い致します。


    なお第6弾プロジェクトは11月19日〜20日で開催します。
    詳細は改めて当コミュ内でご案内いたします。

    管理人
    玉井 一由

  • [115] mixiユーザー

    2011年10月06日 21:18

    追伸
    日記に掲載しきれない写真はこちらです。

    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000038443377&owner_id=21206523
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年10月01日 (土) 〜2日の2日間
  • 宮城県 石巻市、女川町
  • 2011年09月26日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人